1016万例文収録!

「"あぶく"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "あぶく"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"あぶく"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

あぶくが立つ例文帳に追加

to bubblefoamfroth  - 斎藤和英大辞典

あぶくを吹く例文帳に追加

to foamfrothat the mouth  - 斎藤和英大辞典

あぶく経済がはじけた.例文帳に追加

The economic bubble has burst.  - 研究社 新英和中辞典

あぶく銭は身に付かぬ例文帳に追加

Lightly come, lightly go.  - 斎藤和英大辞典

例文

エア袋装置例文帳に追加

AIR BAG DEVICE - 特許庁


例文

蟹が口からあぶくを吹く例文帳に追加

A crab foams at the mouth.  - 斎藤和英大辞典

彼はたくさんのあぶく銭を得た。例文帳に追加

He made a lot of easy money. - Tatoeba例文

あぶくや泡を作る、そして、泡立つ例文帳に追加

make froth or foam and become bubbly  - 日本語WordNet

柱コア部組立装置例文帳に追加

COLUMN CORE ASSEMBLING APPARATUS - 特許庁

例文

《諺》 得やすいものは失いやすい, 「あぶく銭は身につかない」.例文帳に追加

Easy come, easy go.  - 研究社 新英和中辞典

例文

あぶく銭は身につかず【イディオム・格言的】例文帳に追加

Lightly got, lightly spent  - 斎藤和英大辞典

あぶく銭は身につかず【イディオム・格言的】例文帳に追加

Lightly come, lightly go.  - 斎藤和英大辞典

あぶく銭は身に付かぬ【イディオム・格言的】例文帳に追加

Lightly got, lightly spent  - 斎藤和英大辞典

あぶく銭は身に付かぬ【イディオム・格言的】例文帳に追加

Lightly come, lightly go.  - 斎藤和英大辞典

あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。例文帳に追加

They're some developers who aim to make a fast buck! - Tatoeba例文

あぶく銭の時代は終わっていると彼らは言った。例文帳に追加

They said the days of easy money are over. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

あぶく銭を稼ごうとする開発業者たちよ。例文帳に追加

They're some developers who aim to make a fast buck!  - Tanaka Corpus

水に溺れてあぶあぶ苦しむ例文帳に追加

the condition of being in pain while being drowned  - EDR日英対訳辞書

彼女はあぶく銭の誘惑に誘われ、マッサージ・パーラーで働き始めた例文帳に追加

She was seduced by the temptation of easy money and started to work in a massage parlor  - 日本語WordNet

手綱をあんまりつよく持っていたので、かわいそうな馬たちはあぶくをだしている始末です。例文帳に追加

while he held the reins so tightly that the poor beasts were in a foam:  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

あぶく174もまた樽抜き飲料170の上に生じ、あぶく174の下に氷188A、188Bは位置して下に向かって飲料中で展開する。例文帳に追加

Also bubbles 174 occur on the beverage 170, and the pieces of ice 188A and 188B are located under the bubbles 174 and spread downward in the beverage. - 特許庁

ストレッチマット用エア袋及びストレッチマット装置例文帳に追加

AIR BAG FOR STRETCH MAT AND STRETCH MAT APPARATUS - 特許庁

包装体、バリア袋および画像形成装置例文帳に追加

PACKAGE, BARRIER BAG, AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

電線はいま、この水の入った容器と完全にきっちりつながっていて、ほーら、あぶくが出てきてますね。このあぶくを集めて、それがなんだか見てみましょう。例文帳に追加

The wires are now in perfect and proper connection with the vessel containing the water; and you see the bubbles rising: let us collect these bubbles and see what they are.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

火が明るく燃え、銀の百合の中の白熱光からの柔らかい放射が、われわれのグラスの中をきらめきながらたちのぼるあぶくをとらえている。例文帳に追加

The fire burned brightly, and the soft radiance of the incandescent lights in the lilies of silver caught the bubbles that flashed and passed in our glasses.  - H. G. Wells『タイムマシン』

パイプの端についたままであぶくに火をつけるのは怖いんです。爆発がそのままびんのほうに伝わって、こいつが粉々にふっとびます。例文帳に追加

I am afraid to fire a bubble from the end of the pipe, because the explosion would pass up into the jar and blow it to pieces.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

また、この阿武隈川沿いには多数の古墳群・遺跡が密集している。例文帳に追加

Furthermore, many tumuli and remains are concentrated along the Abukuma-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿武隈川の河口付近にある亘理地方(亘理町荒浜)では、鮭の地引網漁が盛んであった。例文帳に追加

In the Watari region (Arahama, Watari Town) near the mouth of Abukuma-gawa River, beach seine fishery of salmon was popular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿武隈川を挟み、西側が古代の東山道が通じ賑わっていた三条目(三城目)郷。例文帳に追加

Sanjome-go was a prosperous place, through which the ancient Tosan-do Road passed, and was located on the west side of the Abukuma-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

阿武隈川を挟んで梁川城の対岸にある(現在の梁川大橋近く)。例文帳に追加

The Oeda Castle was located on the opposite side of the Yanagawa Castle across Abukuma-gawa River (near the present-day Yanagawa Ohashi bridge)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

膨縮自在なエア袋1で人体に対して揉み動作や圧迫動作を施すマッサージ椅子2である。例文帳に追加

The massage chair 2 provides massages and compression to a human body by use of inflatable air bags 1. - 特許庁

ガスバリアフィルム、それを含む電子デバイス、ガスバリア袋、およびガスバリアフィルムの製造方法例文帳に追加

GAS BARRIER FILM, ELECTRONIC DEVICE INCLUDING THE SAME, GAS BARRIER BAG, AND METHOD FOR PRODUCING GAS BARRIER FILM - 特許庁

ドア本体4のインナパネル2とアウタパネル3との間にドア袋部10を形成する。例文帳に追加

The door pocket section 10 is formed between an inner panel 2 and an outer panel 3 of a door main body 4. - 特許庁

本発明の課題は、あぶく音が居室などに伝播するおそれを取り除くことができ且つ酸素富化空気の酸素濃度が意図なく薄められることを防ぐことができる酸素富化装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an oxygen enrichment apparatus capable of eliminating the transmission of bubbling sound to a living room and preventing unintentional dilution of oxygen concentration of oxygen-enriched air. - 特許庁

本発明の課題は、あぶく音が居室などに伝播するおそれを取り除くことができ、かつ、酸素富化空気の酸素濃度が意図なく薄められることを防ぐことができる酸素富化装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an oxygen enrichment apparatus capable of eliminating the transmission of bubbling sound to a living room and preventing unintentional dilution of oxygen concentration of oxygen-enriched air. - 特許庁

着座した人体の接する部分に膨張度合が異なる複数のエア袋1を近接して配設し、前記複数個のエア袋1へ同時にエアを供給する単一のエアポンプ3を配置した。例文帳に追加

The plurality of air bags 1 which inflate to different degrees are disposed in proximity to the portion of the chair making contact with the human body seated, and a single air pump 3 for supplying air to the plurality of air bags 1 at the same time is disposed. - 特許庁

アウタパネル22及びインナパネル21が、外縁同士を接合することでドア袋部23を形成し、ドア袋部23のインナーパネル21側をドアトリム50により美装して構成する。例文帳に追加

A door pocket part 23 is formed up by joining the outer peripheries of an outer panel 22 and an inner panel 23 with each other, and the inner panel 21 side of the door pocket part 23 is beautifully packaged with a door trim 50 so as to be formed up. - 特許庁

では動かしてみましょう。気体のあぶくがぶくぶく水の中を上がっていきますね。これは一晩中こうしていたので、この物質が水にとけたかどうか、そろそろわかるでしょう。例文帳に追加

I will set it in action now, and you can see the gas bubbling up through the water, as it has been doing all night long, and by this time we shall find that we have this substance dissolved in the water.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

江戸時代に入り領主となった伊達政宗が阿武隈川修繕の視察に亘理地方を訪れた。例文帳に追加

At the start of the Edo period, Masamune DATE, who became the feudal lord, visited Watari region for inspection of renovation work at Abukuma-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この築城伝説については、泉郷から三条目郷へと阿武隈川を渡った場所に小松館跡という遺構がある。例文帳に追加

In relation to this legend, there are ancient structural remnants called the Komatsudate remains in the place between Izumigo and Sanjome, across the Abukuma-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福島城の城兵が危ういとみた梁川城守須田大炊は、阿武隈川を渡り、遮二無二政宗本陣を目がけて切り掛かった。例文帳に追加

Oii SUDA, a guard of the Yanagawa-jo Castle, who saw the Fukushima-jo Castle garrison in danger, crossed the Abukumagawa River and attacked the headquarters of the Masamune forces with his sword feverishly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梁川城も小高い平山城であり、梁川城と大枝城からは、阿武隈川を挟んで相互に相手方がよく見える。例文帳に追加

The Yanagawa-jo Castle was a hirayamajiro (castle built on a hill or low mountain surrounded by a plain), and therefore the Yanagawa-jo Castle and the Oeda-jo Castle can see each other across the Abukumagawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮前古墳群から阿武隈川を挟んで西側に拡がるのが矢吹町の鬼穴古墳群・弘法山古墳群と、谷中古墳群などである。例文帳に追加

Oniana tumuli, Koboyama tumuli, and Yanaka tumuli are located in a wide area in the Yabuki-machi Town on the west side of the Miyamae tumuli across the Abukuma-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自動車用ドアにおいて、ドアモジュールを構成する場合に、ドア袋部の水や埃及び騒音が車室内に入ってくるのを抑制する。例文帳に追加

To suppress water or dust and noises of a door pocket section from entering the inside of a cabin when a door module is constituted in a door for automobile. - 特許庁

インナパネル2に昇降装置7をドア袋部10に収容するための開口部23を形成する。例文帳に追加

An opening section 23 for housing the elevating device 7 in a door pocket section 10 is formed on an inner panel 2. - 特許庁

実際、私も被災3県を行かせて頂きまして、今回の4つの信用金庫のうち宮古信用金庫、石巻信用金庫、あぶくま信用金庫では、理事長とお会いをしておりまして、被災の状況というのは、自分自身でも胸を痛めながら話を聞かせて頂いたということを鮮烈に覚えております。例文帳に追加

I visited the three disaster-stricken prefectures and met with the presidents of three of the four Shinkin Banks - Miyako Shinkin Bank, Ishinomaki Shinkin Bank and Abukuma Shinkin bank - and I have vivid memories of the painful situation of the disaster areas that they related to me.  - 金融庁

シート感光材料を収納した容器と、該容器を密封する遮光性バリア袋からなるシート感光材料用包装体において、該遮光性バリア袋の封止部分が再封止可能で有ることを特徴とするシート感光材料用包装体。例文帳に追加

The sealing part of a light shielding barrier bag of the package for the sheet photosensitive materials consisting of the container housing the sheet photosensitive materials and the light shielding barrier bags for hermetically sealing the container is resealable. - 特許庁

本発明のシートベルト装置10は、シートベルト30のラップ部32に設けられたエア袋11と、エア袋11に接続されたエアポンプ12と、エアポンプ12のエアON、OFFを制御する制御装置14と、エアポンプ12のエアON時にラップ部32を前傾させエアOFF時にラップ部32を格納位置に戻す傾動装置13と、を備える。例文帳に追加

This seat belt device 10 includes an airbag 11 provided in a lap part 32 of the seat belt 30, an air pump 12 connected to the airbag 11, a control device 14 for controlling air ON/OFF of the air pump 12, and a tilting device 13 for tilting the lap part 32 forward during air ON of the air pump 12 and returning the lap part 32 to a storage position during air OFF. - 特許庁

複数に分割して並べられたエア袋4…を備えたマット本体1と、マット本体1の上に敷かれるマットカバー2と、複数のエア袋4…がエアチューブ5…を介してエアポンプ7に接続されてエアポンプ7よりのエアの供給を制御する制御部Cとを備えたエアマットのようなマット状器具である。例文帳に追加

This mat-like apparatus like an air mat includes a mat body 1 having a plurality of split air bags 4... arranged side by side, a mat cover 2 placed on the mat body 1, and a control part C connected with the plurality of air bags 4... through air tubes 5... to an air pump 7 for controlling the supply of air from the air pump 7b. - 特許庁

例文

ほーらほら、右側のやつ (H) はすごい勢いで満杯になってきました。左のやつ (O) はそれほどの勢いじゃありません。ちょっとあぶくを逃がしちゃいましたけれど、でも反応はほとんど変わらずに続いていますね。で、筒の大きさがちょっとちがうのではっきりしないでしょうけれど、こっちの (H) には、こっちの (O) やつの倍の量の気体がたまってるんです。例文帳に追加

There they go, that to the right (H) filling very rapidly; the one to the left (O) filling not so rapidly; and though I have allowed some bubbles to escape, yet still the action is going on pretty regularly; and were it not that one is rather smaller than the other, you would see that I should have twice as much in this (H) as I have in that (O).  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS