1016万例文収録!

「ごさはんい」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごさはんいの意味・解説 > ごさはんいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごさはんいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49972



例文

光ファイバ5は、半導体光素子3に光学的に結合されている。例文帳に追加

The optical fiber 5 is optically connected to the semiconductor optical element 3. - 特許庁

データ信号26の極性を1水平走査期間毎に反転させる。例文帳に追加

The polarity of a data signal 26 is inverted in every horizontal scanning period. - 特許庁

形成する酸化皮膜の厚さを0.05〜5μmの範囲に制御する。例文帳に追加

The thickness of the oxide film to be formed is controlled into a range of 0.05 to 5 μm. - 特許庁

はんだ接合検査方法は、BGAパッケージ10の表面に配置された複数のはんだボール5と、プリント配線板11に設けられたランド12とのはんだ接合を検査するはんだ接合検査方法であって、検出工程S101〜S102と、判定工程S103〜S108とを備えている。例文帳に追加

The method of inspecting solder joints for inspecting between a plurality of solder balls 5 arranged on the surface of the BGA package 10, and lands 12 provided on the printed wiring board 11, is provided with: detection processes S101 to S102; and determination processes S103 to S108. - 特許庁

例文

鉄の塩との青酸カリの反応により調合される青酸化合物例文帳に追加

a cyanide compound that is prepared by the reaction of potassium cyanide with ferrous salts  - 日本語WordNet


例文

再拡散部308は、仮判定後レプリカ信号を拡散する。例文帳に追加

A re-spread processing section 308 applies spread processing to a replica signal after the tentative discrimination. - 特許庁

フィルタ15によって反射された信号光はPD14bに受光される。例文帳に追加

The signal light reflected by the filter 15 is received by the PD14b. - 特許庁

検査装置20は、合否判定信号S5に基づいて最終的に半導体集積回路10の合否を判定する。例文帳に追加

The inspection device 20 finally decides on the acceptance/rejection of the integrated circuit 10, on the basis of the decision signal S5. - 特許庁

光ファイバコードの曲げ剛性を15〜35N・mm^2の範囲とする。例文帳に追加

The bending rigidity of the optical fiber cord is specified to 15 to 35 N.mm^2. - 特許庁

例文

化合物半導体層2上に、化合物半導体層3A,3Bを順次成長させる。例文帳に追加

Compound semiconductor layers 3A, 3B are sequentially grown on a compound semiconductor layer 2. - 特許庁

例文

熱源52が、放射した遠赤外線が反射部材51によって反射される位置に設置される。例文帳に追加

A heat source 52 is installed at a position at which reflected far infrared radiation is reflected by the reflecting member 51. - 特許庁

パッド電極53が形成された半導体基板51の表面に支持体55を接着する。例文帳に追加

A support 55 is joined with the surface of a semiconductor substrate 51 on which a pad electrode 53 is formed. - 特許庁

半導体モジュール505には、封止体520に特別端子530が埋設されている。例文帳に追加

In the semiconductor module 505, a special terminal 530 is buried in a sealed body 520. - 特許庁

信号合成部137は、変換された受信信号と反転したノイズ成分とを合成する。例文帳に追加

A signal synthesis section 137 synthesizes the converted reception signal and the inverted noise component. - 特許庁

反射膜58および透明電極55Bは、透明電極55Aと電気的に接続される。例文帳に追加

The reflection film 58 and the transparent electrode 55B are electrically connected to the transparent electrode 55A. - 特許庁

第2信号が受信されたとき、第1信号と第2信号の間の時間差が判定される。例文帳に追加

When the second signal is received, the time difference between the first signal and the second signal is determined. - 特許庁

化合物半導体部7は、第1及び第2の化合物半導体層24a〜23c並びに第3の化合物半導体層23a、23bを含む。例文帳に追加

The compound semiconductor 7 includes 1at and 2nd compound semiconductor layers 24a to 23c and 3rd compound semiconductor layers 23a and 23b. - 特許庁

これにより、発光層53からの発光光が、高い反射率で反射される。例文帳に追加

This makes emitted light from the light-emitting layer 53 reflect at high reflectance. - 特許庁

最後に、ダイシングにより、支持体55が接着された半導体基板51を個々の半導体チップ51Aに分割する。例文帳に追加

Finally, the semiconductor substrate 51 joined with the support 55 is diced into individual semiconductor chips 51A by dicing. - 特許庁

光反射部54は、台座部53と一体形成され、底面56に対して傾斜した反射面55を持つ。例文帳に追加

The light-reflecting part 54 is formed integral with the pedestal part 53 and has reflecting surfaces 55 inclined with respect to the underside 56. - 特許庁

探索範囲決定部は、前記動きベクトル合計値と前記誤差合計値とに基づいて前記動きベクトルの探索範囲を決定する。例文帳に追加

The search range determination section determines the search range of the movement vector, based on the total value of the movement vector and that of the error. - 特許庁

月が半分だけ照らされている、月相の最初の4半期か最後の四半期の時期例文帳に追加

the time at which the Moon is at first or last quarter when half its face is illuminated  - 日本語WordNet

第2配線層33は、半導体装置50にはんだ付けされており、0.2%耐力が第2値である。例文帳に追加

The second wiring layer 33 is soldered to the semiconductor device 50, and 0.2% proof stress has a second value. - 特許庁

第2の誤差拡散部54は、第2のドット判定部53の判定結果に応じて着目画素に生じる誤差値を拡散させる。例文帳に追加

A second error diffuser 54 diffuses an error value generated in the recognized pixel according to the result of the determination by the second dot determination part 53. - 特許庁

ご飯のべたつきをおさえるとともに、早く保温温度まで降下させてご飯の劣化を少なくする炊飯器の提供。例文帳に追加

To provide a rice cooker which suppresses the sticking of cooked rice and lessens the deterioration of the cooked rice by rapidly lowering temperature down to a heat insulation temperature. - 特許庁

卵かけご飯には、さまざまな呼称・表記のバリエーションが存在する。例文帳に追加

There are many variations of names and notations of tamago kake gohan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調味の詳細は、卵かけご飯食べ方を参照のこと。例文帳に追加

For detail of the seasoning, refer to how to eat tamago kake gohan below.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

繁忙期には2号車と5号車の間に3・4号車が増結される。例文帳に追加

During busy seasons, between car nos. 2 and 5, two cars--nos. 3 and 4--are coupled.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルミ合金と鋼板との摩擦攪拌接合方法および摩擦攪拌接合部材例文帳に追加

FRICTION STIR WELDING METHOD OF ALUMINUM ALLOY AND STEEL SHEET, AND FRICTION STIR WELDING MEMBER - 特許庁

半導体基板52上に半導体光吸収層54、半導体層55が形成される光伝導素子において、半導体光吸収層54内部に光キャリア再結合領域が形成される。例文帳に追加

An optical carrier recombination region is formed within a semiconductor optical absorption layer 54 in a photoconductive element wherein the semiconductor optical absorption layer 54 and a semiconductor layer 55 are formed on a semiconductor substrate 52. - 特許庁

赤飯{赤米・もち米、小豆・大角豆(ササゲ)}例文帳に追加

Festive red rice (akagome [red-kernelled rice] plus glutinous rice, azuki beans and black-eyed peas)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加算器3は、変調された各副搬送波を合成する。例文帳に追加

An adder 3 synthesizes each modulated subcarrier. - 特許庁

初期化後の反射率むらを小さく押さえる。例文帳に追加

To suppress small non-uniformity in a reflection factor after initialization. - 特許庁

鋼管矢板本体30においては、第1の範囲51の曲げ剛性を第2の範囲52,53の曲げ剛性より高くする。例文帳に追加

In the steel pipe sheet pile body 30, the bending rigidity of the first range 51 is made to be larger than that of the second ranges 52, 53. - 特許庁

波長λ3での反射膜15の反射率R_3が波長λ1での反射膜15の反射率R_1より小さい。例文帳に追加

The reflection factor R_3 of the reflecting film 15 of the wavelength λ3 is smaller than a reflection factor R_1 of the reflecting film 15 of the wavelength λ1. - 特許庁

これにより、販売に供する商品が販売不適合商品であるか否かが判定され、販売不適合商品である場合は警告が出力される。例文帳に追加

Whether the merchandise for sale is merchandise unsuitable for sale or not is determined, and if merchandise unsuitable for sale is found, an alarm is output. - 特許庁

これにより、販売に供する商品が販売不適合商品であるか否かが判定され、販売不適合商品である場合は警告が出力される。例文帳に追加

Thereby, whether the commodity for sales is a sales-mismatched commodity is determined and, when it is a sales-mismatched commodity, a warning is output. - 特許庁

これにより、販売に供する商品が販売不適合商品であるか否かが判定され、販売不適合商品である場合は警告が出力される。例文帳に追加

Whether the merchandise to be sold is defective or not is thereby determined, and when defective, a warning is output. - 特許庁

界床2は、上から、カラーフロア2A、合板2B、遮音材2C及び界床板材(合板)2Dで構成される。例文帳に追加

The boundary floor 2 comprises a color floor 2A, plywood 2B, a soundproof material 2C, and a boundary floor plate material (plywood) 2D in sequence from the above. - 特許庁

反射板15は、表面が所定角度を持って傾斜配置された拡散反射面15Aを有する。例文帳に追加

The reflector 15 has a diffuse reflector 15A the surface of which has a predetermined angle of inclination to be inclined and located. - 特許庁

なお、ラック13は、第1及び第2の駆動装置50,51を介して搬送路に沿って搬送される。例文帳に追加

The racks 13 are carried along the carrying line through first and second driving devices 50 and 51. - 特許庁

鉛フリーはんだ合金を用いてはんだ付けする際に、前記のはんだ付け用フラックスを使用することを特徴とするはんだ付け方法。例文帳に追加

In the soldering method using the lead-free solder alloy, the above soldering flux is used. - 特許庁

洛西営業所管轄系統(28号、29号、33号、特33号、69号、73号、91号、特南1号、西1号、西2号、臨西2号、西3号、特西3号、西4号、西5号、臨西5号、西6号、西8号系統)のみ、バス車内でも販売されている。例文帳に追加

This card is also available in the buses running on the routes under control of the Rakusai business office (routes, 28, 29, 33, Special 33, 69, 73, 91, Special South 1, West 1, West 2, Rin-West (臨西)2, West 3, Special West 3, West 4, West 5, Rin-West (臨西)5, West 6, and West 8).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の工程で、集合導体52の外周にはんだ層53を形成する。例文帳に追加

In a second step, a solder layer 53 is formed at the outer periphery of the collective conductor 52. - 特許庁

光源8から延びる光経路線LA,LBに対する反射線37A,37Bの交差角度が、乱反射部35A,35Bごとに相違している。例文帳に追加

The intersection angles of the reflecting lines 37A, 37B to light path lines LA, LB extending from the light source 8 are different for each irregular reflection parts 35A, 35B. - 特許庁

この午前/午後判定用画像から輝度及び色温度情報が抽出可能である場合、この輝度及び色温度情報に基づいて、午前/午後判定用画像が午前/午後のいずれに撮影されたものであるか判定され、午前/午後判定用画像が撮影されてからの経過時間から現在時刻の午前/午後が判定される(ステップS24)。例文帳に追加

When brightness and color temperature information can be extracted from the morning/afternoon decision image, it is decided that whether the morning/afternoon decision image was photographed in the morning or afternoon, and the morning/afternoon of the current time is decided from the time elapsed from the photographing of the morning/afternoon decision image on the basis of the brightness and color temperature information (Step S24). - 特許庁

日本では、一般には単に酒(さけ)またはお酒(おさけ)、日本古語では酒々(ささ)、僧の隠語で般若湯(はんにゃとう)と呼ぶ。例文帳に追加

In Japan, it is called in general simply "sake" or "osake," and "sasa" in old Japanese and "hannyato" in jargon of Buddhism priests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

搬送中のゴム部材20は、ローラ28上を搬送される際に振動を受けつつ搬送される。例文帳に追加

The rubber member 20 during conveyance is conveyed while receiving vibration in being conveyed on the roller 28. - 特許庁

第一半田付け部15の先端部15aは略鋭角に形成され、第二半田付け部25の先端部25aは略鋭角に形成された。例文帳に追加

A leading edge 15a of the first soldering part 15 is formed in a substantially acute angle, and a leading edge 25a of the second soldering part 25 is formed in the substantially acute angle. - 特許庁

例文

その名簿は、地域差、言語差を反映している。例文帳に追加

The name lists reflect regional and language differences. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS