1016万例文収録!

「"wire to"」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "wire to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"wire to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1169



例文

To provide an automatic wiring design method for executing wiring design processing for designing, on a virtual plane, a position of fan-out wire to be led from a bonding pad on a substrate surface of a semiconductor package without clearance error or wasteful wiring space by an arithmetic processor, and a computer program for making a computer execute the wiring design processing.例文帳に追加

半導体パッケージの基板面上においてボンディングパッドから引き出されるファンアウト配線の位置を基板面上に相当する仮想平面上においてクリアランスエラーや無駄な配線スペースが生じないよう設計する配線設計処理を、演算処理装置により実行する自動配線設計方法、およびこの配線設計処理コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを実現する。 - 特許庁

The contact structure having restorable and tractable properties for various electronic components is formed by bonding a free end of a wire 502 to a substrate 508, disposing the wire to form a wire stem having an elastic form, cutting the wire stem and providing a protective film by at least one layer of a certain material on the wire stem 530.例文帳に追加

各種の電子コンポーネントに対して復元性又は従順性を示す接触構造が、基板508にワイヤ502の自由端をボンディングし、弾力のある形状を有するワイヤステムへとワイヤを構成し、ワイヤステムを切断して、ワイヤステム530に、ある材料の少なくとも1つの層で保護膜を施すことにより形成される。 - 特許庁

Regarding the method of producing a steel cord for reinforcing a rubber article obtained by stranding a plurality of filaments produced by subjecting a blast-plated steel wire to wet type wire drawing, a wet type lubricant used in the wet type wire drawing comprises zinc dialkyldithiophosphate shown by prescribed chemical formula.例文帳に追加

ゴム物品補強用スチールコードの製造方法は、ブラスメッキしたスチールワイヤを湿式伸線して製造された複数本のフィラメントを撚り合わせてなるゴム物品補強用スチールコードの製造方法において、前記湿式伸線において使用する湿式潤滑剤が所定の化学式で示されるジアルキルジチオリン酸亜鉛を含む。 - 特許庁

The novel catheter having high flexibility even with respect to bending while having sufficient twist rigidity is obtained by fixing the base end of an elongated flexible core wire to the inside of a Luer joint 14 and fixing the distal end of the catheter to the leading end of the core wire.例文帳に追加

本発明のカテーテルの製造方法においては、カテーテルの基端において固定されたルーア継手14の内部に細長くて可撓性のコアワイヤ18の基端を固定し、該コアワイヤの先端をカテーテルの先端に固定することにより、十分な捩れ剛性を有しながらも曲げに対する可撓性の高い新規なカテーテルが得られる。 - 特許庁

例文

The semiconductor integrated circuit is provided with a microcell having a plurality of circuit elements, a first microcell power supply wire for supplying first potential to the microcell and a second microcell power supply wire arranged on the same wiring layer as the first microcell power supply wire to supply second potential to the microcell.例文帳に追加

半導体集積回路であって、回路素子を複数有するマクロセルと、前記マクロセルに第1の電位を供給する第1のマクロセル用電源配線と、前記第1のマクロセル用電源配線と同一の配線層に配置され、前記マクロセルに第2の電位を供給する第2のマクロセル用電源配線とを備える。 - 特許庁


例文

The invention also includes a method of forming a hardened surface on a substrate by processing a solid mass to form a powder, forming a wire by combining the powder with a metal strip, applying the wire to the surface of the substrate to form a layer containing metallic glass, and converting the applied metallic glass to a crystalline material having a nanocrystalline grain size.例文帳に追加

本発明はまた、固体の塊から粉末を形成する過程と、その粉末を金属ストリップと組み合わせてワイヤを形成する過程と、ワイヤを基板表面に堆積して金属ガラスを含有する層を形成する過程と、堆積させた金属ガラスがナノ結晶性粒子サイズを有するように結晶性材料に変換する過程とによって、基板上に、硬化された表面を形成する方法を含む。 - 特許庁

In such a state, a push rod 31 is lowered to push the head part of an electronic component S and a pusher is advanced, while inserting a lead wire to elevate the insertion guide 5.例文帳に追加

部品挿入ヘッドは、支持ブロックと、支持ブロックに対して第1の位置と第2の位置との間で移動可能な挿入ガイドと、挿入ガイドを第1の位置と第2の位置との間で移動させる挿入ガイド移動手段と、電子部品に力を加えて電子部品のリード線をプリント基板の取付穴に挿入する電気部品押圧手段とを有する。 - 特許庁

Based on mobile telephone position information received by the wire communication portion 70 and camera 10 position information obtained by the positioning portion 72, a distance between the mobile telephone and the camera 10 is calculated, and then the camera 10 is determined to be the neglected one when the distance is longer than a threshold, so that its mislaying may be notified by wire to the mobile telephone.例文帳に追加

無線通信部70によって受信した携帯電話の位置情報と測位部72によって得られたカメラ10の位置情報とに基づいて、携帯電話とカメラ10との間の距離を算出し、その距離が閾値よりも大きいときにカメラ10の置き忘れと判定して携帯電話に無線で通報するようにしてもよい。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a coaxial thin wire connector with high quality and high reliability, not using soldering nor calking work in connection of a coaxial thin wire to a connector, nor using mechanical shearing work when cutting its unnecessary part after connection, but connecting it to the connector and cutting it by a non-contact method using a laser.例文帳に追加

同軸極細線とコネクタとの接続において、半田付け又はかしめ接合を用いず、また、接続後の同軸極細線の不要部の切断に機械的なせん断加工を用いずに、レーザを用いた非接触による同軸極細線とコネクタの接合、及び同軸極細線の切断を行うことにより、高品質、高信頼性の同軸細線コネクタの製造を可能にする。 - 特許庁

例文

To provide a noise reducing structure wherein noise mixing is suppressed by keeping a fixed distance between two specific electric wires in a wire harness, especially a power supply cable acting as a noise inducing wire and a signal cable acting as a wire to which noise is induced, and workability in manufacturing the wire harness is excellent.例文帳に追加

ワイヤーハーネス内の特定の2本の電線、特にノイズ誘導線となる電源用ケーブルと被誘導線となる信号用ケーブルの間の距離を一定に保持してノイズ混入を抑制すると共に、ワイヤーハーネス製作の作業性も良いワイヤーハーネス内のノイズ低減構造を提供すること。 - 特許庁

例文

The inductor is provided with a coil that is formed like a doughnut by spirally winding a wire to make a linear winding, magnetic powder that is electromagnetically absorbed to the coil when the coil is energized, and a binding material layer that covers the coil electromagnetically absorbing the magnetic powder including the magnetic powder.例文帳に追加

線材を螺旋状に巻回して成る直線状の巻線をドーナツ状に形成して成るコイル部と、このコイル部への通電時に前記コイル部に電磁吸着される磁性粉末と、前記磁性粉末を電磁吸着している前記コイル部を前記磁性粉末とともに被覆して成る結着材層とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

To prevent disconnections and separation of a wire, after securely adhering the wire to an electrode by stitch bonding in a capillary used for wire bonding where a face surface inclining taper-like toward the center direction is formed a top end thereof, and the opening of a through hole inserting a wire through is formed at the center of the face surface.例文帳に追加

中心方向に向かってテーパ状に傾斜するフェイス面が先端に形成され、ワイヤを挿通させる貫通孔の開口部がフェイス面の中心に形成された、ワイヤボンディングに用いられるキャピラリにおいて、スティッチボンディングによってワイヤを電極に強固に接着でき、ワイヤがその後に切断や剥離することのないようにする。 - 特許庁

The bonding device comprises a discharge device which forms a free air ball at the tip of a wire, a bonding tool which bonds the free air ball formed at the tip of a wire to a first bonding position, a plasma irradiation device which cleans the bonding tool by irradiating plasma, and a control unit which controls the discharge device, the bonding tool, and the plasma irradiation device.例文帳に追加

ワイヤの先端にフリーエアーボールを形成する放電装置、ワイヤの先端に形成されたフリーエアーボールを第1ボンディング位置にボンディングするボンディングツール、プラズマを照射してボンディングツールを洗浄するプラズマ照射装置、放電装置、ボンディングツール、およびプラズマ照射装置を制御する制御装置を備える。 - 特許庁

A plus side thermocouple wire and a minus side thermocouple wire of a thermocouple is arranged linearly, and each abutting portion of the tip of the plus side thermocouple wire and the tip of the thermocouple wire facing each other is bonded by welding to form a temperature measuring junction, and polyimide is coated on the surface of the plus side thermocouple wire and the minus side thermocouple wire, to thereby form this thermocouple for the fuel cell.例文帳に追加

熱電対の+側熱電対素線と−側熱電対素線を一直線に配置し、向き合った+側熱電対素線の先端と−側熱電対素線の先端が当接する部分を溶接により接合して測温接点とし、+側熱電対素線と−側熱電対素線の表面にポリイミドをコーティングした燃料電池用熱電対とした。 - 特許庁

A mobile communication system comprises: an outdoor radio base station; an indoor radio base station 12 having a communication area encompassed in a communication area of the outdoor radio base station; a higher-level device 10 connected by wire to the outdoor radio base station and the indoor radio base station 12 for controlling radio communication between a radio terminal 14 and the outdoor radio base station and the indoor radio base station 12.例文帳に追加

移動体通信システムは、屋外無線基地局と、屋外無線基地局の通信エリアに包含された通信エリアを有する屋内無線基地局12と、屋外及び屋内無線基地局12と有線接続され、無線端末14と屋外及び屋内無線基地局12との無線通信を制御する上位装置10と、を備える。 - 特許庁

In this die bond film for sticking, onto a semiconductor element electrically connected to an adherend with a bonding wire, another semiconductor element, at least a first adhesive layer that allows a portion of the bonding wire to pass through the inside thereof by burying the portion upon press-bonding, and a second adhesive layer that prevents the other semiconductor element from contacting the bonding wire are laminated.例文帳に追加

本発明のダイボンドフィルムは、ボンディングワイヤーにより被着体と電気的に接続された半導体素子上に、他の半導体素子を接着させるためのダイボンドフィルムであって、圧着の際に前記ボンディングワイヤーの一部を埋没させて内部に通過させることを可能にする第一接着剤層と、前記他の半導体素子がボンディングワイヤーと接触するのを防止する第二接着剤層とが少なくとも積層されたものである。 - 特許庁

The EL display includes a gate electrode and the source wire on an insulating surface, the first insulating layer on the gate electrode and the source wire, a semiconductor layer on the first insulating layer, the second insulating layer on the semiconductor layer, the gate wire connected to the gate electrode on the second insulating layer, a connection electrode for connecting the source wire to the semiconductor layer, and the pixel electrode connected to the semiconductor layer.例文帳に追加

絶縁表面上のゲート電極及びソース配線と、前記ゲート電極及びソース配線上の第1の絶縁層と、前記第1の絶縁膜上の半導体層と、前記半導体膜上の第2の絶縁層と、前記第2の絶縁層上の前記ゲート電極と接続するゲート配線と、前記ソース電極と前記半導体層とを接続する接続電極と、前記半導体層と接続する画素電極とを有することを特徴としている。 - 特許庁

The reinforcing layer is formed by braiding or coiling synthetic resin wires, the catheter tube has a proximal end and a distal end, and a ratio of the surface area of the hydrophilic coating layer covered with the resin wire to the surface area of the hydrophilic coating layer is 0.60 or more in an area from the proximal end to the distal end.例文帳に追加

樹脂管からなる外層管と、該外層の内側の補強層2と、該補強層の内側の親水性コーティング層とを備えたカテーテル用チューブであって、該補強層は、合成樹脂素線が編組またはコイル巻きされてなり、該カテーテルチューブが基端部と先端部を有し、ここで、該基端部から該先端部までの範囲において、該樹脂素線によって被覆される該親水性コーティング層の表面面積の、該親水性コーティング層の表面面積に対する割合が0.60以上であることを特徴とするカテーテルチューブ。 - 特許庁

例文

In the method of producing the steel cord for reinforcing the rubber article obtained by stranding a plurality of filaments produced by subjecting blast-plated steel wire to wet type wire drawing, a wet type lubricant used in the wet type wire drawing comprises zinc dialkyldithiophosphate expressed by prescribed chemical formula and a phosphorous compound containing one or more selected from OH and OR (where R is a 3-20C group).例文帳に追加

ゴム物品補強用スチールコードの製造方法は、ブラスメッキしたスチールワイヤを湿式伸線して製造された複数本のフィラメントを撚り合わせてなるゴム物品補強用スチールコードの製造方法において、前記湿式伸線において使用する湿式潤滑剤が所定の化学式で示されるジアルキルジチオリン酸亜鉛、及びOHとOR(ここで、Rは炭素数が3〜20である)を一つ以上有するリン化合物を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS