1016万例文収録!

「おざさ3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おざさ3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おざさ3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

ロッドレンズアレイ1の側面には、調芯座および調整プレート4が交互に接着固定され、支持体2の調芯座と対向する位置には、調芯受け座6が接着固定されている。例文帳に追加

Aligning seats 3 and adjusting plates 4 are bonded alternately to the side face of a rod lens array 1 and aligning counterbores 6 are bonded to the positions of a support 2 facing the aligning seats 3. - 特許庁

沈下止め台座()を設ける事により地表と部材の凹凸をなくし、遊水溝()に集めた雨水を透水開口部に誘導し地中に浸透するを特徴とする。例文帳に追加

Characteristically, the installation of a settlement preventing pedestal 3 makes the unevenness of ground surface and members eliminated, and the rain water collected in a retarding groove 3 is guided to a permeable opening so as to permeate into the ground. - 特許庁

調停手段5は、レーザ位置決め装置6a、6bが位置決めを終了したかどうかを監視し、偏向手段(AOM)4を動作させて位置決めが終了したレーザ位置決め装置にレーザを供給する。例文帳に追加

An arbitration means 5 monitors whether the laser beam positioning devices 6a and 6b have completed the positioning, and feeds the laser beams 3 to the laser beam positioning device which has completed the positioning by operating an Acoustic-Optic Modulator (AOM) 4. - 特許庁

レーザが出力する波長1064nmのパルス光を、高調波発生器5、9で54.7nmに変換し、OPO0、40に入力してパラメトリック発振を行う。例文帳に追加

Pulse light of 1064 nm wavelength output by a laser 3 is converted by higher harmonic generators 5 and 9 to 354.7 nm and input to OPOs 30 and 40 for parametric oscillation. - 特許庁

例文

これにより、半導体チップ1および台座を細長形状とする必要がないため、構造体Aを構成するための半導体チップ1のチップ面積の増大を招かないようにできる。例文帳に追加

Accordingly, there is no need to make the semiconductor chip 1 and the base 3 into elongated shapes, thereby preventing increase in the chip area of the semiconductor chip 1 for constituting a structural body A. - 特許庁


例文

これにより、台座を接地したままボルト軸2を回転させ、被設置物Mの雌ねじ部Sに対するねじ込み量Xを調整し、被設置物Mの高さ調整が行われる。例文帳に追加

The bolt 2 can be rotated with the pedestal 3 placed on the ground, the amount of the installed object M screwed into a female screw part S is adjusted, and the height of the installed object M is adjusted. - 特許庁

また仏像本体1は白木を彫刻して50cm以下に形成すると良く、仏像本体1の内部には、経文や写経などを納める穴を穿設したり、台座の表面に平面状の判別部4を形成すると良い。例文帳に追加

It is desirable to form the main body 1 by sculpting a white wood 1 to be not longer than 50 cm, to bore a hole for housing a sutra, a copied sutra, inside of the main body 1 and to form a discrimination part 4 in the state of a plane on the surface of the pedestal 3. - 特許庁

1925年(大正14年)の牧野の独立以来、牧野に代わって東亜キネマ等持院撮影所長をつとめた小笹正人が、同社の親会社であり小笹の出身会社である八千代生命の撤退を期に、1929年(昭和4年)3月に同社を退社した。例文帳に追加

Masato Ozasa, who had served as the head of Toa Kinema Tojiin Studio after Makino left the company in 1925, resigned in March 1929 when Yachiyo Insurance, the parent company from which he had been dispatched, withdrew from the film business.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明はLED1と、このLED1が設けられる基板2とを有する点灯装置において、前記LED1は、前記基板2に、導電性を有する台座を介して取り付けられることを特徴とする点灯装置を提供する。例文帳に追加

With the lighting device equipped with an LED 1, and a substrate 2 which the LED 1 is mounted on, the LED 1 is mounted on the substrate 2 through a conductive pedestal 3. - 特許庁

例文

CD系レーザを保持するホルダ体11の上下側面に傾斜面17を形成し、ホルダ体11を回転して行うCD系レーザの調整時に、ピックアップハウジング1の上下面から突出するようなホルダ体11における角部をなくして、ピックアップ全体として薄型化を可能にする。例文帳に追加

In regulating a CD system laser 3 to be carried out by forming slopes 17 on the upper and lower flanks of a holder body 11 holding the CD system laser 3 and rotating the holder body 11, such angle parts in the holder body 11 which project from the top and under surfaces of a pickup housing 1 are eliminated, by which the pickup is made thinner over the entire part. - 特許庁

例文

ヒドロキシプロピルキトサン若しくはキトサン乳酸塩と、クマザサエキス、シソエキス、チャエキス、ユーカリエキス、ニンニクエキス、ティーツリー油から選択される種類以上の成分とを水に溶解させて保湿剤を調製する。例文帳に追加

The moist-keeping agent is prepared by dissolving 3 or more kinds of components selected from hydroxypropylchitosan or chitosan lactate, bamboo leaf extract, perilla extract, tea extract, eucalyptus extract, garlic extract and tea tree oil in water. - 特許庁

台座の雌ねじcの有効長Lは、レンズユニット2の雄ねじ2cとのかみ合い開始位置から始まる距離L1の区間(開始部)と、距離L2の区間(嵌合部)と、からなる。例文帳に追加

Valid length L3 of a female screw 3c of a pedestal 3 is configured of a section (start section) of a distance L31 starting with the engagement start position with a male screw 2c of the lens unit 2 and the section (fitting section) of a distance L32. - 特許庁

このクランプ兼台座は光学ユニット設置枠2の底部にねじにより取り付けられ、この取り付け時のねじ込み長を変えることにより、光学ユニット1から原稿面までの距離を調節し、厚さのある原稿の読み取りに対応している。例文帳に追加

The pedestals 3 used as clamps are attached to the bottom of the optical unit frame 2 with screws, and the length of screwing for attachment is changed to control the distance from the optical unit 1 to the surface of the document, thus coping with read of a thick document. - 特許庁

位置ガイドキャリアは、所定基準面1aを有する支持座1と、箱体をプラットフォームの第一位置において第二位置まで回転させ、箱体の内側壁の一部が所定基準面に平行になるように調整することが可能な回転プラットフォームとを含む。例文帳に追加

A position guide carrier 3 includes: a supporting seat 31 having the predetermined reference surface 31a; and a rotary platform which rotates the box to the second position in the first position of the platform, and makes adjustment so that a part of the inner walls of the box is parallel to the predetermined reference surface. - 特許庁

弁流入口1側から弁流出口2側への流体の流れを制御するためにバルブ本体内に配置された、弁座1と、弁座1に対峙する駆動部材4に連結した弁体41とより成るバルブにおいて、弁流入口1側に開閉ストレーナ5を配置したことを特徴とする。例文帳に追加

In the valve comprising the valve seat 31 arranged in a valve body 3 for controlling a flow of fluid from a valve flow inlet 1 side to a valve flow outlet 2 side and the valve element 41 connected to a driving member 4 facing the valve seat 31, an opening/closing strainer 5 is arranged on the valve flow inlet 1 side. - 特許庁

本発明に係る微細加工用型1は、微細な構造が形成された薄片型2と、この薄片型2の材料と熱膨張係数が同一または略同等の材料からなり薄片型2より厚みの大きい台座とが、薄膜4を介して接合されてなる。例文帳に追加

The microprocessing mold is constituted by joining a thin piece mold 2 having a microstructure formed thereto and a pedestal 3, which is composed of a material of which the coefficient of thermal expansion is same to or almost equal to that of the material of the thin piece mold 2 and thicker than the thin piece mold 2, through a thin film 4. - 特許庁

650nm半導体レーザ1と780nm半導体レーザから出射したそれぞれの波長の光は、合成ミラー2で反射し、第1ホログラム4及び第2ホログラム5を順に透過してコリメートレンズ6で平行光になって対物レンズ7により光記録媒体8に照射する。例文帳に追加

Lights with respective wavelengths emitted from a 650 nm semiconductor laser 1 and a 780 nm semiconductor laser 3 are reflected in a synthesis mirror 2, transmitted sequentially through a 1st hologram 4 and a 2nd hologram 5, collimated through a collimate lens 6 and emitted to an optical recording medium 8 through an objective lens 7. - 特許庁

インストルメントパネル6から突出させて配置された2個の表示ユニット、すなわち主表示ユニット2および副表示ユニットを球面軸受け(球面座21bおよび球状部24a、球面座1bおよび球状部4a)により支持して、それらの表示方向を運転者の手動により調節可能である構成としている。例文帳に追加

Two indicating units projected from an instrument panel 6, namely a main indicating unit 2 and a sub indicating unit 3 are supported by spherical bearings (a spherical seat 21a, a spherical part 24a, a spherical seat 31b, and a spherical part 34a), so that their indicating directions can be manually adjusted by the driver. - 特許庁

本発明は、車内に設けられる運転操作報知装置1であって、前記車内の取付台2上に固定され、電源に接続される台座と、台座に導通可能且つ着脱可能に設けられ、自動車の運転操作に対応して動作する報知手段7,8を有する車内演出手段4とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

This driving operation notifying device 1 is provided in the vehicle, and is equipped with a seat 3 fixed on a mounting base 2 in the vehicle and connected to a power source, and an inner vehicle performance means 4 having notifying means 7 and 8 operating in correspondence with driving operation of the automobile. - 特許庁

活性層であるInを含む窒化物半導体1を反応容器10内に収容し、窒化物半導体をその結晶品質が低下しない温度に保持しながら、成長させるp型窒化物半導体2の前駆体とp型ドーパントを反応容器内に供給し、同時に窒化物半導体1の表面にパルスレーザを照射する。例文帳に追加

A nitride semiconductor 1 containing In that is an active layer is stored in a reaction vessel 10, the nitride semiconductor is held at temperature for preventing the crystal quality from deteriorating, the precursor and p-type dopant of the grown p-type nitride semiconductor 2 are supplied into the reaction vessel, and pulse laser beams 3 are applied to the surface of the nitride semiconductor 1. - 特許庁

米国及び韓国におけるセーフガード措置関連の国内法令の特徴は、①セーフガード措置発動の際に目指される「調整」という言葉の範囲が明確に定義されていること、②セーフガード措置発動の是非や措置内容に関する検討・勧告と、構造調整を実現するための補完的・代替的な調整支援策の内容に関する検討・勧告が、同一の主体により、同一時期に行われること(つまり実施すべき手術の内容と、麻酔投与の必要性が同時に検討されていること)、③セーフガード措置発動の是非や措置内容について最終決定を下す責任者が、調整支援策の必要性や内容についての最終決定を下している、という点である。例文帳に追加

Features of safeguard-related domestic laws and regulations in the two countries were (1) clear definition of the scope of the "adjustment" sought during safeguard imposition; (2) a single institution simultaneously addressing (a) determination of and recommendations on the pros and cons of instituting safeguard measures and the content of these and (b) considerations and recommendations on supplementary or alternative adjustment assistance to be provided to realize structural adjustment (in other words, the content of the "operation" which needs to be undertaken is considered together with the need for an "anesthetic"); and (3) the party ultimately responsible for the final decision on the pros and cons of launching safeguard measures and the content of these also has the final decision on the need for adjustment assistance measures and the content of these. - 経済産業省

例文

証券優遇税制の関連で追加したいのですが、今のところ、幹事長が出されたものと、自民党の合同部会が出したもの、更に、日証協(日本証券業協会)が表面化させたもの、の3案が主なところではオープンになっていると思うのですが、それらはいずれをみても、既存の、金融庁が去年まとめたような形のものに更に上乗せしたり、年齢で分けたりと、税制としては非常に複雑なものにならざるを得ないと思うのですが、税制の簡素化であったり、あるいは、そもそも「貯蓄から投資へ」ということを考えると、景気対策で証券優遇(税制)を考えるべきではないという考え方もあると思うのですが、金融庁としてどういう方向を目指されていくのか、どういう方向で案を出すよう指示されるのか、もう少し教えていただけないでしょうか。例文帳に追加

I would like to ask you another question about tax breaks for securities investment. For now, there are three major proposals that have been made public: one from LDP Secretary-General Aso, one from the LDP's joint committee and one from the Japan Securities Dealers Association. Either of them would inevitably make the tax system very complicated, by making an addition to the existing measures adopted by the FSA on a provisional basis or by dividing taxpayers into age groups. It may be argued that from the viewpoint of simplifying the tax system or promoting a shift "from savings to investment," it would not be appropriate to consider introducing tax breaks as an economic stimulus measure. Could you tell me more about what kind of proposal will be made by the FSA?  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS