小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > extended leaveの意味・解説 

extended leaveとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 長期休暇


Weblio英和対訳辞書での「extended leave」の意味

extended leave

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「extended leave」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

an extended leave taken to return to one's education, called educational leave発音を聞く 例文帳に追加

教育休暇という,社会人再教育のための長期休暇 - EDR日英対訳辞書

I will have extended leave next week.発音を聞く 例文帳に追加

私は来週、長期休暇をとります。 - Weblio Email例文集

Please enjoy your extended leave.例文帳に追加

あなたは長期休暇を楽しんでください。 - Weblio Email例文集

How long will your extended leave be?発音を聞く 例文帳に追加

あなたはどのくらい長期休暇がありますか? - Weblio Email例文集

From April 1st, 2010, onward, the basic child care leave benefits and the work resumption benefits after child care leave will be consolidated into the "child care leave benefits," and the full amount will be paid during leave. The current measure to raise the benefit rate will be extended for the time being.例文帳に追加

平成22年4月1日以降について、育児休業基本給付金と育児休業者職場復帰給付金を統合して「育児休業給付金」とし、全額休業中に給付することとし、さらに給付率引上げに係る暫定措置を当分の間、延長する。 - 厚生労働省

If the applicant does not leave a complete specification with his application, he may leave it at any subsequent time within nine months from the date of the application: Provided that the said nine months shall be extended to such period, not exceeding ten months from the date of the application, as may be specified in a request made by the applicant to the Registrar, if the request is made and the prescribed fee is paid within the period so specified.発音を聞く 例文帳に追加

出願人が出願時に完全な明細書を提出しない場合、出願の日から9 月以内の任意の時にこれを提出することができる。 - 特許庁

例文

A nonskid part 20 is composed of a fixing part 22 stuck to the rod-shaped member 18 and an extension part 24 which is extended from the fixing part 22 so as to leave the rod-shaped member 18, and the nonskid part 20 has flexibility.例文帳に追加

滑り止め部20は、棒状部材18に貼り付けられている固定部22、及び、該棒状部材18から離れるように該固定部22から延在している延在部24により構成されていると共に、柔軟性を有している。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「extended leave」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

In line with the revision of the law, the prohibition will be extended to disadvantageous treatment associated with family care leave, measures to shorten the prescribed working hours, limitation on overtime work, and limitation on late-night work.例文帳に追加

・法改正に伴い、介護休暇、所定労働時間の短縮措置、所定外労働の制限、時間外労働の制限、深夜業の制限を対象に追加。 - 厚生労働省

On the other hand, there is also an opinion that the Japanese government introduced a Europeanization policy (leave Asia, enter Europe) into its culture and its natural features on an such an unprecedented scale due to a backlash against its extended seclusionism, that it layed a foundation for the people of Japan to have an inferior complex to the Caucasian that remains even today.発音を聞く 例文帳に追加

その一方で長期に渡る鎖国の反動からか文化・風土面においても世界的に類を見ない規模の欧化政策(脱亜入欧)を行い、現代に至るまでの日本人における白人コンプレックスの礎となったと考える者もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The plurality of the vertical ribs 15 are protruded from the surfaces 111 and 121 or backs 112 and 122 of the first and second face plate parts 11 and 12 so as to mutually leave intervals in width directions w11 and w12 and extended in parallel to each other along the height direction h10 crossing the width directions w11 and w12 at a right angle.例文帳に追加

複数の縦リブは、第1及び第2の面板部11、12の表面111、121、又は、裏面112、122において、幅方向w11、12に互いに間隔を隔てて突出するとともに、幅方向w11、12に直交する高さ方向h10に沿って互いに平行に延びている。 - 特許庁

However, within the Seiwa-Genji (Minamoto clan), powerful elements of the Kawachi-Genji (Minamoto clan) based in Kamakura extended their influence, amongst dependents of the Taira clan living in regional locations who also gave their allegiance, the Ise-Heishi (Taira clan) was not disposed to become part of the Minamoto clan and chose to leave Ise Province; ultimately, like the Minamoto clan, as military nobles they chose the path to serve the Imperial Court and powerful aristocratic families.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、次第に清和源氏の有力な一党である河内源氏が鎌倉を中心に勢力を拡大し、在地の平氏一門をも服属させていった中で、伊勢平氏の家系は源氏の家人となることを潔しとせず伊勢国に下向し、あくまで源氏と同様、朝廷や権門貴族に仕える軍事貴族としての道を歩んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The decision for Takigawa's extended leave by the Bungen (change in employment status) board of the Ministry of Education without waiting for an explanation from the President of Kyoto University ignored the tradition of 'Ruling by the Board of Professors' that was established by the Sawayanagi Incident (1913-1914) at Kyoto University (the explanation of the president requires the consent of the board of professors) and may have possibly been against the Imperial University Rules.発音を聞く 例文帳に追加

また、文部省が京大総長の具状を待たずに分限委員会を開き滝川の休職処分を決定したことは、京大における沢柳事件(1913年-1914年)以来、「教授会自治」として認められていた慣行(総長の具状は教授会の同意を必要とするというもの)を無視するものであったうえに帝国大学官制にすら違反する可能性があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In a gas bag, the spacer 43 is formed by some warps 119 and wefts 21, and the warps and wefts leave from a surface area formed by the related woven fabric layers 15, 17 in relation to the expanded state to be extended toward the opposite woven fabric layer 17, 15, and connected to the warp 19 and/or the weft 21 of other woven fabric layer 17, 15.例文帳に追加

ガスバッグは、スペーサ43が幾つかのたて糸119及びよこ糸21から形成されており、該たて糸及びよこ糸は、膨張状態に関係してその関係した織地層15、17により形成された表面領域から去って、反対側の織地層(それぞれ17、15)に向けて伸び、また、反対側の織地層(それぞれ17、15)のたて糸19及び/又はよこ糸21に接続される。 - 特許庁

例文

Article 56-3 (1) No person shall, when public notice is given under Article 40 which applies accordingly to paragraph (2) of the preceding article with regard to aerodromes as specified by the provisions of Article 56 paragraph (1), install, plant or leave any structures (except the part pertaining to the relevant construction in the structures which are under construction at the time of public notice), plants or any other objects which protrude above the extended approach surface, conical surface or outer horizontal surface (the surface taken shall be the lowest if overlap of these projected surfaces occurs) described in the said public notice.発音を聞く 例文帳に追加

第五十六条の三 何人も、第五十六条第一項に規定する空港について前条第二項において準用する第四十条の告示があつた後においては、その告示で示された延長進入表面、円錐表面又は外側水平表面(これらの投影面が一致する部分については、これらのうち最も低い表面とする。)の上に出る高さの建造物(その告示の際現に建造中である建造物の当該建造工事に係る部分を除く。)、植物その他の物件を設置し、植栽し、又は留置してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

extended leaveのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS