1016万例文収録!

「"てふろん"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "てふろん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"てふろん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1032



例文

低温空気を送風し、テフロンチューブ3を冷却、低温状態に保持する。例文帳に追加

Low-temperature air is supplied to cool the teflon tube 3 to be held in a low-temperature state. - 特許庁

ステンレス等の金属あるいはテフロン(登録商標)含有ニッケルめっき等のメッキを表面に施すことが可能な同等の物質からなる基材1の表面に、テフロン(登録商標)含有ニッケルめっきによってセラミック粒子3をできるだけ均一にあるいは所望の分布密度で固着させ、同時にテフロン(登録商標)含有ニッケル被膜3中のテフロン(登録商標)の粒子も固着させる。例文帳に追加

Ceramic particles 3 are fixed as uniformly as possible or at a desired distribution density by Teflon(R)-containing nickel plating on the surface of a substrate 1, and Teflon(R) particles in a Teflon(R)-containing nickel coat 3 are fixed too; wherein the substrate 1 comprises stainless steel or an equivalent material that allows a plating, such as Teflon(R) containing nickel plating, on its surface. - 特許庁

バッテリ上がりを効率よく回避して、フロントガラス熱線を確実かつ適正に作動させる。例文帳に追加

To securely and appropriately operate a front glass heating wire by efficiently avoiding a battery from going flat. - 特許庁

よってフロントガラス4を通して反射表示50と前方風景の双方を見ることができる。例文帳に追加

Thus, both the reflected display 50 and the front scenery can be seen through the windshield 4. - 特許庁

例文

エアバッグ10は、車室内側壁91の上部に沿ってフロントピラー93まで配置される。例文帳に追加

The air bag 10 is arranged to a front pillar 93 along the top of a flank 91 in a vehicle. - 特許庁


例文

スピーカ装置に対して、フロントパネル10と、バッフルボード20とを設ける。例文帳に追加

The loudspeaker system is provided with the front panel 10 and baffle board 20. - 特許庁

さらに、サイドフレーム2aの傾斜に合わせてフロントカバー8を取り付ける。例文帳に追加

In addition, a front cover 8 is installed according to the inclination of the side frame 2a. - 特許庁

従って、フロントピラー20に障害物が当ったときに、変形部25が比較的容易に変形する。例文帳に追加

Thus when an obstacle collides against the front pillar 20, the deforming section 25 is deformed relatively easily. - 特許庁

上記テフロンシートは少なくとも圧着ヘッドの加圧面の大きさを有し、1枚のテフロンシートで1回又は2回の熱圧着を行うものである。例文帳に追加

The Teflon sheet has a size at least equal to that of the pressuring face of the compression head and thermocompression bonding is performed once or twice using one Teflon sheet. - 特許庁

例文

また、鋼板3と鋼板5との間隙に、これらの鋼板より一回り小さいテフロン(登録商標)板7、テフロン(登録商標)板9を互いに接触するように設ける。例文帳に追加

In the clearance between the steel plate 3 and the steel plate 5, Teflon (R) plates 7, 9 that are by one size smaller than these steel plates are mutually touchingly provided. - 特許庁

例文

これにより、従動ギヤ列66を介してフロントパネル20へトルクが伝達され、軸心R_1を中心としてフロントパネル20が楕円ギヤ74と同一方向へ回転する。例文帳に追加

Thus, torque is transmitted to the front panel 20 through driven gear train 66, and the front panel 20 rotates in the same direction as the elliptic gear 74 around an center R1. - 特許庁

補助シール部材37は、スポンジ製の基部37aの外周に帯状のテフロンフェルト37bが貼着されており、テフロンフェルト37bは現像ローラ31の外周に沿って摺接されている。例文帳に追加

In the auxiliary sealing member 37, belt-like Teflon (R) felt 37b is stuck to the outer circumference of the base part 37a made of sponge, and slides along the outer circumference of the developing roller 31. - 特許庁

定着装置1において、ベルト2を張架する加熱ローラ4は、芯金9の表面にテフロン塗装を施すことによりテフロン層11を形成したものであり、外周面の長手方向に溝10を有する。例文帳に追加

In the fixing unit 1, a heating roller 4 which stretches a belt 2 is obtained by forming a Teflon layer 11 on the surface of a core metal 9 by coating with Teflon and has grooves 10 in the peripheral surface in the longitudinal direction. - 特許庁

反応液は、テフロンチューブ3の中で、低温に保持されたまま、低温ボックス5の低温空気路を経由して、NMRプローブ8の内管に通したテフロンチューブ3に送液され検出部9を通過する。例文帳に追加

The reaction liquid is pumped to the teflon tube 3, inserted in an inner pipe of an NMR probe 8 through a low-temperature air path of the low-temperature box 5 to pass a detection part 9, while being held in the teflon tube 3 at the low temperature. - 特許庁

フロン(登録商標)シートの使用量を低減させ且つ熱圧着時にテフロンシートが外れるのを防止した実装方法及び実装装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting method and a mounter in which the quantity of Teflon (trade mark) sheet to be used is reduced and the Teflon sheet is prevented from being stripped at the time of thermocompression bonding. - 特許庁

サイドドア10では、ビームリインフォース36が車両前側端部においてフロントビーム44とリヤビーム46とに分割されて、フロントビーム44の第1挿入部50がリヤビーム46内に挿入されている。例文帳に追加

In a side door 10, a beam reinforcement 36 is divided into a front beam 44 and a rear beam 46 at a vehicle front end, and a first insertion part 50 of the front beam 44 is inserted in the rear beam 46. - 特許庁

フロンターゲットにSR光を照射して薄膜を作製する薄膜作製装置に関し、平坦性もしくは結晶化度を制御したテフロン薄膜の成長に適した薄膜作製装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thin film producing device suitable for the growth of a 'Teflon(R)' thin film in which flatness and crystallinity are controlled as for a thin film producing device producing a thin film by irradiating a 'Teflon(R)' target with an SR beam. - 特許庁

シリンダ19は、シリンダ19の端面191側からシリンダ19を貫通してフロントハウジング11の端壁32に螺合された複数本のねじ38の締め付けによってフロントハウジング11に固定されている。例文帳に追加

The cylinder 19 is fixed to the front housing 11 by tightening a plurality of screws 38 threaded from the end face 191 side of the cylinder 19 to the end wall 32 of the front housing 11 through the cylinder 19. - 特許庁

そして、フロントフェンス3が下方ローラ12に近接する送出状態において、フロントフェンス3の凸部32aが下方ローラ12の凹部12aに進入可能となる。例文帳に追加

In the feeding condition wherein the front fence 3 approaches the lower roller 12, the projecting part 32a of the front fence 3 can enter the recessed part 12a of the lower roller 12. - 特許庁

第2ロック機構62は、フロントドア2の閉じた状態を検知して、フロントドア2を施錠し、シリンダ錠60に鍵6kを挿入して回動した状態を検知して、フロントドア2を解錠する。例文帳に追加

The second locking mechanism 62 locks the front door 2 when detecting the state that the front door 2 is closed and unlocks the front door 2 when detecting the state that the key 6k is inserted in the cylinder lock 60 and is rotated. - 特許庁

さらに、エイミングユニット32によってフロントフォグランプ20の設置角度が調整されて、フロントフォグランプ20が発する光の角度が調整される。例文帳に追加

An angle of the light emitted by the front fog lamp 20 is adjusted by adjusting an installation angle of the front fog lamp 20 by an aiming unit 32. - 特許庁

エアバッグ18が、各外側支持膨張部24,内側支持膨張部25から延びて、フロントピラーFP側に締結される取付ベルト37によって、フロントピラーFP側に取り付けられている。例文帳に追加

The airbag 18 is attached to a front pillar FP side by an attachment belt 37 extending from the outside support expansion part 24 and the inside support expansion part 25 and fastened to the front pillar FP side. - 特許庁

プラテンM3040上を通る平面Hにほぼ沿って、フロントトレイM7010上の用紙をリアトレイM7090上に搬送してから、プラテンM3040上を通してフロントトレイM7010上に搬送する。例文帳に追加

A sheet on a front tray M7010 is fed onto a rear tray M7090 substantially along the plane H passing on a platen M3040, and then is passed above the platen M3040 and fed onto the front tray M7010. - 特許庁

五 使用済自動車に搭載されているエアコンディショナーに冷媒としてフロン類が含まれているかどうかを確認する体制例文帳に追加

(v) System used to confirm whether Fluorocarbons are contained as a refrigerant in the air conditioners installed in the End-of-Life Vehicles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

大表面積の炭素粒子/テフロン結合剤構造体をナフィオン/メタノール浴中に浸漬して電極にナフィオンを含浸させる。例文帳に追加

A carbon particle/Teflon binder structure having a large surface area is immersed in a Nafion/methanol bath to impregnate Nafion into an electrode. - 特許庁

また、現像ローラ58には、ウレタンスポンジ等からなるトナーシール部材80をテフロンフェルト81を介して密着させる。例文帳に追加

The toner sealing member 80 consisting of urethane sponge or the like is brought into contact with the roller 58 through a Teflon (R) felt 81. - 特許庁

読取り用テーブル3の無線タグ1が貼付された物品が載置される領域だけ、テフロンあるいはポリカーボネート製とする。例文帳に追加

An area of the reading table 3 for mounting the article with the radio tag 2 attached is made of Teflon (R) or polycarbonate. - 特許庁

フロンニッケルメッキは、Niメッキ溶液の中にフッ素系樹脂の微粒子を分散配合してメッキするものである。例文帳に追加

The Teflon/nickel plating comprises dispersion plating using a Ni plating solution in which fine particles of a fluorine-based resin are dispersed. - 特許庁

第1の導波路を構成する誘電体52はテフロン(登録商標)であり、第2の導波路を構成する誘電体53は空気である。例文帳に追加

The dielectric 52 constituting the first waveguide is Teflon(R) and the dielectric 53 constituting the second waveguide is air. - 特許庁

基材材料の例としては、ステンレス鋼、ガラス、マイラー(登録商標)またはテフロン(登録商標)が挙げられる。例文帳に追加

The substrate material includes stainless steel, glass, Mylar (R) and Teflon (R). - 特許庁

PES、PMMA、テフロン(登録商標)、エポキシまたはポリイミドからなる被形成面に対して密着性のよい硬度のある炭素被膜を形成する。例文帳に追加

To deposit a carbon coating film having tight adhesion and hardness on the face to be deposited composed of PES, PMMA, Teflon (R), epoxy or polyimide. - 特許庁

この対向電極60の表面は絶縁皮膜により覆われており、具体的にはテフロン加工が施されている。例文帳に追加

The surface of the opposing electrode 60 is coated by an insulation film, concretely, a Teflon work is applied. - 特許庁

配管チューブ10では、シリコンチューブ1の外側表面がテフロンのコーティング層4で被覆されている。例文帳に追加

In the piping tube 10, an outside surface of a silicone tube 1 is covered with a Teflon coating layer 4. - 特許庁

フロンニッケルメッキにより形成されるメッキ層4の表面には、フッ素系樹脂微粒子4bが析出する。例文帳に追加

Fluororesin fine particles 4b are precipitated on the surface of a plating layer 4 formed by the Teflon nickel plating. - 特許庁

これによって、フロントパネル10の前面に複数のレンズを有する樹脂製レンズ層14が形成される。例文帳に追加

Thereby, a resinous lens layer 14 having a plurality of lenses is formed on the front surface of the front panel 10. - 特許庁

珪素鋼板製のヨーク3のイタバネ5と直接接触する面31に、ニッケルとテフロン(登録商標)の複合メッキを施す。例文帳に追加

Nickel and Teflon (R) composite plating is applied on a surface 31 of a silicon steel yoke 3 in direct contact with a leaf spring 5. - 特許庁

空気中のアンモニア成分は,多孔質テフロンチューブ104に形成された極小の気孔を介して純水中に溶け込まされて除去される。例文帳に追加

Am ammonia component in air is melted into the pure water via micropores formed in the teflon tubes 104. - 特許庁

本発明のカセット用載置テーブルは、カセット1が載るカセット用載置テーブル2の表面にテフロンよりなる被覆層5を設けている。例文帳に追加

In this table, the surface of a placement table 2 for cassette on which a cassette 1 is placed is covered with a covering layer 5 made of Teflon (R). - 特許庁

極性官能基を有するステンレス鋼、ガラス、マイラー又はテフロン表面との接着力を向上したブチルゴム重合体を提供。例文帳に追加

To provide a butyl rubber polymer having improved adhesive force to the surface of stainless steel, glass, Mylar(R) or Teflon(R) having polar functional group. - 特許庁

フロン(登録商標)ホース35をカバーホース36,37により覆って三重構造のフレキシブルホース26を構成する。例文帳に追加

A flexible hose 26 having a threefold structure is composed by covering a Teflon (R) hose 35 with cover hoses 36 and 37. - 特許庁

可撓性チューブとして好ましい例はテフロン(登録商標)チューブでありコンパクトな長光路セル作製が可能である。例文帳に追加

The preferable example of the flexible tube is a Teflon (registered trademark) tube and a compact long light path cell can be manufactured. - 特許庁

前記被覆材として、アルマイト処理、テフロンコーティング、フッ素樹脂コーティング、ステンレス薄板を採用した。例文帳に追加

The anodization, Teflon (R) coating, fluororesin coating and a stainless thin plate are adopted as the coating materials. - 特許庁

熱伝導体27の少なくとも放熱部27kを除く表面27A(27A1)にフッ素樹脂(テフロン(登録商標))のコーティングFSを施す。例文帳に追加

Coating FS of fluororesin (Teflon (R)) is applied to a surface 27A (27A1) of a heat conductor 27 except for a heat radiation part 27k. - 特許庁

フロンニッケルメッキにより形成されるメッキ層の表面には、フッ素系樹脂微粒子が析出する。例文帳に追加

Then fine particles of fluorine-based resin are deposited on a surface of the plated layer with Teflon/nickel plating. - 特許庁

発熱体の絶縁被覆は、酸化物等の絶縁材料の溶射膜や、テフロン樹脂又はポリイミド樹脂などの樹脂膜が好ましい。例文帳に追加

Preferably, insulating coating of the heating element is the flame spraying film of an insulating material such as oxide or a resin film of teflon resin, polyimide resin etc. - 特許庁

フロントウインドウを有する液晶表示装置において、フロントウインドウの面取り部分からバックライトからの光がもれることを防止する。例文帳に追加

To prevent light from a backlight from leaking through a chamfer part of a front window in a liquid crystal display device having the front window. - 特許庁

カプセルケーシング(11)が少なくともその内面をテフロン(登録商標)(12)でコーティングされていることを特徴とする。例文帳に追加

At least an inner side of a capsule housing (11) has a Teflon (R) coating (12). - 特許庁

ブラックライト10から発せられる光はパネル枠3のレンズカット3aによってフロントパネル5へ拡散される。例文帳に追加

The light emitted from the black lights 10 is diffused to the front panel 5 by a lens cut 3a of the panel frame 3. - 特許庁

この透過光量によりテフロンパイプの内壁に付着した金属酸化物の付着量を測定することができる。例文帳に追加

The adhesion amount of the metal oxide bonded to the inner wall of the Teflon pipe can be measured from the transmission quantity of light. - 特許庁

例文

弾性部材はゴム、軟質合成樹脂あるいは板バネであり、低摩擦被覆がテフロン(登録商標)コーティングである。例文帳に追加

The elastic members are rubber, soft synthetic resin or leaf springs, and the low friction coating is a Teflon(R) coating. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS