1016万例文収録!

「ゆずいた」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ゆずいたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ゆずいたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1835



例文

第五章 合併、会社分割又は事業の譲渡若しくは譲受け例文帳に追加

Chapter V Merger, Company Split or Transfer of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

慶応3年(1867年)2月、隠居し、養子酒井忠惇に家督を譲る。例文帳に追加

He retired in February 1867 and relinquished the family head position to his foster child, Tadaatsu SAKAI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-黒・白の板状に加え、ひねったものや青海苔・ごま・ゆず・一味唐辛子などの団子状の物もある。例文帳に追加

In addition to black- or white-colored board-shaped types, twisted types and ball-shaped types flavored with green laver, sesame, citron, or cayenne pepper powder are available.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に守澄法親王に三山の管理者の地位を譲った。例文帳に追加

Later on, Kokai turned the position of administrator of the three major shrines and temples over to Cloistered Imperial Prince Shucho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長崎県の壱岐島では柚子の皮だけを煮たものをゆべしと呼ぶ。例文帳に追加

In Ikinoshima Island in Nagasaki Prefecture, "yubeshi" refers to those made by boiling only the citron skin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

柚子の皮2kgに対し三温糖10kgと粗目(ザラメ)1~2kg。例文帳に追加

For two kilograms of citron skin, ten kilograms of soft brown sugar and one to two kilograms of granulated sugar are used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神武天皇の長子でありながら弟に皇位を譲った。例文帳に追加

Kamuyaimimi-no-mikoto gave up the right of succession to the Imperial Throne and ceded it to his younger brother, despite being the eldest child of the Emperor Jinmu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1620年(元和(日本)6年)、子の重宗に京都所司代の職を譲った。例文帳に追加

In 1620, he resigned from the post of Kyoto Shoshidai and passed it to his son, Shigemune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして同年11月、長男・常如に法主を譲り隠居した。例文帳に追加

In November of the same year, he passed over the post of Hoshu to his eldest son, Jonyo, and retired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1434年6月、家督を子の蘆名盛久に譲ってまもなく死去した。例文帳に追加

In June, 1434, he died soon after he transferred the family estate to his son Morihisa ASHINA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

嘉永5年(1852年)、家業を次子文次郎に譲って学業に専念した。例文帳に追加

In 1852, he handed over the family business to the second son, Bunjiro, and concentrated in academic learning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文明10年(1478年)までに、経久は父から家督を譲られた。例文帳に追加

Tsunehisa succeeded the reigns of the family from his father in or before 1478.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち、嫡子の実頼に小田原城を譲って自身は岩原城を守った。例文帳に追加

Later, he passed Odawara-jo Castle on to his heir Saneyori and personally protected Iwahara-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正14年(1586年)、養子の重政に家督を譲って隠居した。例文帳に追加

In 1586, Shigekatsu transferred the head of the family to Shigemasa, his adopted son, and retired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国譲り神話の中で出雲の神とされるようになったとされる。例文帳に追加

He became a Mythical god in Izumo known for giving away control of the land.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小銀(しょうぎん):譲葉丁銀に「小銀」の極印が打たれる。例文帳に追加

Shogin: These are Yuzuriha Chogin with '' (Shogin) hallmark.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後にこの別邸は細川勝元に譲られて龍安寺の元となった。例文帳に追加

Subsequently, this villa was given to Katsumoto HOSOKAWA, which became the basis of Ryoan-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実用新案又は意匠における権利全体が譲渡された場合は,出願は,譲受人が又は譲受人の名義ですることができ,譲受人が出願書類に署名することができる。例文帳に追加

In case the whole interest in the utility model or industrial design is assigned, the application may be filed by or in the name of the assignee who may sign the application. - 特許庁

合併、会社分割又は事業の譲渡若しくは譲受けの認可等例文帳に追加

Authorization of Merger, Company Split or Transfer of Business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

営業等の譲渡又は譲受けの認可に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures Concerning Authorization of Transfer of Business or Operation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

営業等の譲渡又は譲受けに伴う手続に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures Concerning Procedures for Transfer of Business or Operation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

退蔵院所有の国宝「瓢鮎図(ひょうねんず)」で知られる。例文帳に追加

He is famous for 'Hyounenzu (the picture of a gourd and a catfish)', a national treasure housed in Taizoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久元年(1861年)代を勇に譲り、隠居し、名を周斎と改める。例文帳に追加

In 1861, Shusuke yielded the head position to Isami, retired and changed his name to Shusai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永2年(1849年)3月7日、長男・高富に家督を譲って隠居する。例文帳に追加

On March 30, 1849 he assigned his leadership of the domain to Takatomi (his eldest son) and retired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文和3/正平8年(1354年)、長子の親忠に家督を譲り隠居する。例文帳に追加

In 1354, he handed over the head of the family to his first son, Chikatada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長14年(1609年)6月、嫡男・本多忠政に家督を譲って隠居する。例文帳に追加

In July, 1609, Tadakatsu retired after transferring the family headship to his legitimate son Tadamasa HONDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

注湯済み生砂鋳型の砂回収方法及びその装置例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING SAND IN GREEN SAND MOLD AFTER POURING MOLTEN METAL AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁

ちなみに氏之は子息の山名熙之には家督を譲らず、孫の山名教之に直接譲ったことが明らかになっている。例文帳に追加

It has become clear that Ujiyuki did not give the family estate to his son, Hiroyuki YAMANA, but directly to his grandson, Noriyuki YAMANA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

目標貿易加重平均関税率による引き下げは求めず、可能な限り多くの品目の譲許を目指した譲許率の向上例文帳に追加

LDCs are proposed to improve binding ratios by binding as many tariff lines as possible and not required to apply the above formula to tariff reductions.  - 経済産業省

登録申請は,譲渡人若しくは譲渡人の代理人,又は譲受人若しくは譲受人の代理人が行うことができる。例文帳に追加

The request for registration may be filed by the transferor or his substitute or by the transferee or his substitute. - 特許庁

信用協同組合等の事業等の譲渡又は譲受け例文帳に追加

Transfer or Receipt of Transfer of Activities, etc. of a Credit Cooperative, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

元和6年(1620年)、三男の細川忠利に家督を譲って隠居する。例文帳に追加

In 1620 he transferred control of the family estate to his third son Tadatoshi HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保6年(1835年)隠居し、家督を四男の忠良に譲る。例文帳に追加

He retired in 1835, and let Tadanaga (the forth son) take over the reigns of family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1321年(元亨元年)問注所執事を嫡子太田貞連に譲る例文帳に追加

In 1321, he handed over the position of head of Monchujo to Sadatsura OTA, his legitimate son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

師匠歌川国芳譲りの武者絵が特に秀逸である。例文帳に追加

His warrior paintings are superb, the technique for which he got from his master Kuniyoshi UTAGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝元年(1673年)、養子の頼常に家督を譲って隠居。例文帳に追加

In 1673, he handed over the family headship to the adopted son Yoritsune for retirement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月16日(旧暦)、家康は将軍職を辞して将軍職を秀忠に譲る。例文帳に追加

Ieyasu resigned from the shogunate and gave it to Hidetada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貿易の予見可能性と信頼性を確保するために譲許率の向上は重要である。WTO加盟国は可能な限り多くの品目(タリフライン)を譲許して、譲許率の向上を図るとともに、譲許の質的向上を図るべきである。例文帳に追加

Improving the binding ratio (ratio of bound tariff lines against all tariff lines) is an important issue in securing predictability and credibility in world trade. WTO Members should improve binding ratios by binding the tariffs of as many tariff lines as possible and should also improve the quality of concessions.  - 経済産業省

貿易の予見可能性と信頼性を確保するために譲許率の向上は重要である。WTO加盟国は可能な限り多くの品目(タリフライン)を譲許して譲許率の向上を図るとともに、譲許の質的向上を図るべきである。例文帳に追加

Improving the binding ratio (ratio of bound tariff lines against all tariff lines) is an important issue in securing predictability and credibility in world trade. WTO Members should improve binding ratios by binding tariffs of as many tariff lines as possible and should also improve the quality of concessions.  - 経済産業省

ユズの実の上部を切り取り、そこから中身をくり抜いて柚釜を作り、そこにユズの果肉、もち米粉、上新粉、白味噌、砂糖などを混ぜたものを入れて蒸したもの。例文帳に追加

An upper part of citron fruit is cut away and the fruit is hollowed to create a yuzu (citron) cup, into which a mixture of citron flesh, glutinous rice flour, rice powder, white bean paste, and sugar, etc. are stuffed, and then the yuzu cup is steamed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の日本で栽培されるユズには主に3系統あり、本ユズとして「木頭系」・早期結実品種として「山根系」・無核(種無し)ユズとして「多田錦」がある。例文帳に追加

There are three main groups of yuzu citrons currently being cultivated in Japan, such as the 'Mokuto group' as honyuzu, the 'Yamane group' as early-fruition varieties and 'Tadanishiki' as a nuclear (seedless) yuzu citron.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

優れた抗老化等を有するユズリハ科ユズリハ属ヒメユズリハの抽出物を保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、抗炎症剤、免疫賦活剤。例文帳に追加

An extract of Daphniphyllum macropodum belonging to the Daphniphyllum, genus Daphniphyllaceae, having excellent anti-aging effects and the like is used for a moisturizer, anti-aging agent, antioxidant, skin-lightening agent, anti-inflammatory agent and immunity activation agent. - 特許庁

第六十一条 核燃料物質は、次の各号のいずれかに該当する場合のほか、譲り渡し、又は譲り受けてはならない。ただし、国際約束に基づき国が核燃料物質を譲り受け、若しくはその核燃料物質を譲り渡し、又は国からその核燃料物質を譲り受ける場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 61 Nuclear fuel material shall not be transferred or received in any case other than those that fall under any of the following items; provided, however, that this shall not apply to a case where the State receives or transfers nuclear fuel material based on an international agreement, or where nuclear fuel material is received from the State:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これらについては系図に記載があるために記載を譲ったためであると考えられている。例文帳に追加

It is thought that they are omitted because they are explained in the genealogy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ま、親から譲り受けた財産を全部つぎこんでこういう部屋を作りたいという人ならということだけど。例文帳に追加

- that is, with those who could afford it at the cost of their entire patrimony.  - Edgar Allan Poe『約束』

第一次大戦後の不況で行き詰まり、経営を義兄の鮎川義介に譲って政界入りした。例文帳に追加

He struggled in the recession after the World War I, letting Yoshisuke AYUKAWA, his brother-in-law, run the company and entering politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政務は父後白河院が院政を敷き、平清盛の孫にあたる安徳天皇に皇位を譲った。例文帳に追加

His father, Goshirakawa-in, ruled the cloister government and the throne was passed to Emperor Antoku, TAIRA no Kiyomori's grandchild.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その中にいた多宝如来が半座を開け、釈迦に座を譲ったとされることに由来する。例文帳に追加

Then, Taho Nyorai (Prabhuta-ratnam), who was inside, turned over his position to Shakyamuni by giving him half of his seat; this is how the tahoto came into existence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この従量税率を従価税率に換算すると、譲許税率よりも相当高い水準になっていた。例文帳に追加

When translated into ad valorem terms, the specific duties were much higher than the concession rates. - 経済産業省

例文

やがて、灰吹銀を譲葉のような形状に叩き伸ばして極印を打った銀貨が登場した。例文帳に追加

At that time, a silver coin with a hallmark was introduced, and this was made by beating silver that had been refined by cupellation into a leaf shape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS