1016万例文収録!

「きたぐに」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きたぐにの意味・解説 > きたぐにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きたぐにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20945



例文

ICタグ部を商品に簡単に取付けることができるICタグ11を提供する。例文帳に追加

To provide an IC tag 11 that facilitates attachment of an IC tag part to an article of merchandise. - 特許庁

無線タグ・リーダ/ライタに無線タグと同等の機能を付加することによって、無線タグ・リーダ/ライタ自体が他の無線タグ・リーダ/ライタからの要求に対して無線タグとしての振る舞いをすることができる。例文帳に追加

The function equal to a radio tag is added to the radio tag readers/writers so that the radio tag readers/writers themselves can behave as the radio tag to a request from the other radio tag readers/writers. - 特許庁

機器の操作用無線タグラベルを簡単に一括して作成することができるタグラベル作成装置及びタグ操作機器を提供する。例文帳に追加

To provide a tag label preparation device and tag operation equipment for easily preparing the radio tab labels for operating equipment in a batch. - 特許庁

ICタグにデータを書き込むことが容易な強制書込み可能なICタグ群を提供する。例文帳に追加

To provide a forced writable IC tag group for easily writing data in an IC tag. - 特許庁

例文

第2タグ1Bは、第1タグ1Aに対する読み書き処理を変更する場合に添付する。例文帳に追加

The second tag 1B is attached in the case of changing reading/writing processing to the first tag 1A. - 特許庁


例文

これにより、UHFタグ読取装置133は、UHFタグ132よりも効率的に冷却される。例文帳に追加

Consequently, the UHF tag reader 133 is more efficiently cooled than the UHF tag 132. - 特許庁

前記ICタグ4は、容器類11に直接に取付けても良く、また視覚による識別用のタグ12に前記ICタグ4を取付け、この視覚による識別用のタグ12を容器類12に取付けておくようにしても良い。例文帳に追加

It is favorable that the IC tag 4 is attached to the vessel 11 directly, or attached to a visual identification tag 12 to be fitted to the vessel 11. - 特許庁

作業者は、ICタグに接近したときにタグIDを読み取る機能を有するICタグリーダ端末16を携帯する。例文帳に追加

A worker carries an IC tag reader terminal 16 having the function of reading tag ID when approaching the IC tag. - 特許庁

入場管理システム1において、ICタグ2は、社員証に内蔵され、当該ICタグ2に固有のタグIDを記憶し、送信する。例文帳に追加

In an access control system 1, an IC tag 2 is built in an employee identification to store and transmit a tag ID unique to the IC tag 2. - 特許庁

例文

一方、不正な貸出のときは共振タグ用ゲート25が共振タグ23を検知し、共振タグ用ゲート25は警報を出力する。例文帳に追加

Meanwhile the gate 25 for resonance tag detects the resonance tag 23 in the case of unauthorized lending and the gate 25 for resonance tag gives an alarm. - 特許庁

例文

RFIDタグの通信に適したRFIDタグ付き布およびRFIDタグ付き布管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide cloth with an RFID tag suitable for communication of the RFID tag, and to provide a system for managing the cloth with the RFID tag. - 特許庁

タグの可能積み高さを高くできるとともに、タグを整然と積層させて回収できるタグプリンタのスタッカを提供する。例文帳に追加

To provide a stacker of a tag printer capable of increasing loading height of tags and collecting the tags by accumulating in order. - 特許庁

簡単な装置構成で確実に磁気検知タグの再生ができる磁気検知タグの再生方法、及び磁気検知タグの再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method for reactivating a magnetic detection tag with which a magnetic detection tag is surely reactivated by simple device structure and a device for reactivating a magnetic detection tag. - 特許庁

ユーザ端末が、アクティブタグの通信エリア内に入ったときに、アクティブタグからアクティブタグのIDとともに通知を受ける。例文帳に追加

When a user terminal enters the communication area of an active tag, a notice and the ID of the active tag are received from the active tag. - 特許庁

グループタグ挿入部はメッセージ送信元グループ識別部が識別したグループに対応するグループタグをSIPメッセージに挿入する。例文帳に追加

A group tag insertion part inserts a group tag corresponding to the group identified by the message transmitting source group identification part into the SIP message. - 特許庁

タグ操作部により選択されたタグ情報を画像データと共に画像音声・タグ蓄積部に蓄積するよう構成する。例文帳に追加

With this arrangement, the tag information selected by the tag operation part is accumulated in an image, sound and tag accumulation part together with image data. - 特許庁

組織化された群に生きる社会性昆虫例文帳に追加

social insect living in organized colonies  - 日本語WordNet

現役を退いた軍人に支給される恩給例文帳に追加

a pension given to military men who have retired from active service  - EDR日英対訳辞書

引数にはルート要素のタグ名、公式公開識別子例文帳に追加

The arguments are the tag name of the root element, the Formal Public - Python

西日本旅客鉄道京都駅北口から例文帳に追加

From the north exit of JR West Kyoto Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具体的には、伝世鏡論と同笵鏡論を展開した。例文帳に追加

He specifically offers two theories - Densei-kyo mirror theory and Dohan-kyo mirror theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、ICタグに適用することができる。例文帳に追加

The present invention can apply to an IC tag. - 特許庁

前記識別タグに、識別データを格納する。例文帳に追加

The identification label stores an identification data. - 特許庁

万引き防止システム及びそれに用いる共振タグ例文帳に追加

SHOPLIFTING PREVENTION SYSTEM AND RESONANCE TAG TO BE USED FOR SAME SYSTEM - 特許庁

本発明はコンピュータグラフィックスに適用できる。例文帳に追加

This invention is applicable to computer graphics. - 特許庁

本発明は、コンピュータグラフィックスに適用できる。例文帳に追加

This invention can be applied to computer graphics. - 特許庁

集積回路(IC)設計にタグ識別名が提供される。例文帳に追加

A tag identifier is provided to an integrated circuit (IC) design. - 特許庁

本発明は、コンピュータグラフィックスに適用できる。例文帳に追加

This invention is applicable to computer graphics. - 特許庁

群衆がキャピュレット家の墓の前に集まってきた。例文帳に追加

A great multitude being assembled at the Capulets' monument,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

第2の画素電極12を、行方向に配置される走査線glをまたぐように形成する。例文帳に追加

Second pixel electrodes 12 are formed to stride over scanning lines g1 which are arranged in the row direction. - 特許庁

RFタグリーダにおいて、管理対象体に同行するRFタグと適切に通信を行うこと。例文帳に追加

To obtain an RF tag reader performing communication appropriately with an RF tag carried by a management object. - 特許庁

所定のRFタグとの交信に不備が生じても、後続のRFタグには影響が及ばないようにする。例文帳に追加

To minimize the effect on following RF tags even when communication with the predetermined RF tag fails. - 特許庁

微小な無線タグを効率的に使用することができる線状無線タグ体を提供すること。例文帳に追加

To provide a linear radio tag body for efficiently using a microscopic radio tag. - 特許庁

これにより、機器DV__1 のデータ群NVA_1 と機器DVnのデータ群NVB_1 とが関連付けられる。例文帳に追加

Thus, the data constellation NVA_1 of the equipment DV_1 is associated with the data constellation NVB_1 of the equipment DVn. - 特許庁

識別タグおよび識別タグセット並びに周波数分割型識別端末および識別方法例文帳に追加

IDENTIFICATION TAG, IDENTIFICATION TAG SET, FREQUENCY DIVISION TYPE IDENTIFICATION TERMINAL, AND IDENTIFICATION METHOD - 特許庁

書籍に電子タグを貼り込むにあたり、電子タグの破損や書籍の生産効率の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent breakage of electronic tags and decline of production efficiency of books when affixing electronic tags on books. - 特許庁

正規/UGC比較部202は、各UGCタグに一致する正規タグがあるか否かを判定する。例文帳に追加

A normal/UGC(user generated contents) comparison section202 determines whether there exists a normal tag matched with each UGC tag. - 特許庁

アディティブ法による製造に適した無線タグ及び無線タグの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a radio tag which can be suitably manufactured by additive method, and a method for manufacturing the radio tag. - 特許庁

各メタタグの大きさとカラーにより、タグに関連する内容の総数量が表示される。例文帳に追加

The size and color of each metatag indicates the amount of content associated with the tag. - 特許庁

これにより、この無線タグが他の無線タグや金属と接触しても質問器との通信が可能になる。例文帳に追加

Therefore, this wireless tag can communicate with the question equipment even if it touches other wireless tag or the metal. - 特許庁

また、無線タグ装置と無線タグ通信装置の配置を適切にすることにより、特定の無線タグ装置とのみ通信することができる。例文帳に追加

Further, when the radio tag device and radio tag communication device are properly arranged, communication with only the specified radio tag device can be performed. - 特許庁

タグ付き写真プリント16をタグリーダ13に載せると、タグリーダ13は自動的に画像付帯情報の読み取りを開始する。例文帳に追加

When the tagged photographic print 16 is loaded on the tag reader 13, the tag reader 13 automatically starts reading the image incidental information. - 特許庁

また、アンテナを介して無線タグ5から読取ったタグデータのうち、対象外タグ記憶部に記憶された識別情報を含むタグデータを除外したデータを、対象タグ記憶部に追加する。例文帳に追加

Of the tag data read from the wireless tag 5 via the antenna, data except the tag data including the identification information stored in the non-target tag storage unit is added to the target tag storage unit. - 特許庁

このタグ付け変更部16で適切なタグを付与することができない文字行は、その文字行に隣接するタグを参照して適切なタグを推定して付与する不明タグ推定部17に出力される。例文帳に追加

A character line to which a proper tag can not be attached by the part 16 is outputted to an unclear tag estimating part 17 for estimating and attaching a proper tag by referring to a tag adjoining the character line. - 特許庁

操作者の利便性を大きく向上することができる無線タグ並びに無線タグ作成端末及び無線タグ読み取り端末を提供する例文帳に追加

To provide a radio tag, a radio tag preparation terminal, and a radio tag reading terminal, enhancing remarkably convenience for an operator. - 特許庁

非接触ICタグラベルとバーコード印刷部を有する商品タグを効率的に製造できる商品タグ発行機を提供する。例文帳に追加

To provide an article tag issuing machine which efficiently produces an article tag, having a noncontact-type IC tag and a bar-code printing part. - 特許庁

非接触ICタグラベルとバーコード印字部を有する商品タグを効率的に製造できる商品タグ発行機を提供する。例文帳に追加

To provide a commodity tag issuing machine capable of efficiently manufacturing a commodity tag having a non-contact IC tag label and a barcode printing section. - 特許庁

IDタグリーダとIDタグとの距離に応じて、適切な電力を伝送して通信を行うことができるIDタグシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an ID tag system where an ID tag reader and an ID tag transmit proper power for communication depending on the distance between them. - 特許庁

データクラスは、タグストア412に格納され、タグストア内の各タグは、データキャッシュ内の単一のキャッシュラインに対応する。例文帳に追加

The data class is stored in a tag store 412, and each tag in the tag store corresponds to a single cache line in the data cache. - 特許庁

例文

モジュールの管理に当たり、まずタグメモリ24及びタグ側通信素子26を有する電子タグ20に関連付けられたモジュールを提供する。例文帳に追加

Management of a module involves providing the module associated with an electronic tag 20 comprising a tag memory 24 and a tag communication element 26 first. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS