1016万例文収録!

「とうしんぞうけい」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうしんぞうけいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうしんぞうけいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48034



例文

プリントサーバ2は、平均色差が最小となる画像形成装置を選択し、当該画像形成装置に対して原稿画像データを送信する。例文帳に追加

The print server 2 selects the image forming apparatus having minimum average color difference, and sends the data of the document image to the image forming apparatus. - 特許庁

続いて第1形状画像とは少なくとも一部が、画像の性質に関して相補的な性質を有する第2形状画像を投写面に投写し、撮像して第2撮像画像325を取得する。例文帳に追加

A second shape image, where at least one portion has properties complementary to the first shape image for image properties, is projected onto the projection surface, and a second picked up image 325 is obtained by imaging. - 特許庁

同じ塑造の傑作として知られる東大寺戒壇院の四天王像の造形と比較すると、甲冑など、やや形式を重視した形で造形されており、東大寺像よりも時代が少し下ると見られている。例文帳に追加

Compared with the Shitenno-zo (Image of the four guardian kings) of Todai-ji Kaidan-in, which is known as a masterpiece of molding, they are formed with a little emphasis on formality including kacchu (armor); therefore, they are believed to have been made later in the period than the images of Todai-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

透明トナーによるトナー像を非画像領域に形成して、透明トナーによるトナー像を中間転写体に転写した後、カラートナーによるトナー像を画像形成部に形成して、カラートナーによるトナー像を中間転写体上に転写することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

In the image forming device, a toner image by transparent toner is formed on the non-image range, a toner image by color toner is formed on the image forming part, after the toner image by the transparent toner has been transferred to an intermediate transfer body and the toner image by the color toner is transferred to the intermediate transfer body. - 特許庁

例文

本画像形成システムは、画像形成装置と、当該画像形成装置に着脱可能な1以上のオプションユニットとを含む。例文帳に追加

The image forming system includes an image forming device and at least one of option unit(s) capable of being attached to and detached from the image forming device. - 特許庁


例文

画像形成システムにおけるメンテナンス方法、および当該画像形成システムにおける画像形成装置例文帳に追加

METHOD FOR MAINTENANCE IN IMAGE FORMING SYSTEM, AND IMAGE FORMING DEVICE IN THE SAME - 特許庁

蛍光薬剤が投与された被観察部から発せられた蛍光を受光して蛍光画像を撮像する蛍光画像撮像装置において、操作者の煩雑な作業を必要とすることなく蛍光薬剤を適切なタイミングで投与し、通常画像に対応する蛍光画像を適切なタイミングで取得する。例文帳に追加

To provide a fluorescent photographic apparatus which receives the fluorescence of an administrated fluorescent drug emitted from an observation site to give a fluorescent image, allowing a procedure wherein the fluorescent drug is timely administrated without the complicated work of an operator necessitated and the fluorescent image is timely obtained to correspond to the ordinary image. - 特許庁

また、当該電子写真用トナーを用いた電子写真用現像剤および画像形成方法である。例文帳に追加

Further, a developer for electrophotography and an image forming method using the toner for electrophotography are disclosed. - 特許庁

色分解合成光学系、画像表示光学系および投射型画像表示装置例文帳に追加

COLOR SEPARATION AND SYNTHESIS OPTICAL SYSTEM, IMAGE DISPLAY OPTICAL SYSTEM, AND PROJECTION TYPE IMAGE DISPLAY DEVICE - 特許庁

例文

色分解合成光学系、画像表示光学系および投射型画像表示装置例文帳に追加

COLOR SEPARATION AND COMPOSITION OPTICAL SYSTEM, IMAGE DISPLAY OPTICAL SYSTEM, AND PROJECTION TYPE IMAGE DISPLAY DEVICE - 特許庁

例文

色分解合成光学系、画像表示光学系および投射型画像表示装置例文帳に追加

COLOR SEPARATING AND SYNTHESIZING OPTICAL SYSTEM, PICTURE DISPLAY OPTICAL SYSTEM, AND PROJECTION PICTURE DISPLAY DEVICE - 特許庁

画像形成装置において静音ボタンが操作されると、当該画像形成装置は静音モードに移行する。例文帳に追加

When a silent button is pressed, an image forming apparatus switches to a silent mode. - 特許庁

画像形成装置は、この使用制限情報に基づき当該画像形成装置の動作を制御する。例文帳に追加

The image forming apparatus controls the performance of the relevant image forming apparatus based on the use restriction information. - 特許庁

血液透析用内シャント構造及び血液透析用内シャント構造形成方法例文帳に追加

INTERNAL SHUNT STRUCTURE FOR BLOOD DIALYSIS AND METHOD FOR FORMATION OF INTERNAL SHUNT STRUCTURE FOR BLOOD DIALYSIS - 特許庁

画像特徴量登録部210は、前記画像データの特徴量を計算して登録する。例文帳に追加

An image feature quantity registration part 210 calculates and registers the feature quantity of the image data. - 特許庁

外国における製造者等の新規化学物質の製造等に係る届出例文帳に追加

Notification concerning the Manufacture, etc. of a New Chemical Substance by Manufacturers in a Foreign State  - 日本法令外国語訳データベースシステム

レンズアレイ光学系、投射光学ユニットおよび画像投射装置例文帳に追加

LENS ARRAY OPTICAL SYSTEM, PROJECTION OPTICAL UNIT AND IMAGE PROJECTION DEVICE - 特許庁

レンズアレイ光学系、投射光学ユニットおよび画像投射装置例文帳に追加

LENS ARRAY OPTICAL SYSTEM, PROJECTION OPTICAL UNIT, AND IMAGE PROJECTION DEVICE - 特許庁

計器盤内強度部材の車両搭載構造および車両搭載方法例文帳に追加

VEHICLE MOUNTING STRUCTURE AND VEHICLE MOUNTING METHOD FOR INSTRUMENT PANEL INTERIOR STRENGTH MEMBER - 特許庁

現像装置に使用される現像ローラ及びブレード、当該現像ローラ及びブレードを有する現像装置及び画像形成装置例文帳に追加

DEVELOPING ROLLER AND BLADE USED FOR DEVELOPING DEVICE AND DEVELOPING DEVICE HAVING DEVELOPING ROLLER AND BLADE AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

遅延時間分だけ酸素吸蔵容量計測値を増大でき、また、酸素吸蔵容量計測値が計測初期と常に同等となるよう酸素吸蔵容量計測値を増大でき、計測値の低下を抑制できる。例文帳に追加

An oxygen storage capacity measuring value can be increased by the delay time, and so that the oxygen storage capacity measuring value is always equal to an initial measuring stage, restraining a reduction in the measuring value. - 特許庁

複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置であって、現像剤担持体と像担持体とが対向した現像領域におけるトナーのストレスの軽減を図った現像装置を具備した画像形成装置の提供。例文帳に追加

To provide an image forming device such as a copier, facsimile or printer, including a developing device configured to reduce stress of toner in a developing area where a developer carrier faces an image carrier. - 特許庁

統計量検出部109は、入力映像信号の輝度分布の統計量を検出する。例文帳に追加

A statistic detecting part 109 detects a statistic in a brightness distribution of the input image signal. - 特許庁

画像形成装置本体内に着脱される像形成構造体や、像形成構造体に駆動を伝達する駆動伝達部等の破損を生じにくくすることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus for preventing breakage of an image forming structure which is detached and attached to an image forming apparatus body, to a drive transmitting section for transmitting drive to the image forming structure, or the like. - 特許庁

シアリング干渉計、シアリング干渉計による計測方法、投影光学系の製造方法、投影光学系及び露光装置例文帳に追加

SHEARING INTERFEROMETER, MEASURING METHOD BY SHEARING INTERFEROMETER, METHOD OF MANUFACTURING PROJECTION OPTICAL SYSTEM, PROJECTION OPTICAL SYSTEM, AND EXPOSURE DEVICE - 特許庁

接離手段は、非画像形成時には規定の離間タイミングにしたがって像担持体と現像剤担持体とを離間させ、画像形成時には規定の当接タイミングにしたがって像担持体と現像剤担持体とを当接させる。例文帳に追加

A contact/separation means separates an image carrier and a developer carrier in accordance with specified separation timing, when an image is not formed, and allows the image carrier and the developer carrier to abut on each other in accordance with specified abutting timing, when an image is formed. - 特許庁

透明又は半透明シリコーン系塗料組成物及びその製造方法例文帳に追加

TRANSPARENT OR SEMITRANSPARENT SILICONE COATING COMPOSITION AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

銀系透明導電体薄膜と透明積層体の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF SILVER SERIES TRANSPARENT CONDUCTIVE THIN FILM AND TRANSPARENT LAMINATE - 特許庁

プロジェクタ1は、画像情報に応じた画像を形成し被投射面Scに投射して投射画像Fgを表示する画像投射手段2と、画像投射手段2を制御する制御手段5とを備える。例文帳に追加

The projector 1 includes an image projecting means 2 for forming an image corresponding to image information, projecting the image to a surface Sc to be projected on and displaying a projected image Fg, and a control means 5 for controlling the image projecting means 2. - 特許庁

診断対象画像に基づく画像診断時に疾患の判断に有用な症例画像やその疾患に関する統計情報等を提示可能にする。例文帳に追加

To present case images useful for determining a disorder or statistical information and the like regarding the disorder during image diagnosis based on a diagnosis target image. - 特許庁

転写チリや像崩れ等の異常画像を低減し、良好かつ高画質な画像を得られる電子写真方式の画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electrophotographic image forming device which obtains satisfactory images of high image quality by reducing abnormal images caused by transfer dirt, image corruption, etc. - 特許庁

レチクルRのパターンの像を、屈折系よりなる第1結像光学系K1と、反射屈折系よりなる第2結像光学系K2とから構成される投影光学系を介してウエハW上に投影する。例文帳に追加

The image of the pattern of a reticle is projected on a wafer W via a projection optical system, composed of a first image-forming optical system K1 and a second image-forming optical system K2, consisting of a catadioptric system. - 特許庁

不測の事態が発生して画像形成処理が停止した場合に、画像形成処理再開時の利便性を考慮すると共に、画像形成指示情報や画像データ等のうち少なくとも画像形成済み分の窃取を防止する。例文帳に追加

To consider a convenience when an image forming processing is resumed in the case where an unanticipated situation is generated to suspend the image forming processing, and to prevent at least an already formed image from being stolen out of image forming indication information, image data and the like. - 特許庁

花園天皇宸翰御消息(普賢形像事云々)例文帳に追加

Hanazono Tenno Shinkan Goshosoku (about Fugen keizoji (Emperor Hanazono's letter about producing statues of Fugen (Samantabhadra), and so on).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車両周辺撮像装置10においては、一の撮像ユニット3に主撮像系統4と副撮像系統5との2つの撮像系統が設けられている。例文帳に追加

In this vehicle periphery imaging device 10, one imaging unit 3 is provided with two imaging systems of a main imaging system 4 and a sub-imaging system 5. - 特許庁

画像編集装置側で、画像形成装置から送信された画像データに施す画像編集内容が指示された際、当該画像編集内容が当該画像形成装置で実行可能か否かを判断する。例文帳に追加

The image-editing apparatus, when the contents of image-editing, with respect to the image data transmitted from the image forming apparatus are designated, determines whether the image-editing contents can be executed in the image forming apparatus. - 特許庁

オブジェクト画像に変化を与える画像形成処理の負担を軽減して、三次元ポリゴンと同等な画像表現を実現する。例文帳に追加

To achieve image representation equal to a three-dimensional polygon while reducing the burden of image formation processing imparting a change to an object image. - 特許庁

配信手段101kは、復号化した画像識別情報idに対応する画像又は当該画像の付加情報を携帯電話に配信する。例文帳に追加

A distribution means 101k distributes the image corresponding to the decrypted image identification information id or additional information about the image to the cellular phone. - 特許庁

モノクロ画像形成時とフルカラー画像形成時とで同等の画質のモノクロ画像を形成できる転写装置を提供する。例文帳に追加

To provide a transfer device capable of forming a monochrome image having equal image quality between, when forming a monochrome image and when forming a full-color image. - 特許庁

紙メディア等の画像形成部材に回収が必要な装置を取り付けることなく、画像形成部材に付加された電子情報を利用して、画像を形成することができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus and method capable of forming an image by utilizing electronic information attached to an image forming member, e.g. a paper medium, without fixing a device requiring collection to the image forming member. - 特許庁

現像装置に使用されるブレード、その製造方法及び製造用金型、当該ブレードを有する現像装置及び画像形成装置例文帳に追加

BLADE USED FOR DEVELOPING DEVICE, MANUFACTURING METHOD THEREOF AND MANUFACTURING DIE, DEVELOPING DEVICE HAVING THE BLADE, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

画像形成装置10においてフイルムから画像を読み取り、読み取った画像を表す画像データを、画像保管サーバ40に送信、登録する。例文帳に追加

An image forming device 10 reads an image from a film, and transmits and registers the image data showing the read image to the image storage server 40. - 特許庁

本発明は撮影した画像をプレゼンテーション等の利用形態に適した形態で画像配置して再生を行う画像再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reproducing device for reproducing a photographed image by arranging the image in a form suitable for a utilization form such as presentation. - 特許庁

このパラメータにより定型画像を検査画像に位置合わせし、両者の投影波形の差分波形を計算する(S20)。例文帳に追加

The fixed-form image is aligned to the inspection image by the parameter, and a differential waveform between the projection waveforms of both images is calculated (S20). - 特許庁

さらに、画像処理手段140が、抽出した各医療用画像を標準化する処理を行った後、統計処理手段150が、指定された統計解析手法に従って、複数の医療用画像の統計解析処理を行って統計解析を行い、統計解析画像を得る。例文帳に追加

After an image processing means 140 performs normalization processing on the respective extracted medical images, a statistic processing means 150 carries out statistic analysis processing on a plurality medical images according to a designated statistic analysis method for acquiring a statistic analysis image. - 特許庁

画像形成部に形成された略矩形の形成画像がスクリーン上にあおり投写される場合に生じる画像歪みを補正するために、画像形成部において略台形の形成画像が形成されるように合成画像信号を調整する。例文帳に追加

The compositing image signal is adjusted to form a nearly trapezoidal image in an image forming part, in order to correct the image distortion occurring, when the nearly rectangular image formed in the image forming part is shifted and projected on a screen. - 特許庁

浸透圧の作用を軽減したイオントフォレーシス用電極構造体例文帳に追加

ELECTRODE FOR IONTOPHORESIS STRUCTURED TO REDUCE EFFECT OF OSMOTIC PRESSURE - 特許庁

メタデータを使用した携帯電話用待受け画面等画像配信システム例文帳に追加

IMAGE DISTRIBUTION SYSTEM FOR STAND-BY PICTURE FOR MOBILE PHONE USING META DATA - 特許庁

電子写真感光体及びこれを搭載した画像形成装置例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND IMAGE FORMING APPARATUS EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

例文

電子写真感光体及びそれを搭載した画像形成装置。例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND IMAGE FORMING APPARATUS MOUNTED THEREWITH - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS