1016万例文収録!

「みはなば」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みはなばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みはなばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12449



例文

あなたは成り行きを見てさえいればよい。例文帳に追加

All you have to do is wait and see.  - Tanaka Corpus

花いばら故郷の路に似たるかな例文帳に追加

Flowers and thorns/this road looks like the one back home  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙しばいは沖縄に持ち込まれたマングースの話だ。例文帳に追加

The kamishibai story is about the mongooses that were brought into Okinawa.  - 浜島書店 Catch a Wave

多層プリント基板製造用アルミニウム離型板例文帳に追加

ALUMINUM RELEASE PLATE FOR MANUFACTURING MULTILAYER PRINTED BOARD - 特許庁

例文

この合成樹脂板は、波板の形態としてもよい。例文帳に追加

The synthetic resin plate can be formed in a corrugated shape. - 特許庁


例文

だから,神が結ばれたものを,人が離してはいけない」。例文帳に追加

What therefore God has joined together, let no man separate.”  - 電網聖書『マルコによる福音書 10:9』

通常「花みょうが」、「みょうが」と呼ばれるものが花穂で、内部には開花前の蕾が3〜12個程度存在する。例文帳に追加

Spikes, which are normally called Hana-myoga or Myoga, each include three to 12 flower buds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これも、花が多ければ菊と見た、風が多ければ波と見たというように歌に重ねている。例文帳に追加

This also implies the meaning of poem as a chrysanthemum if many guests answer flower, or a wave if many guests answer wind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書きことばと話しことばの区別は厳密につけるべきだ.例文帳に追加

You must make a clear distinction between the written and (the) spoken language.  - 研究社 新和英中辞典

例文

例えば、GUI画面上のつぼみを1個つけた花が、開花した花を1個とつぼみを2個つけた花に変化する等である。例文帳に追加

A flower with a single bud on the GUI screen is varied, for example, to one flower with one blossomed flower and two flower buds. - 特許庁

例文

それならば、一次史料ではないながらも、『陸奥話記』に近い信憑性はおけたかもしれない。例文帳に追加

Then, it might have been as credible as the "Mutsu Waki" (A Tale of Mutsu), although it was not the most important historical material.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四苦八苦に悩まされる苦しみの大きい世界であるが、苦しみが続くばかりではなく楽しみもあるとされる。例文帳に追加

Although it is a world with so much pain, it is believed that pleasure may come after a succession of pain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この仕事が終われば、僕は夏休みを満喫することが出来る。例文帳に追加

Once this job is finished, I can fully enjoy summer vacation.  - Weblio Email例文集

私は夏休みにおばあちゃんの家と温泉に行きました。例文帳に追加

I went to my grandma's house and a hot springs for summer vacation.  - Weblio Email例文集

私は夏休みに私のおばちゃんの家と温泉に行きました。例文帳に追加

I went to my grandma's house and a hot springs for summer vacation.  - Weblio Email例文集

花見と言えば桜を見ることになったのは平安時代です。例文帳に追加

It was during the Heian period that people started appreciating cherry blossoms. - 時事英語例文集

水不足は、長いシャワーを浴びるのを止めなければならないことを意味する例文帳に追加

The water shortage means that we have to stop taking long showers  - 日本語WordNet

金が必要だという彼の話をうのみにするなんて,ばかだったね例文帳に追加

It was foolish of you to swallow his story about needing money. - Eゲイト英和辞典

噺家の隠語では扇子は風(かぜ)と呼ばれる(ちなみに手拭はマンダラ)。例文帳に追加

Hanashika (professional Rakugo storyteller) calls it Kaze (wind) as slang (a Tenugui towel is called Mandala as slang.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辞世の句は「動かねば闇にへだつや花と水」とされる。例文帳に追加

The poem he composed on his deathbed reads 'In the dark, flowers and water cannot be discerned unless they move'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さそふ水あらばといはぬ色ながら下ゆく水に花の亂るゝ例文帳に追加

Although not saying want to be invited, a tousled flower can be seen under the grass.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南山城村の市外局番は全域0743(市内局番は95、奈良第2MA)。例文帳に追加

The area code, 0743, applies to the whole area of Minamiyamashiro-mura (local number is 95; Nara Second Message Area).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先祖霊が出る場合は、何か頼みたい事が有る場合が多い。例文帳に追加

When a spirit of an ancestor appears, he/she probably has a favor to ask.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は「本の中に何か意味のあるものを見つけてもらえれば。」と話す。例文帳に追加

She says, "I hope people will find something meaningful in books."  - 浜島書店 Catch a Wave

例えば、君も玄関からこの部屋までの階段は何度も見ているね。」例文帳に追加

For example, you have frequently seen the steps which lead up from the hall to this room."  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

ねえ、容易におわかりでしょうが、その話に私は耳をそばだてました。例文帳に追加

"Well, you can easily think that that made me prick up my ears,  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

国家の価値とは、長い目でみれば、それを構成する個人の価値なのです。例文帳に追加

The worth of a State, in the long run, is the worth of the individuals composing it;  - John Stuart Mill『自由について』

そんな情念は、彼が軍隊を離れてから省みればよいものだった。例文帳に追加

When he had left the Army he could dare acknowledge it.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

持明院統における花園も同様に“中継ぎ”の立場にあったが、伏見の意向で、花園は兄後伏見の猶子として持明院統の「嫡嗣」と呼ばれ、さらに後伏見の子息量仁が花園の猶子とされて、花園を持明院統の嫡流に組み込む、いわば“顔を立てる”配慮がなされていた。例文帳に追加

Hanazono of the Jimyoin line was also in a similar "interim" position, but through the wishes of Fushimi, Hanazono was considered as his older brother Gofushimi's son and called the 'heir' of the Jimyoin line and Gofushimi's son Kazuhito was made Hanazono's son, and Hanazono was fitted into the direct descendant line to save face.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝市の関係者は「我々は前に進まなくてはならない。自分たちのがんばりを励みになると人々が思ってくれれば。」と話した。例文帳に追加

A market official said, "We must move on. I hope people will find our efforts encouraging." - 浜島書店 Catch a Wave

ファミリーミズキ科のバラ類の双子葉植物種類を含む:ハナミズキ例文帳に追加

a rosid dicot genus of the family Cornaceae including: dogwood  - 日本語WordNet

「涙そうそう」は,涙がとめどなく流れることを意味する沖縄の言葉である。例文帳に追加

Nadasoso is an Okinawan word that means an endless stream of tears.  - 浜島書店 Catch a Wave

最も良い有効接触頻度が正確に分かれば、広告露出をやみくもに増やす必要はなくなる。例文帳に追加

If you know precisely the most effective frequency, you won't have to blindly increase advertising exposure. - Weblio英語基本例文集

だれも行きたくはないが、君か君の奥さんかどちらかが行かなければならない。例文帳に追加

None of us want to go, but either you or your wife has to go. - Tatoeba例文

だれも行きたくはないが、君か君の奥さんかどちらかが行かなければならない。例文帳に追加

None of us want to go, but either you or your wife has to go.  - Tanaka Corpus

ただし、本書の一部に虚構を想定するならば、源光行であってもおかしくはない。例文帳に追加

However, if it is assumed that part of this book is fictitious, it is not unreasonable that it could have been written by MINAMOTO no Mitsuyuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

番組内で取り上げた海外番組"FightScience"での検証(実験を行ったわけではない)。例文帳に追加

Verification by "Fight Science," an overseas program played in the program (there was no experiment).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で花を見ながら飲む酒は花見酒と呼ばれ、風流だともされている。例文帳に追加

To enjoy admiring cherry blossoms and drinking Sake (alcohol beverage) is called hanamizake and is considered a refined custom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蕎麦専門店だけではなく、うどんも提供する店もありこのような店も「蕎麦屋」と呼ぶ。例文帳に追加

The term 'sobaya' (soba restaurant) includes restaurants that offer both soba and udon, in addition to those specialized in soba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、普通の絵巻のように絵と詞(ことば)が交互に現われる形式ではなく、絵のみで構成される。例文帳に追加

Unlike ordinary picture scrolls which include images and writing, they consist of pictures only.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その点から、最初の戦国大名とも呼ばれている(当然、守護大名ではない)。例文帳に追加

From this perspective, he is also known as the first Sengoku daimyo (as opposed to a Shugo daimyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本名未詳、一説に由良御前と呼ばれていたのではないかといわれている。例文帳に追加

Her real name is unclear, but one theory suggests she was called Yura gozen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源範頼は嘆く北条政子に対し「範頼左て候へば御代は何事か候べきと」と慰めた。例文帳に追加

MINAMOTO no Noriyori consoled Masako HOJO saying 'Be at ease, Noriyori shall support you hereafter.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、その譲歩は大きなものではなく、全体的にみれば集権的な地方制度であった。例文帳に追加

However, the concession was not great, and all things considered, it was still a centralized local administration system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、「セーフガード措置の発動」という政策手段のみで、構造調整を実現できる保証はない。例文帳に追加

For example, the institution of safeguard measures cannot guarantee structural adjustment where utilized as the only policy tool. - 経済産業省

それからまたまたがりなおし、そして騎士(ナイト)二人は、なにも言わずにしばらくにらみあっていました。例文帳に追加

then he got on again, and the two Knights sat and looked at each other for some time without speaking.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

そればかりではなく、何人かがこちらに走ってくる足音が僕らの耳にとどいた。例文帳に追加

Nor was this all, for the sound of several footsteps running came already to our ears,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

そのゆえに,民のためだけではなく自分自身のためにも罪のための犠牲をささげなければなりません。例文帳に追加

Because of this, he must offer sacrifices for sins for the people, as well as for himself.  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 5:3』

あなた方に告げるが,そうではない。むしろ,あなた方も悔い改めなければ,みな同じように滅びるだろう。例文帳に追加

I tell you, no, but unless you repent, you will all perish in the same way.  - 電網聖書『ルカによる福音書 13:3』

例文

あなた方に告げるが,そうではない。むしろ,あなた方も悔い改めなければ,みな同じように滅びるだろう」。例文帳に追加

I tell you, no, but, unless you repent, you will all perish in the same way.”  - 電網聖書『ルカによる福音書 13:5』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS