1016万例文収録!

「こだからしんでん」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こだからしんでんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こだからしんでんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23838



例文

感光体ドラム、この感光体ドラムを用いたプロセスユニットおよび電子写真装置例文帳に追加

PHOTORECEPTOR DRUM, PROCESS UNIT USING THE PHOTORECEPTOR DRUM AND ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE - 特許庁

第2手法は、真空室壁から線源40の導電性部分を電気的に絶縁させることを含む。例文帳に追加

A second solution includes electrically insulating the conductive portion of the radiation source 10 from a vacuum chamber wall. - 特許庁

電界印加手段2は、環状体3と、鉄心4と、コイル5と、電源6とから構成した。例文帳に追加

The electric field impressing means 2 comprises an annular body 3, an iron core 4, a coil 5 and a power source 6. - 特許庁

電子診断デバイス50から電子監視タグに対し訂正タグ情報を発することもできる。例文帳に追加

The electronic diagnostic device 50 can send the correction tag information to the electronic diagnostic tag. - 特許庁

例文

組電池から負荷への電力を遮断した状態でも、電力線通信を行うことができる電力線通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power line communication device capable of performing power line communication even if power from a battery pack to a load is cut off. - 特許庁


例文

タグ2は、リーダ10−2からの給電用電波T11を受信すると、この電波により給電を行って自身を駆動する。例文帳に追加

When the power feeding radio wave T11 from the reader 10-2 is received, the tag 2 drives itself, by performing power feeding using this radio wave. - 特許庁

第1の回路は、(i)電気光学センサから入力信号を受信し、(ii)圧縮信号を生成する。例文帳に追加

A first circuit (i) receives an input signal from an electro-optic sensor and (ii) generates a compression signal. - 特許庁

受信部12は携帯電話6から送信された第2の固有情報を受信する。例文帳に追加

A receiving part 12 receives second unique information transmitted from a cellular phone 6. - 特許庁

信号導体層3の左端から高周波信号を入力させると、誘電体導波路−高周波伝送路変換部10から、誘電体層1a、1b、1cを貫通して形成されたビアホール列4によって囲まれる誘電体導波管構造5内に電磁波が放出される。例文帳に追加

When a high frequency signal is input from the left end of a signal conductor layer 3, an electromagnetic wave is radiated from a dielectric waveguide/high frequency transmission line converter 10 into a dielectric waveguide structure 5 surrounded by a via hole row 4 formed through dielectric layers 1a, 1b, and 1c. - 特許庁

例文

電子写真感光体、新規エナミン系化合物、電子写真感光体カートリッジおよび画像形成装置例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, NOVEL ENAMINE TYPE COMPOUND, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR CARTRIDGE AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

例文

誘電体共振器を外部導体に固定する際に、その電気的損失を小さくすることが可能な誘電体共振器を提供する。例文帳に追加

To provide a dielectric resonator which reduces electric losses at the time of fixing the dielectric resonator to an external conductor. - 特許庁

圧電アクチュエータは、Crからなる振動板26と振動板26上に形成されたCuからなる共通電極27と、共通電極27上に形成されたPb(Zr,Ti)O_3からなる圧電体29と、圧電体29上に形成されたPtからなる個別電極と、圧電体29上に形成されるとともに個別電極に接続された個別電極用配線34とを有している。例文帳に追加

The piezoelectric actuator has a diaphragm 26 made of Cr and a common electrode 27 formed of Cu on the diaphragm 26, a piezoelectric body 29 formed of Pb(Zr, Ti)O3 on the common electrode 27, an individual electrode formed of Pt on the piezoelectric body 29, and a wire 34 for the individual electrode which is formed on the piezoelectric body 29 and connected to the individual electrode. - 特許庁

これらの誘電体部における屈折率の差を利用し、画素電極44間への侵入光L2を、第1誘電体部47内に封じ込める。例文帳に追加

A light L2, entering into the gap between the pixel electrodes 44, is confined inside the first dielectric portion 47, by utilizing a refractive index difference between the dielectric portions. - 特許庁

密教を通じて伝来したことから真言宗や天台宗で信仰された。例文帳に追加

As Daikokuten was introduced together with Mikkyo, it was worshipped by the Shingon and the Tendai Sects.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この駆動電流に対し、検査信号重畳手段5からの交流の検査信号を重畳する。例文帳に追加

The drive current is superposed with an ac inspection signal from an inspection signal superposing means 5. - 特許庁

ポリフッ化ビニリデンを含んで構成される、延伸に起因する収縮を抑制した圧電体および該圧電体を用いた圧電センサを得ること。例文帳に追加

To obtain a piezoelectric material comprising polyvinylidene fluoride wherein contraction resulting from extension is minimized, and to provide a piezoelectric sensor using the piezoelectric material. - 特許庁

圧電体積層体、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子および圧電アクチュエータ、ならびに圧電体積層体の製造方法例文帳に追加

PIEZOELECTRIC LAMINATE, MANUFACTURING METHOD OF SAME, SURFACE ACOUSTIC WAVE ELEMENT, THIN FILM PIEZOELECTRIC RESONATOR, AND PIEZOELECTRIC ACTUATOR - 特許庁

1台の可変指向性アンテナから、それぞれが異なる方向からの電波を受信した複数の受信信号を出力する。例文帳に追加

To output a plurality of receiving signals which receive radio waves from different directions, from a single variable directional antenna. - 特許庁

圧電体リング1は電極間に所定の交流電圧を加えることで直径方向に振動させる。例文帳に追加

The piezoelectric body ring 1 is vibrated in the diameter direction by applying a prescribed AC voltage between electrodes. - 特許庁

電子写真感光体ドラムの接地のための専用部品をいくつも設けることなく、簡単な構成で電子写真感光体ドラムから電子写真画像形成装置を経由して電気的な接地を行う。例文帳に追加

To realize electric grounding via an electrophotographic image forming apparatus from an electrophotographic photoreceptor drum with simple constitution without providing so many dedicated parts for grounding the electrophotographic photoreceptor drum. - 特許庁

交流電圧V1を圧電体1に印加して、圧電体1,3,5及び弾性体7からなる振動体に突き上げ振動を形成し、圧電体3はこの突き上げ振動の振幅に応じた振動検出電圧を出力し、圧電体5はこの振動検出電圧を入力して振動体にねじり振動を発生させる。例文帳に追加

An AC voltage V1 is applied to a piezoelectric body 1, thrust-up vibration is generated in a vibration body that is composed of piezoelectric bodies 1, 3 and 5, and an elastic body 7, the piezoelectric body 3 outputs a vibration detection voltage corresponding to the amplitude of the thrust-up vibration, and the piezoelectric body 5 generates twisted vibration to the vibration body by inputting the vibration detection voltage. - 特許庁

圧電振動子と、増幅回路とを備えた圧電発振器であり、電源電圧を印可してから所定時間だけ圧電振動子に所定レベルの起動促進用の電圧を印可する為の瞬時電圧供給手段を設けた。例文帳に追加

The piezoelectric oscillator with a piezoelectric vibrator and an amplifier circuit has an instantaneous voltage supply means for applying the voltage for accelerating activation at a prescribed level to the piezoelectric vibrator only for the prescribed amount of time after a supply voltage is applied. - 特許庁

各圧電振動子は、下部電極層60と圧電体層70と上部電極層80とを有している。例文帳に追加

Each piezoelectric oscillator has a lower electrode layer 60, a piezoelectric layer 70 and an upper electrode layer 80. - 特許庁

これにより、不適切な信号を圧電アクチュエータ素子(16)から遮断するため、圧電アクチュエータ素子(16)を思わぬ破損から守ることができる。例文帳に追加

By this, since an improper signal is blocked from the piezoelectric actuator element (16), the piezoelectric actuator element (16) can be protected from unanticipated breakage. - 特許庁

高調波制御回路209は第1の誘電体共振器206と第2の誘電体共振器205により構成されている。例文帳に追加

The harmonic control circuit 209 includes a first dielectric resonator 206 and a second dielectric resonator 205. - 特許庁

情報の選定された部分だけを第1通信装置から第2通信装置へ伝送可能にする情報伝送システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an information transmission system capable of transmitting only a selected portion of information from a first communication device to a second communication device. - 特許庁

圧電振動子1の第1電極2および第2電極3と、各々、電気的に接続された第1信号線7と第2信号線8とが圧電振動子1の片側の同じ方向から引き出されている。例文帳に追加

A first signal conductor 7 and a second signal conductor 8 electrically connected respectively with a first electrode 2 and a second electrode 3 of a piezoelectric oscillator 1 are pulled out from the same direction of one side of the oscillator 1. - 特許庁

電子写真感光体製造用塗工液の作製方法、電子写真感光体製造用塗工液、電子写真感光体及び電子写真画像形成装置例文帳に追加

METHOD OF PREPARING COATING LIQUID FOR MANUFACTURE OF ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, COATING LIQUID FOR MANUFACTURE OF ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, AND ELECTROPHOTOGRAPHIC IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

圧電体積層体、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子および圧電アクチュエータ例文帳に追加

PIEZOELECTRIC LAMINATE, SURFACE ACOUSTIC WAVE DEVICE, THIN-FILM PIEZOELECTRIC RESONATOR, AND PIEZOELECTRIC ACTUATOR - 特許庁

所望の端末装置からの信号電力と干渉端末からの干渉電力とを含んだ受信信号から、干渉電力を排除した信号電力を検出することが可能な通信装置および信号電力測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus capable of detecting signal power excluding interference power, from a received signal including signal power from a desired terminal device and interference power from an interference terminal, and to provide a signal power measuring method. - 特許庁

そして上段の回路から出力された電気信号から変換された光信号が発光素子から出力され、該光信号を受光素子が電気信号に変換し、後段の回路に入力される。例文帳に追加

Then, the light signal converted from an electric signal output from the upper-stage circuit is output from the light emitting element, and the light receiving element converts the light signal to an electric signal for input to a poststage circuit. - 特許庁

並列共振回路43はインダクタLs1とコンデンサCs3とからなり、インダクタLs1はチップインダクタである。例文帳に追加

A parallel resonance circuit 43 is composed of an inductor Ls1 and a capacitor Cs3, and the inductor Ls1 is a chip inductor. - 特許庁

誘電体膜4はフォトクロミック効果を有する誘電体層とし、外部からの光信号として透明度を変化させる。例文帳に追加

The dielectric film 4 is a layer having a photochromic effect so as to vary the transparency according to external light signals. - 特許庁

金属性筐体内に収納された電子機器の、筐体開口から侵入する電磁波による誤動作を低減した筐体を提供する。例文帳に追加

To provide a metallic housing, which reduces malfunction caused by an electromagnetic wave entering the housing through a housing opening, for electronic equipment stored in the metallic housing. - 特許庁

3台の電波発信器からの電波をアンテナ21で受信することにより、各電波発信器からの電波の到来方位と電波発信器の既知の座標位置とを用いて測位処理部25で自己位置を測位する。例文帳に追加

By receiving the radio waves from the three radio transmitters by an antenna 21, a positioning processing part 25 positions the own position using the arrival direction of the radio waves from each radio transmitter and a known coordinate position of the radio transmitter. - 特許庁

他の面の密着強度とは異なっていることを特徴とする誘電体共振器、または前記誘電体共振器からなるブロック型誘電体フィルタ、および、その製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

The surface of a dielectric resonator 4 which requires adhesion strength or the face of a step part 5 is meltallized (1) by conductive paste thick film printing. - 特許庁

振動伝導体付振動発生装置及びその取付構造例文帳に追加

VIBRATOR WITH VIBRATION TRANSMITTER AND ITS FITTING STRUCTURE - 特許庁

導電体23から配線基板1方向への無線電波を遮ることができ、指向性良く無線電波を送受信できる。例文帳に追加

The radio waves from the conductor 23 to the direction of the wiring board 1 can be shielded, and the radio waves can be transmitted/received with high directivity. - 特許庁

フタロシアニン組成物、これを含む塗液、電子写真感光体及び電子写真感光体の製造法例文帳に追加

PHTHALOCYANINE COMPOSITION, COATING LIQUID CONTAINING THE SAME, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND METHOD FOR PRODUCING ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR - 特許庁

電子写真感光体製造用顔料分散液及びこの分散液を用いた電子写真感光体例文帳に追加

PIGMENT DISPERSION LIQUID FOR MANUFACTURING ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, AND ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR USING THE PIGMENT DISPERSION LIQUID - 特許庁

電子写真感光体製造用顔料分散液及びこの分散液を用いた電子写真感光体例文帳に追加

PIGMENT DISPERSION LIQUID FOR MANUFACTURING ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR USING THE DISPERSION LIQUID - 特許庁

電子写真感光体製造用塗液及びこの塗液を用いた電子写真感光体例文帳に追加

COATING LIQUID FOR MANUFACTURING ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR USING THIS COATING LIQUID - 特許庁

もしも弾性膜7が外部からの音圧を感知すると、弾性膜7は機械的に振動することから、遅延電気信号が変化する。例文帳に追加

When the elastic film 7 senses an external sound pressure, the elastic film 7 vibrates mechanically to cause variation of the delay electric signal. - 特許庁

本発明では、測定対象の電気機器から測定した電流や電圧などの電気信号のパルス信号の中から、容易に部分放電に起因するパルス信号を検出する手段および装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a means and a device capable of detecting easily a pulse signal caused by partial discharge from among pulse signals of electric signals such as a current or a voltage measured from an electric apparatus which is a measuring object. - 特許庁

電力制御回路は、電源電力供給部から送出される第一電源信号が低から高に変化すると電源線から送出される第二電源信号の有無及び高低に関わらず電源電力供給部と負荷部とを導通させる。例文帳に追加

An electric power control circuit allows a power supply electricity supplying part to be conductive to a load part regardless of existence or height of a second power supply signal sent out from a power supply line when a first power supply signal sent out from the power supply electricity supplying part shifts from LOW to HIGH. - 特許庁

略平行な2つの導電体板1,2の間に誘電体媒質3と誘電体ストリップ4とを設け,誘電体ストリップ4を通して信号を伝送するようにしてなる誘電体線路を用いた誘電体線路フィルタXにおいて,所定周波数帯域の信号の伝送を遮断するよう誘電体ストリップ4の一部分の誘電率を調整する。例文帳に追加

The dielectric constant of part of a dielectric strip 4 is adjusted so that transmission of a signal in a prescribed frequency band is interrupted in a dielectric line filter X in which a dielectric medium 3 and the dielectric strip 4 are arranged between two conductor boards 1 and 2 which are almost parallel and a dielectric line is used for transmitting the signal through the dielectric strip 4. - 特許庁

この発明に係るレーダトランスポンダは、捜索レーダから送信されたレーダ電波を受信すると、これに応答してトリガ信号を発生する。例文帳に追加

This radar transponder, when receiving a radar radio wave transmitted from the search radar, generates a trigger signal in response thereto. - 特許庁

小型で、且つ広帯域の誘電体共振器アンテナを提供すること。例文帳に追加

To provide a small dielectric resonator antenna having a wide band. - 特許庁

電子写真感光体ドラムの取り付け操作性の向上を図ること。例文帳に追加

To enhance the operability regarding the mounting of an electrophotographic photoreceptor drum. - 特許庁

例文

電力線から電磁誘導により電力を取り出す電力受電手段と、この電力受電手段の出力を整流する整流回路と、この整流回路から電力が供給される無線通信手段と、を有することを特徴とする無線通信装置。例文帳に追加

The radio communication device has a power receiving means for extracting a power by an electromagnetic induction from the power line, a rectifying circuit rectifying an output from the power receiving means, and a radio communication means supplied with the power from the rectifying circuit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS