1016万例文収録!

「つながわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つながわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つながわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3034



例文

私たちの学校はニュージーランドの学校と深いつながりがある例文帳に追加

Our school has close ties with a high school in New Zealand. - Eゲイト英和辞典

この通路は線路の下をくぐることで反対側へとつながっている。例文帳に追加

This access way allows connection to the opposite side by going under the tracks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの私札が藩札への発行へとつながったと見られる。例文帳に追加

Private bills eventually led to the creation of han bills.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、藤原北家流の公家六角家とは、血のつながりは無い。例文帳に追加

There is no blood connection with the court-noble Rokkaku Family of Fujiwara-hokkeryu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

アジアの国々は歴史的・地理的に我が国と深いつながりがあります。例文帳に追加

Japan is closely tied to Asian countries in terms of history and geography.  - 財務省


例文

カップ3は、通気孔21を介して面体2の内側につながる。例文帳に追加

The cup 3 is connected through a vent hole 21 to the inner side of the surface body 2. - 特許庁

主体2は件3を介して半円碗型の刀4につながる。例文帳に追加

The main body 2 is connected with the semicircle bowl type sword 4 through a Ken 3. - 特許庁

パーソナルコンピュータ5はネットワーク1につながっている。例文帳に追加

A personal computer 5 is connected to the network 1. - 特許庁

また、為替がドル高に進む局面では、対外債務の拡大にもつながる。例文帳に追加

In addition, it leads to the increase of external debts in the high dollar situation. - 経済産業省

例文

感覚のない足では地面とのつながりが分からなくなっていのだ。例文帳に追加

for the absence of sensation in his feet left him unrelated to the earth.  - Jack London『火を起こす』

例文

「私は、君たちが同業者としてのつながりがあると思ってたが」例文帳に追加

"I thought you had a bond of common interest."  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

書斎はまた別の階段で裏庭のドアとつながっていた。例文帳に追加

and with this the cabinet communicated separately by a second flight of stairs.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

我が国で行なわれる神事の多くは農作業と深いつながりがある.例文帳に追加

Many of the Shinto rituals held in this country have much to do with [are closely related to] farmers' work.  - 研究社 新和英中辞典

私どものサーバーはナショナルアクセスポイントからわずかな中継回数でつながっています. 《cf. NAP》例文帳に追加

Our server is only a few hops away from a National Access Point.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

なお、昭和初期の大洪水までは、鴨川に橋があり、これら東西の夷川通りはつながっていた。例文帳に追加

The two streets had been connected by a bridge over the Kamo-gawa River until a flood in the early Showa period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承久の乱につながる鎌倉幕府打倒の謀議が行われたのも高陽院であった。例文帳に追加

The venue where the conspiracy to ruin the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) that led to the Jokyu War occurred in this Kayain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

湾奥には野田川(京都府)が流入し、宮津湾とは狭い水道でのみつながる。例文帳に追加

In the closed-section of the bay the Noda-gawa River (Kyoto Prefecture) flows out, and the sea water of Miyazu Bay flows in and out only through a narrow aqueduct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この外導体10は、外側水平部11と、その両側につながる外側垂直部12とを具える。例文帳に追加

The outer conductor 10 is provided with an outside horizontal part 11 and outside vertical parts 12 connected to its both sides. - 特許庁

内導体20は、内側水平部21と、その両側につながる内側垂直部22とを具える。例文帳に追加

The inner conductor 20 is provided with an inside horizontal part 21 and inside vertical parts 22 connected to its both sides. - 特許庁

導電性ポリマー104のバッファ層としての機能も加わり、消費電力を抑える結果につながる。例文帳に追加

The conductive polymer 104 also serves as a buffer layer, allowing reduction in power consumption. - 特許庁

導電性ポリマー104のバッファ層としての機能も加わり、消費電力を抑える結果につながる。例文帳に追加

Due to the function of the conductive polymer 104 as a buffer layer, power consumption is resultantly restrained. - 特許庁

パーベイシブ・コンピューティングの世界では, ネットワークにつながった時よりも, つながらなかった時にびっくりするでしょう.例文帳に追加

In the world of pervasive computing, you'll be surprised when you can't connect to the network, rather than when you can.  - コンピューター用語辞典

北は塩小路橋東詰(塩小路通)で川端通につながり、南は国道24号を越えると伏見市街の京町通(伏見)につながる。例文帳に追加

In the north it is connected to Kawabata-dori Street at Shiokojibashi-higashizume (the east foot of Shiokoji-bashi Bridge), and in the south it crosses National Highway Route No. 24 and is connected to Kyomachi-dori Street (Fushimi) in downtown Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は彼に電話しましたが、繋がりません。例文帳に追加

I called him, but I cannot get through.  - Weblio Email例文集

あなたと繋がることができて、私はとても幸せです。例文帳に追加

I am very happy that I can connect to you.  - Weblio Email例文集

すなわち、素材そのものが持つ長さである。例文帳に追加

In another words, it is a length of the material itself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松永久秀の孫とも言われる。例文帳に追加

He is also said to have been a grandchild of Hisahide MATSUNAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松永久秀が多聞城に創築したともいわれている。例文帳に追加

It is said that Hisahide MATSUNAGA built the first in Tamon-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

デージーチェーンでつながっているデバイスのSCSI ID番号がかちあわないようにする例文帳に追加

ensure that SCSI ID numbers of the devices on the daisy chain do not conflict  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

小さなひびのつながりで覆われるようになるまたはそのようになる原因となる例文帳に追加

to become, or to cause to become, covered with a network of small cracks  - 日本語WordNet

かかとを覆っていて、つま革とつながっている靴またはブーツの部分を含む革の部分例文帳に追加

piece of leather that comprises the part of a shoe or boot covering the heel and joining the vamp  - 日本語WordNet

物質乱用は社会的問題、身体的問題、感情面の問題、職業に関わる問題につながりうる。例文帳に追加

substance abuse may lead to social, physical, emotional, and job-related problems.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

薬物乱用は社会的問題、身体的問題、感情面の問題、職業に関わる問題につながりうる。例文帳に追加

drug abuse may lead to social, physical, emotional, and job-related problems.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

FreeBSD に付属している sendmail は、インターネットに直接つながっているサイトにあわせて設定してあります。例文帳に追加

FreeBSD includes a read-write FAT driver.  - FreeBSD

西は鴨川(淀川水系)に架かる荒神橋を介して荒神口通につながる。例文帳に追加

The western end is connected to Kojinguchi-dori Street via Kojin-bashi Bridge over Kamo-gawa River (part of the Yodo-gawa River system).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それらのこと…などから近江=滋賀県がヤマトタケルとつながりが深いことがわかる。例文帳に追加

These things show that Omi, present-day Shiga Prefecture, has close ties to Yamato Takeru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このKimonoSleevesとは、袖と見頃が縫わなくてもつながっている袖で、ゆったりとした大きな袖のことである。例文帳に追加

Kimono Sleeves' means a loose and big sleeve that seamlessly continues the body of the garment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

体の前の部分の襴と体の後ろの部分の襴は、縫わなくてもつながっている。例文帳に追加

Ran of the front side of the body and that of the back of the body continue seamlessly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また後宮の紊乱ぶりも言われており、後の『薬子の変』へとつながる温床となった。例文帳に追加

There was no strict morals in the palace, and this caused the emergence of hotbeds such as "the Kusuko Incident."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

玄以の持つ朝廷とのつながりを利用するため、家康に優遇されたものと思われる。例文帳に追加

It is believed that Geni was favored by Ieyasu due to his connections with the Imperial Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そしてそれが秀吉の権威を高めることにつながるとも語ったといわれている。例文帳に追加

It is said that this execution helped to boost the authority of Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山科区と醍醐地区との繋がりは、伏見区中心部と醍醐地区の繋がりよりも深いと言われる。例文帳に追加

The relationship between Yamashina Ward and Daigo area is said to be deeper than that between the central Fushimi Ward and the Daigo area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その間は畑になっていたといわれ、室町通でかろうじてつながっていた。例文帳に追加

It is said that fields were located between Kamigyo and Shimogyo, and the two parts were connected only by Muromachi-dori Street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記者会見で彼は,「私は最近子ども達のつながりが弱いことを心配している。」と話した。例文帳に追加

At a press conference, he said, "I'm worried that children have weak ties to each other these days."  - 浜島書店 Catch a Wave

その建物を建設した業者のいくつかは,マフィアとつながりがあったとうわさされている。例文帳に追加

It is rumored that some of the companies that constructed the buildings had ties to the mafia. - 浜島書店 Catch a Wave

製法上の相違は必ずしも製品そのものの相違につながるわけではない。例文帳に追加

A different manufacturing process does not always result in the change of a product per se.  - 特許庁

その電極203は管状端面から基体202の外側の外側電極204につながっている。例文帳に追加

Each of the electrodes 203 connects with a corresponding outside electrode 204 outside the substrate 202 from the tubular end face. - 特許庁

ストレージデバイスは、管理ネットワーク270につながるもう一つのネットワークインターフェースを持つ。例文帳に追加

The storage device has another network interface leading to a control network 270. - 特許庁

意味的、レイアウト的つながりを失わずに、ユーザの見たい情報のみを参照できるようにすること。例文帳に追加

To enable a user to refer to only his or her desired information without losing semantic or layout connection. - 特許庁

例文

リンクL0の上側の末端のノードN0につながるリンクが候補リンクとして探索される。例文帳に追加

A link leading to a node N0 at a terminal on the upper side of another link L0 is searched as a candidate link. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS