1016万例文収録!

「とうしんぞうけい」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうしんぞうけいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうしんぞうけいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48034



例文

経費の増大等のトレンドを反映した社はほとんどなかった例文帳に追加

Few companies reflected an uptrend of the operating cost in their calculation.  - 金融庁

映像投射装置1において、本体装置4は、各前記スクリーンで表示されるべき少なくとも1つの矩形形状又は台形形状の画像を含む投射画像を生成し、光源からの光と、生成された投射画像とから、投射光を生成し、さらに、生成された投射光を投射する。例文帳に追加

In the video projection device 1, a main body device 4 generates a projection image including at least one rectangular or trapezoidal image to be displayed on the respective screens, generates projection light from the light from a light source and the generated projection image, and further projects the generated projection light. - 特許庁

3)有色トナーを用いるカラー静電写真画像形成方法であって、各色の画像の無い部分の潜像を感光体上に形成し、透明粉体で現像することを特徴とする静電写真画像形成方法。例文帳に追加

(3) The electrostatic photographic image forming method is a color electrostatic photographic image forming method which uses the colored toner and is characterized by that latent images of parts which do not have images of the respective colors are formed on the photosensitive body and developed with the transparent powder. - 特許庁

肝細胞増殖因子は、遺伝子の形態で投与してもよい。例文帳に追加

The Hepatocyte growth factor is preferably administered as a gene. - 特許庁

例文

略同一の色を有する前景画像データの当該色は、その背景となる背景画像データのすべての色に対して前景画像データおよび背景画像データの境界部が判別可能な、同一の色に調整され(S26、S27)、前景画像データと背景画像データとが合成される(S28)。例文帳に追加

A color of the foreground image data having almost the same color is adjusted to the same color which enables to discriminate a boundary part of the foreground and background image data to all colors of the background image data becoming the background for the character image (S26, S27), and both of the image data are composited. - 特許庁


例文

本画像形成装置は、画像データに基づいて複数の像担持体上にそれぞれ静電潜像を形成し、当該各静電潜像を現像して複数の色に対応する画像を形成し、形成された異なる色の画像を中間転写体上に順次転写して多重画像を形成する画像形成部401を備える。例文帳に追加

The image forming apparatus is equipped with an image forming part 401 forming a multiple image by forming electrostatic latent images on a plurality of image carriers respectively on the basis of image data, developing the respective electrostatic latent images so as to form images corresponding to a plurality of colors, and successively transferring the formed images in different colors to an intermediate transfer body. - 特許庁

サポート部を必要とする形状の造形が高速に精度よく可能で、更に、形成した造形サンプルの造形条件等に基づき薄層の層厚等を変更または補正できるようにした積層造形装置および積層造形方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an apparatus for lamination shaping and a method for lamination shaping in which a supporting part is made in such a way that it is possible to mold in high speed and accurately a necessary shape and in addition, thickness, etc., of a thin layer can be changed or corrected based on molding condition, etc., of a formed molded sample. - 特許庁

水晶発振器の製造方法と水晶発振器を搭載した携帯機器の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING CRYSTAL OSCILLATOR, AND METHOD OF MANUFACTURING PORTABLE DEVICE WITH THE CRYSTAL OSCILLATOR PACKAGED THEREIN - 特許庁

「宝塔」は、円筒形の塔身に宝形造(四角錐形)の屋根を付した形式の塔を指す。例文帳に追加

The term 'Hoto' (treasure tower) refers to a cylindrical type of pagoda with a hogyo-zukuri style roof (all the roof ridges gathering at the center) in quadrilateral structure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

画像形成素子13は最適の輝度に調整された映像を光学エンジン12から投写レンズ14を経由してスクリーン40に投射する。例文帳に追加

The image forming element 13 projects the video, adjusted to be at optimal luminance, onto a screen 40 from an optical engine 12 via a projection lens 14. - 特許庁

例文

トナーの凝集体や現像剤の凝集体が形成されることなく、白スジ画像、白抜け画像、ポチ点画像等の異常画像が生じることのない、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a development device, a process cartridge and an image forming apparatus free from abnormal images, such as a white stripe images, void images or a spot defect image, without producing toner aggregates or developer aggregates. - 特許庁

電子写真方式の画像形成装置において、厚い封筒と薄い封筒の両方に適正に画像を形成することができるようにする。例文帳に追加

To obtain an electrophotographic image forming apparatus which can appropriately form an image both on a thick envelope and a thin envelope. - 特許庁

二成分現像剤を用いる画像形成方法及び画像形成装置において、転写チリや中抜け等の異常画像を防止し、転写効率が高く、高繊細な画像形成が可能な画像形成方法及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To form a high-definition image with a high transfer efficiency by preventing the occurrence of abnormal image such as toner spattering in transferring or clearing in midsection in a method and an apparatus for image formation which use a two-component developer. - 特許庁

CT撮影により投影データが得られると、画像形成部20は、2次元画像再構成により投影データからテスト画像を形成する。例文帳に追加

When projection data are acquired by the CT scanning, an image formation section 20 forms test images from the projection data by two-dimensional image reconstruction. - 特許庁

1)感光体上に潜像を形成した後、感光体上の原画像を有色トナーで現像し、その反転画像を透明粉体で現像することを特徴とする静電写真画像形成方法。例文帳に追加

(1) The electrostatic photographic image forming method is characterized by that a latent image after being formed on a photosensitive body is developed with colored toner and its inverted image is developed with transparent powder. - 特許庁

文字画像等の前景画像データとその背景となる背景画像データとを合成する場合、前景画像データにおいて同一色で表されたタイトル等の色分けの情報を損うことなく、かつ背景画像データ内で文字画像等を確実に判別する。例文帳に追加

To surely discriminate character image and the like in background image data without spoiling color classifying information for a title and the like expressed in the same color in the foreground image data when compositing the foreground image data of the character image and the like with the background image data becoming the background for the character image. - 特許庁

その後、この顔画像の表情の判別結果に応じて、当該顔画像を撮影画像から除いた背景画像を、絵画調背景画像に変換し(S105)、この変換された絵画調背景画像と当該顔画像とを合成し、この合成された絵画調画像を表示部に表示する(S106)。例文帳に追加

Thereafter, according to the determination result of the expression of the face image, a background image where the face image is removed from the photographed image is converted into a picturesque image (S105), the converted picturesque image and the face image are combined, and the combined picturesque image is displayed on a display unit (S106). - 特許庁

画像合成手段15は、背景画像31とテクスチャ画像とを非透過的に合成して一般合成画像を作成し、分離した透過情報を用いて背景画像31とテクスチャ画像とを透過的に合成して透過合成画像を作成する。例文帳に追加

The image composition means 15 composites the background image 31 with the texture image in a nontransparent mode to create a general composite image, and composites the background image 31 with the texture image in a transparent mode with the use of the separated transparency information to create a transparent composite image. - 特許庁

東京国立博物館所蔵の国宝「円珍関係文書」のうち。例文帳に追加

One of the national treasures 'Documents associated with Enchin' in Tokyo National Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凍結保存腎臓を用いた経皮的腎生検シミュレーションキット例文帳に追加

PERCUTANEOUS KIDNEY BIOPSY SIMULATION KIT USING CRYOPRESERVED KIDNEY - 特許庁

分離器ケーシング3に円筒形状の液体集合部材4を内蔵する。例文帳に追加

A cylindrical liquid collecting member 4 is incorporated into the separator casing 3. - 特許庁

画像形成装置に搭載された蛍光トナーまたは蛍光インクによって形成される画像の、精度が良く安定した濃度制御を行う。例文帳に追加

To perform accurate and stable density control of an image formed with fluorescent toner or fluorescent ink carried in an image forming apparatus. - 特許庁

制御系統を簡略化でき、かつ画像形成装置における制御処理を軽減することができる画像形成システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image forming system in which a control system can be simplified and control processing in an image forming apparatus can be reduced. - 特許庁

発色変更部は、前記画像形成部で形成された画像を加熱または冷却して当該画像の発色状態を変更する。例文帳に追加

The coloring change unit heats or cools an image formed by the image forming unit to change a coloring condition of the image. - 特許庁

連続画像形成中に1台の画像形成装置でトナー切れ等のトラブルが発生した際に、残りの1台の画像形成装置による連続画像形成に切り替えて、重連式画像形成システムの終夜運転における稼働率を高められる画像形成システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image forming system capable of increasing the operation ratio in all night operation of a dual coupling image forming system when a trouble such as toner runout occurs on one image forming apparatus during continuous image forming by switching to continuous image forming by an alive image forming apparatus. - 特許庁

接触現像方式の画像形成装置において、現像剤担持体401上の現像剤除去部材未当接領域Eに現像剤が固着した場合でも、その固着現像剤による像担持体401の損傷を防止し、高品質な画像を安定して得ることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus that prevents damage of an image carrier due to a fixed developer and stably obtains a high quality image even when the developer is fixed in an area E, with which a developer removing member is not contacted, on a developer carrier, in the image forming apparatus of contact development system. - 特許庁

イ.前回検査から当該時点までのグループの主な動き(提携、増資、経営陣の交替等)例文帳に追加

a. Major developments (business alliances, capital increases, change of management) after the previous inspection up to such point of time.  - 金融庁

2枚のマスク4,7を照明したときに、投影光学系15によって像面18よりも下方に形成される2次元格子パターン群8の投影像の各パターン像の位置関係から、投影光学系15の収差を求める。例文帳に追加

When the two masks 4, 7 are illuminated, the aberration of the projection optical system 15 is measured on the basis of the positional relationship between individual pattern images projected from the lattice pattern groups 8, which are formed below the image surface 18 through the projection optical system 15. - 特許庁

プロジェクタ20は、スクリーンSC1に投射像を形成し、別設表示装置40は、スクリーンSC2,SC3に投射像を形成する。例文帳に追加

The projector 20 forms a projection image on a screen SC1 and a separately set display device 40 projects projection images on screens SC1 and SC3. - 特許庁

環境条件等で変化する主走査位置を高精度に調整して画像品質の良好な画像形成を行う画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which images with a good image quality by precisely adjusting a main scanning position which changes by an environmental condition or the like. - 特許庁

良品、もしくは、設計データより生成したモデル画像を登録しておく。例文帳に追加

A now-defective image or a model image generated from the design data is registered. - 特許庁

画像形成装置、画像形成装置用印刷消耗品、盗難抑止システム、印刷消耗品盗難抑止方法および制御プログラム例文帳に追加

IMAGE FORMING APPARATUS, PRINTING CONSUMABLES FOR IMAGE FORMING APPARATUS, THEFT PREVENTION SYSTEM, AND PRINTING CONSUMABLE THEFT PREVENTION METHOD AND CONTROL PROGRAM - 特許庁

媒体に印刷される画像を反射画像として形成することと、透過画像として形成することとを容易に切り換えて実行すること。例文帳に追加

To easily perform the formation of an image printed on a medium, as a reflected image or as a transmitted image, in a switching system. - 特許庁

ジター等の画像の乱れを改善し、画像濃度低下のない安定した画像品質を保つことができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of keeping the stable quality of an image free from the deterioration of image density by improving the disturbance of the image such as a jitter. - 特許庁

取り込んだ写真データ等の画像データを、カラオケ用の背景動画像として容易に用いる。例文帳に追加

To easily use image data, such as uploaded photograph data, as a background dynamic image for karaoke. - 特許庁

受信した画像情報は、当該前方車両において撮影された前方の風景画像を表わす。例文帳に追加

The received image information indicates the image of a scene in front photographed in the vehicle in front. - 特許庁

また、縮小画像を線形補完等により拡大して、元画像との差分データを得る。例文帳に追加

Furthermore, the reduced image is enlarged by linear interpolation or the like to obtain differential data from the original image. - 特許庁

ホストコンピュータ3000において、コンテンツ画像を第1の倍率で変倍し、この第1の倍率に基づく倍率で、地紋画像内の潜像画像と背景画像との境界を示す前景背景領域指定画像を変倍し、当該変倍された画像に基づいて、前記地紋画像を生成する。例文帳に追加

A host computer 3000 magnifies a contents image at a first magnification, magnifies a foreground background region designation image denoting a boundary between a latent image and a background image in the design pattern image at a magnification on the basis of the first magnification to generate the design pattern image on the basis of the magnified image. - 特許庁

画像形成方法は、静電荷像担持体上に形成させた静電荷像を静電荷像現像用トナーにより現像する現像工程と、当該現像工程において形成されたトナー像を画像記録媒体上に転写する転写工程とを少なくとも含む画像形成方法であって、上記の静電荷像現像用トナーを使用することを特徴とする。例文帳に追加

The image forming method includes: at least a developing step of developing an electrostatic image formed on an electrostatic image carrier with a toner for electrostatic image development; and a transfer step of transferring a toner image formed at the developing step onto an image recording medium, wherein the above toner for electrostatic image development is used. - 特許庁

2020年東京五輪の増大する経費もまた,主要な関心事だった。例文帳に追加

The rising costs for the 2020 Tokyo Olympics were also a major concern. - 浜島書店 Catch a Wave

コンピューターソフトウェアにおける処方箋形式の基本システム構造例文帳に追加

BASIC SYSTEM STRUCTURE OF PRESCRIPTION FORM IN COMPUTER SOFTWARE - 特許庁

インク乾燥装置及びそれを搭載したインクジェット式画像形成装置例文帳に追加

INK DRYER AND INK JET IMAGING APPARATUS MOUNTED WITH IT - 特許庁

製造コストを低減し、ノズルシートの変形や破損等を少なくする。例文帳に追加

To reduce a production cost while lessening the deformation and damage of a nozzle sheet. - 特許庁

用紙案内装置及びこれを搭載した原稿搬送装置、画像形成装置例文帳に追加

PAPER GUIDING DEVICE, DOCUMENT CONVEYING DEVICE THEREWITH, AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

電子写真感光体及びそれを搭載する画像形成装置例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND IMAGE FORMING APPARATUS EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

トウキビの量的形質の中でも茎数に関連するマーカー、茎数が増大したサトウキビ系統の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a sugarcane-stalk-number-related marker among the quantitative traits thereof, and a method for producing a sugarcane strain with increased stalk number. - 特許庁

熨斗(のし)とは、慶事における進物や贈答品に添える飾りである。例文帳に追加

Noshi is an ornament attached to gifts and presents offered on festive occasions in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

画像形成の途中で単色の画像形成からカラーの画像形成に切り替える場合において、画像を出力するまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an image formation device or the like capable of shortening a time before an image is outputted in the case where monochrome image formation is switched to color image formation in the middle of an image formation. - 特許庁

熱軟化性の画像形成物質からなる画像が形成された普通紙等の像保持体表面から画像形成物質を容易に剥離することができる、画像形成物質の剥離性向上方法を提供する。例文帳に追加

To provide a detachability improving method for an image forming material capable of easily peeling the image forming material from the image holding body surface of plain paper or the like where an image composed of a heat softening image forming material is formed. - 特許庁

例文

蛍光薬剤が投与された被観察部から発せられた蛍光を受光して蛍光画像を撮像する蛍光画像撮像装置において、撮像素子のダイナミックレンジ不足や拍動によるボケの発生を防止する。例文帳に追加

To provide a fluorescence image capturing method and apparatus for capturing a fluorescence image by receiving fluorescence emitted from an observation area administered with a fluorescent agent capable of preventing blurring due to insufficient dynamic range of the image sensor or pulsation of the observation area. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS