1016万例文収録!

「あずまのだい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あずまのだいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あずまのだいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 127



例文

初代東次郎の長男。例文帳に追加

He was the oldest son of the first Tojiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また現在の仙台市にある東海道(あずまかいどう)も、古代に連なる可能性がある。例文帳に追加

Also, Azuma-kaido Street in present-day Sendai may have a story that goes back to ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大野東人(おおののあずまびと、生年不詳-天平14年11月2日(旧暦)(742年12月7日))は奈良時代の武人。例文帳に追加

ONO no Azumahito (year of birth unknown - December 7, 742) was a warrior during the Nara Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中臣宮処東人(なかとみのみやこのあずまびと。生年不詳-738年)は、奈良時代の官僚。例文帳に追加

NAKATOMI no Miyako no Azumabito (year of birth unknown - 738) was the bureaucracy in the Nara Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

賀茂真淵は荷田春満(かだのあずままろ)を師とし、万葉集などの古典研究を通じて古代日本人の精神を研究した。例文帳に追加

KAMO no Mabuchi studied under KADA no Azumamaro and investigated the spirit of ancient Japanese through the study of classical literature such as Manyoshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

荷田春満(かだのあずままろ、寛文9年1月3日(旧暦)(1669年2月3日)-元文元年7月2日(旧暦)(1736年8月8日))は、江戸時代中期の国学者・歌人。例文帳に追加

KADA no Azumamaro (February 3, 1669 - August 8, 1736) was a scholar of Japanese classical literature and a waka poet in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ワイオミング州南東部の大学都市例文帳に追加

a university town in southeast Wyoming  - 日本語WordNet

漢文の中では東叡大王ともいう。例文帳に追加

It was also referred to as Toei Daio in kanbun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家康の「東照大権現」が有名である。例文帳に追加

A famous example is 'Tosho Dai-gongen,' which was given to (the deceased) Ieyasu TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東叡大王(とうえいだいおう)は三山管領宮の敬称の一つ。例文帳に追加

Toei Daio is one of the honoric titles for Sanzan Kanryo no miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(昭和35年成立)東・西・北大門町、東・西・北栗栖町、西野山東町例文帳に追加

(Established in 1960) Higashi Daimon-cho, Nishi Daimon-cho, Kita Daimon-cho, Higashi Kurisu-cho, Nishi Kurisu-cho, Kita Kurisu-cho, Nishinoyama Higashi-machi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戒名:東禅院殿直伝貞正大姉。例文帳に追加

Her Kaimyo (posthumous Buddhist names): Higashi Zen temple, ____________ Daishi (a lady Buddhist).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和55年成立)大亀谷東古御香町、大亀谷東安信町例文帳に追加

(Established in 1980) Okamedani Higashi Furugoko-cho, Okamedani Higashi Anshin-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第35回使節は東丹国よりの使者が渤海使を名乗ったものである。例文帳に追加

The 35th envoy was the envoy from Dongdan who called himself Bokkaishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木のない大規模な平野(東ロシアとシベリアにゆかりのある)例文帳に追加

extensive plain without trees (associated with eastern Russia and Siberia)  - 日本語WordNet

千葉氏の庶流である東氏東氏(千葉氏一族)の二代目に当たる。例文帳に追加

He was the 2nd family head of the TO clan (Chiba clan's family), a branch line of the Chiba clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和35年成立)東・西泉堂町、東・西蓮台野町例文帳に追加

(Established in 1960) Higashi Sendo-cho, Nishi Sendo-cho, Higashi Rendaino-cho, Nishi Rendaino-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐久良東雄(さくらあずまお、文化(日本)8年3月21日(旧暦)(1811年5月13日)-万延元年6月27日(旧暦)(1860年8月13日))は日本の幕末時代の国学、和歌。例文帳に追加

Azumao SAKURA (May 13, 1811 to August 13, 1860) was a Japanese classical scholar and poet in the end of Edo Period in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真言宗の密教は東密、天台宗の密教は台密と呼ばれ、覇を競った。例文帳に追加

Shingon's esoteric form of Buddhism was called Tomitsu, and the esoteric Buddhism of the Tendai sect was called Taimitsu; thus the two competed for supremacy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六朝時代の代表的な文人に東晋の詩人陶淵明があげられる。例文帳に追加

TAO Yuan Ming, a poet in the Eastern Jin, was a representative Bunjin in the Six Dynasties Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東漢駒(やまとのあやのこま、生年不詳-崇峻天皇5年(592年)11月(旧暦))は飛鳥時代の人物。例文帳に追加

YAMATO no Aya no Koma (year of birth unknown - 592) is a person duing the Asuka Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハンセン病の治療に使われる大風子油を産する油性の種を持つ、東インドの高木例文帳に追加

East Indian tree with oily seeds yield chaulmoogra oil used to treat leprosy  - 日本語WordNet

オランダで、彼は東インド会社の造船所の大工として身分を隠して生きた例文帳に追加

in Holland he lived incognito as a carpenter in the shipyards of the East India company  - 日本語WordNet

『東鑑』とも呼ばれるが、これは江戸時代の古活字版の表紙からである。例文帳に追加

It is also called "Azuma Kagami" (, the Mirror of the East), which came from the cover of the book printed with engraved wooden blocks in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後、師高橋節之助の勧めにより葛野流大鼓を東正親に師事。例文帳に追加

Later he followed the recommendation of his master Setsunosuke TAKAHASHI, and learned Kadono-ryu Otsuzumi (large hand drum player of the Kadono school) from Masachika AZUMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天台密教を「台密」と称するのに対し、真言密教を「東密」と称する。例文帳に追加

While Tendai Mikkyo is called 'Daimitsu,' Shingon Mikkyo is called 'Tomitsu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元和3年(1617年)2月21日、勅使として、故徳川家康に東照大権現の神号を下賜する。例文帳に追加

On February 21, 1617, as an imperial envoy, he awarded Ieyasu TOKUGAWA the posthumous Shingo (literally, the name of a Shinto deity) "Tosho Daigongen."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五男・海東忠成は1227年に叙爵し従五位下、その後従四位下まで進んだ。例文帳に追加

Hiromoto's fifth son, Tadashige KAITO was conferred a peerage as Junior Fifth Rank, Lower Grade in 1227, and later advanced to Junior Forth Rank, Lower Grade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東照大権現として祀られた祖父の家康を深く尊崇していたとされる。例文帳に追加

It is said that Iemitsu held deep respect for his grandfather Ieyasu, who was deified as Tosho Daigongen in Nikko-zan Rinno-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条高時ら一族家臣は菩提寺の東勝寺で自害し、鎌倉幕府は崩壊した。例文帳に追加

With suicides by Takatoki HOJO along with members of the clan and subordinates in their family temple Tosho-ji Temple, the Kamakura Bakufu fell.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南朝も東晋の大元年間に襄陽を中心とする地域に僑州として雍州を置いていた。例文帳に追加

From 376 to 396 of Eastern Jin Dynasty, Nan-Dynasty also establishd Yong Zhou as Qianzhou in the area surrounding Xiangyang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シリーズ最後の映画となる第3作では,東インド貿易会社が海賊たちを支配している。例文帳に追加

In this third and final movie in the series, the East India Trading Company is taking control of the pirates.  - 浜島書店 Catch a Wave

真言宗(東密) 開祖は弘法大師「空海」、本山は八幡山東寺・高野山金剛峰寺ほか例文帳に追加

Shingon sect (Tomitsu): founded by Kobo Daishi 'Kukai', head temples include To-ji Temple on Mt. Hachiman and Kongobu-ji Temple on Mt. Koya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「三山管領宮」「日光宮」「上野宮」「東叡大王」など様々な呼称をもつ。例文帳に追加

The strategy had various names such as 'Sanzan Kanryo no miya,' 'Nikko no miya,' 'Ueno no miya,' 'Toei Daio,' and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荻野東蔵→澤村東蔵→2代目澤村四郎五郎→澤村東十郎→2代目澤村四郎五郎→澤村しやばく→2代目澤村四郎五郎。例文帳に追加

Tozo HAGINO - Tozo SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA II - Toujuro SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA II - Shiyabaku SAWAMURA - Shirogoro SAWAMURA II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日光東照宮・久能山東照宮などで「東照大権現」(とうしょうだいごんげん)として祀られている。例文帳に追加

He is enshrined as 'Tosho-daigongen' in Tosho-gu Shrine in Nikko and in Tosho-gu Shrine on Mt. Kuno.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に「東扇(あずまおおぎ)」の連作は、人気役者の似顔絵を扇に仕立てて身近に愛用するために、扇の形に線が入っており、大首絵(おおくびえ)の先駆的作品とされる。例文帳に追加

In his 'Azuma Ogi' series depicting portraits of popular actors, a fan-shaped frame was drawn on each sheet of paper so that people could use it to make a fan (ogi) and enjoy seeing it in their daily life, and this series' half-lengths are believed to have been the pioneering works later developed into Okubie ("large-head" pictures).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊沢の任務は,目前に迫った蜂(ほう)起(き)のために革命家たちが武器を手に入れられるよう,日本陸軍の東(あずま)正(まさ)信(のぶ)(渡辺謙)中将をだますことだ。例文帳に追加

Izawa's mission is to trick Lieutenant General Azuma Masanobu (Watanabe Ken) of the Japanese army so that the revolutionaries can get the arms for the upcoming insurrection.  - 浜島書店 Catch a Wave

曙氏は,「協会と東(あずま)関(ぜき)親方には感謝している。相撲は大好き。もう協会にはいないが,これから先も何らかの方法で応援できれば。」と角界に感謝の意を表した。例文帳に追加

Akebono expressed his gratitude to the sumo world. "I am grateful to the Association and stable master Azumazeki. I love sumo. Although I don't belong to the Association anymore, I would still like to support it in some way."  - 浜島書店 Catch a Wave

境内には荷田春満の旧宅が保存されており、隣設して荷田春満を祭神とする東丸神社がある(元は摂末社であったが、現在は独立した神社)。例文帳に追加

The former residence of KADA no Azumamaro has been preserved within the shrine precinct and stands adjacent to the Azumamaro-jinja Shrine which enshrines him as a deity (originally Setsumatsu sha (smaller shrine managed under the shrine) but is now independent).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石造弥勒仏及両脇侍立像1基 台座正面に□魏天平二年の銘がある(東魏時代、535年)例文帳に追加

Sekizo Miroku Bosatsu oyobi Ryokyojiryu Zo (Three Standing Maitreya Bodhisattva Made of Stone), with the front surface of the base signed in the second year of Gi-Tenpyou) (535, Eastern Wei of China)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、唐招提寺の講堂(国宝)は平城宮朝堂院にあった建物の一つである東朝集殿を移築したものである。例文帳に追加

The Kodo Hall of Toshodai-ji Temple (a National Treasure) is the Higashi Choshuden (government workers' building), one of the relocated buildings from Chodo-in in Heijo-kyu Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行範の死後、「たつたはらの女房」はすぐさま剃髪して鳥居禅尼と名乗り、菩提寺の東仙寺に入る。例文帳に追加

After Yukinori's death, Tatsutahara no nyobo immediately tonsured herself, bore the name of Torii zenni and entered Tosen-ji Temple, her family temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東遊などの日本古来の古代歌謡を伴う舞楽に用いるものは私小忌と同型で、ただ赤紐が左肩につく。例文帳に追加

A type worn in performance of bugaku (traditional Japanese court music accompanied by dancing) which is accompanied by Japanese ancient songs and ballads such as Azuma-asobi is the same as watakushi no omi but the scarlet strings are attached to the left shoulder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日局筆と伝わる「東照大権現祝詞」(日光山輪王寺所蔵)には、次のような話が記されている。例文帳に追加

According to the "Tosho Daigongen Norito" (placed in the archives of the Nikko-zan Rinno-ji Temple), allegedly written by Kasuga no Tsubone, the following stories are recorded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僧天海などの働きもあり、朝廷より、「東照大権現」の名が下され、東照宮に祭祀された。例文帳に追加

Thanks to the work of Buddhist monk Tenkai, Ieyasu was given the posthumous name of 'Tosho Daigongen' by the imperial court and was enshrined at the Toshogu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浄土真宗本願寺派(通称「お西さん」、「本派」、「西本願寺」)との区別の便宜上、「お東さん」、「大派」、「谷派」等と呼ばれる。例文帳に追加

In order to distinguish it from the Jodo Shinshu sect Hongwan-ji-ha (commonly called 'Onishi-san,' 'Hompa' or 'Nishi Hongwan-ji Temple'), it is called 'Ohigashi-san,' 'O-ha' 'Tani-ha' and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東巌慧安(とうがんえあん、嘉禄元年(1225年)-建治3年11月3日(旧暦)(1277年12月29日))は、鎌倉時代中期の臨済宗の僧。例文帳に追加

Togan Ean (1225 - December 6, 1277) was a priest of the Rinzai Sect of Buddhism in the mid Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

設立第1作は東亜・東活系の堀江大生監督の『敵討愛慾行』で、同年12月15日に公開された。例文帳に追加

The first film the studio produced was "Katakiuchi Aiyokuko", directed by Daisho HORIE of Toa/Tokatsu line, and it was released on December 15 of the same year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

貞顕は最後の当主高時と北条一門とともに北条氏の菩提寺である鎌倉・東勝寺(鎌倉市)で自刃した。例文帳に追加

Sadaaki committed suicide with the last head of the family Takatoki and the members of the Hojo clan in the family temple of the Hojo clan, Tosho-ji Temple in Kamakura (Kamakura City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS