1016万例文収録!

「よいち5ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よいち5ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よいち5ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6195



例文

前記無機充填材の40%以上は0.2×10^-5乃至0.9×10^-5(/℃)の線膨張係数を有する充填材Xであり、樹脂硬化後の前記封止材の線膨張係数が2.0×10^-5乃至3.0×10^-5(/℃)である。例文帳に追加

The structural percentage 40% or more of the inorganic filler is a filler X having a coefficient of linear expansion of 0.2×10^-5 to 0.9×10^-5 (/°C), and a coefficient of linear expansion of the sealer after resin curing is 2.0×10^-5 to 3.0×10^-5 (/°C). - 特許庁

5代目・吉村源一郎が社長に就任。例文帳に追加

The fifth head, Genichiro YOSHIMURA, took the position of president of the company.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の波長に対する第1の消衰係数の比は×10^5/mよりも大きい。例文帳に追加

The ratio of the first extinction coefficient for the first wavelength is greater than10^5/m. - 特許庁

これにより、転位密度1×10^5個/cm^2以下で単結晶が成長する。例文帳に追加

Thereby a single crystal having a dislocation density of ≤1×10^5 cm^2 can be grown. - 特許庁

例文

隣接する凸部4、4の頂点の間隔をLとし、凹部8の下面9から凸部4の頂点までの高さをH_1で形成する。例文帳に追加

The interval between the apexes 5, 5 of the adjacent projections 4, 4 is L, and the height from the lower surface 9 of the recess 8 to the apex 5 of the projection 4 is H_1. - 特許庁


例文

記憶部には、電話帳データ1、送受信メールデータ2および一時記憶部を備える。例文帳に追加

The storage part 5 is provided with telephone directory data 51, transmission and reception mail data 52 and a temporary storage part 5. - 特許庁

繊維芽細胞成長因子阻害剤、繊維芽細胞成長因子阻害剤の製造方法および育毛剤例文帳に追加

FIBROBLAST GROWTH FACTOR 5 INHIBITOR, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND HAIR GROWTH AGENT - 特許庁

通帳印字機構部4へ搬送された通帳は、イメージセンサ機構部で通帳上側の面をイメージデータとして読み取られる。例文帳に追加

A bankbook conveyed to a bankbook printing mechanism part 4 has its upper side face read by an image sensor mechanism part 5 as image data. - 特許庁

第2の波長に対する第2の消衰係数の比は×10^5/mよりも小さい。例文帳に追加

The ratio of the second extinction coefficient for the second wavelength is less than10^5/m. - 特許庁

例文

対向する挟持片の間に間隔調整機構4及び締付機構5が配置される。例文帳に追加

The clearance adjustment mechanism 4 and the fastening mechanism 5 are disposed between the opposed clamping pieces. - 特許庁

例文

このフランジ部20aには、光電管を調整するための調整用孔部201が設けられている。例文帳に追加

The flange part 20a is provided with a hole part 201 for adjustment for adjusting the photoelectric tube 5. - 特許庁

また、各ボルト,6の締め具合を調整することで、弁体シート4の位置を調整できる。例文帳に追加

The position of the valve element seat 4 is adjusted by controlling the extent of fastening each of the bolts 5 and 6. - 特許庁

空調機1の制御装置4は、マイコンとメモリ6とを備えている。例文帳に追加

This control device 4 of the air conditioner 1 comprises a microcomputer 5 and a memory 6. - 特許庁

第1の位置調整機構1によりインク液12の液面と集束超音波発生構造体の位置関係を調整する。例文帳に追加

A positional relationship between the liquid level of an ink liquid 12 and the structure 5 is adjusted by the first positioning mechanism 1. - 特許庁

他にも、世界の成長センターであるアジア太平洋地域の成長をより確たるものとするため、「均衡ある成長」や「あまねく広がる成長」、「持続可能な成長」、「革新的成長」、「安全な成長」の 5 つの成長を達成することを目的とする、長期的かつ包括的な「APEC 首脳の成長戦略」を策定した。例文帳に追加

In order to further ensure the growth of the Asia-Pacific region, which is the center of growth of the world, the long-term and comprehensiveAPEC Leaders' Growth Strategywas adopted, aiming to achieve growth with five growth attributes: balanced, inclusive, sustainable, innovative, and secure growth. - 経済産業省

該ホルダーは、各インスツルメント8_1〜8_が載置される面に、空気の圧入によって膨張する空気膨張容器11_1〜11_を具備している。例文帳に追加

The holder 5 includes air inflation containers 11_1 to 11_5 to be expanded by forcing air thereinto on the surface where the instruments 8_1 to 8_5 are placed. - 特許庁

止めネジ1は、ネジの呼びM2、全長mmの六角穴付キトガリ先止めネジである。例文帳に追加

The set screw 15 is a cone point hexagon socket head set screw having M2 of nominal size and 5 mm of full length. - 特許庁

1872年5月2日(明治5年3月25日)、東京府第二大区一小区内幸町の東京府庁構内(現在の東京都千代田区)の長屋で生まれる。例文帳に追加

She was born on May 2, 1872 in a nagaya (row house) on the premises of the Tokyo prefectural office (present Chiyoda Ward, Tokyo Prefecture) in Uchisaiwaicho, Ichi shoku, Daini daiku, Tokyo-fu (Tokyo Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、鳥獣魚介肉、大豆蛋白、ペプチド混合物及び水を含み、加熱調理され、形を有し硬さが×10^N/m^2〜×10^3N/m^2であることを特徴とする調理肉加工食品及びその製造法である。例文帳に追加

The cooked meat processed food comprises flesh meat and seafood meat, soybean protein, a peptide mixture and water, is cooked, and has a certain shape and hardness of10^5 N/m^2 to10^3 N/m^2. - 特許庁

この係止駒の回転により、ガラスパネル1、1の面方向の調節を行なえる。例文帳に追加

With the rotation of the locking wood piece 5, the faces of the glass panels 1, 1 can be adjusted in direction. - 特許庁

六角形のパターンの間に露出したGaN層3の表面からラテラル成長法により再成長GaN層6を結晶成長させる。例文帳に追加

A regrowth GaN layer 6 is epitaxially grown according to lateral growing method from the surface of the GaN layer 3 exposed between the hexagon patterns 5. - 特許庁

六角形のパターンの間に露出したGaN層3の表面からラテラル成長法により再成長GaN層6を成長させる。例文帳に追加

A regrowth GaN layer 6 is epitaxially grown, according to lateral growth method, from the surface of the GaN layer 3 exposed among the hexagonal patterns 5. - 特許庁

車止め1は、止体2の一部にスライド用の長孔を設け、該長孔に路面から突出したアンカーボルト6が挿入されてなる。例文帳に追加

A buffer stop 1 has a slot 5 for sliding at one part of a stop body 2, and an anchor bolt 6 inserted to the slot 5 is projected out from the road surface. - 特許庁

記憶部には、LED401R、401G、401Bの光量を調整するための調整値を色毎に記憶している。例文帳に追加

An adjustment value for adjusting the light volume of the LEDs 401R, 401G, and 401B is memorized for each color at a memory 5. - 特許庁

そして、位置調整ネジ23のねじ込み量によってカンナ刃チップ5の突出量を調整した状態で固定ネジ19を締め付けることにより、カンナ刃チップ5 をカンナ刃押さえ部材10によってドラム7 の窪み9 に固定する。例文帳に追加

By clamping the fixing screw 19 under the state, in which the projecting amount of the planer iron tip 5 is adjusted through the screwing-in amount of the positionally adjusting screw 23, the plane iron tip 5 is fixed to the recess 9 of the drum 7. - 特許庁

このために重病に倒れて療養していた最中の慶長10年(1605年)10月25日、京都で死去した。例文帳に追加

Under such circumstances, he became seriously ill and died in Kyoto on December 5, 1605.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調湿用素子(3,)では、伝熱管(1)の外表面に接触して担持部材(13)が設けられる。例文帳に追加

The humidity control element (3 or 5) has a supporting member (13) in contact with the external surface of a heat transfer pipe (15). - 特許庁

固定接片は固定部材により1ヶ所でかしめられているため、固定部材を中心に揺動可能で、固定接片を揺動させて調整する。例文帳に追加

Since the fixed contact piece 5 is fitted to the circuit substrate 2 with one part by the fixing member 5, the contact piece 5 can be rocked by taking the fixing member 5 as the center, then, the contact position is adjusted by rocking the fixed contact piece 5. - 特許庁

本体1の背面の外周寄りの位置に補助入出力端子を配置したことを特徴とする。例文帳に追加

The auxiliary input/output terminal 5 is disposed closer to the outer periphery of the back of a main body 1. - 特許庁

空調コントローラは、調湿装置(5)の発停状態を認知する認知部と、認知部による調湿装置(5)の発停状態に基づいて室内熱交換器の冷媒の蒸発温度の設定値を調節する蒸発温度調節部とを備えている。例文帳に追加

The air-conditioning controller includes a recognizing section for recognizing the start/stop state of the humidity conditioning device (5), and an evaporation temperature conditioning section for conditioning a set value of the evaporation temperature of the refrigerant of the indoor heat exchanger on the basis of the start/stop state of the humidity conditioning device (5) with the recognizing section. - 特許庁

当接された彫刻用刃物6を傾斜させたまま被彫刻面に沿って移動させ、被彫刻面に断面略V字形の溝1を形成する。例文帳に追加

By moving the abutted carving edged tool as is inclined along the surface 5 to be carved, a groove 15 having a near V-shaped crosssection is formed. - 特許庁

指針調整器が第一調整要素Bと連結され、渦巻止め支持体4が第二調整要素Cと連結されている。例文帳に追加

The needle regulator 5 is connected to the first regulating element B, and the spiral stop support 4 is connected to the second regulating element C. - 特許庁

ここで、調心弾性体7は、第1溝を埋めるような螺旋状の形状を有し、また、第1溝内において可動である。例文帳に追加

The aligning elastomeric piece 7 has a spiral shape as filling the first groove 5 and is movable within the first groove 5. - 特許庁

PPからなる基材表面に軽度な表面処理を施して、表面張力を33×10^-5〜37×10^-5N/mに調整し、紫外線硬化型インキを用いてインクジェットプリンタにより個人情報を印字する。例文帳に追加

Slight surface treatment is applied to a surface of a substrate composed of PP and the personal information is printed by an ink jet printer by adjusting the surface tension to 33×10^-5 to 37×10^-5 N/m and using a UV curing type ink. - 特許庁

この映像投影装置4は、位置調整機構により、水中眼鏡1の外部から位置調整が可能とされている。例文帳に追加

A position of the video display device 4 can be adjusted from the outside of the hydroscope 1 by a position adjusting mechanism 5. - 特許庁

1872年(明治5年)に一宗一管長制により、日真門流は日蓮門下の諸門流と連合する。例文帳に追加

In 1872, in accordance with the one head per religious sect rule, the Nichishin school merged with all other schools under the Nichiren sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

チェーンの内側に回転可能な張力調整カム11を設け、その張力調整カム11には転がり軸受10を案内し、張力調整カム11の一方向への回転により転がり軸受10を張力調整カム11の回転中心側に引寄せてチェーンガイド6をチェーンが緊張する方向に付勢するカム面14を設ける。例文帳に追加

A rotatable tension adjusting cam 11 is arranged inside the chain 5, and the rolling bearing 10 is guided to its tension adjusting cam 11, and a cam surface 14 is arranged for energizing the chain guide 6 in the direction for tensioning the chain 5 by drawing the rolling bearing 10 near to the rotational center side of the tension adjusting cam 11 by rotation in one direction of the tension adjusting cam 11. - 特許庁

フランジ部2cには、この導線案内部12により案内される導線の張力を保持するための張力保持部13A,13Bが設けられる。例文帳に追加

At the flange portion 2c, tension holding portions 13A and 13B for holding tension of the conductor wire 5 guided by the conductor wire guiding portion 12 are provided. - 特許庁

本発明に係る電気/ガス式混在空調制御システム1は、第1空気調和装置4と第2空気調和装置とを運転制御する。例文帳に追加

This electricity/gas mixed-air conditioning control system 1 controls operations of a first air conditioning device 4 and a second air conditioning device 5. - 特許庁

第1の位置調整機構1の調整本体1a、第1の調整アーム1b、第2の調整アーム1cおよび第3の調整アーム1dにより、インク液12の液面と集束超音波発生構造体との位置関係を調整する。例文帳に追加

Positional relation between the level of ink liquid 12 and the focused ultrasonic wave generation structure 5 is adjusted by means of the adjusting body 1a, first adjusting arm 1b and second adjusting arm 1c and a third adjusting arm 1d of the first position adjustment mechanism 1. - 特許庁

回転方向調整ボルト71を緩めることにより係止部材に対して接続部主体6を短手方向に位置調整自在とする。例文帳に追加

The position of the connection part main body 6 can be adjusted in a lateral direction to the locking member 5 by loosening the rotating direction adjusting bolt 71. - 特許庁

半導体チップの主平面と封止樹脂1との間に、半導体チップの半導体基板の熱膨張率と封止樹脂1の熱膨張率の間の熱膨張率をもつ応力調整用樹脂層9を備えている。例文帳に追加

A semiconductor device includes a stress adjustment resin layer 9 having a thermal expansion coefficient between a thermal expansion coefficient of a semiconductor substrate of a semiconductor chip 5 and a thermal expansion coefficient of an encapsulation resin 15 of the semiconductor chip 5 between a principal plane and the encapsulation resin 15 of the semiconductor chip 5. - 特許庁

そして、本体4は、緊張力付与手段による索体およびPBO連続繊維シート2の緊張力により貼付面1a上に保持されるとともに、索体の引き寄せにより、索体の敷設経路に従って貼付面1a上を進行する。例文帳に追加

And, the body 4 is held on the sticking surface 1a by the tension of the wire body 5 and the PBO continuous fiber sheet 2 by the tension imparting means, and at the same time, moves on the sticking surface 1a by the drawing of the wire body 5 along the laying route of the wire body 5. - 特許庁

超音波式液面計は、液面へ向けて超音波を送受する複数の超音波変換器4,,6を配置している。例文帳に追加

A plurality of the ultrasonic converters 4, 5, 6 are disposed in an ultrasonic liquid level meter, and transmit and receive ultrasonic waves to/from the liquid level. - 特許庁

調整プレート4には、ロッドレンズアレイ1の光軸の角度を調整するための調整棒が設けられており、支持体2には、調整棒を通すための貫通穴7が設けられている。例文帳に追加

The adjusting plate 4 is provided with a rod 5 for adjusting the angle of the optical axis of the rod lens array 1 and the support 2 is provided with a through hole 7 for passing the adjusting rod 5. - 特許庁

上面カウンター9における調理用天板から離間した部位に排気部11を設ける。例文帳に追加

The kitchen apparatus has an exhaust part 11 disposed at a position separated from a cooking top 5 on the counter-top 9. - 特許庁

ドリル6は超音波ホルダー12に嵌め込まれ、コレット11にさらに嵌め込まれ、締め付けナット9により工具ホルダーに固定保持される。例文帳に追加

A drill 6 is fitted in the ultrasonic holder 12, is further fitted in a collet 11, and is fixed and held to the tool holder 5 by a fastening nut 9. - 特許庁

本規則第5 条の定める要件が遵守されていないと認められる場合,聴聞官は,予備的差止命令の令状発令を求める申請を却下する旨の命令を発令するものとて,同命令は長官により通知される。例文帳に追加

If it shall not appear that the requisites provided under Section 5 hereof are complied with, the Hearing Officer shall issue an order denying the application for the issuance of a writ of preliminary injunction which shall be noted by the Director. - 特許庁

高さ調整体の上面に、傾き調整用の傾動座面11を形成するので、その球面半径を大きく設定できる。例文帳に追加

In an upper surface of the height adjusting body 5, the inclined seat surface 11 for adjusting inclination is formed, so that its spherical surface radius can be set large. - 特許庁

例文

このため、取付用端部における最大長2Mは、垂下部7における最大長Lよりも小さくなっている。例文帳に追加

Accordingly, a maximum length 2M in the installing end part 5 is smaller than the maximum length L in the vertical drop part 7. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS