1016万例文収録!

「こえかわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こえかわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こえかわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8378



例文

歌手は悪いかぜで声がでなかった。例文帳に追加

A bad cold caused the singer to lose his voice.  - Tanaka Corpus

若い医師は彼女の方を見たが、声を掛けはしなかった。例文帳に追加

The young doctor looked at her, but did not address her.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。例文帳に追加

The questions involved go far beyond economics. - Tatoeba例文

かかわってくる問題は経済学の領域をはるかに越えている。例文帳に追加

The questions involved go far beyond economics.  - Tanaka Corpus

例文

我を我としろしめすかやすべらぎの玉のみ声のかかる嬉しさ例文帳に追加

It was a great honor to be summoned by the Emperor, who governs this whole country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

もっと大胆にわたしにつかみかかり、お互いに変な声で囁きあっています。例文帳に追加

They clutched at me more boldly, whispering odd sounds to each other.  - H. G. Wells『タイムマシン』

雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。例文帳に追加

It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. - Tatoeba例文

雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。例文帳に追加

It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder.  - Tanaka Corpus

雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす):遠くで雷の音がし始める(中国)例文帳に追加

Thunder Begins to Sound: In the distance the sound of thunder begins (China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「声をどこにでも飛ばせるから、あんたも声が頭から出ているように思ったわけだ。例文帳に追加

"I can throw the sound of my voice wherever I wish, so that you thought it was coming out of the Head.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

「今晩、この真っ暗なラグーンに出没する亡霊よ、わしのいう事が聞こえるか?」と呼びかけたのです。例文帳に追加

"Spirit that haunts this dark lagoon to-night," he cried, "dost hear me?"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

私たちはエドガー・ドガに彼にふさわしいと思う声を与えてみた。例文帳に追加

We have given Edgar Degas a voice that we hope suits him. - Tatoeba例文

私たちはエドガー・ドガに彼にふさわしいと思う声を与えてみた。例文帳に追加

We have given Edgar Degas a voice that we hope suits him.  - Tanaka Corpus

有声発音を伴わない発音による会話音声の創出入力システム例文帳に追加

CREATION INPUT SYSTEM FOR CONVERSATION VOICE BY PRONUNCIATION WITHOUT VOICED PRONUNCIATION - 特許庁

次の瞬間、その男の声がして、僕が正しかったことがわかった。例文帳に追加

The next moment his voice showed me that I was right.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

彼がどしんどしんと頭上を歩き回っている足音が聞こえた.例文帳に追加

We heard him tramping about overhead.  - 研究社 新英和中辞典

木の皮をつついたりする音が聞こえたのは、この鸚鵡のものだったのだ。例文帳に追加

It was she whom I had heard pecking at a piece of bark;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

有難くも、わざわざ10,000hit越えのお祝いイラストを頂いてしまいました!本当にかたじけないです。例文帳に追加

I'm very lucky to have been gifted with this 10,000 hit picture! Thank you so very much.  - Tanaka Corpus

私は自分から友達に声をかけます。例文帳に追加

I call out to my friends on my own.  - Weblio Email例文集

私は自分から友達に声をかけます。例文帳に追加

I approach my friends on my own.  - Weblio Email例文集

私はあなたに声をかけることが出来なかった。例文帳に追加

I wasn't able to go talk to you.  - Weblio Email例文集

私はあなたの声が聞けなかったので、とても寂しかった。例文帳に追加

I was really sad that I couldn't hear your voice.  - Weblio Email例文集

騒音に消されて私の声は人に届かなかった。例文帳に追加

I couldn't make myself heard above the noise. - Tatoeba例文

騒音で私の声は届かなかった。例文帳に追加

I could not make myself heard above the noise. - Tatoeba例文

私は教室で自分の声をとどかせることができなかった。例文帳に追加

I couldn't make myself heard in the classroom. - Tatoeba例文

とてもうるさかったので私の声は通らなかった。例文帳に追加

It was so noisy that I couldn't make myself heard. - Tatoeba例文

(声の)気取っていて柔らかくて、豊かである例文帳に追加

(of a voice) affectedly mellow and rich  - 日本語WordNet

私は自分の声を静かで穏やかにしようと努めた例文帳に追加

I tried to keep my voice calm and even. - Eゲイト英和辞典

彼の宇宙理論は私の理解をはるかに超えている例文帳に追加

His space theory is far above my head. - Eゲイト英和辞典

騒音に消されて私の声は人に届かなかった。例文帳に追加

I couldn't make myself heard above the noise.  - Tanaka Corpus

騒音で私の声は届かなかった。例文帳に追加

I could not make myself heard above the noise.  - Tanaka Corpus

私は教室で自分の声をとどかせることができなかった。例文帳に追加

He couldn't make himself heard in the classroom.  - Tanaka Corpus

とてもうるさかったので私の声は通らなかった。例文帳に追加

It was so noisy that I couldn't make myself heard.  - Tanaka Corpus

それから、甘く柔らかい声で言った。例文帳に追加

Then, in her sweet, soft voice, she said:  - JULES VERNE『80日間世界一周』

船長の声は前より柔らかかった。例文帳に追加

said the captain in a softer tone.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

こんどのはすごく広くて深く、ライオンも一目でとびこえられないのがわかりました。例文帳に追加

But this one was so broad and deep that the Lion knew at once he could not leap across it.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

身長は約170cm程度で(比較資料:1E0m脚注・出典)、500m向こうから声が聞こえたという逸話があるほど、かなり甲高い声であったという。例文帳に追加

He was about 170 cm tall (see notes) and seemed to have such a high-pitched voice and there was an episode explaining that his voice could be heard from 500 m away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また小田原市では、ある商家で祝い事の最中に「首が苦しい」と声が聞こえてきたので、声の主を捜した。例文帳に追加

Also, in Odawara City, during a ceremony in a merchant house, people heard a voice saying, 'I 'm choking', so, they searched a room to identify where the voice was coming from.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はとても恐かったので,ひと声も叫ぶことができなかった例文帳に追加

I was so scared, I couldn't even let out a cry. - Eゲイト英和辞典

公募に反対という声があるのですが、なぜ反対なのかよくわかりません。例文帳に追加

I do not understand why there is opposition to the public invitation system.  - 金融庁

その声はなめらかで,音楽に合わせて口や頭を動かす。例文帳に追加

Her voice is smooth, and she moves her mouth and head to music.  - 浜島書店 Catch a Wave

とトムはしわがれ声で丁寧に答えたが、明らかに覚えてなどいなかった。例文帳に追加

said Tom, gruffly polite, but obviously not remembering.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

その声は死に対する恐怖からでたうめき声だということがわかりました。例文帳に追加

and I knew it was the groan of mortal terror.  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』

この時、「人間、あれ程悲しい声が出るとは思わなかった」と述懐したといわれている。例文帳に追加

It is said that Kobungo had said at the time: "I have never imagined people capable of making such agonizing sound."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

みせかけの罪で裁判にかけるために、海を越えてわれわれを移動させる法律例文帳に追加

For transporting us beyond Seas to be tried for pretended offences:  - United States『独立宣言』

天から声がした,「あなたはわたしの愛する子,わたしの心にかなう者である」。例文帳に追加

A voice came out of the sky, “You are my beloved Son, in whom I am well pleased.”  - 電網聖書『マルコによる福音書 1:11』

見よ,天から出た声が言った,「これはわたしの愛する子,わたしの心にかなう者である」。例文帳に追加

Behold, a voice out of the heavens said, “This is my beloved Son, with whom I am well pleased.”  - 電網聖書『マタイによる福音書 3:17』

彼は私にもいつも声をかけてくれました。例文帳に追加

He always came to talk to me too.  - Weblio Email例文集

私は昨夜から風邪を引いてしまい、声が出ません。例文帳に追加

I caught a cold yesterday night, and now my voice won't come out.  - Weblio Email例文集

例文

私は声が枯れるほど歌って楽しかったです。例文帳に追加

I had fun singing so much that my voice go hoarse.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Tell-Tale Heart”

邦題:『暴露させる心臓』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Declaration of Independence”

邦題:『独立宣言』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 katokt プロジェクト杉田玄白正式参加作品 (http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS