1016万例文収録!

「なにまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なにまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なにまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2416



例文

`old' はユーザが 24 時間以上何の端末操作も行なっていないことを示す。例文帳に追加

`old' means the user was idle for more than 24 hours.  - JM

遺諡により「崇光院」の院号を奉られた。例文帳に追加

He was given the title of 'Suko-in' due to the posthumous name which was decided by the Emperor himself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また幕末維新については周囲に何も語ることはなかった。例文帳に追加

And he did not talk anything about the events around the end of the shogunate/restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

動的に可変な認証番号創生方法による端末認証システム例文帳に追加

TERMINAL AUTHENTICATION SYSTEM BY DYNAMICALLY VARIABLE AUTHENTICATION NUMBER GENERATING METHOD - 特許庁

例文

情報端末装置本体1にスキャナ2が一体的に装着されている。例文帳に追加

A scanner 2 is integrally set to an information terminal equipment main body 1. - 特許庁


例文

移動体通信端末用アンテナにおけるアンテナ切換装置例文帳に追加

ANTENNA SWITCHING DEVICE IN ANTENNA FOR MOBILE COMMUNICATION TERMINAL - 特許庁

携帯端末9—1はネットワーク3を介してサーバ7にアクセスする。例文帳に追加

The portable terminal 9-1 accesses a server 7 through the network 3. - 特許庁

粉末供給装置及び熱可塑性樹脂をファスナに塗布する方法例文帳に追加

POWDER FEEDING DEVICE AND METHOD OF APPLYING THERMOPLASTIC RESIN TO FASTENER - 特許庁

取付けボルト6は頭付きナット12の雌ねじ孔に螺合する。例文帳に追加

The mounting bolt 6 is screwed into the female tapped hole of the headed nut 12. - 特許庁

例文

携帯端末3は、受信した表示画像をディスプレイ17に表示する。例文帳に追加

The portable terminal 3 displays the received display image on a display 17. - 特許庁

例文

各基地局は、端末1へ応答信号71、72、73、74を送信する。例文帳に追加

The respective base stations transmit answer signals 71, 72, 73, and 74 to the terminal 1. - 特許庁

プーリー(9)(11)の穴にケーブル(10)の両端末を差込む。例文帳に追加

Both terminals of the cable 10 are inserted to the apertures of the pulleys 9, 11. - 特許庁

コイル端末2aを貫通孔7に貫挿して位置出しする。例文帳に追加

The coil terminal 2a is inserted through a through-hole 7 and aligned. - 特許庁

粗末な棺を肩に担いだ何人かの男たちがゆっくりと進み出た。例文帳に追加

The rude coffin was borne slowly forward on men's shoulders.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

彼の不始末をあんなに軽い処分ですませては, 彼に対して寛大に失するのではありませんか.例文帳に追加

I'm afraid that you're too lenient with him, giving him such a light punishment for his misbehavior.  - 研究社 新和英中辞典

その戒めを頑なに守り成人し、小学校教員となった丑松であった。例文帳に追加

Ushimatsu grew up as an adult staying faithful to his father's commandment, and became a teacher at an elementary school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なにより谷崎が、日活時代の尾上松之助映画との比較で格段に「映画的」だと絶賛した。例文帳に追加

Moreover, Tanizaki lauded the film as more 'film like' in comparison to the Matsunosuke ONOE films during the Nikkatsu days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし私は彼がどんなに遅くなっても待つつもりで暖炉のそばに腰を下ろした。例文帳に追加

I sat down beside the fire, however, with the intention of awaiting him, however long he might be.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

無線基地局の端末カテゴリ設定部101は、受信された端末性能情報から、その端末性能情報を送信した端末の属する端末カテゴリを特定し、回線設定部87に通知する。例文帳に追加

From the received terminal performance information, a terminal category setting unit 101 in the radio base station identifies the terminal category to which the terminal transmitting the terminal performance information belongs, and notifies a channel setting unit 87 of it. - 特許庁

衛星端末10及び電話端末20を衛星通信端末装置として動作させるため、衛星端末10が電話端末20と専用ケーブル7にて接続される。例文帳に追加

A satellite terminal 10 is connected to a telephone terminal 20 with an exclusive cable 7 to operate the satellite terminal 10 and the telephone terminal 20 as satellite communication terminals. - 特許庁

端末Xは、要求72に応じて端末Aから返される、端末Aの端末識別子及び当該識別子以外の端末Aに関係する個人情報を含む機密情報の応答73を受信する。例文帳に追加

The terminal X receives a response 73 of confidential information including the terminal identification data of the terminal A and personal information related to the terminal A other than the identification data returned from the terminal A in response to the request 72. - 特許庁

端末経路設定部49は、端末位置情報取得部47において取得される携帯端末20の端末位置情報に基づいて携帯端末20の出発地を設定するとともに、端末出発地・目的地設定部48で設定される端末目的地への誘導経路を設定する手段である。例文帳に追加

A terminal route setting part 49 is a means for setting the starting place of the portable terminal 20 based on the terminal position information of the portable terminal 20 acquired by the terminal position information acquisition part 47, and setting a guide route to a terminal destination set by the terminal starting place/destination setting part 48. - 特許庁

臼孔に供給された第1粉末と核錠を加圧する仮圧縮ロール17を、円板47と核錠を覆う第2粉末を臼孔に供給する粉末供給器12との間に配設する。例文帳に追加

A temporary compression roll 17 for pressurizing the first powder and the core tablet supplied into the mortar hole is disposed between the disk 47 and a powder supplier 12 for supplying second powder for covering the core tablet into the mortar hole. - 特許庁

優先割当部3は、拠点6、7に設けられた端末装置の数と、端末装置毎に予め定められた優先度と、拠点6、7に割り当てる通信回線数とに基づいて、接続すべき拠点の端末装置を特定する。例文帳に追加

A priority allocation part 3 specifies the number of terminal devices of the base to be connected on the basis of the number of terminal devices arranged in the bases 6 and 7, the priority predetermined for each terminal device and the number of communication lines allocated to the bases 6 and 7. - 特許庁

その後、第2粉末材料供給ノズル17によってカーボン粉末の成分比を7〜8割とした混合粉末材料9bを混合粉末材料9aの上に供給する。例文帳に追加

Then, the mixed powder material 9b containing carbon powder of the component ratio of 70-80 % is provided on the mixed powder material 9a by a second powder material supply nozzle 17. - 特許庁

バッファ部407に蓄積された端末情報は、端末接続部401に接続されている下位端末機器6に対する情報要求があれば、上位端末機器5に通信部403から返信される。例文帳に追加

The terminal information stored in the buffer part 407 is sent back to a high-order terminal equipment 5 by the communication part 403 when the lower-order superposition apparatus 4 receives a request for information on the lower-order terminal device 6 connected with the terminal connection part 401. - 特許庁

閉域網上の端末Aから端末Xに対しマージ要求71が送信されると、端末Xは当該要求の指定する閉域網上の端末Gに機密情報要求72を送信する。例文帳に追加

When a merging request 71 is transmitted to a terminal X from a terminal A on the closed area network, the terminal X transmits a confidential information request 72 to a terminal G on the closed area network specified by the request. - 特許庁

派手な立ち回りの得意な松之助は爆発的な人気を得て、以後10年間松之助主演の映画を大量に撮ることとなる。例文帳に追加

Matsunosuke, whose specialty was big fight scenes, became extremely popular and, over the next ten years, starred in a large number of films.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またこの頃、娘を二本松城主畠山義継の子・二本松義綱に嫁がせて足場を固めた。例文帳に追加

Also around the same time, Sadatsuna had his daughter marry Yoshitsuna NIHONMATSU, the son of Yoshitsugu HATAKEYAMA, the castellan of the Nihonmatsu-jo Castle, to consolidate a foothold.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般にはかまどや炉のそばの神棚に御幣や神札を祀るが、祀り方の形態は地方によって様々である。例文帳に追加

Generally, gohei (wooden wands, decorated with two zigzag paper streamers) or talismans are enshrined in a kamidana (a miniature shinto altar) placed near the "kamado" (stove, cooking range) furnace or hearth but the forms of worship vary form from region to region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10月31日の公判最終日,裁判長が松本被告に何か述べることあるかどうかたずねたが,松本被告は黙っていた。例文帳に追加

On the last day of his trial on Oct. 31, the chief judge asked Matsumoto if he had anything to say, but Matsumoto kept silent.  - 浜島書店 Catch a Wave

また、無線端末のMACアドレスが何も登録されていないときには、全ての無線端末からのアクセスを拒否する。例文帳に追加

Besides, while no MAC address of the radio terminal is registered, access from all the radio terminals is refused. - 特許庁

また車内Tにも、前記サーバ2に対し無線通信可能な入力端末9および出力表示端末10を備えている。例文帳に追加

The car inside T is provided with an input terminal 9 and an output display terminal 10 capable of radiocommunication to the server 2. - 特許庁

粘着剤層2は、アクリル系の粘着剤7に磁性粉末である磁性アルミマンガン合金粉末10が配合されている。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive layer 2 includes an acrylic pressure-sensitive adhesive 7 and, incorporated therewith, a magnetic aluminum-manganese alloy powder 10 as a magnetic powder. - 特許庁

USB部4をコンピュータ端末に接続することで、メモリ7に記憶した情報をコンピュータ端末に供給する。例文帳に追加

By connecting a USB 4 to the computer terminal, the information stored in the memory 7 is supplied to the computer terminal. - 特許庁

サーバ3は端末装置5−1から受付けた処理を使用可能な処理端末装置7に対して処理依頼45を行う。例文帳に追加

The server 3 sends processing request 45 to available processing terminal devices 7 in order to do with a process received from a terminal device 5-1. - 特許庁

キャニスタ1〜6に異なる粉末原料を貯蔵し、それぞれオーガモータ7〜12により粉末原料を攪拌容器17〜20に払い出す。例文帳に追加

Different powder raw materials are stored in canisters 1 to 6 and auger motors 7 to 12 discharge the powder raw materials to a stirring containers 17 to 20. - 特許庁

1つの機器と認証可能な認証端末が複数存在する場合に、認証端末別に認証条件を設定すること。例文帳に追加

To set authentication conditions by every authentication terminal when one device and a plurality of authentication terminals which can perform authentication exist. - 特許庁

第1コイル151の端末を過電流検出回路17に接続し、第2コイル152の端末を駆動電圧回路19に接続する。例文帳に追加

A terminal of the first coil 151 is connected to the overcurrent detection circuit 17, and that of the second coil 152 is connected to the driving voltage circuit 19. - 特許庁

横パンチ4により放出された粉末P1を、リターン室6からリターンパイプ24を経て順次粉末フィーダ17に戻していく。例文帳に追加

The powder P1 discharged by the transverse punch 4 is sequentially returned to a powder feeder from a return chamber via a return pipe 24. - 特許庁

操作システムは、端末装置7と、当該端末装置7に着脱可能な付加装置である入力装置200とを含む。例文帳に追加

An operation system includes a terminal device 7, and an input device 200 as an additional device which can be attached to and detached from the terminal device 7. - 特許庁

また、管理サーバ3は、作業端末7による作業の履歴を記録し、農作業を依頼した依頼者端末5に作業結果を通知する。例文帳に追加

The management server 3 records the history of the work by the work terminal 7, and informs the client terminal 5 having requested agricultural work of a work result. - 特許庁

この経路テーブル207においてメトリックの最も優れるブリッジ端末がデフォルトブリッジ端末として用いられる。例文帳に追加

A bridge terminal having a most excellent metric on the route table 207 is employed as a default bridge. - 特許庁

中継サーバ1は、顧客端末4から同期モードのログイン要求を受け、顧客端末4をユーザ情報記憶手段7に記憶する。例文帳に追加

A relay server 1 receives a log-in request of a synchronization mode from a customer terminal 4, and stores the customer terminal 4 in a user information storage means 7. - 特許庁

端末、ユーザ情報管理部172は、ユーザ認証されたユーザに係るユーザ情報および端末情報を、登録して管理する。例文帳に追加

A terminal and user information management part 172 registers and manages user information and terminal information relating to the user-authenticated user. - 特許庁

そして、通信端末装置100‐2は、その表示部107‐2へ通信端末装置100‐1が編集中であることを表示する。例文帳に追加

Then, the communication terminal 100-2 indicates that the communication terminal 100-1 is "editing" to its display part 107-2. - 特許庁

端末機6は、双方向テレビ共聴ライン19を介して警護管理装置7に接続、更に、呼出端末機5と呼出釦1を接続。例文帳に追加

The terminal machine 6 is connected to a guard management device 7 through a two-way television common line 19 and further a call terminal machine 5 and the call button 1 are connected. - 特許庁

決済端末2は、照会サーバ7に決済の照会を行うことで当該決済端末2が記憶しているプログラムの更新有無を確認する。例文帳に追加

A settlement terminal 2 confirms the presence of the program stored in the settlement terminal 2, by inquiring a settlement to the inquiry server 7. - 特許庁

建物の出入口7に設置された端末情報読取装置8は、移動端末4から識別情報を読み取り、サーバ装置3に送信する。例文帳に追加

A terminal information reading device 8 set at an entrance 7 of a building reads identification information from the movable terminal 4, and transmits it to the server device 3. - 特許庁

例文

上記情報IDOPTは、読取端末3又は読取端末3を介したセンタホスト7により、必要に応じてセキュアメモリ11から読出される。例文帳に追加

The said information ID OPT is read out of the secure memory 11 by the read terminal 3 or center host 7 through the read terminal 3 as needed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS