1016万例文収録!

「しばらく」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しばらくの意味・解説 > しばらくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しばらくを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1876



例文

しばらくのあいだは、彼女は閾(しきい)のところでぶるぶる震えながら、あちこちとよろめいていた。例文帳に追加

For a moment she remained trembling and reeling to and fro upon the threshold  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

マイミーは、誰にも出会うことなくしばらくリボンの一つにそって歩いて行きました。例文帳に追加

Maimie walked alongside one of them for some distance without meeting anybody,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

慣習は、自分が新しい所有者だと宣言するまえに、しばらく様子を見ろと要求している。例文帳に追加

Custom demands that you allow some time to pass before following up with an announcement that you have declared yourself the new owner.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

ユリシーズは気迫で応えたが、ディオメーデースはしばらくは何も言わなかった。例文帳に追加

Ulysses answered him with spirit, but Diomede said nothing at the moment;  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

しばらくすると、新しい赤い家並の前の石炭殻をしいた道を歩くざくざくという音になった。例文帳に追加

and afterwards crunching on the cinder path before the new red houses.  - James Joyce『エヴリン 「ダブリンの人々」より』


例文

そしてそれからまだしばらく、一生懸命考えてみましたが、しかし何も思い当ることはありませんでした。例文帳に追加

The more I thought, the more extraordinary and inexplicable did it appear.  - Conan Doyle『黄色な顔』

——ホームズはしばらくの間無言のまま、額(ひたい)に両手をあてて、じっと考えに沈みながら坐っていた。例文帳に追加

My companion sat silent now for some time, with his chin upon his hand, lost in thought.  - Conan Doyle『黄色な顔』

そしてみんなしばらくそのまますわって、ライオンにきゅうけいしてもらいました。例文帳に追加

and then they all sat down for a few moments to give the beast a chance to rest,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

アターソン氏はしばらくその場にいたが、奇妙な軽い足音が聞こえてきた。例文帳に追加

Mr. Utterson had been some minutes at his post, when he was aware of an odd, light footstep drawing near.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

弁護士はハイド氏にとりこのされた後も、不安な面持ちでしばらく立ちつくしていた。例文帳に追加

The lawyer stood a while when Mr. Hyde had left him, the picture of disquietude.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

しばらくするうちにそれもやめ、みんな時間旅行者の顔だけを見つめていた。例文帳に追加

After a time we ceased to do that, and looked only at the Time Traveller's face.  - H. G. Wells『タイムマシン』

しばらくして起きあがると、あてもなく茂みの中を、丘に向かって歩き出しました。例文帳に追加

`I got up after a time, and began walking aimlessly through the bushes towards the hill again.  - H. G. Wells『タイムマシン』

打撃により、柔らかな肉と骨が崩れるのが感じられ、しばらくは自由になりました。例文帳に追加

I could feel the succulent giving of flesh and bone under my blows, and for a moment I was free.  - H. G. Wells『タイムマシン』

一度、しばらくの間輝きを増したのですが、すぐにもとの鈍い赤い熱に戻ってしまいました。例文帳に追加

At one time it had for a little while glowed more brilliantly again, but it speedily reverted to its sullen red heat.  - H. G. Wells『タイムマシン』

しばらく間をおいてかれは言った。「確かに、これはすべてまったく信じがたく思えるでしょう。例文帳に追加

`I know,' he said, after a pause, `that all this will be absolutely incredible to you.  - H. G. Wells『タイムマシン』

オーベロンはしばらくティターニアをいじめた後で、またとりかえ子を要求した。例文帳に追加

When Oberon had teased her for some time, he again demanded the changeling boy;  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

でも、その包みを開けたら、はじめのうちしばらく、どうして僕があんな風だったかわかると思うよ」例文帳に追加

But if you'll unwrap that package you may see why you had me going a while at first."  - O. Henry『賢者の贈り物』

僕達のクリスマスプレゼントは、しばらくの間、どこかにしまっておくことにしようよ。例文帳に追加

"let's put our Christmas presents away and keep 'em a while.  - O. Henry『賢者の贈り物』

ギャツビーの返答に含まれていた機械的な調子がぼくらをしばらく硬直させた。例文帳に追加

The automatic quality of Gatsby's answer set us all back at least another minute.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

しばらくして、遅まきながらの「そうではございません」を面倒くさそうに付け加える。例文帳に追加

After a pause he added "sir." in a dilatory, grudging way.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

しばらくの間は、デイジーが私を捨ててくれるのを期待してさえいましたが、そうはなりませんでした。例文帳に追加

I even hoped for a while that she'd throw me over, but she didn't,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ぼくらはこんな調子でしばらく話しつづけ、ふと気がつくと、どちらも何も話さなくなっていた。例文帳に追加

We talked like that for a while, and then abruptly we weren't talking any longer.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

父親はライオンのような頭をあげると、しばらく黙って息子を見つめてから答えた。例文帳に追加

The father lifted his leonine head, looked at the son a moment in silence, and replied:  - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』

しばらくの間、彼は朦朧としながら瞳を閉じ、顔をドアの方に向けて寝そべっていた。例文帳に追加

For a moment he was dazed and stunned, and lay with closed eyes, his face against the door.  - Ambrose Bierce『男と蛇』

しばらくの間、アリスは何も言わずに立って、この国の四方八方を見渡していました例文帳に追加

For some minutes Alice stood without speaking, looking out in all directions over the country  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

しばらく何も言わなかったものの、あきらかにハンプティ・ダンプティはとても怒っていました。例文帳に追加

Evidently Humpty Dumpty was very angry, though he said nothing for a minute or two.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

アリスはもうしばらく待って、ハンプティ・ダンプティがまた口を開くかどうか見てみました。例文帳に追加

Alice waited a minute to see if he would speak again,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

それからまたまたがりなおし、そして騎士(ナイト)二人は、なにも言わずにしばらくにらみあっていました。例文帳に追加

then he got on again, and the two Knights sat and looked at each other for some time without speaking.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

しばらくして、それ以上なにもおきないのがわかって、アリスはすぐにお庭にいこうときめました。例文帳に追加

After a while, finding that nothing more happened, she decided on going into the garden at once;  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

と帽子屋さんがいって、ここでお話がとぎれて、みんなしばらくなにもいわずにすわっていました。例文帳に追加

said the Hatter, and here the conversation dropped, and the party sat silent for a minute,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

その教訓がなんだか、いまは話せないけれど、しばらくしたら思いだしますからね」例文帳に追加

I can't tell you just now what the moral of that is, but I shall remember it in a bit.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

このとき、しばらくノートにいろいろねっしんに書きつけていた王さまが例文帳に追加

At this moment the King, who had been for some time busily writing in his note-book, cackled out  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

それから彼女はそれをまたポケットに戻し、しばらく話をせずに空の火床をじっと見入っていた。例文帳に追加

Then she put it back again in her pocket and gazed into the empty grate for some time without speaking.  - James Joyce『姉妹』

しばらくしてオハロランとパディ・レナードが入ってきて彼らにもその話が繰り返された。例文帳に追加

After a while O'Halloran and Paddy Leonard came in and the story was repeated to them.  - James Joyce『カウンターパーツ』

イグネイシャス・ガラハーはしばらく逃げ込んでいたもくもくとした煙の中から現れて言った、例文帳に追加

said Ignatius Gallaher, emerging after some time from the clouds of smoke in which he had taken refuge,  - James Joyce『小さな雲』

僕はしばらく座って時計を見つめていたが、そのカチカチいう音にじりじりし始め、部屋を後にした。例文帳に追加

I sat staring at the clock for some time and. when its ticking began to irritate me, I left the room.  - James Joyce『アラビー』

しばらく多様性を見慣れなくなれば、人類はたちまち多様性を理解できなくなるでしょう。例文帳に追加

Mankind speedily become unable to conceive diversity, when they have been for some time unaccustomed to see it.19  - John Stuart Mill『自由について』

デモクリトスという哲学者には、しばらくの間私たちの注意を留めておきましょう。例文帳に追加

a philosopher who may well for a moment arrest our attention.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

そしてしばらくの間、自分の考えを詳しく語っては、私たちに報いてくれることでしょう。例文帳に追加

and it will repay us to dwell for a moment on his views.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

やつはリバシー先生をしばらくにらみつけると、もっと鋭くにらみつけながら、もう一度テーブルを叩いた。例文帳に追加

The captain glared at him for a while, flapped his hand again, glared still harder,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

でもやつはその晩しずかなもんだったし、それからしばらくはそんな調子だった。例文帳に追加

but the captain held his peace that evening, and for many evenings to come.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕が手を貸すまでもなく、やつは元通り倒れこんでしまって、しばらく黙りこくっていた。例文帳に追加

Before I could do much to help him he had fallen back again to his former place, where he lay for a while silent.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつはもうしばらくとりとめのないことを言っていたが、声はだんだんと弱くなっていった。例文帳に追加

He wandered a little longer, his voice growing weaker;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕はすぐにかんぬきをかけ、そして2人でしばらく暗闇に立ちつくし、ぜーぜー息をした。例文帳に追加

I slipped the bolt at once, and we stood and panted for a moment in the dark,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

しばらく間があって、それから驚きの叫び声がして、「ビルが死んでる」という声が家から聞こえた。例文帳に追加

There was a pause, then a cry of surprise, and then a voice shouting from the house, "Bill's dead."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

しばらく何事もおこらなかったが、その会話でみなの気がひきしまり、耳をそばだて目をこらしていた。例文帳に追加

Nothing followed for a time, but the remark had set us all on the alert, straining ears and eyes  - Robert Louis Stevenson『宝島』

引き潮はいましばらく続いていたので、僕は湿気の多い砂地帯を歩いていかなければならなかった。例文帳に追加

The ebb had already run some time, and I had to wade through a long belt of swampy sand,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

その舵がハンズの胸にひどく当たり、やつはしばらく死んだかのように動きを止めたのだった。例文帳に追加

for it struck Hands across the chest and stopped him, for the moment, dead.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

そしてしばらくのあいだ、やつはフェイントをかけ、僕の方でもそれに応じた動きをとった。例文帳に追加

and a moment or two passed in feints on his part and corresponding movements upon mine.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

そしてしばらく、何の音も聞こえなかったので、道具を担いで再び出発した。例文帳に追加

and not long after, hearing no further sound, they shouldered the tools and set forth again,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Man and the Snake”

邦題:『男と蛇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”EVELINE from "Dubliners"”

邦題:『エヴリン 「ダブリンの人々」より』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2002 高木 健
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
原文(James Joyce "Dubliners"全文)
<http://promo.net/cgi-promo/pg/t9.cgi?entry=2814&full=yes&ftpsite=ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/>
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”A Horseman in the Sky”

邦題:『空飛ぶ騎兵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS