1016万例文収録!

「"A cartoon"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "A cartoon"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"A cartoon"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 53



例文

a cartoon―(人物なら)―a caricature 例文帳に追加

諷刺画 - 斎藤和英大辞典

one frame of a cartoon 例文帳に追加

漫画の一場面 - EDR日英対訳辞書

a cartoon or form of illustration that makes a social comment 例文帳に追加

漫画などによる社会時評 - EDR日英対訳辞書

a cartoon made up of characters 例文帳に追加

文字を絵の形に書いた戯画 - EDR日英対訳辞書

例文

a cartoon expressed in four scenes 例文帳に追加

四齣で表現された漫画 - EDR日英対訳辞書


例文

I wore a cartoon-character costume at the event.例文帳に追加

私はイベントで着ぐるみをかぶりました。 - Weblio Email例文集

a cartoon character created by Walt Disney 例文帳に追加

ウォルト・ディズニーによって作られたマンガのキャラクター - 日本語WordNet

a cartoon character created by Walt Disney 例文帳に追加

ウォルト・ディズニーによって創造された漫画のキャラクタ - 日本語WordNet

a cartoon strip 例文帳に追加

絵と会話とを用いて物語を描き出した読物 - EDR日英対訳辞書

例文

the space for the words spoken by a character in a cartoon, called balloon 例文帳に追加

吹き出しという,漫画のせりふを書いた部分 - EDR日英対訳辞書

例文

The original work is a cartoon 'Garasu no Kamen' by Suzue MIUCHI. 例文帳に追加

原作は美内すずえの漫画「ガラスの仮面」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was a serial cartoon drawn by Mitsuteru YOKOYAMA who also drew a cartoon 'Iga no Kagemaru'. 例文帳に追加

「伊賀の影丸」と同じ横山光輝の漫画。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a cartoon generating means for generating a cartoon matching the attribute of a user such as nationality or age.例文帳に追加

国籍や年齢等のユーザの属性に合わせた漫画を生成することを可能とする漫画生成方法を提供する。 - 特許庁

Humans are odd. I'd much rather be a cartoon fox.例文帳に追加

人間は異質です。むしろ私はカートゥーンのキツネでありたい。 - Tatoeba例文

A cartoon called 'Daifuku-san,' which can be viewed on Yahoo! Video is very popular. 例文帳に追加

Yahoo!動画の「だいふくさん」アニメーションが大人気になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Yukan naru suihei" was parodied and is also known as "Norakuro no uta" (Norakuro [a cartoon character, literally, Stray Black Dog] song). 例文帳に追加

『勇敢なる水兵』は替え歌され『のらくろの歌』としても知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a cartoon editing supporting apparatus for supporting cartoon editing.例文帳に追加

漫画の編集を支援する漫画編集支援装置を提供する。 - 特許庁

When he saw the salesgirl selling dachshund sausages, he got an idea for a cartoon.例文帳に追加

彼は、ダックスフント・ソーセージを売っている売り子を見た時、漫画にできそうなアイデアが浮かんだ。 - Tatoeba例文

Just because I have a cartoon animal as my profile picture, it doesn't mean that I'm a furry.例文帳に追加

プロフィールのアイコンが二次元の動物キャラクターだからといってケモナーであるとは限りません。 - Tatoeba例文

When he saw the salesgirl selling dachshund sausages, he got an idea for a cartoon. 例文帳に追加

彼は、ダックスフント・ソーセージを売っている売り子を見た時、漫画にできそうなアイデアが浮かんだ。 - Tanaka Corpus

A girl named Mikan GIBOSHI appeared in a cartoon, "This Is the Police Box in Front of Kameari Park, Katsushika Ward." 例文帳に追加

こちら葛飾区亀有公園前派出所に擬宝珠蜜柑という女の子が登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To adequately extract a line drawing image from a cartoon in which dots of a tone image are contained.例文帳に追加

トーン画像のドットが含まれているマンガから線画像を適切に抽出する。 - 特許庁

To improve the visibility of a cartoon displayed on a small screen to a user thereof.例文帳に追加

小画面に表示されるマンガのユーザに対する視認性を向上させる。 - 特許庁

The speed symbol is a symbol obtained by embodying speed related to the moving body, and is a cartoon code.例文帳に追加

速度シンボルは、移動体に係る速度を具体化したものであり、漫画符号である。 - 特許庁

To make enjoyable a cartoon without turning the page of a book and without reading the characters of the cartoon.例文帳に追加

本のページをめくることなく漫画の文字を読むことなく漫画を楽しむことを可能にする。 - 特許庁

Rettsuragon' by Fujio AKATSUKA (appeared in "Weekly Shonen (boy) Sunday" from 1971 to 1974) was a cartoon which pursued this method of gakuya ochi to the extreme. 例文帳に追加

赤塚不二夫による「レッツラゴン」(1971年-1974年、『週刊少年サンデー』連載)は、この手法における楽屋オチの極北を追求した作品である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sometimes Shini-e took a form of a joke or a cartoon; for example, a picture shows the figure sitting on a lotus pedestal, playing a role as a statue of Buddha. 例文帳に追加

なかには漫画風にしたり、蓮台座という芝居というふうにいささかふざけた図柄もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide the constructing method of a database suitable for dealing with a cartoon work to be made into multiple languages or electronic publishing.例文帳に追加

漫画作品の多国語化や電子出版への対応に好適な、データベースの構築方法を提供する。 - 特許庁

To provide a toy displaying patterns such as a photograph and a cartoon contractedly stored in a limited volume by reconstructing them in the air.例文帳に追加

限られた容積内に縮小して収納された写真や漫画などの図柄を、空中に復元して表示する玩具を提供する。 - 特許庁

To provide a cartoon translation support system causing no displacement between a translated part and a translated sentence generated by a translator.例文帳に追加

翻訳箇所と翻訳者が作成した訳文との対応がずれない漫画翻訳支援システムを提供する。 - 特許庁

To speedily designate the design mark area data of a design mark area such as a cartoon among paper image data.例文帳に追加

紙面画像データの中から、漫画などの匠標領域の匠標領域データの指定を高速化する。 - 特許庁

The controlling part 60 generates data for display about the digital cartoon image of a cartoon original and transmits the data for display to a monitor 16.例文帳に追加

表示制御部60は、漫画原稿のディジタル漫画画像についてその表示用データを生成し、これをモニタ16へ送出する。 - 特許庁

To provide a method and program for realizing an expressing method such as a cartoon with an image to be generated from the stereoscopic object data of a computer.例文帳に追加

漫画等の表現手法を、コンピュータの立体オブジェクトデータから生成する画像で実現する方法とプログラムを提供する。 - 特許庁

An image or an image sequence, e.g., a cartoon, providing an animation to a user may be associated with a button-state.例文帳に追加

ユーザにアニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画をボタン状態に対応付けることができる。 - 特許庁

To sharply reduce characters and a line drawing of an image such as a cartoon wherein characters, a line drawing and dots coexist while suppressing moire.例文帳に追加

文字と線画と網点の混在する漫画などの画像を、モアレを押さえつつ文字と線画を鮮鋭に縮小することが課題である。 - 特許庁

As to remarkable works, there are: 'Kurenai Tennyo' (deep-red heavenly maiden) which is a spin-off work from a cartoon 'Garasu no Kamen' (glass mask) by Suzue MIUCHI; 'Giselle' which is an adaptation of a modern ballet work of the same name; etc. 例文帳に追加

珍しいところでは、美内すずえの漫画『ガラスの仮面』のスピンオフ作品である「紅天女」やモダンバレエの翻案「ジゼル」などもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He supervised Minako NARITA's comic book, 'Hana Yorimo Hana no Gotoku,' in which he himself made a cartoon drawing of a frog on the page 185 of Vol. 2 with his comment saying, 'What a poorly made drawing!' 例文帳に追加

成田美名子の漫画作品「花よりも花の如く」の監修を行っており、単行本2巻185ページでは、九世銕之丞本人直筆によるカエルのイラスト(「うまくかけねーっ」と書き添えられている)も登場している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a retrieval device for acquiring the image of the frame of a cartoon to which a name is input as a retrieval result when inputting the name as a retrieval keyword.例文帳に追加

ネームを検索キーワードとして入力した場合に、そのネームが入れられた漫画のコマの画像を検索結果として得ることができる検索装置を提供する。 - 特許庁

To strictly manage the visual and auditory use of digital contents by securely collecting copyright charges in areas wherein the copyright charges can not be collected from users, e.g. at a cartoon cafe and a composite cafe.例文帳に追加

マンガ喫茶や複合型カフェなど、著作権料を利用者から徴収できなかった領域に対し、確実に著作権料を徴収することを可能にし、デジタルコンテンツへの視聴を厳密に管理すること提供する - 特許庁

A decomposition part 1 decomposes an original image into a cartoon image u and a texture image v by a TV method, and a motion vector detection part 3 detects a motion vector on the basis of the cartoon image u.例文帳に追加

分解部1は、TV法により原画像をカートゥーン画像u及びテクスチャ画像vに分解し、動きベクトル検出部3は、カートゥーン画像uに基づいて動きベクトルを検出する。 - 特許庁

A selection part 22 selects image processing performed to the input image based on the detection result of the fogging degree and provides the input image to a block where the selected image processing is performed among a cartoon tone conversion part 23 and a sharpness processing part 28.例文帳に追加

選択部22は、ぼけ度の検出結果に基づいて入力画像に施す画像処理を選択し、漫画調変換部23乃至シャープネス処理部28のうちの選択した画像処理を行うブロックに入力画像を供給する。 - 特許庁

A commodity enclosed with a figure or a seal printed with a cartoon character is sold and a URL(user requirement language) of the standby screen distributing server system and a password are appended on the seal or the like.例文帳に追加

漫画のキャラクタを印刷したシールやフィギアを同封した商品を販売し、当該シール等には待受画面配信サーバシステム2のURLおよびパスワードを付記しておく。 - 特許庁

To provide a system for converting a video signal allowing high-quality moving image to be reproduced by integrally processing and highly compressing moving image information such as a video and a cartoon film.例文帳に追加

映像、アニメ等の動画情報を統一的に処理して高圧縮化し、高品質な動画像再生を可能にする映像信号変換システムを提供する。 - 特許庁

To provide a still board enabling a bicycle to move while showing images such as characters, animals and plants, a cartoon, and a celestial body to the outside in a still state, becoming an advertisement and a mark showing that the bicycle is in his/her possession, and useful for crime prevention by its being conspicuous.例文帳に追加

文字、動植物、漫画、天体等の画像を制止状態で外部に観せながら移動ができるので、宣伝や、自己の所有物であることの目印にもなり、なおかつ目立つので防犯にも役立つ制止盤を提供する。 - 特許庁

To provide an electronic cartoon producing device and an electronic cartoon display device capable of dividing electronic data to be handled for displaying a cartoon into a background picture and a balloon part and reducing their sizes.例文帳に追加

まんがを表示させるために取り扱う電子データを、背景画と吹出し部分とに分け、かつ、そのサイズを小さくできる、電子まんが作成装置および電子まんが表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide a cartoon translation device for generating translated cartoon in which the sentence of a balloon part is described in a translated sentence from an original language cartoon in which the sentence of the balloon part is described in an original sentence.例文帳に追加

吹出部の文が原文で記述された原語漫画から吹出部の文が翻訳文で記述された翻訳漫画を生成する漫画翻訳装置を提供する。 - 特許庁

A storage part 15 is made to store image data for displaying the pictorial map of each of a plurality of frames configuring a cartoon and the text data of a name included in each frame.例文帳に追加

漫画を構成する複数のコマについて、各々のコマの絵図を表示させる画像データと、各コマに含まれるネームのテキストデータとを記憶部15に記憶させる。 - 特許庁

When the name 104 displayed on a first screen 102 is dragged and dropped to a desired position of an image 101 of a cartoon, a text box 105 is created and the name is inserted into the text box.例文帳に追加

第1の画面102に表示されているネーム104を漫画の画像101の希望の位置にドラッグ・アンド・ドロップすると、テキストボックス105が生成され、そのテキストボックス内にネームが挿入される。 - 特許庁

A comment corresponding to a frame in which an electronic book content is divided in the units of a cartoon frame, baloon and the like is displayed on a reverse face and ground surface of the frame rolled up with the display rolling up of the frame, and therefore the comment does not overlap with complication or conceal the content of each frame.例文帳に追加

漫画のコマや吹き出しなどを単位に電子書籍コンテンツが分割されたフレームに対応するコメントを、フレームを捲る表示とともに捲ったフレームの裏面や下地面に表示させることにより、コメントが煩雑に重なり合ったり各フレームのコンテンツを覆い隠すことがない。 - 特許庁

例文

This information processor is provided with a ROM 8 for program having an output processing program for outputting design area data corresponding to the frame area of a design mark image in the paper image data on the basis of paper information provided with a design mark image such as a cartoon.例文帳に追加

漫画などの匠標画像を備えた紙面情報に基づく紙面画像データの中の、匠標画像のコマ領域に相当する匠標領域データを出力するための出力処理プログラムを有するプログラム用ROM8を設ける。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS