1016万例文収録!

「こすも」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こすもに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こすもの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49950



例文

菌類および菌類が引き起こす病気を研究する植物学の部門例文帳に追加

the branch of botany that studies fungi and fungus-caused diseases  - 日本語WordNet

相手に行動を起こすよう迫る目的のコミュニケーション例文帳に追加

a communication intended to urge or persuade the recipients to take some action  - 日本語WordNet

ナス科の植物、特にトマトやジャガイモの葉枯れ病を引き起こす菌類例文帳に追加

fungus causing late blight in solanaceous plants especially tomatoes and potatoes  - 日本語WordNet

脊椎の結核で、脊椎の破壊を伴い、脊椎の湾曲を引き起こす例文帳に追加

TB of the spine with destruction of vertebrae resulting in curvature of the spine  - 日本語WordNet

例文

木本植物の真菌病で、樹皮の局部損傷を引き起こす例文帳に追加

a fungal disease of woody plants that causes localized damage to the bark  - 日本語WordNet


例文

木の葉が燃やされ、または焦げているような外観を引き起こす植物病害例文帳に追加

plant disease causing a burned or scorched appearance of the foliage  - 日本語WordNet

重くて無色の不溶性液体化合物で、涙と嘔吐を引き起こす例文帳に追加

a heavy colorless insoluble liquid compound that causes tears and vomiting  - 日本語WordNet

石炭またはコークスの火を起こすのに使用され、容易に燃える物質例文帳に追加

a substance that burns easily and can be used to start a coal or coke fire  - 日本語WordNet

パン生地や液体において発酵を引き起こすのに用いられる物質例文帳に追加

a substance used to produce fermentation in dough or a liquid  - 日本語WordNet

例文

凝集素の生成を引き起こす抗原の働きをする物質例文帳に追加

any substance that acts as an antigen to cause agglutinin production  - 日本語WordNet

例文

感覚点という,皮膚や粘模上の,刺激によって感覚を起こす部分例文帳に追加

the points on skin or mucosal membrane that are sensitive to stimuli, called {sensory points}  - EDR日英対訳辞書

フロッタージュという,物体に当てた紙をこすって模様を出す絵画技法例文帳に追加

a drawing technique that consists of making patterns by rubbing paper placed on a substance  - EDR日英対訳辞書

ある治療を目的として使う薬が随伴して起こす別の望ましくない作用例文帳に追加

an unexpected effect of a drug  - EDR日英対訳辞書

ガストリンは、胃において食物の消化を助ける酸の分泌を引き起こす例文帳に追加

gastrin causes the stomach to release an acid that helps digest of food.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

一部のがん細胞の分裂を起こすホルモン成長因子を阻害する。例文帳に追加

it inhibits a hormone growth factor that causes some cancer cells to divide.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

これらは感染した場所によって発熱や他の問題を引き起こす例文帳に追加

they can cause a fever and other problems, depending on where the infection occurs.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

風邪に似た症状を伴う呼吸器感染症を引き起こすウイルス。例文帳に追加

a virus that causes respiratory infections with cold-like symptoms.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

光毒性は、日焼けや水泡、その他の皮膚の問題を引き起こす例文帳に追加

phototoxicity causes sunburn, blisters, and other skin problems.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

あの人がそのことでかんしゃくを起こすとは不思議だと思う。例文帳に追加

I think it strange that he should lose his temper over that.  - Tanaka Corpus

サウンドのサポートがシステムに問題を起こす場合に役立ちます。例文帳に追加

This is useful for systems where sound support causes problems. - Gentoo Linux

guestユーザがセキュリティの点で問題を引き起こすと分かったとしましょう。例文帳に追加

Let's say we find out the guest account is causing some problems security wise. - Gentoo Linux

を使うと、深刻なセキュリティ問題を引き起こすことがある。例文帳に追加

with early libc4 leads to serious security problems.  - JM

これはメモリリークを引き起こすだけでなく、 SUSv2 に違反している。例文帳に追加

On the one hand this causes a memory leak, and on the other hand it violates SUSv2.  - JM

次に紙を版木の上に置いて手のひらでこすり紋様を摺る。例文帳に追加

Next, place a sheet of paper on the printing block and print the pattern by rubbing with one's palm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保元の乱を起こすが敗れて讃岐国に流罪、その地で亡くなる。例文帳に追加

He caused the Hogen Disturbance but was exiled to Sanuki Province after being defeated and died there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

考えた後でこすって文章を完成させるという面白さがある。例文帳に追加

There exists an interest to complete the sentence by rubbing after thinking. - 特許庁

主に鍔部にコストのかかる軟化処理を施す必要をなくすこと。例文帳に追加

To eliminate the need for applying costly softening treatment mainly to a collar portion. - 特許庁

個数はかり及び該はかりを用いた物品個数計数方法例文帳に追加

NUMBER WEIGHING INSTRUMENT AND METHOD FOR COUNTING NUMBER OF OBJECTS USING THE SAME - 特許庁

製造コストや製品コストが低減される、リニアモータの提供。例文帳に追加

To provide a linear motor which reduces the manufacture cost and the product cost. - 特許庁

モータバランスが崩れて振動による画質劣化を起こすのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent the generation of deterioration of picture quality owing to vibrations caused by collapsing of motor balance. - 特許庁

そして、受け付けた使用条件により、車両コストDB32に基づく第1のコストと、維持コストDB33に基づく第2のコストとを算出すると共に、算出した第1のコストと第2のコストとから運用コストを算出し、算出した運用コストに基づいて、車両を選定する。例文帳に追加

The vehicle selection device 10 calculates first cost based on the vehicle cost DB 32 and second cost based on the maintenance cost DB 33 by a received use condition, calculates the operation cost from the calculated first cost and second cost, and selects the vehicle based on the calculated operation cost. - 特許庁

光アイソレータのコスト、ひいては光モジュールのコストを抑制する。例文帳に追加

To hold down the cost of an optical isolator and the cost of an optical module. - 特許庁

「ワトスンくん、僕には警察と揉め事を起こす気はないよ。例文帳に追加

"It is not for me, my dear Watson, to stand in the way of the official police force.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

そして、限界在庫数に計画精度分在庫数を加算して基準在庫数を求める。例文帳に追加

The standard inventory number is found by adding the scheduled precision corresponding inventory number to the limit inventory number. - 特許庁

漏れを起こす箇所を無くしかつ加工コストを低くできる粘性ファン駆動装置を得る。例文帳に追加

To provide a viscous fan drive eliminating a part causing leakage and reducing a machining cost. - 特許庁

推定横滑り速度は所望横滑り速度と比較され、横滑り制御信号を生成する。例文帳に追加

The estimated side-slip velocity prepares a side-slip control signal by making comparison with the desired sideways sliding velocity. - 特許庁

物事または出来事の関連(例えば1つがもう一方を引き起こす、あるいは1つがもう一方と共通点を持つ)例文帳に追加

a relation between things or events (as in the case of one causing the other or sharing features with it)  - 日本語WordNet

三又の木はそもそもバランスが悪いため伐採時に事故を起こすことが多く、注意を喚起するためともいわれている。例文帳に追加

Others say that a Y-shaped tree is innately ill-balanced and tends to cause an accident when it is cut down, so this practice is actually a measure of precaution.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もともと開発は田地を「ひらきおこす」という意味で、未開の原野の開墾だけでなく荒廃田の再開も含んだ。例文帳に追加

Originally, Kaihatsu meant to 'carve out and revive' the land, suggesting not only cultivation of undeveloped wilderness, but also resumption of ruined fields.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それでも,サッカーファンにとってW杯はおもしろいものなので,試合を楽しみ,世界中からの選手がさらに多くの興奮を呼び起こすのを見よう。例文帳に追加

Still, the World Cup is exciting for soccer lovers, so let's enjoy the games and watch the players from all around the world create even more excitement.  - 浜島書店 Catch a Wave

イニシャルコストもランニングコストも低廉で、しかも、低周波の騒音を効果的に消音できる消音装置の提供。例文帳に追加

To provide a silencer capable of effectively silencing low-frequency noise at low initial cost and running cost. - 特許庁

熱効率が良好で、設備コストの増大も抑制され、しかも、ランニングコストも抑制できる床下調温装置を提供する。例文帳に追加

To provide an underfloor temperature adjusting device capable of suppressing increase of installation cost and running cost with high thermal efficiency. - 特許庁

複数の部品を含む製品について、各部品のコスト見積もり結果を集計した、製品のコスト見積もりもできる。例文帳に追加

As regards a product including a plurality of components, it is possible to estimate the costs of the product by totaling the cost estimation results of each component. - 特許庁

これは明らかに、誰かが固化した泥を取り除こうと、靴底を何とも不用意にもこすったために出来たものだ。例文帳に追加

Obviously they have been caused by someone who has very carelessly scraped round the edges of the sole in order to remove crusted mud from it.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

もう、残虐行為そのものはなくなっているようだが、心の痛む事件を引き起こすだけの残酷さは今もある。例文帳に追加

The atrocity in its full extent no longer exists, but there is enough of it left to give rise to occurrences that make the heart bleed.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

だからおまえが一人で、それはさびしいぞ、第三勢力でもおこすつもりじゃないなら、どうしてもシルバー船長の組へ入らないといけないな」例文帳に追加

and without you start a third ship's company all by yourself, which might be lonely, you'll have to jine with Cap'n Silver."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

四色以上の色を用いた多色の一枚絵も残す。例文帳に追加

He also left multicolored piece of pictures which he painted with more than three colors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのうち一つの古墳群は、その地名に「額塚(すくもづか)」を残す。例文帳に追加

One group of ancient tombs remains known as 'Sukumo-zuka.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、物体の種類と共に個数や姿勢(向き)も判定可能である。例文帳に追加

Not only the kind of the objects but also the number or the attitude (direction) thereof can be determined. - 特許庁

例文

複数の動作モードをもつ低コストのマルチスライス型CT検出器例文帳に追加

LOW-COST MULTISLICE TYPE CT DETECTOR HAVING A PLURALITY OF OPERATION MODES - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS