1016万例文収録!

「"main structure"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "main structure"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"main structure"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 96



例文

CAMERA BODY MAIN STRUCTURE例文帳に追加

カメラボディ本体構造 - 特許庁

a portion that protrudes from the main structure of a building例文帳に追加

建築物の主要部の,左右側面に延びた部分 - EDR日英対訳辞書

MAIN STRUCTURE FOR PERGOLA AND PERGOLA EQUIPPED THEREWITH例文帳に追加

パーゴラの主構造体およびこれを備えたパーゴラ - 特許庁

A main structure is formed of a box-shaped skeleton.例文帳に追加

箱状の骨組みで主要構造体を形成する。 - 特許庁

例文

A wave absorbing structure 2 is connected to a main structure 1.例文帳に追加

本体1に消波構造体2が結合している。 - 特許庁


例文

Further, the main structure 23 is mounted on a sine bar 2.例文帳に追加

更に前記主構造(23)はサインバー(2)に塔載される。 - 特許庁

a buttress that stands apart from the main structure and connected to it by an arch 例文帳に追加

主構造から離れて立ちアーチで接続している控え壁 - 日本語WordNet

The plaza is adjacent to the main structure of the station and is where the bus and taxi boarding platforms are located. 例文帳に追加

広場は本屋駅舎に接し、バス停留所、タクシーのりばがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main structure was designed by the Architecture Laboratory of the Engineering Department of Kyoto University. 例文帳に追加

構造設計は京都大学工学部建築学教室による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The attached structure 2 composing a brace frame on the outside of the main structure 1 is provided separately from the main structure 1, and the main structure 1 and attached structure 2 are connected to each other through a vibration control device 3.例文帳に追加

主構造物1の外部にブレース架構を構成する付属構造物2を主構造物1とは別に設け、主構造物1と付属構造物2とを制震装置3を介して連結する。 - 特許庁

例文

The exterior of the main structure of the station is tiled with white porcelain and is symbolic of Miyazu City, the Kaien-toshi (literally Sea Garden City). 例文帳に追加

本屋駅舎の外壁は白磁タイル装で、海園都市である宮津市を象徴している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The platform nearer the main structure is for Platform 2 (outbound) and the opposite one across a passenger overpass is Platform 1 (inbound). 例文帳に追加

駅本屋側ホームが2番ホーム(下り)、跨線橋を渡って反対側のホームが1番ホーム(上り)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Three peaks form its main structure: Mt. Mitake (793 meters), the main peak; Mt. Nishigatake (727 meters) and Mt. Koganegatake (725 meters). 例文帳に追加

主峰は御嶽(兵庫県)(793m)で西ヶ嶽(727m)、小金ヶ嶽(725m)の3つの峰が中心となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This ceremony may be held for a reinforced-concrete building when its main structure is completed. 例文帳に追加

鉄筋コンクリート造のビルの場合でも、主要な構造ができあがった時期に行われることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In those days, most of them were boro-type (top tower keep placed on the main structure), which is considered an old style. 例文帳に追加

この頃のものは構造も旧式といわれている望楼型が主流である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The horizontal directional rigidity of the main structure 10 is lower than that of the underground structure 20.例文帳に追加

主構造物10の水平方向剛性は地下構造物20より低く構成する。 - 特許庁

In addition, the regrowth layer thickness can be made nearly equal to the thickness of the main structure.例文帳に追加

さらに、再成長層の厚さは主要構造部の厚みと同等に設定できる。 - 特許庁

The wall materials 22 and 39 are mounted in a structural frame as a main structure.例文帳に追加

これら各壁材22,39は、主構造体である構造フレームに取り付けられている。 - 特許庁

The robot arm is capable of carrying the main structure 10 in block engaging with main handles 30, 31, and fixing the main structure 10 to a structure at a carrying destination by operating fixing mechanisms 35, 36 through the main handles 30, 31.例文帳に追加

ロボットアームは、主取っ手30,31に係合して主構造10を一括して搬送可能であり、主取っ手30,31を介して固定機構35,36を操作して搬送先にて構造物に固定させることができる。 - 特許庁

The rotating part 9 is rotatably supported through a bearing 21 in the main structure 23, and the driving part 11 is mounted to the main structure 23.例文帳に追加

前記回転部(9)は、前記主構造(23)において軸受(21)を介して回転可能に支持されており、前記駆動部(11)は前記主構造(23)に取り付けられている。 - 特許庁

In addition, the main structure 10 and the underground structure 20 are relatively displaceably constituted in the horizontal direction by forming a space 30 between the main structure 10 and the underground structure 20.例文帳に追加

加えて、主構造物10と地下構造物20との間に空間部30を設けることで主構造物10と地下構造物20との水平方向の相対変位を可能に構成する。 - 特許庁

To efficiently reduce the vibration of a main structure by utilizing the dynamic characteristic of an attached structure provided separately from the main structure, and realize a compact active vibration control system packaged by a minimum system structure.例文帳に追加

主構造物と別に設けた付属構造物の動特性を利用して、主構造物の振動を効率的に低減するとともに、最小のシステム構成によるパッケージ化されたコンパクトな能動型制震システムを実現する。 - 特許庁

The main structure unit 1 has: four main column materials 2 arranged at apexes of a square in a planar view; a plurality of horizontal materials 32 and 35 as well as diagonal materials 31, 33 and 34 arranged between the main column materials 2; and connectors 3 provided at one edges of the main column materials to connect the main structure unit 1 and the other main structure unit 1.例文帳に追加

主構造ユニット1は、平面視において正方形の頂点に配置された4つの主柱材2と、主柱材2の間に配置された複数の水平材32,35及び斜材31,33,34と、主柱材の一端に設けられて他の主構造ユニット1に接続するための接続具3を有する。 - 特許庁

More trains to both Kyoto and Nara use the single-track platform (Platform 1) nearer to the station's main structure. 例文帳に追加

本数的には、京都方面、奈良方面とも、駅本屋側の単式ホーム(1番線)に発着することが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The restored Tenshu (donjon or keep) is of Boro type (with the top tower keep placed on the main structure) of the era of Nobunaga with a Dai-tenshu (large keep of three roofs and four stories), Tsuzuki-yagura (linking turrets), and connected Sho-tenshu (small keep). 例文帳に追加

復元天守は、大天守(3層4階)、続櫓、小天守が連結された形で、近世初期の望楼型である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this way, the mesa part 131 emerged with a plane direction at circular main structure etching is coated with the regrowth layer 110.例文帳に追加

これによって、円形の主要構造のエッチング時に現れる面方位を持ったメサ部131が再成長層110で被覆される。 - 特許庁

The main structure of the PET bottle hybrid model rocket comprises a pressure tank, a combustion chamber, a rocket nozzle, and an ignition part.例文帳に追加

ペットボトルハイブリッドモデルロケットの主な構造は、圧力タンク、燃焼室、ロケットノズル、点火部からなる。 - 特許庁

To obtain excellent seismic control effect by operating a damper effectively, facilitate the work execution and demolition of a main structure, and reuse disassembled structural members.例文帳に追加

ダンパーを有効に作動させ得て優れた制震効果が得られ、しかも主構造の施工や解体の容易化と解体した構造材の再利用を図る。 - 特許庁

The vibration-control structure is suspended and supported from the main structure approximately horizontally by a plurality of suspending means.例文帳に追加

制震構造物は複数個の吊り手段によって主構造物から略水平に吊り下げ支持されている。 - 特許庁

A hexagonal panel 2 of the assembly member is stably held by a connecting structure 11 in a main structure 10 of the assembly member storing device 1.例文帳に追加

組立部材としての六角パネル2が組立部材収納装置1の主構造10内において、結合構造11によって安定して保持される。 - 特許庁

To suitably suppress propagation of vibration to a main structure in an electronic apparatus even if a rubber damper is not used.例文帳に追加

ゴムダンパを用いなくても、電子機器内の主要構造物への振動伝播を好適に抑制できるようにする。 - 特許庁

An ECU 10 is provided with a power supply circuit 11, a CPU 12 and a flash ROM 13 as main structure.例文帳に追加

ECU10は主要な構成として、電源回路11、CPU12及びフラッシュROM13を備える。 - 特許庁

This earthquake damping structure 100 is composed of an underground structure 20 positioned underground and a main structure 10 supported on this underground structure 20.例文帳に追加

制震構造物100は、地下に位置する地下構造物20と、この地下構造物20上に支持される主構造物10とから成る。 - 特許庁

As the structural means therefor, the spiral stairs are supported by a board supported by a main structure and the auxiliary structure of an independent support system.例文帳に追加

このための構造手段として、主たる構造物より支持される盤、及び、独立支持方式の補助構造物より、らせん状階段を支持する。 - 特許庁

A main structure of a building body 4 is placed on the foundation 2 formed on the ground 1, through a base isolating device 3.例文帳に追加

地面1に形成した基礎2に免震装置3を介して建物本体4の主構造体を載設する。 - 特許庁

A main structure of the heat sink is such that the surface of a heat radiation board which constitutes the heat sink is formed both with holes for heat radiation and fins for heat radiation.例文帳に追加

主たる構成は、ヒートシンクを構成する放熱板の板面に、放熱用穴と放熱用フィンとを併設する。 - 特許庁

Since the main structure is constituted of a combination of two kinds of grooves with different shapes, the number of movable parts and components can be extremely reduced.例文帳に追加

形状が異なる2種類の溝の重ね組み合わせのみが主たる構造のため可動部や部品点数を極端に少なくできる。 - 特許庁

An anchoring device 3 is arranged astride a main structure 1 and an additional structure 2 that can behave independently from each other when a horizontal force is in active.例文帳に追加

水平力の作用時に互いに独立して挙動し得る主構造体1と付加構造体2との間に跨って定着装置3を設置する。 - 特許庁

A shell element 10 being a main structure is defined as a non-design element, and a beam element 12 being a reinforcement member is defined as a design element.例文帳に追加

主構造であるシェル要素10を非設計要素とし、補強材としての梁要素12を設計要素とする。 - 特許庁

A leg support apparatus is adapted, such that it comprises a leg support main structure 1 including a spike structure 4a, and a stand base 5 for supporting a core shaft of the head of the spike structure 4a, and the stand base 5 is integrated with the leg support main structure 1 in a free state.例文帳に追加

スパイク体4aを具備する支脚主体1と、前記スパイク体4aの尖頭の軸心を支承するスタンドベース5からなり、前記スタンドベース5を遊嵌状態で支脚主体1に一体化し、支脚装置を構成する。 - 特許庁

To provide an elevated structure so constructed that energy absorbing members absorb energy and thus a main structure mainly receives a dead load and a live load, to prevent the destruction of joint parts between the energy absorbing member and the main structure.例文帳に追加

エネルギー吸収部材がエネルギーを吸収することにより、主構造体は死荷重や活荷重を主に受ける構造とし、エネルギー吸収部材と主構造体との接合部の破壊を防止することが可能な高架構造物を提供すること。 - 特許庁

In manufacturing the cab 1, the main structure 9, the front structure, and the front window glass 11 are provided separately, and requisite internal components are installed on the main structure 9 and the front structure 10, and these 9, 10 and the front window glass 11 are coupled together.例文帳に追加

また、当該キャブ1を製造するに際しては、主構造体9と前部構造体10と前部窓ガラス11とを個別に用意し、主構造体9および前部構造体10のそれぞれに所要の内部部品を組み付け、その後、主構造体9と前部構造体10と前部窓ガラス11とを結合する。 - 特許庁

The main structure 10 is effectively damped by a horizontal directional damping device 40 by using high horizontal directional rigidity possessed by the underground structure 20 by arranging at least one horizontal directional damping device 40 for damping in the horizontal direction between the main structure 10 and the underground structure 20 in the space 30.例文帳に追加

そして、この空間部30内であって、主構造物10と地下構造物20との間に水平方向の減衰を行う水平方向減衰装置40を少なくとも一つ設けることで、地下構造物20が有する高い水平方向剛性を利用し、水平方向減衰装置40により主構造物10の効果的な減衰を実現する。 - 特許庁

The polyester film or laminating on the metal plate characterized by containing a silicon compound, having BET specific surface of 300 m2/g or more and silanol groups against the composition, containing (A) a polyethylene terephthalate or a polyester resin having polyethylene terephthalate as the main structure, and (B) a polybutylene terephthalate or a polyester resin having the polybutylene terephthalate as the main structure.例文帳に追加

ポリエチレンテレフタレートまたはこれを主体とする構造を有するポリエステル樹脂(A)及び、ポリブチレンテレフタレートまたはこれを主体とする構造を有するポリエステル樹脂(B)を含有する組成物に対して、BET比表面積が300m^2/g以上のシラノール基を有する珪素化合物を含有することを特徴とする金属ラミネート用フィルム。 - 特許庁

Although the passenger train's chasis and frame at the time were build with iron, the main structure including walls and roof were wooden built and their modification was done by skilled Japanese master carpenters. 例文帳に追加

当時の客車は台車や台枠は鉄製だが壁や屋根を含む本体は木造であり、この改造は練達の日本人大工の手によって実施された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around the end of the Yayoi period to the beginning of the Kofun period (tumulus period), Sobashira-shiki building (dug-standing pillar building with a pillar per ken (unit of distance between two pillars), grid type structure) with size of 2 ken x 2 ken emerged, and this became the main structure of a warehouse. 例文帳に追加

弥生時代末から古墳時代初頭になると、2間×2間の総柱式の建物が出現し、これが主要な倉庫の形態となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a component for a gatepost constituting a main structure part of the gatepost being affected by design greatly and usable in a general-pur pose manner and provide the gatepost using the same.例文帳に追加

デザイン上の影響が大きい門柱の主構造部を構成すると共に、汎用的に用いることが可能な門柱用構成材およびこれを用いた門柱を提供することを目的とする。 - 特許庁

A polybutadiene modified material is formed by modifying the polybutadiene having the trans 1,4-structure as a main structure, wherein an endothermic peak of the material due to crystalline transition is single or continuous, and is 60 J/g or more.例文帳に追加

トランス1,4−構造を主要構造とするポリブタジエンを変性したものであって、結晶転移に伴う吸熱が単一ピークまたは連続的であり、かつ60J/g以上であるポリブタジエン変性物。 - 特許庁

To provided a cooling structure of an internal combustion engine which can be used for both of water cooling and air cooling without basically changing a main structure.例文帳に追加

基本的に主要構造を変えることなく水冷と空冷いずれにも使用でき、いずれの冷却効果も期待できる内燃機関の冷却構造を供する。 - 特許庁

例文

The resin composition of the insulating film is made of a resin layer having a main structure of polybenzoxazole obtained by condensation and cross-linking reactions through heat treatment and having very fine holes.例文帳に追加

該絶縁膜用樹脂組成物を、加熱処理して縮合反応及び架橋反応させて得られるポリベンゾオキサゾールを主構造とする樹脂の層からなり、且つ、微細孔を有してなることを特徴とする絶縁膜。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS