小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > とうこうろくじょう10ちょうめの解説 

とうこうろくじょう10ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「とうこうろくじょう10ちょうめ」の英訳

とうこうろくじょう10ちょうめ

地名

英語 Tokorokujo 10-chome

東光10丁目


「とうこうろくじょう10ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 86



例文

(5) 特許庁は,第35条(5)6)に定めた登録事項に施した補正を登録簿に登録しなければならない。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(5) The Patent Office shall make an entry in the register on amendment of the registration data specified in clause 35(5)6) of this Act. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)発音を聞く  - 特許庁

この構成により、照明の消灯に連動して空調機が停止するので、退室時において空調機の消し忘れを確実に防止することができる。例文帳に追加

By such a configuration, since the air conditioner 10 is stopped in conjunction with extinction of illumination, failure to turn off the air conditioner 10 when leaving the room can be positively prevented. - 特許庁

機械研削装置を用いてAl配線層2等を形成したウェーハの裏面研削加工を行い、ウェーハの裏面に形成されていたプロセス加工キズ8を研削除去すると共に厚さμmにまで超薄型加工する。例文帳に追加

The grinding work of the backside of a wafer 10, formed with an Al wiring layer and the like, is performed using a machine grinding unit and with process processing flaws 18 formed at the backside of the wafer 10 removed by grinding, and the wafer 10 is subjected to ultra-thin processing down to a thickness of 110 μm. - 特許庁

ケース2は、前面の投光開口2が長方形をなしており、希ガス蛍光ランプ近傍に放熱用の放熱手段5が形成され、この放熱手段5は、ケース2の外部と連通するように、希ガス蛍光ランプの長手方向に沿って長尺状に設けられている。例文帳に追加

The case 20 has a rectangular light projection opening 21 on its front surface, and a radiating means 50 for heat radiation is mounted near the fluorescent lamp 10, and extended in the longitudinal direction of the fluorescent lamp 10 to be communicated with an external part of the case 20. - 特許庁

ガス、水、電気、または機器使用時間等の管理対象の使用量を管理する管理メータにおいて、前記管理対象の使用量に基づく情報を電波に重畳して送信する変復調部と、前記変復調部で変復調された電波を受信するタグ3とから構成する。例文帳に追加

This control meter 1 for controlling usage of a subject of control such as gas, water, electricity or usage time of equipment is formed of a modulation and demodulation unit 10 for transmitting the information based on usage of the subject of control, overlapping with the radio wave, and a tag 3 for receiving the radio wave modulated or demodulated by the modulation and demodulation unit. - 特許庁

には、制御回路による温度制御、食品投入検知、温度補償行程制御の様子が示されており、てんぷら調理での温度制御時に、制御回路は、調理容器に食品が入れられたとき(時点t3)、負荷投入検知温度と「秒」の継続時間により食品投入を検知する。例文帳に追加

In the temperature control, food insertion detection and temperature compensation process control by a control circuit, the control circuit detects food insertion via the load insertion detection temperature and the duration of 10 sec when food is put in a cooking container (time t3). - 特許庁

例文

走行ルート探索支援装置は、所定の地図情報の中から調査対象となる調査エリア及び走行ルートを探索するための設定条件を入力させ、入力された調査エリア、設定条件及び地図情報等に基づいて、設定された調査エリアを満遍なくかつ効率良く巡回するための走行ルートを複数探索する。例文帳に追加

In this travel route searching support device 10, a setting condition is input to search an investigation area and the travel route as investigation objects out of prescribed map information, and the plurality of travel routes for patrolling evenly and efficiently the set investigating area is searched based on the input investigation area, the set condition, map information and the like. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「とうこうろくじょう10ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 86



例文

鳥獣忌避剤を、鳥獣の侵入を回避したい領域若しくはその周辺の地面上に散布しておけば、当該鳥獣忌避剤に含まれる人毛3、木酢液4及び肉食獣の排泄物5が、それぞれ人間の臭い、刺激臭及び肉食獣の臭いを発するため、鳥獣類は警戒して前記場所に接近しなくなり、優れた鳥獣忌避効果を得ることができる。例文帳に追加

When the bird and animal repellent 10 is scattered on the ground desired to inhibit the intrusion of birds and animals or the surrounding area of the ground, the human hair 13, the wood vinegar 14 and the excrement 15 of carnivorous animals emit human smell, stimulating smell and carnivorous animal smell to cause the alarm of the birds and animals, prevent the approach to the ground and achieve excellent bird and animal repelling effect. - 特許庁

光軸調整又は位置合せのための位置決め部を、素子の収容部材又はそのリードフレーム若しくは基板に形成するとともに、当該位置決め部を、発光部2aの光軸上又は光軸に関して対称的な位置に設けた。例文帳に追加

A positioning part 10 for optical axis adjustment or positioning is formed at the housing member of the element 1 or the lead frame or substrate, and the positioning part 10 is formed on the optical axis of the light emitting part 2a or at a position symmetrical to the optical axis. - 特許庁

第145条 存続期間 登録証は,10年の間効力を有する。ただし,登録人は,当該標章の登録日の5周年に当たる日から1年以内に,規則の定めるところに従い,実際の使用の宣言書及びその証拠を提出するか又はそのような使用に対する障害の存在に基づく正当な理由を示さなければならない。そうしなかった場合は,庁は,当該標章を登録簿から削除する。例文帳に追加

Sec.145 Duration A certificate of registration shall remain in force for ten years: Provided, That the registrant shall file a declaration of actual use and evidence to that effect, or shall show valid reasons based on the existence of obstacles to such use, as prescribed by the Regulations, within one year from the fifth anniversary of the date of the registration of the mark. Otherwise, the mark shall be removed from the Register by the Office. - 特許庁

上記目的を達成するため、粒子の形状がフレーク状を呈し、粒子の平面方向の平均円相当径がμm〜μmであることを特徴とする錫粉を採用する。例文帳に追加

Tin powder in which the grains have flake shape, and the average equivalent circle diameter in the plane direction of the grains is 1 to 10 μm is used. - 特許庁

調節具5が被締付面に当接することで工具位置の制限がなされた後は、出力軸9はねじとの係合状態を維持しつつばね28による付勢で前進してインパクト機構から切り離される。例文帳に追加

After the tool position is limited by abutting the regulating tool 5 to the fastened surface, the output shaft 9 advances by the energizing of the spring 28 while maintaining its engaging condition with a screw 10, and it is cut off from the impact mechanism 1. - 特許庁

六 石油探査のための海底掘削、地熱開発のための掘削又は海底鉱物探査のための海底地質調査に係る技能について十年以上の実務経験(外国の教育機関において石油探査のための海底掘削、地熱開発のための掘削又は海底鉱物探査のための海底地質調査に係る科目を専攻した期間を含む。)を有する者で、当該技能を要する業務に従事するもの例文帳に追加

(vi) A person with at least 10 years' experience in seabed digging for oil exploration or digging for development of terrestrial heat or a study of the seabed for minerals exploration (including the period of time spent studying at an educational institution in a foreign country while majoring in the skills concerned) who is to engage in services that require such skills.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明の液晶装置の製造方法は、一対の基板,2のうち少なくとも一方の基板上に液晶を供給する工程と、前記一方の基板に振動発生装置64を用いて振動を加え、供給した前記液晶を膜状に広げた状態で、当該一方の基板にシール材を介して他方の基板2を貼り合せる工程とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The manufacturing method of the liquid crystal device has a step for supplying the liquid crystal onto at least one substrate 10 of a pair of substrates 10 and 20 and a step for sticking the other substrate 20 to the one substrate 10 via the sealant in such a state that vibration is applied to the one substrate by using a vibration generating device 641 to expand the supplied liquid crystal in a film shape. - 特許庁

例文

拡張システム2との接続時、システム本体のドッキングコントローラ5は、拡張システム2のドッキングコントローラ23から表示コントローラ2の搭載有無を含む拡張システム2の構成情報を取得し、システムコントローラに対して環境設定の更新を要求するための通知を実行する。例文帳に追加

At the time of connection with an extended system 20, a docking controller 15 in a main body 10 of system acquires the configuration information on the extended system 20 containing the presence/absence of a display controller 21 from a docking controller 23 of the extended system 20 and executes a notice for requesting the update of environment setting to a system controller 11. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

とうこうろくじょう10ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS