1016万例文収録!

「ごぞうろっぷ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごぞうろっぷの意味・解説 > ごぞうろっぷに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごぞうろっぷの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22738



例文

撮像モードへの切り換えを検出すると(ステップS102)、カメラモジュール206において撮像された生データを取得(ステップS103)、この表示部205に表示させるべく白黒階調データを生成し(ステップS104)、表示部205に白黒画像をスルー表示させる(ステップS105)。例文帳に追加

When switching to an image pickup device mode is detected (step S102), raw data picked up by a camera module 206 are acquired (step S103), black/white gradation data are generated to be displayed on a display section 205 (step S104), and the display section 205 applies through-display to the display section 205 (step S105). - 特許庁

記録用紙50は、プラテン42上を通過する際に記録ヘッド39によって画像記録される。例文帳に追加

A recording paper sheet 50 is recorded with an image by a recording head 39 when passing on a platen 42. - 特許庁

照明器21により照明しつつ(ステップS10からステップS15)、画像先頭行から画像最終行まで、ローリングシャッタ方式により、1ラインずつ画像信号を取得する(ステップS11からステップS16)。例文帳に追加

While illuminating using an illuminator 21 (from a step S10 to a step S15), the optical information reading apparatus acquires an image signal one line at a time from an image head line to an image last line by a rolling shutter system (from a step S11 to a step S16). - 特許庁

グラフィックプロセッサ100の演算処理部106は、アプリケーションの主たる画像であるベース画像を生成する第1画像処理プロセスと、ベース画像に所望の処理を施し最終的に表示する表示画像を生成する第2画像処理プロセスとを交互に実行する。例文帳に追加

An arithmetic processing part 106 of a graphic processor 100 alternatively executes a first image processing process for generating a base image being the main image of an application and a second image processing process for generating a display image for operating desired processing to a base image, and for finally displaying it. - 特許庁

例文

スコープ110が接続される画像信号処理プロセッサ120とスコープ210が接続される画像信号処理プロセッサ220をシリアル通信用のケーブル300、301、302で接続する。例文帳に追加

An image signal processor 120 to which the scope 110 is connected and an image signal processor 220 to which the scope 210 is connected are connected to each other by serial communication cables 300, 301, 302. - 特許庁


例文

像担持体用保護剤及びその製造方法、並びに保護層形成装置、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ例文帳に追加

PROTECTION AGENT FOR IMAGE CARRIER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, PROTECTION LAYER FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING METHOD, IMAGE FORMING APPARATUS AND PROCESS CARTRIDGE - 特許庁

動き量検出装置、符号列変換装置、画像圧縮装置、撮像装置、撮像システム、画像編集装置及びプログラム例文帳に追加

MOVING AMOUNT DETECTOR, CODE STRING CONVERTER, IMAGE COMPRESSOR, IMAGING APPARATUS, IMAGING SYSTEM, IMAGE EDITING DEVICE AND PROGRAM - 特許庁

この合成後の画像の画像データは、画像形成装置3に出力して(ステップS6)、画像形成される。例文帳に追加

Image data of the image after synthesis are outputted to an image forming device 3 (step S6) and the image is formed. - 特許庁

画像処理サーバ50は、M1個のリサイズ後の画像データが表すM1個の画像を含む1個のスクラップ画像データを生成する。例文帳に追加

The image processing server 50 generates one item of scrapped image data including the M1 items of images expressed by the M1 items of resized image data. - 特許庁

例文

像担持体保護剤塗布方法、像担持体保護剤塗布装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR APPLYING IMAGE CARRIER-PROTECTING AGENT, PROCESS CARTRIDGE, IMAGE FORMING APPARATUS, AND IMAGE FORMING METHOD - 特許庁

例文

画像格納装置200は、画像処理装置100に送信する画像ファイルをインデックスプリント用の画像解像度に予め変更し、その後、当該画像解像度が変更された画像ファイルを画像処理装置100に送信する(ステップS13)。例文帳に追加

The image storage device 200 previously changes the image files to be transmitted to the image processor 100 so as to have image resolutions for index print and after that, transmits the image files in which the image resolutions are changed to the image processor 100 (a step S13). - 特許庁

照明設定部70は、プロファイル作成部71により撮像装置51の取り込み画像から輝度分布曲線であるプロファイルを作成する。例文帳に追加

An illumination setting part 70 generates a profile composed of a brightness distribution curve from an taken image of an imaging device 51 using a profile generator 71. - 特許庁

フィールド間引き回路12は、映像入力端子10から入力されるプログレッシブ映像信号をインターレース映像信号に変換する。例文帳に追加

A field thinning-out circuit 12 converts a progressive video signal input from a video input terminal 10 into an interlaced video signal. - 特許庁

画像処理アナログ制御ループは、境界処理後の画像信号と画像上下縁位置に従って、駆動信号を出力する。例文帳に追加

The image processing analog control loop outputs a driving signal according to the image signal after boundary processing and image upper/lower edge positions. - 特許庁

スナップリングの取付構造は、スナップリング60と、スナップリング60によって拘束される摩擦係合板とを備える。例文帳に追加

The attachment structure of the snap ring is provided with the snap ring 60 and a friction engagement plate restrained by the snap ring 60. - 特許庁

所定時間が経過したら(ステップS50)、バックライトの発光量を元に戻して(ステップS60)割り込み画像を消去する(ステップS70)。例文帳に追加

After a predetermined period passes (step S50), the terminal returns the luminous energy of the backlight to the initial state (step S60) to erase the interruption image (step S70). - 特許庁

そして、符号化ステップ(S526)では、アクセスユニット毎に、符号化単位決定ステップ(S526)及びフィールド種別決定ステップ(S502〜S508)で決定された形式の各画像を符号化する。例文帳に追加

Then, in the coding step (S526), each image in a format decided by the coding unit decision step (S526) and the field type decision steps (S502-S508) is coded for each access unit. - 特許庁

1集積回路に統合された複数パイプライン画像処理を使った画像処理。例文帳に追加

To perform an image processing using plural pipeline image processings integrated into a single integrated circuit. - 特許庁

セラミック鋳造中子を製造する方法並びに関連する物品及びプロセス例文帳に追加

METHOD FOR MAKING CERAMIC CASTING CORE AND RELATED ARTICLE THEREOF AND PROCESS - 特許庁

画像化部150は、文書ファイルのファイル形式に基づいてビットマップ画像に変換する。例文帳に追加

An image processing section 150 converts the received file into a bit map image on the basis of a file form of the document file. - 特許庁

下部構造物は、半導体構造物上に形成され、チップパッド105を有する。例文帳に追加

The base structure is formed on a semiconductor structure and has chip pads 105. - 特許庁

ヘキサフルオロプロピレン構造単位5〜95モル%および酢酸ビニル構造単位95〜5モル%の2元共重合体であって、数平均分子量が20000以上であるヘキサフルオロプロピレン−酢酸ビニル共重合体。例文帳に追加

The hexafluoropropylene-vinyl acetate copolymer, which is a binary copolymer comprising 5-95 mol% of a hexafluoropropylene structural unit and 95-5 mol% of a vinyl acetate structural unit, has a number-average molecular weight of 20,000 or more. - 特許庁

プリント時に画像合成を選択すると、カラー感熱プリンタ10に装着された記録紙パック11のICメモリ26からテンプレート画像が読み出され、このテンプレート画像と入力との画像合成を行うことがきる。例文帳に追加

When an image synthesizing is selected upon printing, the template image is read out of the IC memory in the recording paper pack 11 mounted on a color heat sensitive printer 10 whereby the template image can be synthesized with an input image. - 特許庁

くーっ、ビールが五臓六腑にしみわたる。やっぱり仕事の後はビールだね。例文帳に追加

Ahhh! Feel that beer seep into every fiber of my being. Yep, nothing beats a cold one after work. - Tatoeba例文

くーっ、ビールが五臓六腑にしみわたる。やっぱり仕事の後はビールだね。例文帳に追加

Ahhh! Feel that beer seep into every fiber of my being. Yep nothing beats a cold one after work.  - Tanaka Corpus

グラフィックスジェネレータ20では、動画プレーンに静止画プレーンおよびグラフィックスプレーンを合成して、合成後の画像プレーンを得る。例文帳に追加

A graphic generator 20 composites the static image plane and the graphics plane with the moving image plane to obtain the composite image plane. - 特許庁

ゴム状弾性板60上にキートップ20−1,20−2(a,b,c)を取り付けることで製造されるキートップ板1−1の製造方法である。例文帳に追加

This is the manufacturing method of the keytop board 1-1 in which keytops 20-1, 20-2 (a, b, c) are installed on a rubber-like elastic plate 60. - 特許庁

黒映像信号レベル検出部6は、ゲインアップ部4によって増幅された映像信号のうち第1領域に対応する映像信号のレベルとして、黒映像信号レベルを検出する。例文帳に追加

A black image signal level detection unit 6 detects a black image signal level as an image signal level corresponding to the first region out of the image signals amplified by the gain up unit 4. - 特許庁

マイクロニードルチップ集合体、マイクロニードルチップ、医療器具およびマイクロニードルチップ集合体製造方法例文帳に追加

MICRONEEDLE CHIP AGGREGATE, MICRONEEDLE CHIP, MEDICAL INSTRUMENT AND MANUFACTURING METHOD OF MICRONEEDLE CHIP AGGREGATE - 特許庁

全画素255であれば増幅度を1ステップ下げ(ステップ108)、ステップ106以下の処理を繰り返す。例文帳に追加

When all the pixels have the luminance value of 255, the amplification ratio is lowered by one step (step 108) and processing of the step 106 and after this is repeated. - 特許庁

予測タップブロック化回路114は、画像データから予測タップを抽出し、予測タップ正規化部115は予測タップを正規化する。例文帳に追加

A prediction tap blocking circuit 114 extracts a prediction tap from the image data, and a prediction tap normalizing section 115 normalizes the prediction tap. - 特許庁

建築板の製造装置5は,掻取りロール51,バックアップロール52,押圧手段53,掻取りブレード54及びドクターロール55を有している。例文帳に追加

The manufacturing apparatus 5 of the construction laminae has the scratch roll 51, a backup roll 52, a pressing means 53, a scratching blade 54 and a doctor roll 55. - 特許庁

画像圧縮符号化装置、輝度信号変換方法、輝度信号変換プログラム、並びに記録媒体例文帳に追加

IMAGE COMPRESSION CODING APPARATUS, LUMINANCE SIGNAL CONVERSION METHOD AND PROGRAM, AND RECORD MEDIUM - 特許庁

符号画像であると判断するとステップ105に進み、符号画像でないと判断するとステップ119に進む。例文帳に追加

A step to be executed moves on a step 105 when judged to be the code image, and the step moves on a step 119 when judged not to be the code image. - 特許庁

プロセスカートリッジ2は像担持体ユニット50又は現像ユニット40の一端側に設けられ、軸54Lと係合し、現像ユニットを像担持体ユニットに対して移動可能にする開口60を有する。例文帳に追加

A process cartridge 2 has an opening 60 which is provided on one end side of an image carrier unit 50 or a development unit 40, engages with an axis 54L, and makes the development unit movable to the image carrier unit. - 特許庁

合成画像生成ステップでは、色情報設定ステップによって色情報が設定された第2の画像を第1の画像の前面に合成することで合成画像が生成される。例文帳に追加

In a step of producing a composite image, a composite image is produced by compositing the second image of which the color information is set by the step of setting color information in front of the first image. - 特許庁

奥行き信号生成装置、奥行き信号生成プログラム、擬似立体画像生成装置、及び擬似立体画像生成プログラム例文帳に追加

DEPTH SIGNAL GENERATING APPARATUS, DEPTH SIGNAL GENERATING PROGRAM, PSEUDO STEREOSCOPIC IMAGE GENERATING APPARATUS, AND PSEUDO STEREOSCOPIC IMAGE GENERATING PROGRAM - 特許庁

処理制御部は、経路コスト画像及び矢印シンボルを生成し(ステップS15)、ナビゲーション画像に合成する(ステップS16)。例文帳に追加

The process controlling part produces a route cost image and an arrow symbol (step S15) so as to combine them into a navigation image (step S16). - 特許庁

奥行き信号生成装置、奥行き信号生成プログラム、擬似立体画像生成装置、及び擬似立体画像生成プログラム例文帳に追加

APPARATUS AND PROGRAM FOR GENERATING DEPTH SIGNAL AND FOR GENERATING PSEUDO STEREOSCOPIC IMAGE - 特許庁

柱梁接合部の設計支援プログラム、設計・製造・販売支援プログラム及び柱梁接合部材・構造物例文帳に追加

DESIGN SUPPORT PROGRAM FOR BEAM-COLUMN CONNECTION SECTION AND DESIGN/MANUFACTURE/SALE SUPPORT PROGRAM, AND BEAM-COLUMN CONNECTION MEMBER/STRUCTURE - 特許庁

これにより、予測タップ構成回路4とクラスタップ構成回路5では、その制御信号にしたがって、生徒画像、第1のぼけ画像、および第2のぼけ画像の画素が選択され、予測タップとクラスタップがそれぞれ構成される。例文帳に追加

Thus, the circuits 4 and 5 selects the pixels of the student picture and the 1st and 2nd vignetted pictures according to the control signal and construct the predictive tap and the class tap respectively. - 特許庁

一方、ステップS14において、画像70とテンプレート72の距離が閾値以下になった場合、画像の合成処理が行われ(ステップS18)、合成された画像が表示部12に出力される(ステップS20)。例文帳に追加

When the distance between the image 70 and the template 72 is equal to or less than the threshold in the step S14, synthetic processing is applied to the image (step S18), and the composited image is outputted to a display portion 12 (step S20). - 特許庁

光分解性化合物と前記化合物がカップリングしたオリゴマープローブアレイ用基板、オリゴマープローブアレイおよびその製造方法例文帳に追加

PHOTODEGRADABLE COMPOUND, SUBSTRATE FOR OLIGOMER PROBE ARRAY COUPLED WITH THE PHOTODEGRADABLE COMPOUND, OLIGOMER PROBE ARRAY AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

5−ヒドロキシトリプタミン1aレセプター活性増強化合物を用いる運動症状の変動の治療例文帳に追加

TREATMENT OF MOTOR FLUCTUATION USING 5-HYDROXYTRYPTAMINE 1a RECEPTOR ACTIVITY ENHANCING COMPOUND - 特許庁

信号プロセッサは、ディスプレイモード選択信号に示されるモードで画像を処理する。例文帳に追加

The signal processor processes the image in the mode indicated by the display mode select signal. - 特許庁

ビットレート低減装置及びその方法と、画像符号化装置及びその方法と、画像復号装置及びその方法と、画像符号化プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体と、画像復号プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

BIT RATE REDUCTION APPARATUS AND METHOD THEREOF, IMAGE ENCODER AND METHOD THEREOF, IMAGE DECODER AND METHOD THEREOF, IMAGE ENCODING PROGRAM AND RECORDING MEDIUM WITH THE ENCODING PROGRAM RECORDED THEREON, AND IMAGE DECODING PROGRAM AND RECORDING MEDIUM WITH THE DECODING PROGRAM RECORDED THEREON - 特許庁

削除後に重複画像領域65b内に残った、分布が均一な特徴点65cを用いて画像合成を行う。例文帳に追加

The image composition device performs image composition by use of the characteristic points 65c having the uniform distribution left inside the overlap image area 65b after the deletion. - 特許庁

注文情報プリント55には、顧客の識別情報56,57、プリント注文の識別情報58,59,バーコード60、プリント結果情報61,62、インデックス画像65がプリントされている。例文帳に追加

Identification information 56, 57 of clients, identification information 58, 59 of print orders, bar codes 60, print results information 61, 62, and an index image 65 are printed on the order information print 55. - 特許庁

トナーカートリッジ60を回転型現像ユニット50(現像器55)の奥側に挿入してゆくと、係合突起66A,66Bが溝形成部65A,65Bから離間する前に、雄カップリング51Cの軸心51C2が雌カップリング60Aの凹部60A2に挿入される(図8(b)参照)。例文帳に追加

When a toner cartridge 60 is inserted deeper into the rotary developing unit 50 (developing unit 55), the shaft center 51C2 of a male coupling 51C is inserted into the recess section 60A2 of a female coupling 60A (refer to Fig.8(b)) before engaging projections 66A and 66B are separated from groove forming sections 65A and 65B. - 特許庁

例文

その後、取得した輪郭画像と内部構造画像とを重ね合わせてタイヤ断面画像を作成する(ステップS106)。例文帳に追加

Then, when the acquired outline image and internal structure image are overlapped to each other, a tire cross section image is created (step S106). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS