小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > なかむねおか1ちょうめの解説 

なかむねおか1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「なかむねおか1ちょうめ」の英訳

なかむねおか1ちょうめ

地名

英語 Nakamuneoka 1-chome

中宗1丁目


「なかむねおか1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

第23条(6)及び(7)の適用上,所定の期間は,図面又は説明の一部が第23条(1)により出願日として取り扱われる日より遅れて提出された旨又は提出されなかった旨の通知を庁が出願人に送付した日から起算して2月とする。例文帳に追加

The period prescribed for the purposes of section 23(6) and (7) shall be two months, calculated from the date on which the Office sends out notification to the applicant that the drawing or part of a description has been filed, later than the date which is, by virtue of section 23(1), to be treated as the date of filing of the application or, as the case may be, that it has not been filed. - 特許庁

3 延長登録を無効にすべき旨の審決が確定したときは、その延長登録による存続期間の延長は、初めからされなかつたものとみなす。ただし、延長登録が第一項第三号に該当する場合において、その特許発明の実施をすることができなかつた期間を超える期間の延長登録を無効にすべき旨の審決が確定したときは、当該超える期間について、その延長がされなかつたものとみなす。例文帳に追加

(3) Where a trial decision to the effect that the registration of extension is to be invalidated has become final and binding, the extension of the duration by the said registration of extension shall be deemed never to have been made; provided, however, that where the registration of extension falls under paragraph (1)(iii) and a trial decision to the effect that the registration of extension for the duration exceeding the period during which the patented invention could be worked is to be invalidated has become final and binding, the extension for the said excess period shall be deemed not to have been made.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

長官は,証拠を検討して,第37条に基づく命令を発出する一応の根拠があると判断しなかった場合は,申請人にその旨を通知するものとし,1月以内に申請人が当該事項について聴聞を受けることを請求しない限り,長官は当該申請を拒絶する。例文帳に追加

If, upon consideration of the evidence, the Controller is not satisfied that a prima facie case for an order under section 37 has been made out, he shall notify the applicant accordingly and, unless within one month the applicant requests to be heard in the matter, the Controller shall refuse the application. - 特許庁

クリックボタン2とマウス移動感知部3を共にマウス本体の下面に配置し、使用時にはその面が概ね下を向くような形で手に固定できる固定用支持具4を持つことを特徴とする。例文帳に追加

A click button 2 and a mouse movement sensing part 3 are arranged in an under face of a mouse main body 1, and a fixing support tool 4 is grasped by a hand to be fixed in a form where the face is directed substantially downwards in the use. - 特許庁

特許出願が1又は2以上の出願人により行われ,その後1又は2以上の出願人が更に加わるべきであったと認められるに至った場合は,この追加の出願人は,自らがそう追加されるべきである旨並びにかかる追加出願人の脱落が不注意又は錯誤によるものであり,手続の引延ばしを目的とするものではなかった旨を長官に認めさせたときは,出願人に加わることができる。例文帳に追加

Where an application is filed by one or more applicants and it subsequently appears that one or more further applicants should have been joined, the further applicant or applicants may be joined on satisfying the Commissioner that he or they should be so joined, and that the omission of the further applicant or applicants had been by inadvertence or mistake and was not for the purpose of delay.発音を聞く  - 特許庁

八 回航措置 停船検査を行った船舶の船長等に対し、我が国の港(政令で指定するものに限る。第二十八条第一項において同じ。)へ回航すべき旨を命じ、当該命令の履行を確保するために必要な監督をすることをいう。例文帳に追加

(viii) "Taking ship measure" means ordering the master of ship, etc. of the ship for which stopped ship inspection has been carried out to take the ship to a certain port in Japan (limited to those specified by Cabinet Order; the same shall apply in Article 28, paragraph (1)) and performing the necessary supervision to ensure the performance of such order;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(1) 規則87に基づく登録官の裁量権の行使を求める請求は,特許様式40により行うものとし,登録官がある出願に対してなされた異論に係る通知を行った日から,又は登録官が裁量権を行使しようとする旨をその他で表示した日から1月以内に提出しなければならない。登録官は,所定の期間内に当該請求を行わなかった当事者の聴聞を拒絶することができる。例文帳に追加

(1) A request for the exercise of the discretionary powers of the Registrar under rule 87 shall be on Patents Form 40 and shall be filed within one month from the date of notification by the Registrar of any objection to an application or the date of any other indication that he proposes to exercise a discretionary power, and the Registrar may refuse to hear any party who has not filed the request within the time allowed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「なかむねおか1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

(6) 方式審査官が優先権主張は意匠法第35条(1)及び(2)の要件に適合しないと認める場合,出願に優先権証明書が付されていないと認める場合及び/又は所定の優先権手数料が支払われなかったと認める場合は,同審査官は,出願人にその旨を告げ,(3)にいう期間内に瑕疵を補正するよう出願人に促す。例文帳に追加

(6) Where the formal examiner finds out that the priority claim does not suit the requirements of Art. 35(1) and (2) of the Law on Industrial Designs, and/or the application is not accompanied by a priority certificate, and/or no payment of the prescribed priority fee was effected, he notifies the applicant accordingly inviting him to remedy the deficiencies within the term as per paragraph (3).発音を聞く  - 特許庁

本発明は、 - 化粧品として許容しうる媒体および少なくとも1つのチキソトロピー性のある増粘剤を含むネイルワニス組成物を含む容器(3)であって、前記組成物が25℃で少なくとも0.6Pa.sの粘度を有する、容器(3)、 - 容器の中に含まれる製品を取り出し、かつ製品を爪に適用するための、適用面(15)を規定するフレキシブルなブレード(6)を含むアプリケータ(2)、を含む調節および適用用アセンブリ(1)に関する。例文帳に追加

Provided is a preparation and application assembly 1 which includes a container 3 containing a nail varnish composition including a cosmetically acceptable medium and at least one thixotropic thickener, wherein the composition has a viscosity of at least 0.6 Pa.s at 25°C, and an applicator 2 containing a flexible blade 6 defining an application face 15, taking up the product contained in the container 3 and applying it to the nails. - 特許庁

4 調査機関は、電子計算機の故障その他の事由により、第一項(第四号を除く。)に掲げる作業のいずれかをすることができなかった場合には、その旨及びその日時を電磁的記録として記録(当該記録をすることができないときは、書面に記載)しなければならない。例文帳に追加

(4) In cases where the Investigative Body, due to a Computer failure or other reason, is unable to do any of the work listed in paragraph (1) (excluding item (iv)), it shall record this fact in the Electromagnetic Records and the date and time thereof (or, if such a record cannot be made, in writing).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

出願が秘密特許出願として行われ,(1)から(3)までにいう審査後,所轄当局が秘密保持区分のレベルを一切決定しなかった場合は,特許庁は,出願人に対し当該出願が秘密発明を含んでいない旨を通知しなければならず,かつ,通常の規定に従い当該出願を審査することに明確な同意を求めなければならない。例文帳に追加

Where the application has been filed as a secret patent application and, after the examination referred to in paragraphs (1) to (3), no security classification level has been determined by the competent authorities, the Patent Office shall inform the applicant that the application contains no secret invention and shall ask for his express consent for the application to be examined in accordance with the ordinary provisions.発音を聞く  - 特許庁

第23条(1)(c)(i)に基づき特許庁に提出された書類にアイルランド語又は英語以外の言語による発明の説明が含まれている場合,及び (b) 出願人が前記の説明のアイルランド語又は英語への翻訳文にそれが当該説明の完全かつ正確なアイルランド語又は英語への翻訳文である旨の宣言を付して提出しなかった場合は,長官は,出願人に対し,そのような宣言を付した当該翻訳文が必要である旨を通知する。例文帳に追加

Where: (a) the documents filed at the Patents Office under section 23(1)(c)(i) include a description of the invention in a language other than Irish or English; and (b) the applicant has not filed a translation into Irish or English of that description with a declaration that it is a complete and accurate translation into Irish or English of that description, the Controller shall notify the applicant that such a translation with such a declaration is required. - 特許庁

意匠が第4条,第9条2)及び4)若しくは第10条 (1)若しくは(2)の要件の何れかに違反している場合,登録出願が第19条及び第33条 (3)に規定する実体及び方式の要件を遵守していない場合,又は出願人が第31条 (3)に定める通知に応じて登録出願における不備の除去若しくは説明の提出をしなかった若しくは不十分な説明を提供した場合は,特許庁は,意匠登録を拒絶する旨の決定をし,出願人にその旨を書面をもって通知するものとする。例文帳に追加

If an industrial design is contrary to any of the requirements of § 4, clauses 9 2) and 4) or subsection 10 (1) or (2) of this Act, or the registration application fails to comply with the substantive and formal requirements provided for in § 19 and subsection 33 (3) of this Act or the applicant, upon responding to the notification specified in subsection 31 (3), has failed to eliminate the deficiencies in the registration application or to provide explanations or provides insufficient explanations, the Patent Office shall make a decision to refuse registration of the industrial design and shall notify the applicant thereof in writing.発音を聞く  - 特許庁

出願の分割に関する請求を特許庁が受領した日から1 月以内に出願人が分割出願に関する所要の書類及び要素を提出せず又は所定の国家手数料を納付しなかった場合は, 出願の分割に関する請求は, 取り下げられたものとみなされ, 出願人は, その旨の通知を書面で受ける。例文帳に追加

If within a period of 1 month from the day when the Patent Office has received a request for the division of an application the applicant fails to submit the necessary documents and materials with respect to the divisional application or to pay the specified State fee, the request forth division of the application shall be deemed to have been withdrawn and the applicant shall be notified thereof in writing. - 特許庁

例文

(1) 次が証明される場合は,登録所有者又は実施権者により別段の主張がされなかったとしても,何人かによる物品の製造,輸入,使用,処分又は複製も登録意匠の侵害とはならない旨の宣言を,その者と登録所有者との間の訴訟手続において,裁判所がすることができる。例文帳に追加

(1) A declaration that the making, importing, using, disposing or reproducing of an article by any person does not or would not constitute an infringement of a registered design, may be made by the court in proceedings between that person and the registered proprietor, notwithstanding that no assertion to the contrary has been made by the registered proprietor or licensee, if it is proved that - - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Nakamuneoka 1-chome 日英固有名詞辞典

2
中宗岡1丁目 日英固有名詞辞典

なかむねおか1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS