1016万例文収録!

「ずいせん」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ずいせんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ずいせんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20420



例文

レンズ保持部5は、レンズ位置基準穴52aとレンズ位置基準部36aとを嵌め合わせ、他のレンズ位置基準穴と他のレンズ位置基準部とを嵌め合わせることにより位置決めを行いつつ立体回路基板3に取り付けられる。例文帳に追加

The lens holding part 5 is mounted on the 3-dimensional circuit board 3 while performing positioning by engaging a lens position reference hole 52a with a lens position reference part 36a and engaging the other lens position reference hole with the other lens position reference part. - 特許庁

図表 20:概念図移動販売の発展可能性例文帳に追加

Figure 20: [Schematic chart] Possibility of development of itinerary stores  - 経済産業省

あなたは2ヶ月前より随分と痩せましたね。例文帳に追加

You are quite a bit skinnier than you were two months ago.  - Weblio Email例文集

脊髄が通過する連続した脊椎の管例文帳に追加

the canal in successive vertebrae through which the spinal cord passes  - 日本語WordNet

例文

宝石用原石として重宝される緑の様々な玉髄例文帳に追加

a green variety of chalcedony valued as a gemstone  - 日本語WordNet


例文

削岩機や合わせくぎに用いられる炭素鋼例文帳に追加

carbon steel used for rock drills and dowels  - 日本語WordNet

古い習慣を改めることをせず,一時のがれをすること例文帳に追加

the condition of being evasive without reforming old customs  - EDR日英対訳辞書

洪水を防ぐための河川堤防の工事例文帳に追加

construction to prevent flooding of a river, called high-water revetment  - EDR日英対訳辞書

脳や脊髄の構成部分としての灰白質例文帳に追加

the nerve tissue of the brain and spinal cord  - EDR日英対訳辞書

例文

髄膜腫は通常、成人に発生する。例文帳に追加

meningiomas usually occur in adults.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

アトピー性脊髄炎がなかなか治らない。例文帳に追加

Atopic myelitis does not improve easily. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

・煮ても煮崩れせず、色も変化しない。例文帳に追加

It does not fall apart or even change its color while boiling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地に米穀を産せず、芋裨の類を以て食とす。例文帳に追加

The land did not yield rice, and the villagers ate potatoes, Japanese millet and the like.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使節46名、随員18名、留学生43名。例文帳に追加

It consisted of 46 envoys,18 accompanying personnels, 43 overseas students.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光学活性ベンズイミダゾール誘導体の光学異性体例文帳に追加

OPTICAL ISOMER OF OPTICALLY ACTIVE BENZIMIDAZOLE DERIVATIVE - 特許庁

倍率設定部2は、レンズ1の倍率を設定する。例文帳に追加

A magnification setting part 2 sets a magnification of a lens 1. - 特許庁

洪水時河川水の河道外貯留施設例文帳に追加

RIVER WATER RESERVOIR FACILITY OUTSIDE OF RIVER COURSE IN FLOOD - 特許庁

レンズ位置制御装置、およびその制御方法例文帳に追加

LENS POSITION CONTROL APPARATUS AND ITS CONTROL METHOD - 特許庁

このX線回折図は図1に示す。例文帳に追加

The X-ray diffraction chart is shown by figure 1. - 特許庁

ビーズインダクタの製造方法及び製造装置例文帳に追加

MANUFACTURE OF BEADS INDUCTOR AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

生物サンプルは、血清又は髄液である。例文帳に追加

The biological sample is serum or marrow. - 特許庁

洪水時河川水の河道外貯留施設例文帳に追加

OUTSIDE RESERVOIR INSTITUTION OF RIVER COURSE OF RIVER WATER IN CASE OF FLOOD - 特許庁

生成された画像は投射レンズ11で投射される。例文帳に追加

The generated image is projected by a projection lens 11. - 特許庁

削岩機搭載台車における穿孔位置決め制御方法例文帳に追加

BORING POSITIONING CONTROL METHOD IN ROCK DRILL MOUNTED CARRIAGE - 特許庁

削岩機搭載台車における穿孔位置決め制御方法例文帳に追加

DRILLING POSITIONING CONTROL METHOD FOR ROCK DRILL-EQUIPPED TRUCK - 特許庁

立体画像表示装置およびそのレンズ位置合わせ方法例文帳に追加

STEREOSCOPIC IMAGE DISPLAY DEVICE AND ITS LENS ALIGNING METHOD - 特許庁

可動部には対物レンズ11を保持させる。例文帳に追加

An objective lens 11 is held by the movable part. - 特許庁

補正レンズ移動装置及び像振れ補正装置例文帳に追加

CORRECTION LENS MOVING DEVICE AND IMAGE BLUR CORRECTING DEVICE - 特許庁

第六百五十二条 注文者は、法第三十一条第一項の場合において、請負人の労働者にずい道型わく支保工を使用させるときは、当該ずい道型わく支保工を、第二編第六章第二節第三款に規定するずい道型わく支保工の基準に適合するものとしなければならない。例文帳に追加

Article 652 The orderer shall, in the case set forth in paragraph (1) of Article 31 of the Act, and when having workers of the contractor use tunnel concrete form shorings, ensure that the tunnel concrete form shorings comply with the standards prescribed by Subsection 3 of Section 2 of Chapter VI of Part II.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、絞りレンズ15と対物レンズ16との間にクロスオーバCを形成するので、絞りレンズ15を縮小モードで使用することになる。例文帳に追加

Furthermore, since the crossover C is formed between the diaphragm lens 15 and the objective lens 16, the diaphragm lens 15 is to be used at a reduction mode. - 特許庁

上記第3群レンズG3は、開口絞りsと正の屈折力を有するレンズ13と負の屈折力を有するレンズ14を有し、開口絞りs,レンズ13およびレンズ14を物体側から像面側に向かって順に配置する。例文帳に追加

The third lens group G3 includes an aperture stop (s), a lens 13 having positive refracting power and a lens 14 having negative refracting power, which are arranged in order from the object side to the image plane side. - 特許庁

第2レンズ12の凸面12a及び第3レンズ13の凹面13aを接合面として、第2レンズ12と第3レンズ13とが接着剤43で接合される。例文帳に追加

The second lens 12 and the third lens 13 are bonded by the adhesive 43 using as bonding surfaces the convex surface 12a of the second lens 12 and the concave surface 13a of the third lens 13. - 特許庁

脳および脊髄の内部の空洞と、2層の髄膜(脳と脊髄を覆って保護している薄い組織層)の間の空間を流れている液体。例文帳に追加

the fluid that flows in and around the hollow spaces of the brain and spinal cord, and between two of the meninges (the thin layers of tissue that cover and protect the brain and spinal cord).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

梶と啓子は,7年前に急性骨(こつ)髄(ずい)性白血病で息子を失ってから,お互い寄り添ってきた。例文帳に追加

Since Kaji and Keiko lost their son to acute myeloid leukemia seven years ago, they have been close to each other.  - 浜島書店 Catch a Wave

脊髄性小児麻痺というポリオウィルスの感染による急性伝染病例文帳に追加

an acute communicable disease caused by the polio virus called infantile paralysis  - EDR日英対訳辞書

投資家が選択されれば、追随者が決めた追随条件(許容リスクや、追随してもよい銘柄を決める)と比較して、その投資家に追随できるか、追随できる銘柄できない銘柄を決定する。例文帳に追加

When the investor is selected, whether or not the investor can be followed, brands which can be followed, brands which can not be followed are determined in comparison with following conditions (for determining allowable risks or the brands which may be followed) determined by the follower. - 特許庁

ここの人たちは舌が肥えていますから、安くてもまずい店はすぐにつぶれてしまうんですよ。例文帳に追加

The people here are particular about what they eat, so even if a restaurant is inexpensive, it'll soon go out of business if the food doesn't taste good. - Tatoeba例文

脊髄につながり、延髄、脳橋、中脳、視床下部から成る脳の部分例文帳に追加

the part of the brain continuous with the spinal cord and comprising the medulla oblongata and pons and midbrain and parts of the hypothalamus  - 日本語WordNet

もしまずい説明や古い事柄や完全に間違っていることなどがあれば 私達に教えてください。例文帳に追加

If anything is badly explained, out of date or even just completely wrong, let us know.  - FreeBSD

また曽祖父・霊元天皇の御製を分類して『桃蕊類題(とうずいるいだい)』を残している。例文帳に追加

Additionally, the Emperor edited and completed "Tozui Ruidai," the poetry collection of his great grandfather, the Emperor Reigen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-横須賀市田浦町の水道施設「盛福寺管路ずい道」内でトンネルのシーンを撮影。例文帳に追加

A tunnel scene is filmed within the 'Seifukuji kanrozuido' sewage facilities owned by Taura-cho, Yokosuka City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、髄内釘10に金属ネジ40をねじ込み、髄内釘の上下移動やねじれを修正する。例文帳に追加

A metal screw 40 is then screwed with the intramedullary nail 10 to correct the vertical movement and torsion of the intramedullary nail. - 特許庁

次に、乾燥し{図1(d)}、エッチングしてブラックマトリクス6を形成する{図1(e)}。例文帳に追加

Drying is then carried out {figure 1 (d)} and the objective black matrix 6 is formed by etching {figure 1 (e)}. - 特許庁

図1aは第1送受信機10、図1bは第2送受信機20の構成を示す。例文帳に追加

Fig. 1a illustrates constitution of a first transceiver 10 and Fig. 1b illustrates constitution of a second transceiver 20. - 特許庁

ポリマー被覆は、コポリマーと、随意の帯電制御剤モノマーと、随意のカーボンブラックとを含む。例文帳に追加

The polymer coating contains a copolymer, an optional charge-controlling agent monomer, and an optional carbon black. - 特許庁

ネロはうっとりと無我夢中で祭壇の聖母昇天の絵の前にひざまずいていました。例文帳に追加

Nello was kneeling, rapt as in an ecstasy, before the altar-picture of the Assumption,  - Ouida『フランダースの犬』

博士はめまいに見舞われたようだったが、口を固く結んだまま、うなずいた。例文帳に追加

The doctor seemed seized with a qualm of faintness: he shut his mouth tight and nodded.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

この切換ハンドル195の回転方向は一方向に規定されており、ハンドル回転に伴って、切換/止水弁130は、止水位置、カラン吐水位置、衛生洗浄装置10のノズル吐水位置とその吐水位置を順次切り換える。例文帳に追加

The rotating direction of the switching handle 195 is limited in a single direction, and the switching/cutoff valve 130 is sequentially switched from a cutoff position, a faucet spouting position, and a nozzle spouting position of the sanitary washing apparatus 10. - 特許庁

筆記具の本体であるペン(図1のA)と付属するキャップ(図1のB)の両者をゴム製のシール(図1のC)で繋ぎとめる。例文帳に追加

Both of the pen (A in Fig.) which is the main body of a writing instrument and a belonging cap (B in Fig.) are connected with the seal (C in Fig.) made of a rubber. - 特許庁

例文

哺乳類の神経細胞の再有髄化を促進する量の再有髄化剤で薬剤を使用し、調製する再有髄化剤の使用方法。例文帳に追加

The invention relates to a use of the remyelinating agent for the preparation of a medicament in an amount to promote remyelination of nerve cells in the mammal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS