小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

大己登の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「大己登」の英訳

大己登

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
おみとOmitoOmitoOmitoOmito

「大己登」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

9 内閣総理臣は、自信託録簿を公衆の縦覧に供しなければならない。例文帳に追加

(9) The Prime Minister shall make the registry of self-settled trusts available for public inspection.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 録官は,自の公印として,臣が承認する形の印章を保持し,使用する。例文帳に追加

(1) The Registrar shall have and use as his seal of office a seal in such form as the Minister approves. - 特許庁

(1) 録官は,自の公印として,臣が指定する形の印章を保持し,使用するものとする。例文帳に追加

(1) The Registrar shall have and use as his seal of office a seal in such form as the Minister determines. - 特許庁

職業的代理人名簿に録された者は臣に対し,録簿から自の名が抹消されるよう請求することができる。例文帳に追加

Any person entered in the Register of Professional Representatives may request the Minister that his name be removed from the Register.発音を聞く  - 特許庁

8 内閣総理臣は、第一項の録の申請があった場合においては、第六項の規定により録を拒否する場合を除くほか、次に掲げる事項を自信託録簿に録しなければならない。例文帳に追加

(8) Where an application has been filed for registration under paragraph (1), the Prime Minister shall register the following matters in the registry of self-declared trusts except when the Prime Minister refuses to register said trust pursuant to the provisions of paragraph (6):発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ネットワークに接続されてそれぞれ自を特定するノードIDを有する最2^n個のノードに、それぞれシグネチャを利用した共通の録方法に従って録されているオブジェクトからシグネチャを利用した共通の検索方法を用いて所望のオブジェクトを検索する。例文帳に追加

A desired object is retrieved by using a common retrieval method utilizing signatures from the objects registered according to a common registration method utilizing each signature in nodes of maximum 2^n having a node-ID specifying itself and connected to a network, respectively. - 特許庁

例文

このように、情報提供者は受信サーバー側にて自の持つ情報を録するだけで、既存のシステムにより著作物データを第三者に提供することができ、規模な設備投資を行って上記システムと同等のものを別途構築する必要がなくなる。例文帳に追加

Thus, the information provider needs only to register his own information on the receiving server side and is then able to provide the literally work data for a 3rd party by the existent system and a separate for structure the same system by investing for large-scale facilities is dispensed with. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大己登」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

顧客個々人が独自にインターネット上に自のホームページを開設し、併せて検索エンジンへの録を遂げるには専門知識を保有しない者にとっては、専門業者へ作成を委託しなければならず、多の費用と困難が伴う。例文帳に追加

To provide a method for publication on the Internet by which various kinds of procedures concerning a homepage such as setting up of the homepage and registration to a retrieval engine are performed while a burden on a setting up person is reduced. - 特許庁

(1) 最限可能な注意を払ったにも拘らずイタリア特許商標庁又は審判部に対する期間を遵守することができなかった標章の出願人又は所有者は,当該障害が録出願若しくはそれに関する申請の拒絶,録の取消又は他の権利若しくは審判請求をする権利の喪失と直接の因果関係を有する場合には,自の権利を回復するものとする。例文帳に追加

1. The applicant or the proprietor of a mark who, despite having exercised the utmost diligence requirable, has not been able to meet a deadline with the Italian Patent and Trademark Office or with the Board of Appeals, shall be reinstated in his rights if the direct consequence of such inability has been the rejection of an application for registration, or of a petition relative thereto, or revocation of a registration or loss of any other right or of the right to appeal. - 特許庁

アイルランド政府の何れかの臣は,本法に基づく意匠録出願がされた後いつでも,自ら又は自が書面で授権するその職員若しくは代理人により又は自に代わって行為するその他の者により国の事業のために,次に示す条件の下に当該意匠を実施することができる。(a) 実施の前後を問わず,当該臣が財務臣の同意を得て当該意匠の出願人又は場合によりその録所有者との間の合意で定められる条件,又は(b) 当該合意が成立しない場合は,本条の規定に従って定められる条件 出願人又は場合により録所有者とアイルランド政府の何れかの臣以外の者との間に成立した合意又はライセンスに定められる条件は,当該意匠を国の事業のために使用することに関する限り効力を有さない。例文帳に追加

A Minister of the Government may, by himself or herself or by such of his or her officers, servants or agents as may be authorized in writing by him or her or by any other person acting on his or her behalf, at any time after the application for registration of a design under this Act, use the design for the service of the State-- (a) on such terms as may, either before or after the use thereof, be agreed on with the consent of the Minister for Finance between that Minister of the Government and the applicant or, as the case may be, the registered proprietor, or (b) in default of agreement, on such terms as may be settled in the manner provided under this section, and the terms of any agreement or licence concluded between the applicant or, as the case may be, the registered proprietor and any person other than a Minister of the Government shall be inoperative so far as it concerns the use of the design for the service of the State. - 特許庁

臣は,いつでも,(4)(c)にいう問題の決定を可能にする目的で,次の1又は両方,すなわち,当該出願及びそれに関連して録官に送付された書類を閲覧すること又は何人かに閲覧を委任することができ,当該閲覧を委任された者は,遅滞なく自の閲覧について臣に報告しなければならない例文帳に追加

The Minister may at any time, for the purpose of enabling him to decide the question referred to in subsection (4)(c), do one or both of the following, that is to say, inspect or authorise any person to inspect the application and any document sent to the Registrar in connection with it and where a person is authorised to carry out such inspection, he shall as soon as practicable report on his inspection to the Minister. - 特許庁

3 内閣総理臣は、前項の規定により業務の全部又は一部の停止を命じた場合において、その日から三月を経過した日における当該金融商品取引業者の自資本規制比率が引き続き百パーセントを下回り、かつ、当該金融商品取引業者の自資本規制比率の状況が回復する見込みがないと認められるときは、当該金融商品取引業者の第二十九条の録を取り消すことができる。例文帳に追加

(3) In cases where the Prime Minister has ordered the suspension of whole or part of its business under the provisions of the preceding paragraph, if he/she finds that the Capital-to-Risk Ratio of said Financial Instruments Business Operator on the day when three months have passed since the day of the order continues to be less than 100 percent and that the status of the Capital-to-Risk Ratio of said Financial Instruments Business Operator is not likely to recover, he/she may rescind registration of said Financial Instruments Business Operator under Article 29.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

出願人は, 録を承認する決定の日又は上訴を受け入れる臣の決定の日から 90 日以内に,当該通知を受領する。出願人は, 自の費用において当該通知を公報で公告し, かつ, 当該通知を受領した日から 6 月以内に, 当該通知が公告された新聞の写しを商標局に提供しなければならない。そうしなかった場合は, 当該出願は, 放棄されたものとみなされる。例文帳に追加

The applicant shall receive the notice within ninety days from the date of the decision accepting the registration or from the date of the Minister’s decision accepting the appeal. The applicant shall publish the said notice in the Official Gazette at his own expense and shall, within six months from date of receiving said notice, provide the Office with a copy of the newspaper in which said notice has been published, failing which the application shall be deemed as relinquished. - 特許庁

また、2009 年7 月に対外直接投資における外貨管理規定を公布し、対外直接投資に使用可能な資金の範囲を自資金のみならず、外貨借入、人民元からの交換外貨、対外直接投資から得た利益などに拡、対外直接投資に使用する外貨の管理方式を事前審査から事後録に変更するなどの規制緩和が盛り込まれている。例文帳に追加

It relaxed the regulations on the loans to overseas subsidiaries that had been permitted only to multinational companies. Moreover, in July 2009, it released the foreign exchange control regulations for outward direct investment to promoted deregulation. For example, the sources of capital that companies are allowed to use for outward direct investment was expanded from only own capital to foreign currency denominated-loans, foreign currencies exchanged with yuan and profit gained from outward direct investment. Moreover, the requirement for foreign exchange control method for outward direct investment was changed from advance assessment to ex post facto registration. - 経済産業省

例文

第二十六条 内閣総理臣は、公益又は投資者保護のため必要かつ適当であると認めるときは、有価証券届出書の届出者、発行録書の提出者、有価証券報告書の提出者、自株券買付状況報告書の提出者、親会社等状況報告書の提出者若しくは有価証券の引受人その他の関係者若しくは参考人に対し参考となるべき報告若しくは資料の提出を命じ、又は当該職員をしてその者の帳簿書類その他の物件を検査させることができる。例文帳に追加

Article 26 When the Prime Minister finds it necessary and appropriate for the public interest or protection of investors, he/she may order the person who submits a Securities Registration Statement, Shelf Registration Statement, Annual Securities Report, Share Buyback Report or Status Report of Parent Company, etc. or an Underwriter of the Securities or other person concerned or witnesses to submit reports or materials that will be helpful, or have the officials inspect the books and documents or other articles held by these persons.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「大己登」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Omito 日英固有名詞辞典

2
おみと 日英固有名詞辞典

大己登のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS