1016万例文収録!

「べんぺりどーる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べんぺりどーるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べんぺりどーるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42



例文

安全で、簡便に使用できるハロペリドール適応症治療薬を提供する。例文帳に追加

To provide a therapeutic agent for indications for haloperidol which is safe and easily usable. - 特許庁

ドーパントにより選択的エッチングが生じ、自己整合導電スペーサが画定される。例文帳に追加

Selective etching takes place through the dopant and a self-aligned conductive spacer is defined. - 特許庁

統合失調症の陽性症状の治療薬であるハロペリドールに代わる安全で簡便に使用できるハロペリドール適応症(ハロペリドールが有効とされる症状)の治療薬、および該治療薬が添加された飲食品の提供。例文帳に追加

To provide a therapeutic agent for indications (symptom to which haloperidol is effective) for haloperidol which is safe and easily usable, instead of haloperidol which is a therapeutic agent for a positive symptom of schizophrenia, and to provide food and drink to which the therapeutic agent is added. - 特許庁

1−[4−(5−シアノインドール−3−イル)ブチル]−4−(2−カルバモイル−ベンゾフラン−5−イル)−ピペラジンまたはこの生理学的に受け入れられる塩。例文帳に追加

There is disclosed 1-[4-(5-cyanoindol-3-yl) butyl]-4 -(2-carbamoyl-benzofuran-5-yl)-piperazine and physiologically acceptable salt thereof. - 特許庁

例文

自己整合スペーサが作り込まれる第2の誘電性材料の層に、高いドーパントレベルの領域を設ける。例文帳に追加

Subsequently, a region 6 of high dopant level is provided on the second dielectric material layer 5 for fabricating a self-aligned spacer. - 特許庁


例文

ここに於いて使用される活性物質は、カルベジロール又は4−〔2−ヒドロキシ−3−〔4−(フェノキシメチル)ピペリジノ〕−プロポキシ〕インドールである。例文帳に追加

The active substance used here is carvedilol or 4-[2-hydroxy-3-[4-(phenoxymethyl)piperidino]-propoxy]indole. - 特許庁

β−ラクラム構造を有する化合物には、ペニシリン系(アモキシシリン、アンピシリン、オキサシリンなど)、セフェム系(セファゾリン、セファマンドール、セファレキシンなど)、カルバペネム系(チェナマイシン、イミペネム、カルペチマイシンAなど)、単環β-ラクタム系(ノカルジン、スルファゼシン、アズスレオナムなど)、天然セフェム系およびその他のβ-ラクタム系(セファロスポリンC、デアセチルセファロスポリンC、セファマイシンAなど)が包含される。例文帳に追加

The compound having a β-lactam structure includes penicillin compounds (amoxicillin, ampicillin, oxacillin, etc.), cephem compounds (cefazolin, cefamandole, cephalexin, etc.), carbapenem compounds (thienamycin, imipenem, carpetimycin A, etc.), monocyclic β-lactam compounds (nocardin, sulfazecin, azthreonam, etc.), natural cephem compounds and other β-lactam compounds (cephalosporin C, deacetylcephalosporin C, cephamycin A, etc.). - 特許庁

2.導電性金属酸化物粒子で基材を被覆した顔料(d)において、導電性金属酸化物粒子が酸化錫、アンチモンドープ酸化錫(ATO)、錫ドープ酸化インジウム(ITO)のいずれかで被覆した鱗片状のマイカである1項に記載の白色導電性プライマー塗料。例文帳に追加

This white conductive primer coating comprises scaly mica coated with any one of tin oxide, an antimony doped tin oxide (ATO), and a tin doped indium oxide (ITO) as the conductive oxide particles in the pigment (d) obtained by coating the base material with the conductive metal oxide particles. - 特許庁

表面シート22と、導光部材としてのスペーサ23と、メンブレンシート24と、第二スペーサ25と、発光素子26を実装した回路体27と、を外側から順に備えてスイッチとしてのポリドームスイッチ21を構成する。例文帳に追加

A polydome switch 21 as a switch comprises, in order from the exterior, a surface sheet 22, a spacer 23 as a light guide member, a membrane sheet 24, a second spacer 25, and a circuit 27 mounted with a light emitting device 26. - 特許庁

例文

その後、このトレンチ内に第2ドープ濃度の第2材料を設けて、突出外因性ベース縁部がダミー・ペデスタル縁部に自己整合する別個の外因性ベース内部延長領域を形成する。例文帳に追加

Thereafter, the second material of a second dope density is provided within this trench, and another exogenous base internal extension region is formed whose projecting external base marginal part self-adjusts to a dummy pedestal marginal part. - 特許庁

例文

半導体からなるベース層6と、ベース層6よりバンドギャップが大きい半導体からなるコレクタ層4の間に、ベース層6と同じ半導体のスペーサ層5が挿入されたへテロ接合バイポーラトランジスタにおいて、前記スペーサ層5はベース層6のドーピング濃度より低濃度にドープされていることを特徴とする。例文帳に追加

In the heterojunction bipolar transistor, to which a spacer layer 5 of the same semiconductor as a base layer is inserted between a base layer 6, consisting of a semiconductor and a collector layer 4 consisting of the semiconductor whose band gap is larger than the base layer 6, the spacer layer 5 is doped to concentration lower than the doping concentration of the base layer 6. - 特許庁

エミッタ及び導電性のスペーサをマスクとして、第1絶縁層の一部分を除去し、エミッタ及び導電性のスペーサをマスクとして用いて、他のドーピングを実行して、エピタキシャル層の一部分をベース接触領域218として形成する。例文帳に追加

Using the emitter and the conductive spacer as a mask, one portion of the first insulating layer is removed, and using the emitter and conductive spacer as a mask, the epitaxial layer is subjected to different doping to change one portion of the layer into a base contact region 218. - 特許庁

インドール−3−アルデヒドを水溶液中、酸化銀(I) 及びアルカリの存在下で酸化してインドール−3−カルボン酸を製造回収する方法において、反応生成物を一旦pH9〜11に保ち、未反応のインドール−3−アルデヒドを濾別回収した後、pH6以下とし、インドール−3−カルボン酸を回収する。例文帳に追加

This method for producing the objective indole-3-carboxylic acid comprises the oxidation of the corresponding indole-3-aldehyde in an aqueous solution in the presence of silver (I) oxide and an alkali; wherein the reaction product is kept at pH 9-11 once to filter and recover unreacted indole-3- aldehyde followed by bringing the reaction product topH 6 to recover the aimed indole-3-carboxylic acid. - 特許庁

第1の伝導型のドーピングペーストが、該第1の伝導型でドープされる領域(16)の要求される分布と一致したパターンに従って、半導体ベースの基板(2)の後部表面上に堆積される。例文帳に追加

Doping paste with a first conductivity is deposited on the rear surface of a semiconductor-based substrate (2), according to a pattern consistent with the desired distribution of the region (16) doped with a first conductive type. - 特許庁

FZ法によるシリコン単結晶の製造方法であって、ドープガスとしてArベースのPH_3ガスとArベースのB_2H_6ガスとを用いてドープすることによりN型のシリコン単結晶を製造することを特徴とするN型シリコン単結晶の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the silicon single crystal by the FZ method produces the N-type silicon single crystal by doping using, as a doping gas, Ar-based PH_3 gas and Ar-based B_2H_6 gas. - 特許庁

ペット(犬・猫)の抜け毛処理を容易に行える様にし、処理中にも室内に飛び散る毛も無いようにし、及びドーム内に抜け落ちた毛もすべて、フィルター紙パックに吸い込ませ簡単に捨てられる事を可能にする。例文帳に追加

To provide a wind pressure/centrifugal force system for a pet (dog/cat), enabling easy treatment of fallen hairs, inhibiting scatter of the hairs in a room in the treatment and the fallen hairs in a dome are all sucked into a paper back and easily disposed. - 特許庁

その上、これらの動物におけるA-βペプチド産生、アミロイドーシス、神経変性、およびAD病理に対しβセクレターゼ活性が及ぼすインビボ効果を評価する方法を提供する。例文帳に追加

Moreover, a method for the evaluation of the in vivo effects of beta-secretase activity on A-beta peptide generation, amyloidosis, neurodegeneration and AD pathology in these animals is also provided. - 特許庁

ノシセプチン類似体である、ベンゾキサゾール、インドール、ベンズイミダゾール、の環原子Nにピペリジンの4位炭素が結合した化合物、あるいはベンズイミダゾールの環原子Nに直鎖または分岐の鎖状化合物が置換した化合物。例文帳に追加

Disclosed is a nociceptin analogue, namely a compound formed from benzoxazole, indole, or benzimidazole with its nitrogen ring atom bound to a carbon atom on the 4-position of piperidine, or a compound formed from benzimidazole with its nitrogen ring atom substituted with a straight chain or a branched chain compound. - 特許庁

エミッタ・ベース積層部20は、SiGeCスペーサ層21と、高濃度のボロンを含むSiGeC真性ベース層22と、Siキャップ層23と、Siキャップ層23内にリンをドープしてなるエミッタ層25とを有している。例文帳に追加

The emitter base lamination part 20 has an SiGeC spacer layer 21, an SiGeC intrinsic base layer 22 comprising high concentration boron, an Si cap layer 23 and an emitter layer 25 formed by doping the Si cap layer 23 with phosphorous. - 特許庁

(A)アントラニル酸系、フェニル酢酸系、インドール系、プロピオン酸系、ピラゾロン系、ベンゾサイアジン系およびスルホンアミド系のいずれかの消炎鎮痛薬の少なくとも1種、および(B)エペリゾン若しくはトルペリゾン又はそれら塩類、を配合した外用組成物。例文帳に追加

This preparation for external use is prepared by using (A) at least one of anti-inflammatory and analgesic drug selected from derivatives of anthranilic acid, phenylacetic acid, indole, propionic acid, pyrazolone, benzothiazine, and sulfonamide, and (B) eperisone, tolperisone or their salts. - 特許庁

ウエハ上にPがドープされた多結晶シリコン膜を堆積した後、ウエハをFOUPcuc内に収容し、FOUPcucを密閉してベイステーションBSへ搬送し、ベイステーションBSにてFOUPcucを保管する。例文帳に追加

A p-doped polycrystalline silicon film is deposited on a wafer, the wafer is stored in an FOUPcuc, the FOUPcuc is closed and carried to a bay station BS, and the FOUPcuc is stored in the bay station BS. - 特許庁

2−(S)−ベンジル−4−オキソ−4−(シス−ペルヒドロイソインドール−2−イル)酪酸、その医薬的に許容し得る塩、及びその水和物の合成に有用な、イソインドリンの新規製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method for producing isoindoline usueful for synthesizing 2-(S)-benzyl-4-oxo-4-(cis-perhydroisoindol-2-yl) butyric acid, its pharmaceutically permissible salt and its hydrate. - 特許庁

ホウ素がドーピングされた導電性ダイヤモンド電極1と、白金電極2とを厚さ2mmの多孔性スペーサー3を間に挟んでサンドイッチ構造とし、これを被処理水に浸漬する。例文帳に追加

A conductive diamond electrode 1 doped with boron and a platinum electrode 2 are formed into sandwich structure by holding a 2 mm-thick porous spacer 3 therebetween, and dipped into a treatment object water. - 特許庁

硫酸塩および/または硫酸水素塩を含有する電解質を陽極酸化することによって、ペルオキソ二硫酸塩、例えばペルオキソ二硫酸アンモニウム、ペルオキソ二硫酸ナトリウムおよびペルオキソ二硫酸カリウムを製造する方法の場合に、導電性担体上に配置されかつ3価または5価の元素を用いてのドーピングによって導電性にされたダイヤモンド層を陽極として使用し、陽極液に促進剤を添加しない。例文帳に追加

In the case of the method for preparing the peroxodisulfate, for example, ammonium peroxodisulfate, sodium peroxodisulfate and potassium peroxodisulfate by anodically oxidizing an electrolyte containing sulfate and/or hydrogensulfate, a diamond layer which is arranged on a conductive carrier and is made conductive by doping using a tervalent or pentavalent element is used as an anode and the accelerators are not added to an anolyte. - 特許庁

キャパシタは、イオン注入のような方法を使用して、イオンの層を埋め込むことにより、ドープされたペロブスカイト導電性グランド層を有する基板内に形成される。例文帳に追加

A capacitor is formed in a substrate having a doped Perovskite conductive ground layer by embedding an ion layer using a method such as an ion implantation technique. - 特許庁

ドープされたシリコンのエミッタまたはコレクタ領域、シリコン−ゲルマニウムを含むベース領域、およびスペーサを含むヘテロ接合型バイポーラトランジスタを提供すること。例文帳に追加

To provide a heterojunction bipolar transistor that includes: an emitter region or a collector region of doped silicon; a base region containing silicon- germanium; and a spacer. - 特許庁

言い換えると、オペレータが画像表示操作と、ブルドーザ80又はショベルカー90の遠隔操作と、の両方を行なっても、貯蔵施設内11での作業効率の低下が抑えられる。例文帳に追加

In other words, degradation in work efficiency in the storage facility 11 can be suppressed even when the operator conducts both the operations of the image display and the remote operation of a bulldozer 80 or a loading shovel 90. - 特許庁

7−ヒドロキインドールを生産する能力を有するキサントモナス属に属する微生物から目的とするDNAのクローニングに成功し、インドールの7位を水酸化する酵素活性を有するポリペプチド群、そのポリペプチド群をコードするDNA、前記DNAからなるベクター、前記ベクターを保持する微生物が提供され、前記微生物を用いて7−ヒドロキシインドール及び7−ヒドロキシトリプトファンの製造が可能となった。例文帳に追加

Cloning of DNA having a sequence shown by sequence 1 or DNA which hybridizes to the DNA under a stringent condition or the like from a microorganism which has an ability of producing 7-hydroxyindole and belongs to the genus Xanthomonas, and providing polypeptides having an enzymatic activity of hydroxylating position 7 of indole, DNA encoding the DNA, a vector consisting of the DNA, and a microorganism carrying the vector allowed producing 7-hydroxyindole and 7-hydroxytryptophan. - 特許庁

シリコン基板2、二酸化シリコン層3、単結晶シリコン層4、二酸化シリコン層5、N+ドープ・ポリシリコンのスペーサ13、導電性拡散防止物質のコンフォーマル層15、金属シリサイド層16、CVD二酸化シリコン層17、絶縁体スペーサ18、酸化シリコン層19、ポリシリコン21を備える。例文帳に追加

This embodiment comprises a silicon substrate 2, a silicon dioxide layer 3, a monocrystal silicon layer 4, a silicon dioxide layer 5, a spacer 13 of N+ doped polysilicon, a conformal layer 15 of a conductive diffusion preventing substance, a metal silicide layer 16, a CVD silicon dioxide layer 17, an insulator spacer 18, a silicon oxide layer 19, and a polysilicon 21. - 特許庁

表シート22と、第一凸部23と、スペーサシート24と、FPC25と、ベースプレート26と、複数の接着層27と、を備えてスイッチの一例であるポリドームスイッチ21を構成する。例文帳に追加

A chart sheet 22, a first projected part 23, a spacer sheet 24, an FPC 25, a base plate 26, a plurality of binding layers 27 are provided so as to constitute a polydome switch 21 as an example of switches. - 特許庁

ブラケット1に穿設された係止穴4の周囲に、その係止穴4を囲むようにして円形のドーナツ状で内部空洞の壁体7を膨出形成し、その壁体7で囲まれた内部に、係止穴より頭出しさせた頭部収納用スペース8を確保する。例文帳に追加

To provide a bracket, making the tip part projected from a locking hole inconspicuous and preventing clothes from being caught in the case where a locking projection projected on the back of a visor part is projected from the locking hole formed in the other end and connected to a side visor. - 特許庁

壁や柱等の取付箇所に取り付けられるケース20の表層である内面に反射層を設けるとともにケース20にアンテナ素子30を収容し、このアンテナ素子30を隠蔽するようにレドーム40をケース20に取り付けている。例文帳に追加

A case 20 to be attached to an attachment position of a wall, a pole, or the like has a reflecting layer provided on an inside surface being a surface layer thereof and has an antenna element 30 stored therein and has a radome 40 attached thereto so as to conceal the antenna element 30. - 特許庁

エミッタ・ベース積層部20は、SiGeCスペーサ層21と、高濃度のボロンを含むSiGeC真性ベース層22と、SiGeキャップ層23と、Siキャップ層24と、Siキャップ層24及びSiGeキャップ層23内にリンをドープしてなるエミッタ層25とを有している。例文帳に追加

The emitter base lamination part 20 has an SiGeC spacer layer 21, an SiGeC intrinsic base layer 22 comprising high concentration boron, an SiGe cap layer 23, an Si cap layer 24 and an emitter layer 25 formed by doping the Si cap layer 24 and the SiGe cap layer 23 with phosphorous. - 特許庁

本発明の薬剤組成物および処置方法において使用するカリウムチャンネル遮断剤の例は、キニーネ、振戦誘発性インドールアルカロイド、例えばペニトレムAおよびパスパリシン、並びに昆虫毒素、例えばカリブドトキシンおよびイベリオトキシンである。例文帳に追加

Examples of the potassium channel blockers utilized in the pharmaceutical composition and method of treatment are quinine, tremogenic indole alkaloids such as penitrem A and paspalicine, and insect toxins such as charybdotoxin and iberiotoxin. - 特許庁

ドーズ・モードでは、LCD筐体を閉じたときに移行イベントを生成し、そのときに存在していたプロセスを強制サスペンドしたり、HDDに対してI/Oリクエストをしたプロセスに対するI/O処理完了通知を保留したりする。例文帳に追加

In the doze mode, when an LCD casing is closed, a transition event is generated to forcibly suspend a process existing in generation of the event or to retain an I/O process completion notification to a process making an I/O request to the HDD. - 特許庁

ベニクダウミヒドラアクチヌラ幼生で免疫したマウスの脾臓細胞とマウスミエローマ細胞とを融合することにより得られたハイブリドーマから、ベニクダウミヒドラアクチヌラ幼生、タマウミヒドラプラヌラ幼生、及びミズクラゲプラヌラ幼生に反応を示すが、アカフジツボキプリス幼生、コペポーダ、ムラサキイガイペディベリジャー幼生には反応しないモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを同定する。例文帳に追加

The hybridoma is identified, which produces the monochronal antibody which shows a reaction to Tubularia mesembryanthemum actinula, Corynidae planula and Aurelia aurita planula larvae, but does not show the reaction to Megabalanus rosa cypris larva, Copepoda and Mytilus galloprovincialis pediveliger larva from the hybridoma obtained by fusing splenic cells of a mouse immunized by Tubularia mesembryanthemum actinula larva and mouse myeloma cells. - 特許庁

溶媒としてポリリン酸を用い、ポリベンズオキサゾール若しくはポリベンズチアゾール、またはこれらのコポリマーから構成されるポリベンザゾール繊維やフィルムなどの成形体を製造する方法において、成形用ドープをオリフィスより吐出し、凝固液と接触させ凝固させた後に、湿潤状態にあるポリベンザゾール成形体を、pHが8以上のアルカリ性の電解水で洗浄することで該ポリベンザゾール成形体中の溶媒を除去するポリベンザゾール成形体の製造方法。例文帳に追加

In a method for producing polybenzazole moldings such as polybenzazole fibers and films composed of polybenzoxazole or polybenzthiazole or copolymers thereof using polyphosphoric acid as a solvent, the solvent in the polybenzazole moldings is removed by washing the polybenzazole moldings in a wet condition with alkaline electrolytic water with a pH of 8 or more after the dope for molding is discharged from an orifice and coagulated by bringing it into contact with a coagulating solution. - 特許庁

{1−[(インドール−2−イル)カルボニル]ピペリジル}アルカノール誘導体が強力な17βHSDtype5選択的阻害活性を有すること、及び、テストステロン減少による副作用を伴わない、前立腺癌等の17βHSDtype5の関与する疾患の治療剤及び/又は予防剤として使用しうることを知見して本発明を完成した。例文帳に追加

It has been found that {1-[(indol-2-yl)carbonyl]piperidyl}alkanol derivative has strong selective inhibitory action on the 17βHSD type 5 and is able to be used as a therapeutic and/or preventive agent for diseases such as prostate cancer associated with the 17βHSD type 5 without accompanied with adverse effects caused by teststerone reduction. - 特許庁

調理パン、カレー饅頭、ピザ、ドーナツ、パイなどのベーカリー製品、カレーうどんなどの麺類製品、およびその他の食品に有効に用いられ、高い冷凍耐性、機械耐性、耐熱性および耐老化性を有し、風味および食感に優れるカレー風味のペースト状組成物の提供。例文帳に追加

To obtain a pasty composition of curry flavor, effectively useful for a bakery product such as cooked bread, curry and cake made from wheat and filled with sweet bean paste, pizza, doughnut, pie, etc., noodles such as curry and noodles, etc., and other foods, having high freeze resistance, resistance to machine, heat resistance and aging resistance and excellent flavor and palatability. - 特許庁

(式中、hおよびiは各々独立に1〜3の整数を表しmおよびnは各々独立に、0〜5の整数を表し、m+n≧1である。)特にR^1とR^2は互いに結合して、フッ素置換シクロペンテン環またはマレイミド環であり、Ar^1,Ar^2はチオフェン、フラン、ピロール、チアゾール、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、インドールなどの複素環である。例文帳に追加

The optical functional element has a film containing the photochromic material. - 特許庁

この際、バネ受け部材11のドーナッツ円環部111が弁部913と、弁座76の外周側部位である当止部76bに挟み付けられ、スペーサとしての役割を果たすようにすることにより、ダイヤフラム91のそれ以上の下降を阻止し、リップ部914のそれ以上の圧縮変形を防止する。例文帳に追加

At this time, a doughnut annular portion 111 of a spring receiving member 11 is sandwiched between the valve 913 and a stopper 76b which is the outer periphery side of the valve seat 76, working as a spacer to prevent the diagram 91 from lowering further, thus preventing the further compression deformation of the lip 914. - 特許庁

例文

ゲラニオール、リナロール、ネロリドールなどのテルペンアルコール、およびそれらを成分として含むパルマローザ油、ラベンダー油、パチュリ油などの植物精油は、単独またはそれらの2種類以上をテルビナフィンなどの抗真菌剤と組み合わせて、患部およびその周辺の皮膚または爪などに直接投与すると、抗真菌剤の吸収性を著しく高め、感染部位におけるその濃度を高めることができる。例文帳に追加

This greatly enhances absorptivity of the antifungal agent, and enables to increase its concentration at the infected site. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS