1016万例文収録!

「つうきちょぞう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つうきちょぞうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つうきちょぞうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 804



例文

通称は「三人吉三」。例文帳に追加

A common name is 'Sannin kichisa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

空気調和装置の配線貫通構造例文帳に追加

WIRE PENETRATION STRUCTURE OF AIR CONDITIONER - 特許庁

三人吉三廓初買(三人吉三巴白浪)(安政7年・1860年)……通称:三人吉三(さんにんきちさ)例文帳に追加

Sannin Kichisa Kuruwa no Hatsugai (Sannin Kichisa Tomoe no Shiranami) (1860), which is commonly called Sannin Kichisa (Three Thieves Named Kichisa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

撮像画像の波長帯が既知ならどのような撮像波長帯を持つ光学センサからの撮像画像でも大気中通過時に生じる光波の散乱や吸収の影響を精度よく補正する画像処理装置を得る。例文帳に追加

To obtain an image processing apparatus for correcting the influence of the dispersion and absorption of optical waves which occur during passing in an atmosphere, with high accuracy, even for any image picked-up from an optical sensor having any imaging wavelength band, if the wavelength band of the picked-up image is already been known. - 特許庁

例文

また前記超格子は、共通のエネルギーバンド構造を有しても良い。例文帳に追加

In addition, the superlattice may have a common energy band structure. - 特許庁


例文

画像信号圧縮方法、画像信号圧縮装置、通信機能付き着衣、及び、内視鏡システム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR COMPRESSING IMAGE SIGNAL, WEAR WITH COMMUNICATION FUNCTION, AND ENDOSCOPE SYSTEM - 特許庁

バースト構造設定手段18が、通信領域中間端末用のバーストの構造として、通信領域エッジ端末用のバーストの構造又は通信領域中心端末用のバーストの構造を設定する。例文帳に追加

A burst structure setting means 18 sets a structure of the burst for the communication area edge terminal or a structure of the burst for communication area central terminal as a structure of burst for the communication area intermediate terminal. - 特許庁

音像定位移動通信システム、移動通信端末装置、無線基地局装置および移動通信端末上における音像定位方法例文帳に追加

SOUND IMAGE LOCALIZATION MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, MOBILE COMMUNICATION TERMINAL EQUIPMENT, RADIO BASE STATION DEVICE AND SOUND IMAGE LOCALIZATION METHOD ON MOBILE COMMUNICATION TERMINAL - 特許庁

基地局と通信可能な無線端末数を増大させることを可能とする無線通信システム、無線通信方法及び基地局を提供する。例文帳に追加

To provide a radio communication system, method, and base station, which increases the number of radio terminals to communication with a base station. - 特許庁

例文

小團次主演では、「都鳥廓白浪」(通称忍ぶの惣太)(1854)・「鼠小紋東君新形」(通称 鼠小僧)(1857)・「網模様燈籠菊桐」(通称 小猿七之助)(1857)・「小袖曽我薊色縫」(通称 十六夜清心)(1859)・「三人吉三廓初買」(通称 三人吉三)(1860)・「船打込橋間白浪」(通称 鋳掛け松)(1866)。例文帳に追加

Below are the Shiranami plays in which Kodanji played the leading role: 'Miyakodori nagareno shiranami' (commonly called 'Shinobuno Sota') (1854), 'Nezumikomon haruno shingata' (commonly called 'Nezumi kozo') (1857), 'Amimoyo torono kikukiri' (commonly called 'Kozaru Shichinosuke') (1857), 'Kosode soga azamino ironui' (commonly called 'Izayoi Seishin') (1859), 'Sannin Kichisa kuruwano hatsugai' (commonly called 'Sannin Kichisa) (1860), 'Fune e uchikomu hashimano shiranami' (commonly called 'Ikakematsu') (1866).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

電解液流通型電池10と、前記電解液流通型電池10の電解液を貯蔵可能な電解液貯蔵部20とを備える電解液流通型蓄電システムSであって、前記電解液貯蔵部20を設けるに、管内に前記電解液を貯蔵可能な貯蔵管21を敷設してある。例文帳に追加

The electrolytic solution circulation type storage battery system S comprises an electrolytic solution circulation type storage battery 10, an electrolytic solution storing part 20 capable of storing the electrolytic solution of the electrolytic solution circulation type storage battery 10, and a storage pipe 21 in which, the electrolytic solution can be stored. - 特許庁

又は、ヒータへの通電量を、所定の初期値から、所定の増分ずつ、徐々に増大させるようにフィードフォワード制御するようにして、素子温度に応じて、通電量の増分及び初期値を設定する(C)。例文帳に追加

Alternatively, an increase amount and the initial value of the carried current amount are set in accordance with the element temperature so that a carried current amount in the heater is feedforward controlled so as to be gradually increased from the prescribed initial value by each prescribed increase amount (C). - 特許庁

次に、トラッキング窓画像群110と静的抽出窓画像120に共通して窓画像として選択された窓画像をロバスト窓画像とし、それを用いて画像照合を行う。例文帳に追加

Then, the window image selected as the window image in common to the tracking window image group 110 and the extracted static window image 120 are turned to the robust window image, and image collation is performed by using it. - 特許庁

クラスタ構造形移動通信システム、基地局、クラスタ統括局、回線制御局及び移動局例文帳に追加

CLUSTER CONFIGURATION MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, MOBILE STATION, CLUSTER CONTROL STATION, LINE CONTROL STATION AND MOBILE STATION - 特許庁

そして、前記取得した蛍光画像を所定の閾値により閾値処理して血管画像を抽出し、前記取得した通常画像に前記抽出した血管画像を重畳させた合成画像を作成する。例文帳に追加

The resulting fluorescent image is treated with a specified threshold value to extract a blood vessel image, and then a composite image is prepared by placing the extracted blood vessel image on top of the resulting normal image of the tissue. - 特許庁

或いは、比較的小さな顔を含む表示対象画像から、顔を含む一部画像を切り出し、通常のサムネイル画像表示と同時に該一部画像の拡大画像を表示する。例文帳に追加

Alternatively, a partial image including a relatively small face is cut out of a display object image including the relatively small face, and an enlarged image of the partial image is displayed simultaneously with normal thumbnail image display. - 特許庁

本発明の通信画像合成システムは、基地局1aと通信画像合成端末装置2aとが回線3を介して接続されて構成される。例文帳に追加

This communication picture compositing system is constituted by connecting a base station 1a and a communication picture compositing terminal equipment 2a through a line 3. - 特許庁

地形データ及び障害物の高さデータを取得せずに、無線通信端末との実際の通信状況を基に基地局の増設位置を特定する基地局増設位置決定方法及び基地局を提供することである。例文帳に追加

To provide a base station extension position determination method and a base station identifying an extension position of the base station based on an actual communication status with a wireless communication terminal without acquiring topographical data and height data of obstruction. - 特許庁

彫刻されたが上部にある方眼の石柱からなる像(通常ひげのあるヘルメス)例文帳に追加

a statue consisting of a squared stone pillar with a carved head (usually a bearded Hermes) on top  - 日本語WordNet

通信品質を劣化させることなく、無線基地局で処理できるトラヒック量を増加させる。例文帳に追加

To increase a traffic amount which can be processed in a radio base station without degrading communication quality. - 特許庁

印刷処理所望の画像形成装置にて現在処理中または待機中である場合に、その旨を通知する画像形成制御システムを提供する。例文帳に追加

To report a state under processing or standby at present concerning an image forming device which desires print processing. - 特許庁

電解水生成装置本体12に電解液貯蔵部1と、該電解液貯蔵部1の電解液液面を検知するセンサ部2とが各々別個に独立して備えられ、電解液貯蔵部1とセンサ部2とは電解液流通配管5によって接続されている。例文帳に追加

The electrolyte storage part 1 and the sensor part 2 are connected with an electrolyte distribution piping 5. - 特許庁

基地局側のアンテナを増加すること無く、基地局と複数の携帯型通信機間で行われる無線通信を効率良く行うこと。例文帳に追加

To efficiently perform radio communication between a base station and a plurality of mobile communication units without increasing the number of antennas at a side of the base station. - 特許庁

地図を表示部に表示すると共に、道路交通情報に基づいて前記地図の対応する道路に沿って交通情報を表示する表示装置において、前記交通情報を種別毎に異なる形態の交通情報画像として作成する交通情報画像作成部と、前記異なる形態の交通情報画像を地図画像に交互に表示されるように重畳する画像重畳部と、を備える。例文帳に追加

This display device for displaying a map in a display part and displaying traffic information along a corresponding road in the map on the basis of the road traffic information comprises a traffic information image forming part for forming the above traffic information as a traffic information image differed in form every kind, and an image superposition part for superposing the traffic information image differed in form so as to be alternately displayed on the map image. - 特許庁

機関1の排気通路2にNO_X吸蔵還元触媒7を配置し、排気中のNO_Xを浄化する。例文帳に追加

The NOx storage reduction catalyst 7 is arraned in an exhaust passage of an engine 1 to purify NOx included in the exhaust. - 特許庁

屋内型の無線通信基地局のサブラックに適した薄型の冷却構造を提供する。例文帳に追加

To provide a thin cooling structure suitable for a sub-rack of an indoor wireless communication base station. - 特許庁

復電後の通信トラフィック量の増加を抑制することができる空気調和機を得る。例文帳に追加

To obtain an air conditioner suppressing increase of a communication traffic amount after service restoration. - 特許庁

屋内型の無線通信基地局のサブラックに適した薄型の冷却構造を提供する。例文帳に追加

To provide a thin cooling structure that is suitable for a subrack of an outdoor type radio communication base station. - 特許庁

移動通信基地局アンテナを小型、軽量、構造簡単なものとする。例文帳に追加

To reduce the size and weight of a mobile radio communication base station antenna, and to simplify its structure. - 特許庁

基地局情報を用いた移動通信端末位置の算出誤差増大を防止する。例文帳に追加

To prevent the increase in error in calculating a mobile communication terminal position using base station information. - 特許庁

加入者局の増加に伴う基地局の増設要求に対して迅速に対応することができる無線通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless communication system that can quickly cope with an extension request of a base station accompanying increase in subscriber stations. - 特許庁

拡大領域調整部105は、撮像部112によって取り込まれた画像において拡大表示される任意の領域を特定し、特定した画像領域を拡大処理部113と画像処理部114とにそれぞれ通知する。例文帳に追加

A magnified region adjuster 105 specifies an arbitrary region to be magnified and displayed on an image taken by an image pickup 112, and respectively notifies a magnification processor 113 and an image processor 114 about the specified image region. - 特許庁

加算器並びにそれを用いた電力合成器、直交変調器、直交復調器、電力増幅器、送信機、及び無線通信機例文帳に追加

ADDER, POWER COMBINER, ORTHOGONAL MODULATOR, ORTHOGONAL DEMODULATOR, POWER AMPLIFIER, TRANSMITTER AND RADIO COMMUNICATION EQUIPMENT USING THE ADDER - 特許庁

この監視システムは、通信回線1を介して接続された撮像局3と基地局5とを備えており、撮像局3で所定の監視対象を撮像等によって得られた画像等を、通信回線1を介して基地局3に伝送する。例文帳に追加

The image pickup system is provided with an image pickup station 3 and a base station 5 interconnected via a communication channel 1, and the image pickup station 3 transmits an image or the like obtained by picking up an image of a prescribe supervisory object or the like to the bas station 3 via the communication channel 1. - 特許庁

本願発明に係る撮像システムでは、撮像局3は、所定の撮像対象を撮像して画像情報を出力するカメラ11と、カメラ11から与えられる画像情報を通信回線を介して基地局5に伝送する配信装置15とを備えている。例文帳に追加

In the imaging system according to the present invention, an imaging station 3 includes: a camera 11 that images a predetermined object to be imaged and outputs the image information; and a distribution device 15 that transmits the image information given from the camera 11 to a base station 5 through a communication line. - 特許庁

台湾では、大気中の濃度が通常時よりも35%増加するとの結果が出ている。例文帳に追加

In Taiwan, it is reported that the density of such components in the air increased by 35 percent compared with that in the ordinary air condition.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

携帯電話の基地局、無線通信利用のモバイル内蔵テレビインターネットシステム例文帳に追加

BASE STATION FOR MOBILE TELEPHONES, AND MOBILE BUILT-IN TELEVISION INTERNET SYSTEM USING RADIO COMMUNICATION - 特許庁

診断用ビーム(26、28)は互いに既知のゼロでない角度で写像領域を通過する。例文帳に追加

Beams (26 and 28) for the diagnosis pass the imaging region at angles which are already known to each other and not zero. - 特許庁

色調性に優れたCu含有普通鋼酸洗鋼板およびその製造方法例文帳に追加

PICKLED STEEL PLATE OF Cu-CONTAINING PLAIN STEEL WITH EXCELLENT COLOR TONE CHARACTERISTIC, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

CDMA方式通信システムの基地局受信装置及びその製造方法並びに受信方法例文帳に追加

BASE-STATION RECEIVER FOR CDMA-MODE COMMUNICATION SYSTEM, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND RECEIVING METHOD THEREFOR - 特許庁

画像通信システム100は、ゲーム装置70、基地局101、外部カメラ102を備える。例文帳に追加

This image communication system 100 is provided with a game apparatus 70, a base station 101, and an external camera 102. - 特許庁

送信電力の制御は、下り送信電力の増減を示す送信電力制御ビットを通信端末から基地局に通知することで行われる。例文帳に追加

Transmission power is controlled by reporting transmission power control bits indicating an increase or decrease in downlink transmission power from the communication terminal to a base station. - 特許庁

画像ファイル送信装置と通信基地局5との電波状態が安定している時に、画像ファイル送信装置は自動的に通信基地局5に接続して、デジタルカメラ2のメモリカードから読み出した画像ファイルを対応するプリント業者の画像サーバーに送信する。例文帳に追加

When a state of a radio wave between the image file transmission apparatus and a communication base station 5 is stable, the image file transmission apparatus is automatically connected to the communication base station 5 and transmits an image file read from a memory card of the digital camera 2 to an image server of a corresponding print enterprise. - 特許庁

処理量の増大を抑制しつつ、実際の通信内容に応じて通信レートの制御を行える基地局装置を提供すること。例文帳に追加

To provide base station equipment which can control communication rate depending on the actual communication content while suppressing increase in throughput. - 特許庁

中継増幅器4は設置されると、増幅被対象となる無線基地局1の認識番号を取得し、それで特定される被対象無線基地局を無線基地局1の保守サービスセンタ局3に通知する。例文帳に追加

The repeating amplifier 4, when once installed, obtains the recognition number of a radio base station 1 as an object of amplification and informs a maintenance service center station 3 of a radio base station 1 about the object base station specified with the recognition number. - 特許庁

無線基地局装置2により通信される信号を無線中継増幅装置(ブースタ)1a、1bが中継するに際して増幅する無線中継増幅システムで、無線基地局装置からブースタの利得を遠隔制御する。例文帳に追加

To remotely control the gain of a booster from a radio base station device in a radio relay amplification system for amplifying a signal, when radio relay amplifying devices (booster) 1a and 1b relay the signal communicated by the radio base station device 2. - 特許庁

基準値を超える場合、サンプリング画像と基準画像の差分を取り、差分が生じた場合に現画像、或いは1つ前の画像を通信処理部5gから基地局6に送信する。例文帳に追加

When exceeding the reference value, a difference between a sampling image and a reference image is obtained, and when the difference is generated, a present image or an image one before is transmitted from a communication processing part 5g to a base station 6. - 特許庁

ルート探索サーバ3は、顔画像が撮像された端末が設置された交通施設から目的地までの案内情報を生成する。例文帳に追加

A route search server 3 generates guide information from a transport facility where the terminal in which the face image has been imaged is installed to a destination. - 特許庁

機関1の排気通路5にNO_X吸蔵還元触媒20を設けリーン空燃比排気中のNO_Xを吸蔵させる。例文帳に追加

An NOx occlusion reducing catalyst 20 is installed to an exhaust passage 5 of an engine, to occlude NOx in the exhaust of a lean air-fuel ratio. - 特許庁

例文

複数の撮像通信手段10_j(j=1〜N)それぞれが、移動通信網30の基地局32_jへ向けて、撮像した画像情報を含む中継情報を送信する。例文帳に追加

A plurality of imaging communication means 10_j (j = 1 to N) transmit relay information including picked-up image information toward a base station 32_j of a mobile communication network 30, respectively. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS