1016万例文収録!

「 肩口」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  肩口の意味・解説 >  肩口に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 肩口を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 44



例文

枕元肩口周辺を暖房する電気毛布例文帳に追加

ELECTRIC BLANKET FOR HEATING PROXIMITY TO PILLOW AND SHOULDER OPENING - 特許庁

布団本体2の衿部分に袋状の肩口部3を有する丸衿羽毛布団において、前記肩口部3内に、肩口部3内を厚さ方向に複数層に区分する中地14を設け、該中地14の肩口側縁部が、肩口部3を形成する布地の内側に接着されている。例文帳に追加

The round neckline feather quilt having a bag-like shoulder section 3 in the neck segment of a quilt body 2 is provided with an inner material 14 for segmenting the inside of the shoulder section 3 to plural layers in a thickness direction within the shoulder section 3 and the shoulder side edge of the inner material 14 is adhered to the inner side of a fabric forming the shoulder section 3. - 特許庁

下板の左右両側に立設された一対のフランジの肩口側端部から肩口方向に突出して、一対の突部を形成する。例文帳に追加

A pair of protrusions is formed so as to be protruded in the direction of the shoulder from the end on the shoulder side of a pair of flanges raised on both right and left sides of a base plate. - 特許庁

一方の肩口から他方の腋の下にななめに切り下ろすこと例文帳に追加

an act of cutting a person diagonally downward from one shoulder  - EDR日英対訳辞書

例文

ベルト14の一方の肩口から反対側の腰脇への引き出しを、他方の肩口から反対側の腰脇への引き出しに変更可能なフック40を他方の肩口側のシート4に設ける。例文帳に追加

A hook 40 for changing the pulling of the belt 14 from one side shoulder to the opposite side waist into the pulling from the other side shoulder to the opposite side waist is disposed on the seat 4 of the other side shoulder side. - 特許庁


例文

従来のファスナー・スライダーの下肩口(7)を延長しベロ(2)を付けることにより、ガイド金具(11)が簡単に上肩口(6)と下肩口(7)の間の入り口(3)に入り、上レール(8)と下レール(9)に沿って進むことを特徴とする改良型ファスナー・スライダー。例文帳に追加

In the improved fastener/slider, the lower shoulder (7) of a conventional fastener/slider is extended to have a tongue (2), and that a guide metal tip (11) is thereby easily inserted into the entrance (3) between the upper shoulder (6) and the lower shoulder (7) and moved along the upper rail (8) and the lower rail (9). - 特許庁

肩口に落雷した際に袖を焼いたものの奇跡的に怪我一つ負わなかったとされている。例文帳に追加

It is said that when lightening struck his shoulder searing his sleeve, he was miraculously unharmed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭部から肩口や、運転時の腕にかけて有効な車両用暖房装置を提供する。例文帳に追加

To provide an effective heating device for a vehicle from a head part to a shoulder part and to arms during driving. - 特許庁

ベルトを引き出す肩口を一方から他方に切り替えることができるシートベルト装置を得る。例文帳に追加

To provide a seat belt device allowing the shoulder where a belt is pulled out to be switched from one side to the other side. - 特許庁

例文

2個のスライダーの肩口側を向い合わせにして装着されたスライドファスナーであっても、ファスナー閉鎖時に生じる肩口端間の隙間を通して水分が容易には浸入しないスライドファスナーを提供する。例文帳に追加

To provide a slide fastener prevented from easy infiltration of moisture through a clearance between shoulder ends formed when closing the slide fastener even in the case of the slide fastener mounted with two sliders whose shoulder sides are placed face to face. - 特許庁

例文

シートバックのアッパフレームが丸パイプ状に形成されていても、シートバックの肩口の形状を出す肩口部材をバックフレームに簡便に組み付けることができる車両用シートを提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicle seat which is simply instaled to a shoulder member for displaying the shoulder shape of a seat back to a back frame, even if the upper frame of the seat back is formed into a round pipe shape. - 特許庁

前記一対のスライダー(20a,20b) の肩口(F) 端の当接時又は接近時に、対向する肩口(F) 端間に発生する間隙部を隠蔽する間隙隠蔽部材(30,40,50,60,70,80,90)を有している。例文帳に追加

The slide fastener has clearance hiding members 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90 for hiding a clearance part formed between the facing ends of the shoulders F when the ends of the shoulders F of the pair of sliders 20a, 20b abut or approach. - 特許庁

前記各突部は、前記各フランジの肩口側端部から肩口方向に延出して形成された段差部と、前記段差部から下板の上面にかけて形成された下りの傾斜面とから構成されている。例文帳に追加

The protrusions are each composed of a stepped portion formed so as to be extended in the direction of the shoulder from the end on the shoulder side of the flange, and a downward inclined surface formed from the stepped portion to the upper surface of the base plate. - 特許庁

肩口に房があるものと金襴で飾ってあるものの二種が有るが、基本的には役柄などによっての大きな差異は無い。例文帳に追加

There are two kinds of ryoto, one with tassels on pauldrons and another decorated with gold brocade, but basically there is little difference between the two in their uses, depending on characters of the wearers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夏向けのものには狩衣のように肩の部分が開いていて、甚平の肩口のように紐を通して結ぶ「ゆだち」タイプのものがある。例文帳に追加

For the ones for summer, there is the 'yudachi' type that is open at the shoulders, as in kariginu (informal clothes worn by court nobles), and uses a cord to tie the shoulder section just as the shoulders in a jinbei (informal summer clothes for men).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一対のファスナーストリンガー(13)に、各肩口(F) 端を対向させて一対のスライダー(20a,20b) が挿通されたスライドファスナーである。例文帳に追加

The slide fastener is formed by inserting a pair of sliders 20a, 20b through a pair of fastener stringers 13 in the facing manner of the respective ends of the shoulders F. - 特許庁

ヘッドレスト12を備えたシートバック13の肩口にストラップ状のシートベルトガイド15を設けるようにしている。例文帳に追加

A strap-like seat belt guide 15 is attached to a shoulder part of a seat back 13 with a headrest 12. - 特許庁

本発明は掛け布団カバーであって、首もとや肩口と、掛け布団との間の隙間を防ぐ掛け布団カバーを提供する。例文帳に追加

To provide a comforter cover capable of eliminating a gap between the neck or shoulder and a comforter. - 特許庁

後ろ手とした両腕を通して両肩口部分を挿通させる肩挿通孔を設けた布体からなる衣服とする。例文帳に追加

The garment is made of fabric and provided with a shoulder insertion hole through which both arms in back hands are passed to make both shoulder parts put therethrough. - 特許庁

液槽の肩口付近に装着することに起因する誤検知を低減することができる超音波センサ(超音波式液体検知装置)を提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic sensor (ultrasonic type liquid detection device) capable of reducing wrong detection caused by being mounted near the shoulder of a liquid vessel. - 特許庁

布または合成繊維(1)の裏面に粘着剤(2)を付け、それをゴルフウエア(3)の肩口に貼り付ける。例文帳に追加

A pressure-sensitive agent 2 is attached to the back surface of a cloth or a synthetic fiber cloth 1, and the obtained cloth is stuck on the part around the shoulder of golf wear 3. - 特許庁

エアコンユニット4は、上方に向けて延出するT字形の冷房用のダクト5を取り付け、左右の吹き出し口5aをオペレータの肩口付近に臨ませる。例文帳に追加

The air conditioning unit 4 is installed with a T-shaped cooling duct 5 extending upward, and right and left blowoff ports 5a are faced to the vicinities of operator's shoulders. - 特許庁

車両用シートのチルトダウン用操作レバー及びウォークイン用操作レバーをシートバック肩口位置の側面部に集めて配置しても、両操作レバーの使用操作性が良好に発揮されるようにする。例文帳に追加

To favorably display the operationality of both operation levers even in collecting and arranging the operation lever for tilt down and the operation lever for walk-in of a seat for a vehicle on a side surface part of a seat back shoulder position. - 特許庁

シートバックに設けられた肩口レバー7の操作によりケーブル7Aが牽引されてリクライニング装置5のロックが解除される車両用シートである。例文帳に追加

In the vehicular seat, a cable 7A is pulled by operation of a shoulder lever 7 provided in a seat back to unlock the reclining device 5. - 特許庁

そして、4つの保冷具20を、その係合凹部22同士を係合させることにより全体として格子状とした後、牛乳瓶ケース32内に収容されている牛乳瓶33の肩口間の隙間に配置する。例文帳に追加

Four cold storage tools 20 are assembled in a state of engaging the engagement recessed parts 22 with each other in the shape of a lattice as a whole, and then placed in gaps among shoulders of milk bottles 33 accommodated in a milk bottle case 32. - 特許庁

シートバック30の肩口に対して上方に近接するBピラー11bには、引き出されたウェビング51の中間部51cを経由させウェビング51を支持するループ部材56が配設されている。例文帳に追加

A loop member 56 for supporting the webbing 51 via the intermediate part 51c of the extracted webbing 51, is arranged in a B pillar 11b approaching upward to the shoulder port of the set back 30. - 特許庁

シートバック30の肩口には、シートバック30の内からシートバック30の外に、ウェビング51の中間部51cを引き出せるようにするウェビング引出し口が設けられている。例文帳に追加

A webbing extraction port for extracting an intermediate part 51c of webbing 51 is arranged outside the seat back 30 from the inside of the seat back 30 in a shoulder part of the seat back 30. - 特許庁

シートバックの肩口部にシートベルトのベルト引出口が設定されているものにおいて、ベルトが強い力で前方側に引張られる大荷重が作用した時のシートバックにかかる負荷を低減する。例文帳に追加

To reduce a load applied on a seat back when a large load by which a seat belt is strongly pulled forward is applied in a structure in which a belt draw-out opening for the seat belt is provided on the shoulder of the seat back. - 特許庁

肩口部材50は、略板面を成すベース体52と、このベース体52の高さ方向における両縁から向かい合うようにそれぞれ形成された挟持体54、54とから略コ字状に構成されている。例文帳に追加

Each of the shoulder members 50 is constituted into a substantially U-shaped by a base body 52 formed into a substantially plate surface and holding bodies 54, 54 formed respectively to face to each other from both edges in a height direction of the base body 52. - 特許庁

上記湯吸出口(11)から循環ポンプ(12)を介して上記湯供給部(10)に至る循環路(13)を設け、浴槽(1)内の湯を入浴者の肩口に供給できるように構成する。例文帳に追加

A circulation path 13 from the suck-out port 11 through a circulation pump 12 to the hot water supply part 10 is formed and the hot water inside the bathtub 1 is supplied to the shoulders of a bather. - 特許庁

シートバックSBの肩口に設けられ、シートバックSBのフレームに固定されるベース2に操作用のレバー3が連結されて成る車両用シートの操作部構造1である。例文帳に追加

The operating part structure 1 of the vehicle seat includes an operating lever 3 disposed on a shoulder of a seat back SB and connected to a base 2 that is fixed to a frame of the seat back SB. - 特許庁

この第2フランジ(105) の肩口側端部の下面高さを他の領域の高さより高く設定するとともに、周面に後口側に向けて段階的にテーパ角(α1 〜α5) が漸増するテーパ面(105c)を形成する。例文帳に追加

The height of the lower face of the shoulder side end of the second flange 105 is set higher than the heights of the other areas and is formed with a tapered face 105c stepwise and gradually increasing a taper angle α1-α5 towards the rear side on the circumferential face. - 特許庁

エアバック袋50とシートバック3におけるバックル30側の肩口との間には、展開したエアバック袋50の移動量を規制する拘束部材60、64が掛け渡されている。例文帳に追加

Restraining members 60 and 64 to regulate the amount of movement of the deployed airbag 50 are stretched between the airbag 50 and a shoulder of a buckle 30 in a seat back 3. - 特許庁

上衣の袖口あるいは肩口から手首までの腕部分を被覆する腕カバーであって、紫外線遮蔽性を有する第1布16と吸水性を有する第2布17、18とで円筒状のカバー本体15を構成している。例文帳に追加

This arm cover capable of covering an arm part from a cuff of an upper wear or from the shoulder to the wrist is constituted of a cylindrical cover body 15 made of the first cloth 16 having ultraviolet-shielding properties, and the second cloth 17, 18 having water-absorption. - 特許庁

解除レバー20はシートバック2の肩口位置に配設され、その前倒し回動操作によってリクライニング機構10をアンロック状態に切換える。例文帳に追加

The lock release lever 20 is arranged in a shoulder position of the seat back 2 and the reclining mechanism 10 is switched to keep unlocked by forward laying turning operation. - 特許庁

頚椎に当たる部分が使用者に合わせて調節出来、尚且肩口の冷えを防ぎフィット感、リラックス感が増し、更には腹式呼吸を誘い入眠時間を短縮させる枕を提供する。例文帳に追加

To provide a pillow, the cervical vertebrae portion of which can be adjusted to suit to a user, preventing the shoulder from getting cold, having improved fittedness and a relaxing property and shortening the time required for falling asleep by inducing abdominal breathing. - 特許庁

素電池24では、外装缶における負極端子24cに隣接する箇所(肩口部分)24eに、クラッド板を介した状態で配線リード55が接続されている例文帳に追加

In the element battery 24, the wiring lead 55 is connected through a clad plate at a part (shoulder portion) 24e adjacent to the negative electrode terminal 24c in the outer package can. - 特許庁

リトラクタ16からのベルト14を車両1のシート4に着席する乗員2の一方の肩口から反対側の腰脇へと斜めに掛けて、スルータング22を固定側に配置したバックル34に着脱可能に装着し、ベルト14を乗員の腰部に掛け渡す。例文帳に追加

The belt 14 from a retractor 16 is hung obliquely from one side shoulder of an occupant 2 who sits at a seat 4 of a vehicle 1 to the opposite side waist, a through-tung 22 is attached detachably to a buckle 34 arranged on the stationary side and the belt 14 is stretched across the waist of the occupant. - 特許庁

1対の袖部において、袖口に対する実質的な垂直二等分線となる第1直線L1と、襟口から乗り手の肩部の頂点に沿って肩口に向かう第2直線L2とが交差する第1角度α1が30°以上90°以下とする。例文帳に追加

In the pair of the sleeve parts, a first angle α1 where a first straight line L1 comprising a substantial perpendicular bisector at the sleeve opening and a second straight line L2 heading to the shoulder along the apex of the shoulder part of a rider from the collar part intersect with each other is30° but ≤90°. - 特許庁

支持骨1・・・1間に膜体2を張設し、支持骨1・・・1間の距離を縮小させることにより膜体2が蛇腹状に折り畳まれて開くようになった開閉式膜構造物であって、肩口等の膜体が湾曲して張設されている部分に伸縮可能な膜材2aを使用したものとした。例文帳に追加

In this opening type membrane structure having membrane bodies 2 expanded between supporting frames 1...1 and capable of folding, to open, the membrane bodies 2 in bellows shape by reducing a distance between the supporting frames 1...1, extensible membrane materials 2a are used at the portions where the membrane bodies are expanded in curved shape such as shoulder parts. - 特許庁

本発明は、衣服の両袖のうち少なくとも一方の袖を肩口から袖口にかけて切り裂くと共に、この切裂き部を止着部材により部分的に開閉可能に止着するようにして、極めて簡単な操作で腕の所望部位を開閉できるようにしたものである。例文帳に追加

This wear is so designed that at least one sleeve of both the sleeves of the sear is slit from the shoulder to the cuff, the slit part is fixed so as to be partly openable with a fixing member, thus a desired part of the arm can be opened and closed through an extremely easy operation. - 特許庁

セカンドシートはその肩口に設けられた操作レバー1の操作によって第1ケーブル4に連結された回転留め装置と第2ケーブル5に連結されたリクライニング装置のロック状態がまとめて解除操作されるようになっている。例文帳に追加

In the operation structure of a vehicle seat, the lock state of an anti-rotation device connected to a first cable 4 and the lock state of a reclining device connected to a second cable 5 in a second seat are collectively released by operating an operation lever 1 disposed on a shoulder of the second seat. - 特許庁

この半身浴用ケープ10は、肩口から背中上半部及び胸部にかけて覆った後、首回り部15で留め具、例えば面ファスナー20,21、あるいはボタン留め、結び紐等を使用することで、半身浴用ケープ10を簡単に上半身に装着固定できる。例文帳に追加

The cape 10 for the half bath can be easily attached and fixed to the upper half of the body by using around the neck 15 a fastening, for instance, Hook-and-Loop fasteners 20 and 21 or a button stopper or a tie string after covering from the shoulder to the upper half of the back and the chest. - 特許庁

例文

前身頃10と、後身頃12と、長手方向の中心線が前記前身頃側に湾曲している脇身頃14と、肩口から袖口にかけて帯状に形成されたヨーク片16と、脇身頃14およびヨーク片16とそれぞれ縫合される前袖18および後袖20と、を有する上衣1であって、ヨーク片16が、前身頃10側に湾曲するように形成された上衣1により解決する。例文帳に追加

This jacket 1 having front bodies 10, rear bodies 12, side bodies 14 of which central lines in longitudinal direction bend towards the front body side, yoke pieces 16 formed as a belt shape from shoulder to cuff and front sleeves 18 and rear sleeves 20 sewn with side bodies 14 and yoke pieces 16, respectively is provided by bending the yoke pieces towards the front body 10 sides. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS