1016万例文収録!

「よせつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よせつの意味・解説 > よせつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よせつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3840



例文

掻いて寄せ集めることができる例文帳に追加

to gather up by raking things up  - EDR日英対訳辞書

事物や人を慕い思いを寄せる例文帳に追加

to have great reverence and affection for things and people  - EDR日英対訳辞書

手前に近寄せ続ける例文帳に追加

to continue drawing someone or something near oneself  - EDR日英対訳辞書

散らばっているものを寄せ集める例文帳に追加

to gather things that have been spread out  - EDR日英対訳辞書

例文

あちこちから寄せ集める例文帳に追加

to gather by pushing with something sharp  - EDR日英対訳辞書


例文

台所にゴキブリを寄せ付けない例文帳に追加

keep the kitchen clear of cockroaches - Eゲイト英和辞典

彼女の叫びが警察を呼び寄せた。例文帳に追加

Her scream brought the police.  - Tanaka Corpus

二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。例文帳に追加

Two's company, three's crowd.  - Tanaka Corpus

雪が塀に吹き寄せて積み上がった。例文帳に追加

The snow banked up against the wall.  - Tanaka Corpus

例文

現在では、次の地域寄席がある。例文帳に追加

Below are currently active regional yose programs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

次に大寄せという工程に入る。例文帳に追加

Next is the oyose step.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世説新書 巻第六残巻例文帳に追加

Sesetsu Shinsho, Segment of Volume 6  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金属撚線製の模造動物例文帳に追加

IMITATION ANIMAL MADE OF METAL STRANDED WIRE - 特許庁

経口投与製品の印刷インク例文帳に追加

INK FOR PRINTING ORAL ADMINISTRATION PRODUCT - 特許庁

過熱器入口管寄せ固定装置例文帳に追加

FIXING DEVICE FOR ENTRANCE HEADER OF SUPERHEATER - 特許庁

往復動式沈殿物かき寄せ装置例文帳に追加

RECIPROCATING SEDIMENT SCRAPING APPARATUS - 特許庁

水密撚線電線の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING WATERTIGHT STRANDED ELECTRIC WIRE - 特許庁

酸化物超電導撚線導体例文帳に追加

OXIDE SUPERCONDUCTIVE TWISTED CONDUCTOR - 特許庁

撚線装置の通線ガイド例文帳に追加

WIRE PASSING GUIDE OF STRANDING DEVICE - 特許庁

高機能観葉植物寄せ植え例文帳に追加

GROUP PLANTING FOR HIGH-FUNCTION FOLIAGE PLANT - 特許庁

経口投与製品の印刷方法例文帳に追加

METHOD OF PRINTING ORAL ADMINISTRATION PRODUCT - 特許庁

そうして、従卒を呼び寄せた。例文帳に追加

He called his orderly.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

人をよせつけない断崖の地であり、集落は存在しない。例文帳に追加

The cliffs of Naryu-misaki Cape keep people away, and no settlements exist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私たちのチームは、予選をひとつずつ勝ちあがった。例文帳に追加

Our team won the preliminaries one after another.  - Weblio Email例文集

給料日まで集金人を寄せつけないつもりだ.例文帳に追加

I'll hold off the bill collectors until pay day.  - 研究社 新英和中辞典

後から思いついて車寄せをつけ足したのです.例文帳に追加

The porch was added (to the building) as an afterthought.  - 研究社 新和英中辞典

丸い棒に巻きつけて押しつぶし,皴を寄せた紙例文帳に追加

wrinkled paper made by winding it around a stick and crushing it  - EDR日英対訳辞書

寄棟造(よせむねづくり)は、建築物の屋根形式のひとつで、4方向に傾斜する屋根面をもつものをいう。例文帳に追加

Yosemune-zukuri is a form of roof which has four sloping faces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

材料選びは赤身が弱いものを小寄木(こよせぎ)、強いものを無垢にする。例文帳に追加

For material selection, those with less red color are used for koyosegi (small yosegi), and the strongly red-colored ones are used for muku (solid color).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1929年(昭和3年)12月15日-峰豊線(みねとよせん)豊岡~久美浜間(7.4M≒11.91km)が開業。例文帳に追加

December 15, 1929: Opening of Minetoyo Line (7.4 miles ≒ 11.91 km), from Toyooka to Kumihama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人足寄場(にんそくよせば)、正式名称火付盗賊改方人足寄場(かやくがたにんそくよせば)とは江戸幕府の設置した軽罪人・虞犯者の自立支援施設である。例文帳に追加

Ninsokuyoseba, Hitsuke Tozoku Aratame-kata Ninsokuyoseba by formal name, was a self-support facility set up by the Edo Shogunate for minor offenders and those who are likely to commit crimes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スカムかき寄せ用の水噴出具及びスカムかき寄せ装置例文帳に追加

WATER SPOUTING TOOL FOR RAKING SCUM AND DEVICE FOR RAKING SCUM - 特許庁

床寄せ材及びその床寄せ材を用いた床材の敷設方法例文帳に追加

FLOOR ALIGNING MEMBER, AND METHOD OF LAYING FLOOR MATERIAL BY USING THE FLOOR ALIGNING MEMBER - 特許庁

この発明は、カバー1に板2を設けた草よせ安全カバーである。例文帳に追加

To provide a grass collecting safety-cover mounted a plate 2 on a cover 1. - 特許庁

戦線に立つ将卒をして後顧の憂い無からしめよ例文帳に追加

Let the officers and men at the front be freed from solicitude about their homes!  - 斎藤和英大辞典

相手に膝をつめ寄せて強く交渉すること例文帳に追加

an act of negotiating with another person while sitting knee to knee  - EDR日英対訳辞書

width の長さをもつ中央寄せされた文字列を返します。例文帳に追加

Return centered in a string of length width.  - Python

毛髪や動物の毛等寄せ集め具及び方法例文帳に追加

APPLIANCE AND METHOD FOR COLLECTING HAIR AND FUR OR THE LIKE OF ANIMAL - 特許庁

容易且つ適切に寄せ書きの編集を管理する。例文帳に追加

To easily and appropriately manage editing of collection of autographs. - 特許庁

ついにヨセフのことを知らない別の王が現われました。例文帳に追加

until there arose a different king, who didn’t know Joseph.  - 電網聖書『使徒行伝 7:18』

同年4月(1170年4~5月)、茂光は伊東氏、北条氏、宇佐美氏ら500余騎、20艘で攻めよせた。例文帳に追加

In the fourth month of the same year (in April or May, 1170), Shigemitsu came to attack Tametomo with an army of about 500 horsemen and 20 ships sent from the Ito, Hojo and Usami clans.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花たちは赤ん坊の道から見物するために押しよせてきて、いつも歓迎されました。例文帳に追加

the flowers streaming up from the Baby Walk to look on, and always welcome  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

仏道に専念しつつ公任の娘を養女にして余生を送った。例文帳に追加

She spent the rest of her life devoting herself to Buddhism and raising Kinto's daughter, whom she adopted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原子論的社会 《自律的な個人の単なる寄せ集めから成る》.例文帳に追加

an atomistic society  - 研究社 新英和中辞典

彼はいすを少しずつ火のそばにずり寄せた.例文帳に追加

He edged his chair nearer to the fire.  - 研究社 新英和中辞典

人を寄せつけない, 人によそよそしくする.例文帳に追加

keep [hold] a person at arm's length  - 研究社 新英和中辞典

彼の表情には人を寄せつけぬ厳しさがあった.例文帳に追加

His look [countenance] had a sternness about it that made him difficult to approach.  - 研究社 新和英中辞典

父はいつもの弁護士を家に呼び寄せた.例文帳に追加

My father called the family lawyer to the house.  - 研究社 新和英中辞典

余生は自分の理想の追求に費やしたい。例文帳に追加

I want to spend rest of the life pursuing my ideals. - Tatoeba例文

例文

先生方はいつも君の作品を誉めるよ。例文帳に追加

Your teachers always speak well of your work. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS