1016万例文収録!

「ずいせん」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ずいせんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ずいせんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20420



例文

フィルタ15上にオンチップレンズ16を形成する。例文帳に追加

An on-chip lens 16 is formed on the filter 15. - 特許庁

カメラが、レンズ110と、センサ120とを備える。例文帳に追加

A camera includes a lens 110 and a sensor 120. - 特許庁

脊髄損傷後の運動機能回復用システム例文帳に追加

SYSTEM FOR MOTION FUNCTION RESTORATION AFTER VERTEBRA DAMAGE - 特許庁

ヒト歯髄細胞の判別及び選択方法例文帳に追加

METHOD FOR DISCRIMINATING AND SELECTING HUMAN DENTAL PULP CELL - 特許庁

例文

固体浸レンズ12内には金属部材17を埋設する。例文帳に追加

A metallic member 17 is embedded inside the lens 12. - 特許庁


例文

オオムギ渦遺伝子の直接検出方法例文帳に追加

METHOD FOR DIRECT DETECTION OF UZU GENE OF BARLEY - 特許庁

図1此の事により金属に近い導電固体を形成する。例文帳に追加

A conductive solid similar to a metal is thus formed. - 特許庁

レンズ位置調節機構、レンズ装置、光学装置例文帳に追加

LENS POSITION ADJUSTMENT MECHANISM, LENS DEVICE, AND OPTICAL APPARATUS - 特許庁

球面レンズ10は、ガラスによって構成されている。例文帳に追加

The lens 10 is constituted of glass. - 特許庁

例文

海洋深層水入り食品とその製造方法例文帳に追加

OCEAN DEEP WATER-CONTAINING FOOD AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

そして、全面にTiN層15を堆積する(図1(a))。例文帳に追加

A TiN layer 15 is deposited over the entire surface (a). - 特許庁

レンズ位置調整機構付き撮像レンズ例文帳に追加

IMAGING LENS WITH LENS POSITION ADJUSTING MECHANISM - 特許庁

第2-1-18図 インドのIT製品の輸出の推移例文帳に追加

Figures 2.1.18 Changes of Indian exports of IT products - 経済産業省

「タイの洪水被害対策本部」を設置(経済産業省)例文帳に追加

Establishment of a flood response headquarters (METI) - 経済産業省

ア)処理工程に不随する感染リスク、例文帳に追加

a) Concomitant infections in the processing, - 厚生労働省

複数のレンズ11〜16を備える交換レンズLにおいて、蒸散性防カビ剤を担持させた乾燥剤である防カビ乾燥剤1〜3を、レンズ12とレンズ13との間の開放空間8およびレンズ13とレンズ14との間の開放空間9に露出させて設けた。例文帳に追加

As for an interchangeable lens L with several lenses 11 to 16, fungicidal desiccating agents 1 to 3 being desiccating agents carrying a transpiration type fungicidal agent are exposed and disposed in an open space 8 between the lenses 12 and 13 and an open space 9 between the lenses 13 and 14. - 特許庁

1群レンズ14は、前側レンズ1420、中間レンズ1430、後側レンズ1440がそれらの光軸を合致させた状態で光軸方向に並べられて第1レンズ保持枠1402で保持されている。例文帳に追加

In a one group lens 14, a front side lens 1420, a middle lens 1430 and a back side lens 1440 are arranged along an optical axis direction in which their optical axes are aligned and held by a first lens folding frame 1402. - 特許庁

第2レンズ群120は、物体側から順に、負レンズ121、負レンズ122、正レンズ123、および負レンズ124が配置されて構成され、全体として負の屈折力を備える。例文帳に追加

A second lens group 120 is constituted by arranging a negative lens 121, a negative lens 122, a positive lens 123 and a negative lens 124 in order from the object side, and has negative refractive power as a whole. - 特許庁

接合レンズ16Aは、凹レンズ1650と、この凹レンズ1650よりも外径の小さい凸レンズ1660とがそれらの光軸を合致させ互いに向かい合う面が接合されて構成されている。例文帳に追加

The doublet 16A is constituted by bonding the mutually facing surfaces of a concave lens 1650 and a convex lens 1660 whose outside diameter is smaller than that of the concave lens 1650 so that their optical axes may be aligned. - 特許庁

5年後の頼朝上洛にも随行して東大寺の大仏殿落成供養に随行している。例文帳に追加

Five years later, Tsunehide accompanied Yoritomo again as he went to Kyoto for participating in the inauguration ceremony of the rebuilt Great Buddha Hall of Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天巻 (唐)王昌齢『詩格』、(唐)元兢『詩髄脳』、(隋)劉善経『四声指帰』。例文帳に追加

The volume of Heaven: "Poetry Rules" by Wang Changling in China (Tang), "The Essence of Poetry" by Yuan Jing in China (Tang), "A Guidebook for the Four Tones" by Liu Shanjing in China (Sui).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まだ子象であるにもかかわらず,いずれも体高170センチ,体重は1000キロを超える。例文帳に追加

Though the elephants are still calves, they are both 170 centimeters high and weigh over 1,000 kilograms each.  - 浜島書店 Catch a Wave

髄内釘、及びこの髄内釘を用いた大腿骨近位部骨折の治療のための装置例文帳に追加

INTRAMEDULLARY NAIL AND DEVICE FOR TREATMENT OF PROXIMAL FEMUR FRACTURE USING THE INTRAMEDULLARY NAIL - 特許庁

というのは夜通し起きていて酒を飲むのは、戦の始め方としてはまずいことですから。」例文帳に追加

for to wake and drink wine all through the night is an ill beginning of war."  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

先天性類脂質副腎過形成に付随する遺伝子変異の認定例文帳に追加

RECOGNITION OF GENE MUTATION ACCOMPANYING CONGENTIAL LIPOID ADRENAL HYPERPLASIA - 特許庁

レンズ17は、レーザ光線13を焦点F13に収束させる。例文帳に追加

A lens 17 converges the laser light beam 13 on the focus F 13. - 特許庁

そして、眼鏡レンズ10を、眼鏡レンズ10の裏面14側から目視により視認し、眼鏡レンズ10の染色の良否を判定する眼鏡レンズ10の染色検査方法。例文帳に追加

The eye glass lens 10 is recognized by viewing from the rear face 14 of the eye glass lens 10, the quality of dying of the eye glass lens is determined. - 特許庁

第三百八十二条 事業者は、ずい道等の建設の作業(ずい道等の掘削の作業又はこれに伴うずり、資材等の運搬、覆工のコンクリートの打設等の作業(当該ずい道等の内部又は当該ずい道等に近接する場合において行なわれるものに限る。)をいう。以下同じ。)を行なうときは、落盤又は肌落ちによる労働者の危険を防止するため、次の措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 382 The employer shall, when carrying out construction work of tunnel, etc., (meaning an excavating work of tunnels, etc., or transportation of muck, materials, etc., or concrete placing, etc., work of lining associated with it (limited to the work carried out in the said tunnel, etc., or at a place near the said tunnel, etc.); the same shall apply hereinafter), take the following measures to prevent the dangers to workers due to cave-in or fall of rocks:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

集束レンズ14と絞りレンズ15との間にはクロスオーバを形成せずに、絞りレンズ15と対物レンズ16との間にクロスオーバCを形成するビームモードを採用する。例文帳に追加

A beam mode forming a crossover C between a diaphragm lens 15 and an objective lens 16, without having to form crossovers between a convergence lens 14 and the diaphragm lens 15 is adopted. - 特許庁

ポリグルタミン病は、遺伝性の神経変性疾患であり、球脊髄性筋萎縮症、ハンチントン病及び脊髄小脳変性症が含まれる。例文帳に追加

The polyglutamine diseases include hereditary neurodegenerative diseases such as bulbospinal muscular atrophy, Huntington's disease and spinocerebellar degeneration. - 特許庁

補正レンズ18およびマスターレンズ19は、補正レンズ18の合成焦点距離をf、マスターレンズ19の焦点距離をf_m として、|f/f_m |>20を満足する。例文帳に追加

The correcting lens 18 and master lens 19 satisfy |f/f_m|>20, where (f) is the composite focal length of the correcting lens 18 and the fm is the focal length of the master lens 19. - 特許庁

レンズ12側面は厚み方向にテーパ状となっており、このレンズ12と同一のテーパ状の孔が形成されたアダプタ13にレンズ12を密着させることでアダプタ13はレンズ12を保持している。例文帳に追加

With the side surface of a lens 12 tapered in thickness direction, the lens 12 is brought into tight contact with an adapter 13 where a hole of the same tapered shape as the lens 12 is formed so that the adapter 13 holds the lens 12. - 特許庁

液浸対物レンズ11上にクリーニング部23が配置されたり、液浸対物レンズ11上をクリーニング部23が通過したりして、液浸対物レンズ11がクリーニング部23に接すると液浸対物レンズ11が清浄される。例文帳に追加

By arranging the cleaning part 23 on an immersion objective 11 or making the cleaning part 23 pass through the lens 11, the lens 11 is cleaned when it comes into contact with the cleaning part 23. - 特許庁

組み合わせレンズの製造方法およびレンズ位置合わせ装置例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING COMBINED LENS AND LENS ALIGNING APPARATUS - 特許庁

印字品位のみならず、インクヘッドのメンテナンス性も向上させる。例文帳に追加

To enhance not only the print quality but also the maintainability of an ink head. - 特許庁

私たちはどのような関係性を築いて行くべきか。例文帳に追加

What kind of relationship should we build up?  - Weblio Email例文集

脊髄は部分から成る構造をしている。例文帳に追加

The spinal cord has a segmental structure.  - Weblio英語基本例文集

その馬はベネズエラウマ脳脊髄炎のため隔離された。例文帳に追加

The horse was isolated because it had VEE.  - Weblio英語基本例文集

洗濯機が泡だらけの洪水を起こしていた。例文帳に追加

The washing machine caused a sudsy flood.  - Weblio英語基本例文集

津波は沖合いの地震に付随して発生する.例文帳に追加

Tsunamis are concomitant with offshore earthquakes.  - 研究社 新英和中辞典

《口語》 彼はヘンリージェイムズ以来最高の小説家だ.例文帳に追加

He's the greatest novelist since Henry James.  - 研究社 新英和中辞典

本校は随時学生の入学を認める.例文帳に追加

Students are admitted at any time into this school.  - 研究社 新和英中辞典

愚者の一得、愚者の千慮必ず一得あり例文帳に追加

It is a foolish person who never says a wise thing  - 斎藤和英大辞典

愚者の一得、愚者の千慮必ず一得あり例文帳に追加

A fool may say a wise thing.  - 斎藤和英大辞典

英国の海軍は世界で随一だ例文帳に追加

England has a navy second to none in the world.  - 斎藤和英大辞典

チャールズ1世は断頭台で処刑された。例文帳に追加

Charles I had his head cut off. - Tatoeba例文

チャールズ1世は断頭台で処刑された。例文帳に追加

Charles I of England was executed by guillotine. - Tatoeba例文

チャールズ1世は断頭台で処刑された。例文帳に追加

Charles the First of England was guillotined. - Tatoeba例文

世界神話の中でも、大洪水の話はとても有名だ。例文帳に追加

The story of a great flood is very common in world mythology. - Tatoeba例文

例文

2つのジェームズ一世時代の劇の大胆な解釈例文帳に追加

an audacious interpretation of two Jacobean dramas  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS