1016万例文収録!

「くろご」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くろごの意味・解説 > くろごに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くろごの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49974



例文

マルチリモコン装置100は、複数の機器105…に対する複数種類のマクロ操作の中から利用者の選択したマクロ操作を実行する。例文帳に追加

A multi-remote control device 100 performs macro operation which a user selects among a plurality of kinds of macro operations for a plurality of devices 105.... - 特許庁

片方の表面層が、ナイロン−6とナイロン−66との共重合体からなり、しかも、該表面層は、含水処理された後に乾燥処理されている。例文帳に追加

One side surface layer of this film comprises a copolymer of nylon 6 with nylon 66 and the surface layer is treated to contain water and subsequently dried. - 特許庁

レバー63の揺動は、ソレノイド64によりアーム65を介してレバー63の下端部67が押されることにより行なわれる。例文帳に追加

The rocking of the lever 63 is performed by pressing the lower end part 67 of the lever 63 through an arm 64 by a solenoid 64. - 特許庁

表示基板100は、薄膜トランジスタ層280、カラーフィルタ層120、画素電極、第1カバー層141、及び配向膜150を含む。例文帳に追加

A display substrate 100 includes a thin film transistor layer 280, a color filter layer 120, pixel electrodes, a first cover layer 141, and an alignment film 150. - 特許庁

例文

この場合、0.05MPaよりも高く0.3MPa以下の背圧でスパイラル型膜エレメント100の分離膜の逆流洗浄を行う。例文帳に追加

In such a case, the backflow washing of the separation membrane of the spiral type membrane element 100 is carried out by the back pressure higher than 0.05 MPa and lower than 3 MPa. - 特許庁


例文

車両の動力系統を、エンジン10,モータ20,トルクコンバータ30,変速機100および車軸17を直列に結合した構成とする。例文帳に追加

The power system of a vehicle is formed by series-connecting an engine 10, a motor 20, a torque converter 30, a transmission 100 and axles 17. - 特許庁

舗装用ブロック3は、オートクレーブ養生した気泡コンクリートの粒体からなる保水材を0.16〜0.20m^3/m^3の配合量で含む。例文帳に追加

The paving block 3 includes a water holding material formed of granules of autoclave-cured aerated concrete, at the mixing quantity of 0.16-0.20 m^3/m^3. - 特許庁

駆動波形10は安定に噴射できる最高駆動周波数が7500(Hz)であり、噴射インク滴体積は60plである。例文帳に追加

A driving waveform 10 has the maximum driving frequency for stable jetting of 7,500 (Hz), and the jetting ink droplet volume of 60 pl. - 特許庁

音響多層膜105の上には、電極膜106,108に挟まれた例えばZnOからなる圧電薄膜107が形成されている。例文帳に追加

A piezoelectric thin film 107 comprising, e.g. ZnO clamped between electrode films 106, and 108 is formed on the acoustic multilayer film 105. - 特許庁

例文

下部電極105と上部電極106との間に、圧電膜107と並列に誘電体膜108を配置する。例文帳に追加

A dielectric filter 108 is disposed in parallel with a piezoelectric film 107 between a lower electrode 105 and an upper electrode 106. - 特許庁

例文

金、銀の少なくとも1種と銅とを主に含むろう材で、バナジウムを0.001〜5質量%含むものを用いる。例文帳に追加

A brazing filler metal mainly containing at least one kind selected from gold and silver, and copper, and containing 0.001 to 5 mass% vanadium is used. - 特許庁

受信側に復調回路30,41が設けられ、制御信号を復調してロジック回路28,ホッパー駆動IC40に入力する。例文帳に追加

Demodulation circuits 30 and 41 are arranged on the receipt side for demodulating the control signals and inputting them in a logic circuit 28 and a hopper driving IC 40. - 特許庁

目地部材6は外フランジ6a、内フランジ6b、ウェブ6cおよび係合突起6dとから形成する。例文帳に追加

The joint member 6 comprises an outer flange 6a, an inner flange 6b, a web 6c and an engagement projection 6d. - 特許庁

データ受信装置20のクロック再生装置24は、伝送路16からの受信信号からクロックを再生する。例文帳に追加

A clock reproducing device 24 of a data receiver 20 reproduces a clock from a signal which is received from a transmission line 16. - 特許庁

リング発振回路64は、インバータ50とインバータ62a、62bとがループ状に縦続接続してある。例文帳に追加

In the ring oscillation circuit 64, inverters 50, 62a, 62b are cascade-connected in a loop form. - 特許庁

単一のマクロと複数のマクロの間のバスを構成する論理ブロックの配置に関し、無駄に延長された信号経路の作り込みを防止する。例文帳に追加

To prevent a uselessly extended signal path from being built in concerning the location of logic blocks composing of a bus between a single macro and plural macros. - 特許庁

外部から音声をマイクロホン16に入力すると、前記マイクロホン16は前記音声をアナログ信号に変換する。例文帳に追加

A microphone 16 converts a sound into an analog signal when the sound is input into the microphone 16 from outside. - 特許庁

そこから、サンプリングクロック基準位置生成回路1005は、サンプリングクロックの位相を特定するための基準タイミングを算出する。例文帳に追加

A sampling clock reference position generation circuit 1005 calculates the reference timing therefrom for identifying the phase of the sampling clock. - 特許庁

第1の内部電極21〜26の長さX0、第2の内部電極31〜35の幅をY0としたとき、X0/Y0≧4を満たす例文帳に追加

If the first internal electrodes 21 to 26 are each set with a length X0 and second internal electrodes 31 to 35 with a width Y0, X0/Y0≥4 is satisfied. - 特許庁

本発明の燃料改質装置1は、電極50と電極60との電極間距離が0.1〜3.0mmである点に特徴を有する。例文帳に追加

The fuel reforming apparatus 1 is characterized in that the distance between the electrodes 50, 60 is 0.1-3.0 mm. - 特許庁

エッジ検出回路114は、マクロブロックを更に複数のDCTブロックに分割して、DCTブロック毎にエッジを検出する。例文帳に追加

An edge detection circuit 114 further divides the macroblock into a plurality of DCT blocks and detects an edge for each DCT block. - 特許庁

固定金具6の放電部6cが固定金具6の両側の取付足部6a、6b間を結合している。例文帳に追加

A part between attaching legs of both sides of the fixing metal 6 is coupled by the discharge part 6c of the fixing metal 6. - 特許庁

輝度変調回路66は、入力されたFM信号に応じた電流Idを、赤外線発光素子としての発光ダイオード68,68,…に流す。例文帳に追加

The circuit 66 applies currents Id corresponding to the inputted FM signals to a plurality of light-emitting diodes 68 as infrared ray-emitting elements. - 特許庁

デコーダ回路106は,SCNレジスタのUpdateデータをデコード出力信号S7として出力しレジスタブロック102を選択する。例文帳に追加

The decoder circuit 106 selects a register block 102 by delivering the Update data of the SCN register as a decode output signal S7. - 特許庁

インクジェット記録装置には、ソレノイド65の励磁に応じて移動体62を上方に移動させる押圧機構60が設けられている。例文帳に追加

The ink jet recorder is provided with a press mechanism 60 for moving a movable body 62 upward in response to excitation of a solenoid 65. - 特許庁

また、ばね部材6aは、接点部6a1,6a2,6a3を有する可動接点から成り、突起体6bは合成樹脂から成っている。例文帳に追加

Moreover, the spring member 6a consists of a movable contact having contact parts 6a1, 6a2, 6a3, and the protrusion 6b consists of a synthetic resin. - 特許庁

アース電極205は、第2のキャパシタ電極202に、内部電極203、204及びスルーホール221〜226を介して、電気的に接続されている。例文帳に追加

The grounded electrode 20 is electrically connected to the second capacitor electrode 202 via inner electrodes 203 and 204 and through-holes 221-226. - 特許庁

拡張タップオフ70から各需要家50までを接続する同軸ケーブル伝送路43は、同軸ケーブル伝送路40を利用する。例文帳に追加

A coaxial cable transmission line 43 connecting the extension tap-off 70 with each user 50 utilizes a coaxial cable transmission line 40. - 特許庁

電極層107a,108aおよび電極パッド層107b,108bの側面は保護膜109で被覆されている。例文帳に追加

The sides of the electrode layers 107a, 108a and the electrode pad layers 107b, 108b are covered with a protective film 109. - 特許庁

構成枠50は、構成枠ハンドラ160a、160bに連結される又はそれにより担持される整列モジュール又は構造を含む。例文帳に追加

The configuration frame 50 includes an alignment module or structure coupled to or carried by the configuration frame handlers 160a, 160b. - 特許庁

配線構造物は、第1コンタクトパッド126、第1コンタクトプラグ150、スペーサー140、及び層間絶縁膜パターン120、130を含む。例文帳に追加

The wiring structure includes a first contact pad 126, a first contact plug 150, spacers 140, and interlayer insulating film patterns 120 and 130. - 特許庁

このVFO回路105の出力とエラー・アンプ104の出力をPWMコンパレータ106の電圧値との差を比較して出力する。例文帳に追加

A PWM comparator 106 compares the outputs from the VFO circuit 105 and the error amplifier 104 and outputs the difference. - 特許庁

その時、同軸照明は白色光、リング照明は金バンプに対して略補色関係にある青色光(波長400〜500nm)とする。例文帳に追加

At that time, the coaxial illumination is made white light, and the ring illumination is made blue light (wavelength 400-500 nm) of substantially complementary color with respect to a gold bump. - 特許庁

I/O装置それぞれからのステータス出力信号628,638は、I/OステータスDMAコントローラ690に入力される。例文帳に追加

Status output signal 628 and 638 respectively from each I/O devices are input into an I/O status DMA controller 690. - 特許庁

調査員Aは、撮影して得られた画像データを含む調査結果506を広告管理装置600に入力する。例文帳に追加

The investigator A inputs an investigation result 506 including image data acquired by photographing into an advertisement management device 600. - 特許庁

入力されたクロック信号によって動作タイミングを合わせるフリップフロップ等のロジック回路2を基板6上に設ける。例文帳に追加

A logic circuit 2 like a flip-flop which adjusts operation timing by using an inputted clock signal is arranged on a substrate 6. - 特許庁

疎水−親水境界面50における境界面維持力P10は、疎水−親水境界面60における境界面維持力P20より小さい。例文帳に追加

An interface maintaining force P10 on the hydrophobic-hydrophilic interface 50 is weaker than an interface maintaining force P20 on the hydrophobic-hydrophilic interface 60. - 特許庁

複合機100はタイマーで設定された時刻にウェブサーバ200からコンテンツデータを取得し、キャッシュ140に保持しておく。例文帳に追加

A composite machine 100 acquires content data from a Web server 200 at a time set by a timer, and holds them in a cache 140. - 特許庁

次に、ステップS250において作製された拡散層部材90を圧延し(ステップS260)、拡散層30を作製する。例文帳に追加

Then, the diffusion layer member 90 made in the step S250 is rolled (a step S260) to form a diffusion layer 30. - 特許庁

制御部50は、搬送される用紙の先端をセンサ66cが検出すると、レーザ定着装置66からレーザ光の照射を行う。例文帳に追加

When a sensor 66c detects a leading edge of conveyed paper, a control unit 50 performs irradiation with a laser beam from a laser fixing device 66. - 特許庁

IC32では、クロック受信回路36が受信するクロック信号に同期して、データ受信回路37によるデータの受信が行われる。例文帳に追加

In the IC 32, the reception of data is performed by a data receiving circuit 37 synchronously with the clock signal to be received by a clock receiving circuit 36. - 特許庁

基板6は、その表面に電気回路が形成された回路領域61aを有し、そこの所定の接続部65にリード線8が接続されている。例文帳に追加

The substrate 6 has a circuit region 61a where an electric circuit is formed on the surface, and the lead wire 8 is connected to a prescribed connection part 65 there. - 特許庁

斜板20の一側面と、この一側面に対向するピストン駆動板30との間に組み付けられるスラストころ軸受50を備える。例文帳に追加

The device includes a thrust roller bearing 50 built between one side surface of the swash plate 20 and the piston drive plate 30 opposing to the one side surface. - 特許庁

振動体6は、接触部66にてロータ51に対して当接しつつ、腕部68にてベース4上に固定設置される。例文帳に追加

The vibrating body 6 is fixedly arranged on a base 4 at the arm 68 while abutting against a rotor 51 at the contact 66. - 特許庁

ロックアップ装置7はドライブプレート62とドリブンプレート63と1対のトーションスプリング64とスプリングホルダー65とを備えている。例文帳に追加

A lockup device 7 has a drive plate 62, a driven plate 63, a pair of torsion springs 64 and a spring holder 65. - 特許庁

ヘッドケース蓋部材60をばね部材70に抗して押下してチャック開閉部材50を介してチャック筒40を開く。例文帳に追加

The chuck tube 40 is opened via the chuck opening/closing member 50 by pressing the head-case lid member 60 downward against the spring member 70. - 特許庁

この場合、ドナー登録機関6への通知は仮登録者情報通知手段10を介して、ドナー仮登録の完了後に即時電送される。例文帳に追加

In this case, the notice to the donor registration organizations 6 is transmitted immediately after completion of the temporary donor registration through a temporary registrant' information notice means 10. - 特許庁

CPU71及びその各周辺制御回路素子は、熱可塑性樹脂板60b上にて対応の各配線60dを介し相互に接続されている。例文帳に追加

A CPU 71 is connected to its peripheral control circuit elements through the corresponding wiring 60d on the resin plate 60c. - 特許庁

これにより、クロック制御回路8は、低周波数のクロック信号を供給して表示コントローラ10を低速動作させる。例文帳に追加

The clock controlling circuit 8 supplies a clock signal of low frequency and the display controller 10 is operated at a low speed. - 特許庁

例文

また、第2ソレノイド26は、第2コイル66の巻回される第2ボビン68の端部に第2ホルダ56が設けられている。例文帳に追加

In the second solenoid 26, there is a second holder 56 at the end of a second bobbin 68 around which the second coil 66 is wound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS