1016万例文収録!

「"ぶぜんし"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ぶぜんし"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ぶぜんし"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 92



例文

それは大分前進した。例文帳に追加

That considerably advanced.  - Weblio Email例文集

1689年 『炮炙全書』を執筆。例文帳に追加

1689: Wrote "The Complete Pao Zhi" (processing herbs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1702年 『(新増)炮炙全書』を刊行。例文帳に追加

1702: published "the (New Expanded) Complete Pao Zhi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

パーマネントウエーブ前処理剤例文帳に追加

PRETREATMENT AGENT FOR PERMANENT WAVE - 特許庁

例文

パーマネントウエーブ前処理剤例文帳に追加

PERMANENT WAVE PRETREATING AGENT - 特許庁


例文

パーマネントウエーブ前処理剤例文帳に追加

PRETREATMENT AGENT FOR PERMANENT HAIR WAVE SETTING - 特許庁

内方側パテ部3は、接続部の端部全周と、ケーブル端部全周を覆う。例文帳に追加

The inside putty part 3 covers the whole periphery of the end of the connecting part, and the whole periphery of the end of the cable. - 特許庁

全身が完全に黒い猫は特にカラスネコと呼ぶ例文帳に追加

A completely all black cat is especially called Karasu Neko (Crow Cat).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前進座で歌舞伎・演劇の世界を学ぶ。例文帳に追加

He learned about the world of Kabuki and theater at Zenshinza.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

入道の後は善信(ぜんしん)という法名を名乗る。例文帳に追加

When he became a priest, he took the name Zenshin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

前者を六孔(六穴)、後者を七孔(七穴)篠笛と呼ぶ。例文帳に追加

Those with six holes are called rokko (rokketsu) shinobue, and those with seven holes are called shichiko (nanaketsu) shinobue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

筒状部材10は、その一端側の端部全周に分離刃15が形成されている。例文帳に追加

The cylindrical member 10 has a separation blade 15 formed to the entire periphery of the end on one end side thereof. - 特許庁

空気遮断膜20は積層ゴム11の内部全周に配置されている。例文帳に追加

An air interception film 20 is arranged on the whole periphery of the inside of the laminated rubber 11. - 特許庁

汚濁拡散防止膜9cの端部全周にわたり、不動チェーン13が設けられる。例文帳に追加

An unmoving chain 13 is arranged on the whole periphery of the end part of a pollution diffusion preventive film 9c. - 特許庁

この頃、親鸞より法然に改名を願い出て、「善信(ぜんしん)「善」は、中国の善導大師より、「信」は源信和尚より。」の名を与えられる。例文帳に追加

At about this time, Shinran asked Honen to change his name, and was given the name "Zenshin".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前者のような在地の預所を「在地預所」、後者のような京都に居住する(従って現地には赴かない)預所を「在京預所」と呼ぶ。例文帳に追加

The former type of local Azukaridokoro is called "Zaichi Azukaridokoro" (Azukaridokoro in the duty station), and the latter type of Azukaridokoro living in Kyoto is called "Zaikyo Azukaridokoro".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近世に入ると様式の折衷化が進み、密教寺院に一部禅宗様の要素が取り入れられることもあった。例文帳に追加

Entering the modern period, architectural styles were further blended, and elements of Zenshu-yo were partly adopted in some esoteric Buddhism temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上下両段の陳列棚20,40の上端部全周にわたって商品11を陳列することができる。例文帳に追加

The goods 11 can be displayed fully over the entire circumferences of the upper end parts of both of the upper and lower stage display shelves 20 and 40. - 特許庁

側壁部123の内周面123bには、その上部全周に亘って磁石125が固定されている。例文帳に追加

On the inner peripheral surface 123b of the side-wall section 123, a magnet 125 is fixed over the total periphery of the top section. - 特許庁

クランパホルダー1のハウジング1aの下部内周縁部全周に、上方に開口するテーパ面1aaを設けている。例文帳に追加

A taper face 1aa which opens upward is set up to all periphery of a lower part inner circumferential edge of a housing 1a of a clamper holder 1. - 特許庁

これを既存木造住宅の基礎部全周にわたり施工することにより、既存基礎自体を施工性にも優れた補強することができる。例文帳に追加

This is applied over the whole foundation part periphery of the existing wooden house, and the existing foundation itself can be reinforced thereby with excellent workability. - 特許庁

先ず、蓋体1aの天板部4の周縁に沿った円筒部5の上縁部全周を縮径して小径部8を形成する。例文帳に追加

A small diameter 8 is formed by contracting the entire circumference of an upper fringe of a cylinder 5 along the periphery of a roof 4 of a lid body 1a. - 特許庁

現場における目地部前処理としてのサンディングやプライマー処理を必要としないFRP防水工法を提供する。例文帳に追加

To provide an FRP construction method which does not need sanding or primer treatment as an on-site joint pretreatment. - 特許庁

基板端部を研磨することなく,またプラズマを発生させることなく,基板端部全周の洗浄を簡単な制御で一度に行う。例文帳に追加

To perform washing of all circumferences of the substrate ends at one time with an easy control, without polishing the substrate ends, and without generating plasma. - 特許庁

第1ガルバノスキャン光学系40Aは、そのレーザー光が前記熱可塑性樹脂製レンズ20表面の外周部全周を走査する。例文帳に追加

In the first galvano scanning optical system 40A, the laser beam scans the entire outer periphery of the surface of the lens 20 made of the thermoplastic resin. - 特許庁

第2ガルバノスキャン光学系40Bは、そのレーザー光が前記熱可塑性樹脂製レンズ20表面の外周部全周を走査する。例文帳に追加

In the second galvano scanning optical system 40B, the laser beam scans the entire outer periphery of the surface of the lens 20 made of the thermoplastic resin. - 特許庁

暗色マスク部材20の前面20bの周縁部全周にスペーサを構成する凸部20cを構成する。例文帳に追加

A projecting portion 20c as a spacer is formed across the peripheral edge of a front surface 20b of the dark color mask member 20. - 特許庁

盾本体10は、周辺部全周から中央部に向かって全体的に徐々に一方の側に膨らんだ3次元曲面形状に形成されている。例文帳に追加

The shield body 10 is formed into a three-dimensional curved shape gradually expanding from the whole circumferential part to the central part as a whole. - 特許庁

弁軸2周りのシール部12も一体成形され、そのシール部全周にも前記中空部に連続して中空部11が形成されている。例文帳に追加

A seal part 12 around the valve stem 2 is integrally molded, and a hollow part 11 is continuously formed in the hollow part over the seal part whole periphery. - 特許庁

照射部230の光源(図4の蛍光灯402a〜402d)は、リール211を側部全周から照射する。例文帳に追加

A light source (fluorescent lamps 402a-402d of Fig.4 not shown) of the irradiating part 230 irradiates the reel 211 from the whole periphery of the side. - 特許庁

また、この突条25(係合凹溝)は、主体11(蓋体)の周縁部全周にわたって連続した状態に膨出して形成されている。例文帳に追加

The protrusion 25 (engaging recess) is formed to swell continuously around the whole periphery of the main body 11 (lid). - 特許庁

ケース底板部1aに形成した開口部20の縁部全周に凸部23を設け、凸部23の内側にOリング22を装着する。例文帳に追加

A projected part 23 is provided on the entire periphery of the edge part of an opening part 20 formed on a case bottom plate part 1a and an O ring 22 is mounted on the inner side of the projected part 23. - 特許庁

この絶縁シート11は、バックフィルム65の開口部65aの縁部全周を覆うように配置されている。例文帳に追加

The insulating sheet 11 is arranged covering the entire periphery of an edge of the opening 65a. - 特許庁

そして、そのガラス板の縁部を砥石54に接触させると共にガラス板を移動させて縁部全周を面取加工する。例文帳に追加

Thereafter, an edge part of the glass plate is made contact with the grinding wheel 54, and an overall periphery of the edge part is chamfered and worked by moving the glass plate. - 特許庁

この表板21aと裏板21bとは、外周端部全周と内周端部全周とにおいて、それぞれ断熱材としてのセラミック21eを挟着して、外周端部および内周端部それぞれ4箇所においてかしめ固定される。例文帳に追加

Ceramic 21e as a heat insulating material is sandwiched by the front plate 21a and the back plate 21b at each of the entire outer peripheral edge and the entire inner peripheral edge, and caulked and fixed at four locations at each of the outer peripheral edge and the inner peripheral edge. - 特許庁

光吸収性を有する熱可塑性樹脂で形成されたハウジング5の外周縁部全周に設けられた溶着凹部7に外周縁部全周に設けられた溶着凸部8が嵌合するように光透過性を有する熱可塑性樹脂で形成されたレンズ2を落とし込み、レンズ2側から圧力を加えた状態でセットする。例文帳に追加

The lens 2 made of thermoplastic resin transmitting light is put in a concave part for welding 7 so that a convex part for welding 8 formed at a whole peripheral edge part of the lens is fitted into the concave part for welding 7 formed at a whole perimeter of the housing 5 made of light absorbing thermoplastic resin, and set in a state that pressure is imposed from a lens 2 side. - 特許庁

禅宗史において、六祖慧能の南宗禅の系統の中で、南嶽懐譲の後継である馬祖道一に始まる系譜を、その活動拠点である江西省によって、洪州宗と呼ぶ。例文帳に追加

In the history of the Zen sect, among the branch sects of Nanshu-zen (Nanzong-chan) from the sixth leader Eno (Huineng), the sect, founded by Baso Doitsu (Mazu Daoyi) who was a successor of Nangaku Ejo (Nanyue Huanrang), has been called the Koshu sect after the sect's base Jiangxi-sheng.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、この2首については、折口信夫以来、皇子の作ではなく、のちの人が仮託したものではないかとも説かれており(『折口信夫全集』第29巻)、この説も有力である。例文帳に追加

However, since the work of Shinobu ORIKUCHI, one convincing view is that the two poems may have been made by someone in later times (written in "Orikuchi Shinobu Zenshu" (Collected Works of Shinobu Orikuchi) Vol. 29.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗教的立場から見ると、東大寺は、前身寺院のひとつ、金鐘寺(こんしゅじ、などと呼ぶ、前身寺院で詳述)の古密教としての性格があった。例文帳に追加

From a religious point of view, Todai-ji Temple was characteristic of ancient Esoteric Buddhism inherited from one of its predecessor temples, Konshu-ji Temple (mentioned in detail later in "Predecessor Temples").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分子量の大きい第4級化ケラチンペプチドと分子量の小さい第4級化ケラチンペプチドとエタノールを含有させてパーマネントウエーブ前処理剤を構成する。例文帳に追加

This permanent hair wave pretreatment agent comprises a quaternized keratin peptide of a large molecular weight, a quaternized keratin peptide of a small molecular weight and ethanol. - 特許庁

パーマネントウエーブ処理により毛髪にその根元から毛先にいたるまで均整なウエーブを付与できるようにするパーマネントウエーブ前処理剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a pretreatment agent for permanent hair wave that can give uniform waves to the hairs from their roots to their tips by the permanent wave treatment. - 特許庁

上側フィルム1側から下側フィルム2の周縁部全周にわたってレーザーを照射し、上側フィルム1と封止補助部材5を溶着することで溶融部16bを形成する。例文帳に追加

The overall circumference of the periphery part of the lower film 2 is irradiated with the laser beam from the side of the upper film 1, and the upper film 1 and the sealing auxiliary member 5 are welded, thereby forming a molten part 16b. - 特許庁

ドラム4の内部全周にはローラが配置され、コンベア3とベルトドラム44との接触部との間でカムプレートに押されてマグネットをドラム表面に押圧する。例文帳に追加

In addition, rollers are arranged on the entire periphery of the interior of the drum 4, and a magnet is pressed to the surface of the drum 4 under the pressure of a cam plate between the contact parts of the conveyor 3 and a belt drum 44. - 特許庁

シール付きプレート20は、内輪2および付属部品と異なる材質のプレートである異材プレート21と、この異材プレート21の外径部全周に固着された弾性体22とでなる。例文帳に追加

The plate 20 with the seal comprises a dissimilar plate 21 formed of a different material from the inner ring 2 and the attachment, and an elastic body 22 fixed to the whole circumference of the outside diameter part of the dissimilar plate 21. - 特許庁

折れ角が大きい(例えば、120〜180°)熱可塑性樹脂製レンズと熱可塑性樹脂製部材とをその外周部全周にわたり、同時にレーザー溶着することが可能なレーザー溶着装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser welding apparatus which can simultaneously carry out laser welding of a lens made of thermoplastic resin with a large bend angle (for example 120-180°) and thermoplastic resin member across the entire outer periphery. - 特許庁

ダイパッド1の表面で、半導体チップ6の周縁部が位置する箇所に、半導体チップ6の周縁部全周に亘って溝4が形成されている。例文帳に追加

A groove 4 is made at a position on the surface of a die pad 1 where the circumferential fringe part of a semiconductor chip 6 is located over the entire circumference thereof. - 特許庁

スキャナ等の画像入力部、前処理部、文書画像構造解析部、文字認識部、確度算出部、電子ドキュメント生成部より、構成される。例文帳に追加

This document image processor is configured of: an image input part such as a scanner; a pre-processing part; a document image structure analyzing part; a character recognition part; an accuracy calculation part; and an electronic document generation part. - 特許庁

ガラスパネルPのチップ管Wの封止切り部全周を電熱ヒータ9により加熱して当該チップ管を封止したのち、この封止部をガスバーナ15により溶断するガラスパネルのチップ管の封止切り方法。例文帳に追加

For the sealing and cutting method of a glass tip panel tube, after sealing the tip tube by heating the whole periphery of seal and cut part of a tip tube W of the glass panel P by an electrical heater 9, the sealed part is melted and cut by a gas burner 15. - 特許庁

液体流路231aに配設されるメッシュ状のフィルタ232の外縁部全周を被覆するようにリブ240により前記液体流路に固着する。例文帳に追加

A mesh type filter 232 is fixed to a liquid channel 231a such that all outer circumference of the filter 232 is covered with a rib 240. - 特許庁

例文

薄肉平坦部は、かしめ部の周縁部全周には形成されないので、薄肉になっていない部分が残り、かしめ部全体としてのかしめ強度は高い。例文帳に追加

The thin flat parts are not formed on the entire peripheral edge of the caulking part, and therefore, a portion which is not thin remains and the caulking strength of the entire caulking part is high. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS