1016万例文収録!

「さだかじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さだかじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さだかじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9514



例文

送信側では、仮想カメラの視点位置や視線方向の制限・許可情報が予めコンテンツ製作者によって定められている。例文帳に追加

At a transmitting side, limiting/permission information of visual point position of the virtual camera or the direction of the line of sight are beforehand defined by a content maker. - 特許庁

ポイント数があらかじめ定まった所定数に達し、その所定数が減算されることを条件に、所定の遊技状態を発生させる。例文帳に追加

On condition that the number of points reaches a predetermined number and the predetermined number is to be subtracted, a predetermined game state is generated. - 特許庁

組合せごとに階調差を絶対値で求め、求めた階調差とあらかじめ定める閾値と比較して階調差が大きいか小さいかを判定する。例文帳に追加

Gradation difference is calculated with an absolute value in each combination, and the calculated gradation difference is compared with a predetermined threshold to decide whether the gradation difference is bigger or smaller. - 特許庁

識別部102は、認識部101によって認識された発話内容から、あらかじめ定められた置き換え語を識別する。例文帳に追加

A identification part 102 identifies a predetermined substitute word from the utterance content recognized by the recognition part 101. - 特許庁

例文

ある茶時期における茶生葉の摘採を開始した時からの経過時間に対応して、予め定められた値に製茶蒸機の制御要素を変更する。例文帳に追加

The controlling elements of a tea steaming machine are changed to prescribed levels according to the time lapsed from the start of the picking of raw tea leaves in a tea picking season. - 特許庁


例文

入力された複数のリンクの交通情報から、あらかじめ定めた領域内の交通情報を選択して算出する(ステップ1)。例文帳に追加

From the inputted traffic information of plural links, the traffic information inside a predetermined area is selected and calculated (step 11). - 特許庁

キャッシュ保持期間変更部は、将来の遅延時間の変化と、あらかじめ定めた遅延時間許容値から、キャッシュの保持期間を変更する。例文帳に追加

The cache holding period change section changes the holding period of the cache according to the future variation in delay time and a predetermined allowable value of delay time. - 特許庁

前記基本点火時期に応じて定めた基本損失値に対する前記損失量の変化量に基づいて前記基本点火時期を補正する。例文帳に追加

The basic ignition timing is corrected on the basis of variation in the amount of loss with respect to a basic loss value which is determined in accordance with the basic ignition timing. - 特許庁

撮影方向とモニタ観察方向とに応じて、あらかじめ定めた特定の被写体に適した設定を行うようにした電子カメラを得る。例文帳に追加

To provide an electronic camera for properly conducting settings to the predetermined particular photogenic subject according to a direction of shooting and monitor observation. - 特許庁

例文

たとえば、テスト開始要求にしたがって、テスト信号生成部13より、あらかじめ定められたテスト信号が発生される。例文帳に追加

For example, a predetermined test signal is generated by a test signal generation part 13 according to a test start request. - 特許庁

例文

エリア特定部78は、検出された位置情報およびあらかじめ定められたエリア情報をもとに、現在のエリアを特定する。例文帳に追加

An area specifying section 78 specified current area based on the detected positional information and predetermined area information. - 特許庁

カラー付加処理の内容は、カラー付加情報記憶部62に記憶されたカラー付加情報により定められる。例文帳に追加

Contents of the coloring processing are defined by coloring information stored in a coloring information storage section 62. - 特許庁

算出用対応変換候補出力ステップは、算出用対応変換の候補を、あらかじめ定めた手順で決める。例文帳に追加

The output step of corresponding conversion candidates for calculation determines a candidate of corresponding conversion for calculating conversion in a predetermined process. - 特許庁

駆動コイル121bの巻回方向と、ロータ121cの磁極の方向をあらかじめ定めておいて自動修正時計を組み立てる。例文帳に追加

The automatically correctable timepiece is assembled by precedently determining the winding direction of a driving coil 121b and the directions of magnetic poles of a rotor 121c. - 特許庁

原画像データの圧縮処理に先だって、あらかじめ定められた基準の正規化係数を用いて一画面分の圧縮処理を行う。例文帳に追加

Prior to compression of original image data, compression for one image pattern is conducted by using a predetermined referenced normalizing coefficient. - 特許庁

あらかじめミラーサーバヘの情報の蓄積規則を定めておいて自動的に適切なミラーサーバを知る。例文帳に追加

A rule of information storage on the mirror servers is predetermined and a proper mirror server is automatically known. - 特許庁

あらかじめ定められた時間の間に熱処理を行った後で、合金を急速に焼入れして、熱処理により誘起した移相状態を保つ。例文帳に追加

After carrying out the thermal treatment for a predetermined time, the alloy is rapidly quenched to preserve the phase shift induced by the thermal treatment. - 特許庁

トラッククオリティ処理部4で、あらかじめ定められたしきい値とトラッククオリティを比較し、比較結果を重心位置処理部5に送出する。例文帳に追加

The track quality processing part 4 compares the track quality to a predetermined threshold and sends the comparison result to the processing part 5. - 特許庁

コイルバネの機械バネ定数をあらかじめ定められた式により得られる値より大きくなるように設定する。例文帳に追加

The mechanical spring constant of the spring is set larger than the value obtained from a predetermined equation. - 特許庁

移動端末100は、かかる位置情報が記憶されている場合には、これを読み出してあらかじめ定められた処理を実行する。例文帳に追加

When such location information is stored, the mobile terminal 100 reads the location information and executes predetermined processing. - 特許庁

そして、あらかじめ定められているイベントXの配信終了時刻になったときに、イベントXを示すイベント情報の配信を終了する。例文帳に追加

When a predetermined distribution end time of the event X comes, the event information distribution server finishes distributing the event information showing the event X. - 特許庁

積算された面積値があらかじめ定めた一定値に達した場合、点検時期の告知あるいは警報などの形で出力する。例文帳に追加

When the integrated area value reaches a predetermined fixed value, it is output in the form of an announcement of an inspection time or a warning. - 特許庁

降下時間値と、循環流量の値との関係を予め定めた関係テーブルから、対応する循環流量の値を割り出す。例文帳に追加

Based on a relationship table determining beforehand a relationship between the lowering time value and a value of the circulating flow rate, a value of the corresponding circulating flow rate is determined. - 特許庁

システム(10)は、推定信号のエラーがあらかじめ定められたしきい値に達しない限り、計算された推定信号を表示する。例文帳に追加

The system (10) displays the calculated, estimated signal unless the error of the estimated signal reaches a predetermined threshold. - 特許庁

予め定められた個数の予め定義された質問に応答することによって情報を管理するシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD OF MANAGING INFORMATION BY ANSWERING QUESTION DEFINED BEFOREHAND OF NUMBER DECIDED BEFOREHAND - 特許庁

所望のテンプレート画像を選択し,選択したテンプレート画像のあらかじめ定められた位置に対象画像を合成する。例文帳に追加

To select a desired template image and synthesize a target image in a predetermined position on the selected template image. - 特許庁

検知した信号値があらかじめ定められた一定値以上であることを条件に当該薬物の存在を判定し、表示する。例文帳に追加

On condition that the detected signal value is a predetermined definite value or above, the presence of the medicine is judged and displayed. - 特許庁

カラー付加処理の内容は、カラー付加情報記憶部62に記憶されたカラー付加情報により定められる。例文帳に追加

The content of the color addition processing depends on color addition information stored in a color addition information storage part 62. - 特許庁

車に搭載される車載装置101と、あらかじめ定めた駐車場情報を出力する携帯端末102とを有する。例文帳に追加

This system is provided with the onboard device 101 mounted to a vehicle and the portable terminal 102 outputting predetermined parking lot information. - 特許庁

そして、ピッチ偏差表示制御部は、ピッチ偏差の絶対値が第1の範囲の場合には、あらかじめ定めた状態で点灯部を停止させる。例文帳に追加

When the absolute value of pitch deviations is in a first range, the pitch deviation display control unit stops a lighting unit in a predetermined condition. - 特許庁

利用者端末から提供されるあらかじめ定められた項目を有する情報をネットワークを介して受信する。例文帳に追加

Information which is provided from a user terminal and includes a predetermined item is received through a network. - 特許庁

回路は、ビームのピントを合わせ、ターゲットアノードを蛇行パターンなどのあらかじめ定めたパターンでビームで走査するために用いられる。例文帳に追加

A circuit is used to bring beams into focus and to scan the target anode with beams at a predefined pattern such as a serpentine pattern. - 特許庁

制御信号生成部は、付加情報に基づいて予め定めたフォーマットの制御信号を生成し、カメラレコーダへ出力する。例文帳に追加

The control signal generating section generates a control signal of a predetermined format based on the extra information and delivers it to the camera recorder. - 特許庁

変速機の温度が低い場合(S104)、あらかじめ定められた特定の変速制御の禁止を行う(S108)。例文帳に追加

When the temperature of the transmission remains low (S104), the specific shift control predetermined is prohibited (S108). - 特許庁

3 主務大臣は、基本方針を定め、又はこれを変更しようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長に協議しなければならない。例文帳に追加

(3) Prior to the formulation of the Basic Policy or any revision thereof, the competent minister shall consult with the heads of relevant administrative organs.  - 経済産業省

また、変更の工事のうち経済産業省令で定めるものについては、あらかじめ届け出ることが必要である。例文帳に追加

Among the alterations of construction work, certain alteration construction work provided by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry shall be notified in advance. - 経済産業省

放置監視用時限としてあらかじめ定めた一定時間の間、照度センサ104により検出された周辺照度が、使用中状態を示す照度としてあらかじめ定めた一定照度以下であった場合、省電力モードに遷移する。例文帳に追加

When peripheral illuminance detected by an illuminance sensor 104 is equal to or less than fixed illuminance predetermined as illuminance showing a using state during a fixed period predetermined as a time limit for do-nothing monitoring, a transition is made to a power saving mode. - 特許庁

そして、この所定期間は、あらかじめ定められた負荷の駆動時を含む期間とし、電子写真方式の画像形成装置においては、電子写真プロセスを構成する負荷に対してあらかじめ定めた高圧電圧が印可されている期間を含む期間とする。例文帳に追加

This prescribed period is determined as the period including the driving time of the predetermined load and is determined, in the case of the image forming device of an electrophotographic system, as the period when the previously determined high-tension voltage is impressed to the load constituting the electrophotographic process. - 特許庁

そして、このプログラムコントローラー41〜44を用いて、あらかじめ定められた必要ダクト内静圧と、各ダクト11〜16で測定された静圧とを、あらかじめ定められた複数の中間経由静圧に到達させてから一致させるようにした。例文帳に追加

The predetermined necessary duct static pressure and the static pressure measured in each of the ducts 11-16 are made to agree with each other after reaching a plurality of predetermined intermediate static pressures by using the program controllers 41-44. - 特許庁

制御部22は、エンジンが停止中あるいはキースイッチがオフの場合に、あらかじめ定めた電力負荷を動作させるとともに、残存量測定手段21によって測定した電池の残存量があらかじめ定めた値よりも小さくなった場合に電力負荷51の動作を停止させる。例文帳に追加

The control part 22 operates the predetermined electric power load at engine stopping time or key switch OFF time, and stops the operation of the electric power load 51 when the residual quantity of the battery measured by a residual quantity measuring means 21 becomes smaller than a predetermined value. - 特許庁

この流量調整手段は、液溜め15の液面高さがあらかじめ定めた上限高さ以上に達した場合に、中温再生器11への流入流量としてあらかじめ定めた流量以上の溶液量を流すように調整するものである。例文帳に追加

The flow adjusting means adjusts the solution to flow by the quantity more than that predetermined as an inflow quantity to the intermediate-temperature regenerator 11 when the height of liquid level of the liquid reservoir 15 reaches a height more than predetermined upper limit height. - 特許庁

第百八条 指定再資源化機関は、主務省令で定めるところにより、第百六条第二号に掲げる業務の対象となる自動車に係る次の各号に掲げる再資源化等について、あらかじめ、当該各号に定める料金を定め、これを公表しなければならない。例文帳に追加

Article 108 (1) A Designated Recycling Organization shall specify and publicize the fees specified in the following items in advance for Recycling, etc. listed in the said items pertaining to vehicles that are the object of the business listed in Article 106, Item 2 pursuant to the provisions of ordinance of the competent minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この場合、前記異常項目の保持要求度の高さは、異常項目の内容別にあらかじめ付与してある優先順位により定めたり、個々の異常項目が閾値との関係で定まる異常レベルの程度の高低に応じて定めることができる。例文帳に追加

In this case, priority of holding request of the abnormality item is determined from the priority previously applied to contents of abnormality items or is determined corresponding to an abnormality level of respective abnormality items in relation to a threshold. - 特許庁

ルーティング制御部11は、ATM通信の経路を定めるときに、その経路の回線障害時の迂回回線を予め定めておき、ATM通信の回線に障害が発生すると、ATM通信の経路を予め定められた迂回回線に変更する。例文帳に追加

In determining the route of an ATM communication, a routing control part 11 predetermines a bypass line when trouble occurs on a routed line, and when a trouble occurs on the ATM communication line, the route of the ATM communication is changed to the predetermined a line for bypass. - 特許庁

二 第五条第一項第二号、第四号及び第五号に掲げる事項のうち、内閣府令で定めるもの(あらかじめその変更をする場合の条件が資産流動化計画に定められている場合を除く。)例文帳に追加

(ii) of the matters listed in Article 5(1)(ii), (iv), and (v), those which are specified by a Cabinet Office Ordinance (excluding cases where the conditions for changing such matters have been provided for in the Asset Securitization Plan in advance); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第二百二十六条第一項第三号から第五号までに掲げる事項のうち内閣府令で定めるもの(あらかじめ変更を行う場合の条件が資産信託流動化計画に定められている場合を除く。)例文帳に追加

(ii) of the matters listed in Article 226(1)(iii) to (v) inclusive, those which are specified by a Cabinet Office Ordinance (except for cases where the conditions for making a change have been provided for in the Asset Trust Securitization Plan in advance); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第百六十条第二項の仮払に関する定めをした再生計画案を提出しようとする者は、あらかじめ、当該定めに係る根抵当権を有する者の同意を得なければならない。例文帳に追加

(2) A person who intends to submit a proposed rehabilitation plan which provides for provisional payment figured by estimate set forth in Article 160(2) shall obtain consent, in advance, from the person who holds the revolving mortgage pertaining to such provision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 指定再資源化機関は、主務省令で定めるところにより、あらかじめ、第百六条第六号に掲げる業務に関する料金を定め、これを公表しなければならない。これを変更するときも、同様とする。例文帳に追加

(2) A Designated Recycling Organization shall specify and publicize the fees relating to the business listed in Article 106, Item 6 beforehand pursuant to what is specified by ordinance of the competent minister. The same shall apply to any change to such fees.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 国及び都道府県以外の者は、厚生労働省令で定めるところにより、あらかじめ、厚生労働省令で定める事項を都道府県知事に届け出て、前項各号に掲げる事業を行うことができる。例文帳に追加

(2) The persons who are other than the State and prefectures may provide the businesses listed in each item of the preceding paragraph pursuant to the provision of Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare by applying the matter prescribed in Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare to prefectural governors in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 市町村は、厚生労働省令の定めるところにより、あらかじめ、厚生労働省令で定める事項を都道府県知事に届け出て、児童福祉施設を設置することができる。例文帳に追加

(3) A municipal government may, pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare, establish a child welfare institution by notifying the prefectural governor, in advance, of the matters specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS