1016万例文収録!

「 雑踏」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  雑踏の意味・解説 >  雑踏に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 雑踏を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

町の雑踏例文帳に追加

the bustle of the city  - EDR日英対訳辞書

雑踏する街路.例文帳に追加

a crowded street  - 研究社 新英和中辞典

雑踏を避ける.例文帳に追加

avoid the crush  - 研究社 新英和中辞典

都会のにぎわい[雑踏].例文帳に追加

the hustle and bustle of a city  - 研究社 新英和中辞典

例文

雑踏に巻き込まれる.例文帳に追加

be [get] caught in the crush  - 研究社 新英和中辞典


例文

都会の雑踏をのがれる例文帳に追加

get away from the crowd in a city - Eゲイト英和辞典

その後、彼女は雑踏から離れた。例文帳に追加

Afterward, she turned away from the crowd. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

〈人が〉忙しそうに動き回っている; 〈町などが〉雑踏している.例文帳に追加

be in a bustle  - 研究社 新英和中辞典

特価品売り場の雑踏の中に入って行った.例文帳に追加

I joined the melee around the bargain counter.  - 研究社 新英和中辞典

例文

東京の雑踏した道を苦労して歩く.例文帳に追加

navigate Tokyo's crowded streets  - 研究社 新英和中辞典

例文

僕は大都会の雑踏が好きだ.例文帳に追加

I enjoy [love] the hustle and bustle of a big city.  - 研究社 新和英中辞典

東京の雑踏から見ればロンドンなどはその比でない.例文帳に追加

The traffic congestion in London is nothing to that in Tokyo.  - 研究社 新和英中辞典

雑踏の中おまえは一人たたずむ。例文帳に追加

In the crowded street you're standing all alone. - Tatoeba例文

彼は街中の雑踏にまぎれ込んだ例文帳に追加

He mingled with the crowd in the streets. - Eゲイト英和辞典

雑踏の中おまえは一人たたずむ。例文帳に追加

In the crowded street you're standing all alone.  - Tanaka Corpus

ベトナムの路上の活気にあふれた雑踏例文帳に追加

The Hustle-Bustle on the Streets of Vietnam  - 浜島書店 Catch a Wave

少年は雑踏するデパートの中で母親からはぐれてしまった.例文帳に追加

The boy got separated from his mother in a crowded department store.  - 研究社 新和英中辞典

同賞が雑踏警備に対して授与されるのは今回が初めてだ。例文帳に追加

This is the first time the award has been given for crowd control. - 浜島書店 Catch a Wave

彼女はノースウォールにある駅の雑踏のなかに立っていた。例文帳に追加

She stood among the swaying crowd in the station at the North Wall.  - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』

インドを旅した後にネパールに入国し、インドの雑踏から逃れることができ、ほっとした。例文帳に追加

After traveling India I went to Nepal, and was relieved to be able to get away from the crowd in India.  - Weblio Email例文集

特売場は大変な混雑だったので警官が出て雑踏の整理にあたった.例文帳に追加

There was such a crush at the clearance sale that the police were called out to control the congestion.  - 研究社 新和英中辞典

大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。例文帳に追加

Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country. - Tatoeba例文

また、「安楽いすに座りながらの買い物」には、雑踏や交通から来るフラストレーションが伴わない。例文帳に追加

Also, "armchair shopping" gets rid of the frustrations of crowds and traffic. - Tatoeba例文

大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。例文帳に追加

Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country.  - Tanaka Corpus

また、「安楽いすに座りながらの買い物」には、雑踏や交通から来るフラストレーションが伴わない。例文帳に追加

Also, "armchair shopping" gets rid of the frustrations of crowds and traffic.  - Tanaka Corpus

ただし、この方違は単に激しい雑踏を避けるためのものであったとの異説もある。例文帳に追加

Some say, however, that katatagae was simply a way to avoid streets that were too crowded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当日は雑踏警備の一環として、鞍馬寺山門周辺の道路は歩行者一方通行規制が敷かれる。例文帳に追加

On this day, as a part of crowd control, traffic on the streets around the main gate of Kurama-dera Temple is regulated by changing the streets into one-way streets for pedestrians.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若かりし頃の陸奥は、雑踏の中を他人とぶつかることなくすり抜けることに長けていたといわれている。例文帳に追加

In his youth, Mutsu was said to have been very good at weaving his way through a crowd without hitting others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちょうど官軍守兵の交替期で、其時、守兵の混乱雑踏と云ふものは、殆ど形容することが出来ぬ。例文帳に追加

Since it was just the time when the defense soldiers of the government army changed, the ensuing confusion and crowds of the defense soldiers were almost beyond description.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

繁華街や人混みのような雑踏でも、周囲の人に撮影していることを効果的に認識させる擬似撮影音を出力することを目的とする。例文帳に追加

To output pseudo photographing sound for enabling those around one to effectively recognize that one is photographing even in a downtown and a crowd. - 特許庁

そして、雑踏に巻き込まれずに見物するために、モンゴメリー街の台地に通じる段々に陣取った。例文帳に追加

and, in order to be able to see without being jostled about, the party took up a position on the top of a flight of steps situated at the upper end of Montgomery Street.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

寸法のあわない服をきて、目立つこともおそれずに雑踏の中にまぎれこんでいったが、彼の中では二つの感情が嵐のように吹き荒れていた。例文帳に追加

attired in his misfitting clothes, an object marked out for observation, into the midst of the nocturnal passengers, these two base passions raged within him like a tempest.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

ただし、その本質は香りを聞き、日ごろの雑踏の外に身を置いて、静寂の中でその趣向を味わうことにあり、答えの成否、優劣を競うものではない。例文帳に追加

However, the essence is to listen to the incense, in order to escape to a world outside the bustle of daily activities, and to enjoy its style in silence, and there is no importance placed upon competition or about whether the answer is excellent one, or is correct or not.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では、人の前を横切る時、または雑踏に分け入っていく際などに、縦にした片手を体からやや離した位置で小さく数回上下させることがある。例文帳に追加

In Japan, when a person cuts across in front of others or enters a crowd, they will make several small vertical movements of their vertical hand a short distance from the body.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雑踏のような複数の移動物体が存在する状況下でも、精度良く移動物体を検出し、安定的且つ高速に移動物体の流動速度を計測する。例文帳に追加

To stably and quickly measure a flow velocity of an moving object by detecting the moving object with a high degree of accuracy, even in an environment where a plurality of moving objects exist such as a congested place. - 特許庁

都会の雑踏や遊園地の中等で、同伴している子供が迷子になったり、仲間同士ではぐれた時に、互いに居場所を確認しあう迷子予防捜索システムと、目的地に行く道が分からない人に道案内を行う道案内システムを提供する。例文帳に追加

To provide a lost child preventing search system which makes persons confirm present locations of each other in the case that attendant children are lost or persons have lost sight of their companions within urban bustle, an amusement park, or the like and to provide a road guide system which guides persons who have lost ways to their destinations. - 特許庁

携帯電話肩吊り下げゴムバンド3にして装備も楽で、又、装備スタイルも良くした、携帯電話をケース1に横に差し込むことによって手放し通話を可能にし、図3雑踏の中や騒音の中で携帯電話の呼び出しコールをすぐ聞き取って、即電話に出られるように携帯電話ケース1携帯電話肩吊り下げゴムバンド3を考案した。例文帳に追加

Hands-free call is made possible by laterally inserting a cellular phone, which is easily equipped with a cellular phone shoulder suspension elastic band 3 into a case 1 and whose equipment style is improved. - 特許庁

そして、店内放送や雑踏などで周囲が騒々しい環境においても、映像及び音声再生装置3から再生される動画である広告表示と、ヘッドホン4を通して映像及び音声再生装置から再生される音声により、商品広告の相乗効果が生み出され、高い顧客吸引力を発揮できる。例文帳に追加

Then the synergistic effect of article advertisement by an advertisement display being a moving picture reproduced by the video and audio reproducing device 3 and audio reproduced by the video and audio reproducing device through the headphones 4 is produced even in a noisy environment of in-store broadcasting or crowded people to exhibit high customer attracting power. - 特許庁

例文

軽量で持ち運びが容易であり、希望する任意の対象物たとえば看板類、車輌の荷台などに取り付けるだけで即席的に動く安全喚起装置として活用することが可能で、道路工事現場やイベント会場で代表される雑踏警備現場などにおいて使用するに好適な安全喚起具を提供する。例文帳に追加

To provide a safety rousing tool, which is light weight and is carried easily, can be utilized as a safety rousing device instantaneously operated only by installation to a desired arbitrary object such as a signboard, a rear deck for a car or the like and is proper to usage at a traffic-jam guard site represented by a roadwork site and an event hall. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS