1016万例文収録!

「"目を付けた"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "目を付けた"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"目を付けた"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

Xに企業が目を付けた例文帳に追加

X caught the company's eye.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

彼女は誰も注しなかった点に目を付けた.例文帳に追加

She had her eyes on the point that nobody had ever paid attention to.  - 研究社 新和英中辞典

これに目を付けた温泉地は瓶詰めにして売り出した。例文帳に追加

Many of the hot spring resorts took advantage of the above and started to sell bottled hot spring water.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厚みを低く抑えた蒸しかまぼこの表面に、焼き目を付けたもの。例文帳に追加

It's a kind of musi kamaboko (steamed kamaboko), which isn't as thick but has a browned surface.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

方丈前庭は築地塀で囲まれた一画に白砂を敷き詰め、帚目を付けただけのシンプルな庭。例文帳に追加

The garden in front of the hojo is of a simple design surrounded by a tsuiji fence and covered in white sand with raked lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

軽く火を通して焦げ目を付けたものは生とは違った味わいがあり、酒の肴にするのも良く、また、茶碗蒸しに彩として入れることもある。例文帳に追加

Kamaboko, slightly toasted and browned, has a slightly different flavor than the raw form; it tastes good together with beverages and is sometimes put into a chawan-musi (steamed-egg hotchpotch) as an embellishment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

卵白の泡立て焦げ目を付けた物1を貼りつける事によりソフトクリームの溶ける時間を遅らせる。例文帳に追加

Egg white is whipped and scorched to give a scorched material 1, which is attached to a soft cream to delay a melt time of soft cream. - 特許庁

生産性を落とすことなく、低コストで折り目を付けた記録紙の高さを低くできる紙折り装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a paper folding device capable of reducing height of a folded recording paper at low cost without reducing productivity. - 特許庁

食品に焦げ目を付けたり、クリスピーな食感を付与することができると同時に、食品を蒸して調理する機能を有する調理用容器と、食品に焦げ目を付けたり、クリスピーな食感を付与することができると同時に、食品を蒸して調理する調理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cooking container having functions capable of browning food product, applying crispy texture thereto and at the same time steam-cooking the food product; and to provide a cooking method capable of browning the food product, applying the crispy texture thereto and at the same time steam-cooking the food product. - 特許庁

例文

ランダムな研磨又はヘアライン研磨目を付けた基材・ステンレス鋼板の表面にエポキシ成分を含むポリエステル系クリア塗料を塗布し、透明度の高いクリア塗膜が形成されている。例文帳に追加

A clear polyester coating containing an epoxy component is applied on the surface of a substrate-stainless steel sheet with random polishing meshes or hiarline polishing meshes to form a clear coating film high in transparency. - 特許庁

例文

食品を電子レンジのマイクロ波により加熱したり焦げ目を付けたりして加熱調理するためのシートを用いた電子レンジ加熱用容器及びこれを用いた調理法の改良に関する。例文帳に追加

To provide a container for microwave heating in which a sheet is used for the purpose of cooking by heating and browning food with a microwave of a microwave oven, and also to provide an improved recipe using this container. - 特許庁

搬送ローラ1により搬送される用紙をプレスローラ3により搬送方向と略垂直な第1の方向へと引き込み、用紙に折り目を付けた後に、第1の方向とは逆方向となる第2の方向へと逆送する。例文帳に追加

A pressing roller 3 pulls in a paper carried by a carriage roller 1 toward a first direction substantially perpendicular to the carriage direction, makes a crease on the paper, and thereafter, backwardly feed it toward a second direction being the direction opposite to the first direction. - 特許庁

最近では、同社の高い技術力に目を付けた中国企業から合弁企業を設立したいとのオファーが頻繁に来ているが、そんな中、同社はジレンマに悩まされている。悩みの種は技術流出である。例文帳に追加

Recently, they have been receiving many joint offers from Chinese companies, which noticed the company's advanced technology. Now they are facing a dilemma because of the fear for technology drain. - 経済産業省

大江山の位置する丹後地方は古くから大陸との交流が深く、渡来人は高度な金属精錬技術により大江山で金工に従事、多くの富を蓄積していた、これに目を付けた都の勢力は兵を派遣、富を収奪し支配下に置いた。例文帳に追加

The Tango region where the mountain range is located had close contacts with the Asian continent from ancient times, and immigrants were engaged in metal work; with their advanced technique in metal refining, and having accumulated a large fortune, those who recognized this in the capital sent an army to pillage the wealth, and rule the region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その場合、焦げ目を付けた方が美味しそうな調理メニュー「アジの塩焼き」が選択されると、加熱室2内の雰囲気温度が、食材4である「アジ」の皮表面が乾燥し始める温度を超えると、ハロゲンランプユニット10を駆動してハロゲン光の「アジ」への照射を開始する。例文帳に追加

When the cooking menu "broil with salt for Japanese horse mackerel" needing browning for delicious looking is selected, a halogen lamp unit 10 is driven to start the irradiation of a halogen light to "Japanese horse mackerel", when an atmospheric temperature in the heating chamber 2 is over a temperature to start the drying of the skin surface of "Japanese horse mackerel" as the cooking ingredient. - 特許庁

本発明は、長期間にわたり通気抵抗の上昇を抑制するとともに、フィルタ装置用の濾材に折り目を付けた後にも伸縮可能として生産工程で取り扱い易い自動車用空調装置のフィルタ装置を提供することを的とする。例文帳に追加

To provide a filter device for a motor-vehicle air-conditioning system with which increases in resistance to the passage of air are suppressed over prolonged periods, and also the device is easy to handle in the production process as a filtering medium for a filter device can still expand and contract after it has been folded. - 特許庁

ステイプルトレイ上で整合されてステイプルユニットにより中綴じされた用紙束Sに対して、折り刃を作用させることで中綴じ位置に折り付け、折り目を付けた中綴じ位置が先頭となるように、用紙束Sを2つ折りの状態で搬送ローラ38によりプレスユニットまで搬送する。例文帳に追加

A fold line is attached to a center-binding position by making a folding blade act on the paper bundle S obtained by binding the center with a staple unit while being registered on a staple tray, and the paper bundle S is carried to a press unit on a carrier roller 38 in a twofold-state so that the center-binding position with the fold-line is the forefront. - 特許庁

例文

新興国における健康意識が高まる一方、未だ医療機器や健康機器が十分に供給されていないことに目を付けたビジネスであるが、新興国の中でも特にロシアでは平均寿命が短く、健康への意識が高いこと、また社長自身、創業以前に築いた人脈があったことから、現在主にロシアを市場として選んでいるのだと言う。例文帳に追加

The business takes advantage of the fact that there is not enough supply of medicinal and health equipments in emerging countries while the people are becoming more conscious of their health. People's life expectancy in Russia is especially short compare to other emerging countries and people are highly conscious about their health. Additionally, since the president had good connections in the area before he founded this company, the company chooses Russia as their main market. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS