1016万例文収録!

「こんせんせつじょ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こんせんせつじょの意味・解説 > こんせんせつじょに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こんせんせつじょの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6669



例文

通常使用時は、商用電源から電力を供給するためにプラグ部12をコンセント2に接続する。例文帳に追加

At ordinary usage, in order to supply the electricity from commercial power source, the plug part 12 is connected to a plug receptacle 2. - 特許庁

コンクリート材料1の補強用繊維12は、小片13によって磁気誘導された磁力線10に沿って集積・配向されるため、補強用繊維12の位置を制御させつつ、高強度のコンクリート構造物を製造することができる。例文帳に追加

Since the fibers 12 for reinforcement of the concrete material 1 are collected and oriented along the lines 10 of magnetic force magnetically induced by the small pieces 13, the concrete structure having high strength can be manufactured while controlling the places of the fibers 12 for reinforcement. - 特許庁

また、信号線6とDC/DCコンバータ2との接続および信号線6と制御回路5との接続は、上下方向DR1からの溶接により行なわれる。例文帳に追加

The connection of the signal line 6 and the DC/DC converter 2 and the connection of the signal line 6 and the control circuit 5 are established by welding from the vertical direction DR1. - 特許庁

移動通信網を介して無線携帯端末と相互接続されたサーバコンピュータ上のコンテンツをモバイル環境において移動する無線携帯端末の通信帯域に応じたコンテンツが得られるようにする。例文帳に追加

To obtain contents on the server computer interconnected to a radio portable terminal through a mobile communication network in the form of contents corresponding to the communication band of the radio portable terminal moving in mobile environment. - 特許庁

例文

センサースイッチ付きコンセントタップにおいて、人が近づいたことを検知する人感センサーと、交流100V電源に接続するコンセントプラグと、前記人感センサーが人を検知した後所定時間だけ導通または非導通するスイッチと、該スイッチを介して前記コンセントプラグからの電源を負荷機器に接続するコンセント差込口とを具備するものである。例文帳に追加

The outlet tap with a sensor switch is equipped with a human body sensor to detect an approaching human body, an outlet plug connecting to an AC 100 V power source, a switch either conducting or not conducting for a given time after the human body sensor detecting people, an outlet plug-in tap connecting power from the outlet plug to a load equipment through the switch. - 特許庁


例文

ネットワーク上の情報サーバから、接続している基地局の位置情報に応じた情報コンテンツを取得する場合に、必要かつ十分な情報コンテンツのみを取得することが可能な移動無線端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile radio terminal that can acquire only required and sufficient information contents in the case of acquiring information contents in response to the position information of a connected base station from an information server on a network. - 特許庁

液状のバインダー樹脂(22)に10重量%〜15重量%の蓄光顔料(23)を混合し、このバインダー樹脂と1mm〜4mmの範囲内の大きさの平均粒径を有する粒状主骨材が50容量%以上を占める骨材(21)とを混合し、舗装面(10)上に敷設する。例文帳に追加

A luminescent pigment 23 of 10-15 wt.% is mixed with a liquid binder resin 22, and this binder resin and an aggregate (21) comprising at most 50 val.% of a granular chief aggregate having an average granular size as fine as 1-4 mm are mixed together and placed on the pavement face 10. - 特許庁

ウエーハボートや洗浄容器等の半導体プロセス用素材の製作に好適で、簡単な構成でシリコン部材の接合と組み立ての容易化を図るようにしたシリコン部材の接合方法およびその接合体を提供する。例文帳に追加

To provide a bonding method and its bonded bodies, which are suitable for production of base stocks for semiconductor process such as wafer boat and cleaning vessels, and intended to make bonding and assemblage of silicon members easy with a simple constitution. - 特許庁

逆洗浄手段を組込まなくても網の洗浄が自動的に行えて装置がコンパクトとなり、逆洗浄操作をしなくても長期にわたって高い濾過効率を維持できる濾過装置および濾過設備を提供する。例文帳に追加

To provide a filter and filter equipment in which even if a backwashing means is not incorporated, a net can be automatically washed, and thus a device is compact, and in which even if backwashing is not carried out, a high filtering efficiency can be maintained over a long period of time. - 特許庁

例文

シリコン基板1上に配線3aと、その配線3aに近接するようにパッド6aとが形成されている。例文帳に追加

A wiring 3a and a pad 6a in proximity to the wiring 3a are formed on a silicon substrate 1. - 特許庁

例文

ESD保護回路上の接続配線の存在に起因する、ESD保護回路近傍における信号配線の混雑を緩和する。例文帳に追加

To reduce the congestion of signal wires around an ESD protection circuit resulting from the presence of a connecting wire on the ESD protection circuit. - 特許庁

電源線VDDとグランド線GNDとの間にパスコンとして機能する可変容量ダイオード11を接続する。例文帳に追加

A variable capacitance diode 11 to function as a bypass capacitor is connected between a power supply line VDD and a ground line GND. - 特許庁

無線機能つき画像情報検出装置において、無線通信が困難な場合や、不適切な場合であっても、外部装置との通信を可能とする。例文帳に追加

To provide an image information detection device with radio functions, capable of performing communication with external devices even when radio communication is difficult or inappropriate. - 特許庁

決済コントローラ33は、専用回線5を介して決済サーバ24に接続して決済情報を取得する。例文帳に追加

The controller 33 is connected to a settlement server 24 through a dedicated line 5 and acquires settlement information. - 特許庁

決済コントローラ33は、専用回線5を介して決済サーバ24に接続して決済情報を取得する。例文帳に追加

The account settlement controller 33 is connected through a leased line 5 to an account settlement server 24 and acquires account settlement information. - 特許庁

決済コントローラ33は、専用回線5を介して決済サーバ24に接続して決済情報を取得する。例文帳に追加

The settlement controller 33 is connected to a payment server 24 via a private line 5 to get payment information. - 特許庁

また第1の配線26と第2の配線27を設けることで、混成集積回路基板11をマトリックス状に並列接続することができる。例文帳に追加

Furthermore, a first wiring 26 and a second wiring 27 are provided, so that a hybrid integrated circuit board 11 can be connected in parallel in a matrix form. - 特許庁

決済コントローラ33は、専用回線5を介して決済サーバ24に接続して決済情報を取得する。例文帳に追加

The payment controller 33 is connected to a payment server 24 via a dedicated line 5 to obtain payment information. - 特許庁

コントローラはまた、センサ10において適切な温度を維持するように、ヒーターアセンブリ20をモニタリングし、調整する。例文帳に追加

The controller also monitors and adjusts a heater assembly 20 to maintain an appropriate temperature at the sensor 10. - 特許庁

従来の専用シリアル線によっては接続できないショーケースコントローラ2dや他の機器に対しては、インタフェース機構20を設ける。例文帳に追加

Interface mechanisms 20 are provided for a showcase controller 2d and other units to which the adapters cannot be connected by the usual exclusive serial lines. - 特許庁

従来、この種の輸送ホースはポンピングチューブと圧送ホースとを直接連通接続していたため、洗浄作業が完全に行えず、特にポンピングチューブ内を洗浄することが困難であるという欠点があった。例文帳に追加

Conventional transfer hoses lacked the capability to be completely cleaned because the pumping tube and pressure-transfer hose were directly connected. It was particularly difficult to clean the inside of the pumping tube.  - 特許庁

第二組直列回路は直流入力電圧と並列に接続され、順番に直列に接続される変圧器T1の第一一次巻線P1、第三コンデンサーCc及び変圧器T1の第二一次巻線P2を含む。例文帳に追加

The second set series circuit is connected in parallel with the DC input voltage, and includes a first primary winding P1 of the transformer T1, a third capacitor Cc and a second primary winding P2 of the transformer T1 connected in series in order. - 特許庁

この節では、データラッパーにコンポーネントをバインドし、選択された人に対して表コンポーネントのデータを同期するロジックを追加します。例文帳に追加

In this section, you bind the components to the data wrappers and add logic to synchronize the data in the Table component with the selected person.  - NetBeans

室町時代、日本にきた朝鮮使節は各地で日本式の抹茶のご馳走を賜りよろこんで記録している。例文帳に追加

There is a record of a Korean envoy who came to Japan in the Muromachi period and was delighted to be treated to Japanese style powdered green tea in various places.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

センサエレメント3の台座2は、第1シリコン、ガラス,第2シリコンをこの順に陽極接合することにより形成している。例文帳に追加

The pedestal 2 of the sensor element 3 is formed by anodically joining a first silicon, a glass and a second silicon in this order. - 特許庁

この湯水混合水栓は、自動温度調節機構を具備せず、単に水、湯及び混合水の吐出を切り替えるものである。例文帳に追加

The water/hot-water mixing faucet is not equipped with an automatic temperature adjusting mechanism, and simply selects water, hot water, or mixed water. - 特許庁

また、パーソナルコンピュータ2に接続されているプリンタ3をプリンタ選択画面として、パーソナルコンピュータのモニタに表示する(S62)。例文帳に追加

A printer 3 connected to a personal computer 2 is displayed on a monitor of the personal computer as a printer selection screen (S62). - 特許庁

洗浄ノズル32には、クーラント液とエア流とを均一に混合するための混合器200が接続される。例文帳に追加

A mixer 200 for uniformly mixing liquid coolant with air flow is connected to the cleaning nozzle 32. - 特許庁

コンデンサと裏面側層間絶縁層とを確実に接続することにより、信頼性に優れたコンデンサ内蔵配線基板を提供する。例文帳に追加

To provide a reliable capacitor built-in wiring board by connecting a capacitor to a rear-side interlayer insulation layer reliably. - 特許庁

よって、コンクリート混練時に鋼繊維拡散用の装置が不要になり、結果、設備コストが抑えられ、コンクリート混練の作業性も高まる。例文帳に追加

Therefore, the device for dispersing the steel fiber at concrete kneading is unnecessary as the result, equipment costs are suppressed and the workability of the concrete kneading is increased. - 特許庁

本制御システムは、コンテンツ配信サーバの接続状況を管理する手段370、顧客に対してコンテンツ配信サーバの混雑状況を通知する手段310、顧客の選択により接続予約を受付ける手段320、コンテンツ配信サーバ400の混雑度が緩和した場合に、前記接続予約を受付けた顧客に対してコンテンツ配信サーバへの接続を許可する手段340を備える。例文帳に追加

The control system is provided with a means 370 for managing the connection state of the content distribution server, a means 310 for reporting the congestion condition of the content distribution server to the customer, a means 320 for receiving a connection reservation by the selection of the customer and a means 340 for permitting the connection to the content distribution server to the customer whose connection reservation is received. - 特許庁

リモコン端末5は、カラオケ装置4から、各無線LANアクセスポイント6におけるリモコン端末5の接続状況に関する情報を含む接続情報を取得する。例文帳に追加

A remote control terminal 5 acquires connection information including information associated with a state of connection of the remote control terminal 5 at each radio LAN access point 6 from a karaoke device 4. - 特許庁

カテゴリ選択手段が選択するカテゴリのネームを表示部4が表示している際に、ユーザによって登録指示が入力された場合、表示部4は、コンテンツ選択手段が選択するトラックのネームのうち、カテゴリ選択手段が選択するカテゴリのネームを登録するための登録画面を直接表示する。例文帳に追加

When a user inputs an instruction to register while the display 4 is showing the category names the category selector picks up, the display 4 directly displays a registering screen for registering those names out of the category the category selector chooses. - 特許庁

たとえばその接続器の構造は、受け口がライン状に構成されたコンセントを縦型にして、在来のコンセントにプラグを差込使用する接続器の提供である。例文帳に追加

In the structure of the connector for example, an outlet having a linearly formed acceptor is vertically placed, and the connector is used by inserting a plug in the conventional outlet. - 特許庁

第2に、該マイクロコンピュータから表示装置への接続線を用いて、マイクロコンピュータに直列又は並列に接続された通信線を切り替え、通信用と他の用途に用いる。例文帳に追加

Next, by using the connection line from the microcomputer to the display device, the communication line connected to the microcomputer is series or in parallel is switched to be used for communication and another purpose. - 特許庁

光メディアコンバータが、より対線で接続される第1の接続機器との間で行われる通信モードについて自動認識設定とされている場合に、この第1の接続機器の接続の異常を判別し通知すること。例文帳に追加

To discriminate and notify abnormality of connection in a first connection apparatus when automatic recognition is set to an optical media converter concerning a communication mode with the first connection apparatus connected by a twisted pair wire. - 特許庁

コンセント支持ケース5は、床面1Aに敷設された上敷式床暖房パネルの縁部13に位置して配置され、温水コンセント4に温水プラグ3を接続した状態でコンセント支持ケース5を覆うカバー15が上敷式床暖房パネルの縁部13に設けられている構成である。例文帳に追加

The receptacle supporting case 5 is located at the fringe 13 of the overlying floor heating panel laid on the floor surface 1A and a cover 15 covering the receptacle supporting case 5, under a state where the hot water plug 3 is connected with the hot water receptacle 4, is provided at the fringe 13 of the overlying floor heating panel. - 特許庁

複数の接合部40は、さらに、第1及び第2の配線パターンを電気的に接続しないノンコンタクト部と、コンタクト部42によって電気的に接続される部分を電気的に接続する冗長コンタクト部と、のいずれか一方である補強部44を含む。例文帳に追加

In addition, the junctions 40 have reinforcing sections 44 which are either one of non-contact sections which do not electrically connect the first and second wiring patterns to each other and redundance contacts which electrically connect the portions electrically connected by means of the contacts 42. - 特許庁

本発明は複数のクライアントコンピュータが無線ネットワーク接続され、無線通信性能を適切な状態に制御する無線LANシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless LAN system for controlling the radio communication performance in an appropriate condition with a plurality of client computers connected to a wireless network. - 特許庁

電気機器の電気機器と赤外線リモコンとの距離に応じて適切な出力レベルで赤外線信号を送信できる赤外線リモコンを提供する。例文帳に追加

To provide an infrared remote controller which transmits an infrared signal at a proper output level according to a distance between an electric device and an infrared remote controller of the electric device. - 特許庁

或いは隣接するソース線コンタクトの間の素子分離絶縁膜24の上面の高さは、第2の選択ゲートトランジスタとソース線コンタクトとの間の素子領域における半導体基板23の主表面の高さより高い。例文帳に追加

Alternatively, the height of the upper surface of the element separation insulating film 24 between the adjacent source line contacts is higher than that of the main surface of the semiconductor substrate 23 in an element region between the second selection gate transistor and source line contact. - 特許庁

充電スタンド5は、2本のAC線51、52から分岐した支線51a、52aにコンデンサ56、カップリングトランス55及びコンデンサ57を接続した構成の信号重畳分離部を用いて電力線通信を行う。例文帳に追加

A charging stand 5 performs power line communication by using a signal superposition separation part having a configuration in which a capacitor 56, a coupling transformer 55, and a capacitor 57 are connected to branch lines 51a and 52a branched from two AC lines 51 and 52. - 特許庁

本発明は、2つの繊維強化プラスチック帯状板の接合を容易かつ確実に行い、繊維強化プラスチック帯状板の接合部においても有効な補強効果を得ることができるコンクリート部材の補強構造物を提供せんとするものである。例文帳に追加

To provide a concrete member reinforcing structure, which facilitates and ensures connection between two fiber-reinforced plastic strip, and obtains effective reinforcing performance even at a joint portion between the fiber- reinforced plastic strips. - 特許庁

ガラス繊維より屈折率の大きい高屈折率樹脂と、ガラス繊維より屈折率の小さい低屈折率樹脂とを混合して、屈折率がガラス繊維の屈折率に近似するように調整された樹脂組成物を、ガラス繊維基材に含浸・硬化して作製される透明積層板1を備える。例文帳に追加

The transparent substrate comprises a transparent laminated plate 1 manufactured by impregnating and curing a resin composition, of which the refractive index is adjusted to approximate that of a glass fiber by mixing a high refractive index resin having a refractive index larger than that of the glass fiber with a low refractive index resin having a refractive index smaller than that of the glass fiber, into a glass fiber base material. - 特許庁

ガラス繊維より屈折率の大きい高屈折率樹脂と、ガラス繊維より屈折率の小さい低屈折率樹脂とを混合して、屈折率がガラス繊維の屈折率に近似するように調整された樹脂組成物を、ガラス繊維基材に含浸・硬化して作製される透明積層板1を備える。例文帳に追加

The transparent substrate includes a transparent laminated sheet 1 manufactured by impregnating a glass fiber substrate with a resin composition adjusted to have a refractive index close to that of glass fibers by mixing a high refractive index resin having a refractive index higher than that of the glass fibers with a low refractive index resin having a refractive index lower than that of the glass fibers and curing the resin composition. - 特許庁

ガラス繊維より屈折率の大きい高屈折率樹脂と、ガラス繊維より屈折率の小さい低屈折率樹脂とを混合して、屈折率がガラス繊維の屈折率に近似するように調整された樹脂組成物を、ガラス繊維基材に含浸・硬化して作製される透明積層板1を備える。例文帳に追加

The transparent substrate includes a transparent laminated sheet 1 which is manufactured by impregnating a glass fiber substrate with a resin composition adjusted to have a refractive index close to that of glass fibers by mixing a high refractive index resin having a refractive index higher than that of the glass fibers with a low refractive index resin having a refractive index lower than that of the glass fibers and curing the resin composition. - 特許庁

昇圧回路の入力電圧あるいは出力電圧を検知する電圧センサの異常を適切に検知できるパワーコンディショナを提供する。例文帳に追加

To provide a power conditioner capable of appropriately detecting the abnormality of a voltage sensor which detects the input voltage or output voltage of a boosting circuit. - 特許庁

隣接車線の車両が割込んできた場合などにおける制御性を向上させた車間距離制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller for an inter-vehicle distance capable of improving the controllability when a vehicle on an adjacent traffic lane cuts in. - 特許庁

ノイズを確実に除去でき、しかも、ICチップとコンデンサとの接続に伴う抵抗やインダクタンスを極めて低くしたコンデンサ付属配線基板、これに用いる配線基板及びコンデンサを提供する。例文帳に追加

To provide a capacitor-attached wiring board, a wiring board used for it, and a capacitor with which noise is surely removed and the resistance and inductance which follow the connection between an IC chip and capacitor are decreased. - 特許庁

例文

ノイズを確実に除去でき、しかも、ICチップとコンデンサとの接続に伴う抵抗やインダクタンスを極めて低くしたコンデンサ付属配線基板、これに用いる配線基板及びコンデンサを提供する。例文帳に追加

To provide a wiring board with a capacitor which can surely eliminate noise, as well as has very low resistance and inductance which are accompanied with a connection between an IC chip and a capacitor, and to provide a wiring board and a capacitor used thereof. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS