1016万例文収録!

「"pivot shaft"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "pivot shaft"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"pivot shaft"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 434



例文

A vertical gap between the auxiliary protrusion 21 and the opening 42 is formed to be smaller than that between the pivot shaft 20 and the through hole 41.例文帳に追加

補助突起21と開口42の上下隙間は、枢軸20と透孔41の上下隙間よりも小さく形成されている。 - 特許庁

The rotating body 3 has an elastic section 15, and also has a pivot shaft section 16, and rotates about the rotation axis L.例文帳に追加

回転体3は弾性部15を備えかつピボット軸部16を有し、回転軸Lを中心として回転する。 - 特許庁

The pivot hinge includes a bearing unit 12 embedded in a door panel 2 and a pivot shaft 11 for pivoting the bearing unit 12.例文帳に追加

戸パネル2に埋設される軸受ユニット12と、軸受ユニット12を軸支するピボット軸11を備えている。 - 特許庁

Pivot shaft 15a fitted with a wiper arm 16a is supported rotatably by a pivot holder 20 fixed to a vehicle body.例文帳に追加

ワイパアーム16aを備えるピボット軸15aは、車体に固定されるピボットホルダ20に対して回動自在に支持される。 - 特許庁

例文

The pivot shaft 26 is installed between the pair of tabular members 23A which form a bracket 23 to support a boom cylinder 14 by the bracket 23.例文帳に追加

ブームシリンダ14をブラケット体23で支持すべく、ブラケット体23を構成する一対の板状部材23Aに亘って支軸26を架設する。 - 特許庁


例文

A crawler belt type running body 11 climbs over the irregular ground having a step between equalizer bars 14 about the pivot shaft 13.例文帳に追加

履体式走行体(11)がピボットシャフト(13)を中心して各イコライザバー(14)の間で段差のある不整地上を乗り越える。 - 特許庁

The inner ring 6 of the bearing 5 is fixed, at the tip flange part 12 of the pivot shaft 10, to an installation frame 13 through a collar member 15.例文帳に追加

支軸10の先端フランジ部12でその軸受5の内輪6をカラー部材15を介して取付枠13に固定する。 - 特許庁

The swivel pivot shaft 40 is arranged perpendicular to both of the spindle axis 42 and the longitudinal axis 17 of the workpiece 20.例文帳に追加

スイベル旋回軸40は、主軸軸線42および工作物20の長手方向軸17の両方に対して垂直に配置される。 - 特許庁

The bearing plate 33 has a bearing section 54 for pivoting the pivot shaft 27, a recessing 55 in the transverse direction and an oscillation hole 56.例文帳に追加

軸受プレート33には、ピボット軸27を軸支する軸受部54と、左右方向の逃げ溝55と、揺動穴56とを設ける。 - 特許庁

例文

A fixing device 18 for fixing the upper end pivot shaft part 5 of the inserted supporting legs 6 is fitted to the supporting leg inserting tubes 4.例文帳に追加

前記支持脚挿通管4に、挿通された前記支持脚6の上端支軸部5を固定する固定具18を設ける。 - 特許庁

例文

Holding means 12b, 13 for holding the pivot shaft 10 to be connectable to the output shaft 5 the time of opening thereof are provided in the glass 9 side.例文帳に追加

ガラス9側には、その開時にピボット軸10を出力軸5と連結可能に保持する保持手段12b,13が設けられる。 - 特許庁

The piston also includes a means for making a cooling liquid go out, passing through a liquid cooling gallery in the piston through a pivot shaft.例文帳に追加

ピストンは更に、冷却液がピボット軸を経てピストンの中の液体冷却ギャラリを通り、外に抜け出るようにする手段を含む。 - 特許庁

As a result, the rotation of the first pivot shaft 206 and corresponding swing motion can be monitored in a precise manner.例文帳に追加

その結果、第1枢動シャフト206の回転および対応する揺動運動を正確な方法で監視できる。 - 特許庁

The power unit 7 is slidably supported on a vehicle body frame through a pivot shaft 18 disposed below the cylinder 8a.例文帳に追加

パワーユニット7は、シリンダ8aの下方に配置されたピボット軸18を介して車体フレームに揺動自在に支持されている。 - 特許庁

The upper body part is pivotable to the adjacent part around an upper pivot shaft which extends in a transverse direction.例文帳に追加

上体部は、横方向に延びる上方旋回軸の回りを前記隣接する部分に対して旋回可能である。 - 特許庁

A pivot shaft 40 is provided to be biased to an opposite side of the side where the drive shaft 7 is arranged, in relation to a center C of a vehicle width direction.例文帳に追加

ピボット軸40は、車両幅方向の中心Cに対してドライブシャフト7が配置された側と反対の側に偏倚して設けられている。 - 特許庁

A magnetic body 11a is provided at the bottom end of the sheet body 11 located away from the pivot shaft 12 of the sheet body 11.例文帳に追加

シート体11の軸12から離れた位置である下端部には、磁性体11aが設けられている。 - 特許庁

The projection 63 is formed to interfere with the hinge body 10 when the pivot shaft 17 is not fitted in the bearing 7 properly.例文帳に追加

突出部63はピボット軸17が軸受け7に適正に嵌合していない場合にはヒンジ本体10に干渉するように構成されている。 - 特許庁

A pivot shaft 10 for journaling a wiper arm 3 is penetrated through a glass 9 turningly opened and closed with respect to a vehicle body 7, and is supported turnably.例文帳に追加

ワイパアーム3を軸支するピボット軸10は、車体7に対して回動開閉するガラス9に貫通されるとともに回動可能に支持される。 - 特許庁

The transfer bodies 95a, 115a are provided with a fitted part 356 for fitting a pivot shaft which is a fitted projecting part projected in the vertical direction.例文帳に追加

伝達体95a,115aには、上下方向に沿って突出する嵌挿突部であるピポット軸を嵌挿する被嵌挿部356を設ける。 - 特許庁

The release pin 8 is penetrated through a side part corresponding position of the bearing 10 and the pivot shaft 11 and a brake release lever 12 is retained to a braking release position.例文帳に追加

ブレーキ解除レバー12には、台車1の制動機構に連結するワイヤWで制動方向に引かれる係止片13を設ける。 - 特許庁

An arm 22 having a flange 23 at the forward end is rotatably connected to the pivot shaft 21 of a turning lever 22.例文帳に追加

回動レバー20に設けた枢支軸21に、先端にフランジ23を備えたアーム22を、回動可能に連結する。 - 特許庁

Moreover, a tension spring 32 applying compression force on a pivot shaft 26 and the tube is attached on a pressing element 20 at a position gripping the tube at compression position.例文帳に追加

さらに、チューブの圧縮位置を挟む位置にて押圧子20に、枢動軸26及びチューブに圧縮力を与える引張りばね32を取付ける。 - 特許庁

A sealing body 79 surrounding the periphery of the pivot shaft 77 is provided between the other vertical sidewall 61b and the float member 54.例文帳に追加

他方の鉛直側壁61bとフロート部材54との間には、枢支軸77の外周を囲繞するシール体79を設ける。 - 特許庁

When opening the packing case door, the upper door 19a and the lower door 19b is folded and swung up with the pivot shaft of the hinge 20 as a rotation shaft.例文帳に追加

荷箱ドアの開放時、上部ドア19a及び下部ドア19bは折り畳まれながら、ヒンジ20の枢軸を回動軸としてはね上がっていく。 - 特許庁

The rotary table 20 has a pivot shaft 22 having the axis Y extending crossing the axis Z of the rotating spindle 12 at the right angle.例文帳に追加

回転台20は、回転軸12の軸線Zに直角に交差するように伸びる軸線Yを有する枢軸22を備える。 - 特許庁

The motor 1 for the wiper is fixed on a vehicle so that a pivot shaft passes through a glass of the vehicle.例文帳に追加

ワイパ用モータ1は、ピボット軸6が車両のガラスを貫通するように、車両に対して固定される。 - 特許庁

In a wiper pivot 10, a pivot shaft 22 is rotatably supported at a pivot holder 12 through a support 24.例文帳に追加

ワイパピボット10では、ピボットホルダ12にサポート24を介してピボットシャフト22が回転自在に支持されている。 - 特許庁

When operating the link mechanism, the joint arm 30 rotates on the rear side of the base member 20 around a pivot shaft 1 of oneself.例文帳に追加

このリンク機構を作動させると、連結アーム30は、自身の枢着軸P1の軸回りにベース部材20の後方側を回動していく。 - 特許庁

Both ends of an oscillation arm 80 whose center is pivoted to a second pivot shaft 78 are engaged with the receiving pieces 72, 72.例文帳に追加

中央部を第二の枢軸78に枢支した揺動腕80の両端部を、これら各受片72、72に係合させる。 - 特許庁

The discharged-air limit device 22 includes a frame body 33 and an oscillation plate 35 pivotally supported by a pivot shaft 34 on the frame body 33.例文帳に追加

排風制限装置22は、枠体33と枠体33に枢軸34で枢支された揺動板35を有する。 - 特許庁

Engagement between the pivot shaft 91 and the boss part 20 can be released by allowing the thin-walled part to pass through from the cutout 20b.例文帳に追加

この切欠き20bから薄肉部分を通過させてピボットシャフト91とボス部20との係合を解除することができる。 - 特許庁

The bracket has a pivot shaft, which extends in a direction orthogonal to a longitudinal direction of the frame and on which a pivot bore is formed.例文帳に追加

ブラケットはフレームの長手方向に直交する方向に延びてピボットボアが空けられたピボット軸を有する。 - 特許庁

The stopper is assembled in a clip-like shape by a pair of clamping members 5, a twist spring 6 and a pivot shaft 7.例文帳に追加

このストッパーは、1対の挟持部材5とねじりバネ6と枢軸7とでクリップ状に組み立てられたものである。 - 特許庁

The yoke is moved in the opposite direction by single or a plurality of return springs mounted on the same pivot shaft.例文帳に追加

ヨークは、同じ旋回軸上に取り付けた1つまたは複数の戻しばねによって、反対方向に移動する。 - 特許庁

A pivot shaft 77b supporting the float member 54 so that the member 54 is able to swing is provided so as to extend through the one vertical sidewall 63b of the toner hopper 50.例文帳に追加

トナーホッパ50の他方の鉛直側壁63bには、フロート部材54を揺動可能に支持する枢支軸77bを貫通して設ける。 - 特許庁

Stepped pins 27 are inserted in the holes 24, 25 and a pivot shaft is formed by inserting its off-centered part 29 into the hole 30 of the rod 8.例文帳に追加

穴24,25には段付きのピン27が挿入され、その偏心部分29がロッド8の穴30と嵌合して枢着軸となる。 - 特許庁

To provide a door mirror device for a vehicle with a pivot shaft reduced in weight and manufacturing cost.例文帳に追加

軽量化及び製造コストの低減化の図られたピボットシャフトを有する車両用ドアミラー装置を提供する。 - 特許庁

A releasing groove 36 capable of guiding the relative movement of the pivot shaft 14 upon collision is formed in the support hole 35.例文帳に追加

支持孔35には、衝突時に支軸14の相対移動を案内可能な開放溝36が形成される。 - 特許庁

When the fender 12 is opened around the pivot shaft 15, the seat 11 supported by the fender 12 is inevitably folded down.例文帳に追加

また、前記枢支軸15を中心として前記フェンダー12を開くと、該フェンダー12に支持された前記座席11が必然的に倒れる。 - 特許庁

A pivot shaft 9 for journaling a wiper arm 3 is penetrated through a glass 8 turningly opening and closing with respect to a vehicle body 7, and is supported turnably.例文帳に追加

ワイパアーム3を軸支するピボット軸9は、車体7に対して回動開閉するガラス8に貫通されるとともに回動可能に支持される。 - 特許庁

Therefore, it is possible to reduce size of a wiper device 14, and improve inclination setting flexibility of a center shaft PC of each pivot shaft.例文帳に追加

よって、ワイパ装置14の小型化を図ることができるとともに、各ピボット軸の中心軸PCの傾斜設定自由度を向上させることができる。 - 特許庁

To provide a wiper device capable of imparting freedom to a wiper motor attaching position and a pivot shaft attaching position.例文帳に追加

ワイパモータの取付け位置とピボットシャフトの取付け位置に自由度を付与することができるワイパリンク装置を提供する。 - 特許庁

Hammer bodies 30 are each supported so that a rear end part is displaced upward centering on a hammer pivot shaft 43 in a key depression forward stroke.例文帳に追加

ハンマ体30は、押鍵往行程において、ハンマ回動軸43を中心に後端部が上方に変位するように支持される。 - 特許庁

A turning shaft 23 of a cover 12 is turnably provided around a pivot shaft 19, and also is energized forward by a spring.例文帳に追加

カバー12の回動軸23を、枢支軸19回りに回動可能に設けると共に、ばね27によって前方に付勢しておく。 - 特許庁

In the wiper device 1, a waterproof cover 23 covering the periphery of a first pivot shaft 21 is attached to a first pivot holder 20.例文帳に追加

ワイパ装置1は、第1のピボットホルダ20に第1ピボット軸21の周囲を覆う防水カバー23が装着されている。 - 特許庁

A pivot shaft 4 directing an axis to a vertical direction is provided at a base end part of the movable member 3 projected from the casing 2 to the outside at the used position.例文帳に追加

使用位置においてケーシング2から外部に突出する可動部材3の基端部には、軸線を上下方向に向けた枢軸4を設ける。 - 特許庁

To dissolve frictional resistance between a pivot screw serving as a pivot shaft, and a blade body not corotated with the pivot screw.例文帳に追加

枢結軸となる枢結螺子と、前記枢結螺子と非共回りとなる刀体との間の摩擦抵抗を解消する。 - 特許庁

A forklift has a mast supporting device S provided on a mast device M so as to be tiltably supported by a pivot shaft 13 of a vehicle body.例文帳に追加

フォークリフトは、車体のピボット軸13に傾動可能に支持するためマスト装置Mに設けられるマスト支持装置Sを備える。 - 特許庁

例文

In a motorcycle 1, a rear wheel WR is hanged by a power unit 22 which is pivotally supported by a pivot shaft 20 via a hanger link 19.例文帳に追加

自動二輪車1はハンガリンク19を介してピボット軸20で枢軸支持されたパワーユニット22で後輪WRを懸架している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS