1016万例文収録!

「アクセス許可」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アクセス許可の意味・解説 > アクセス許可に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アクセス許可の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1391



例文

アクセス認可部26は、申請パスワードがアクセス用のパスワードに一致するとき、アクセス許可する。例文帳に追加

An access permitting part 26 permits access when an applied password is made coincident with a password for access. - 特許庁

ルータ3は該アクセスのパケットを受信し、アクセス許可ルール30を参照し、ルール1の1回目アクセスがなされたことを記憶する。例文帳に追加

A router 3 receives a packet for the access concerned and stores the first access made based on the rule 1 by referring to an access acknowledgment rule 30. - 特許庁

ルータ1は該アクセスのパケットを受信し、アクセス許可ルール30を参照し、ルール1の2回目アクセスがなされたことを記憶し、アクセス許可ルール30のルール1が満たされたため、ルール1の通過を許可するポート番号であるポート番号80番をアクセス制御リスト31に登録する。例文帳に追加

A router 1 receives a packet for the access concerned, stores the second access made based on the rule 1 by referring to the access acknowledgment rule 30, and registers a port number 80 in an access control list 31 as a port number for passing the rule 1 because the rule 1 of the access acknowledgment rule 30 is satisfied. - 特許庁

アクセス制御部31によって、アクセス要求を送信したグローバルネットワーク側の機器に対して認証を行い、認証された機器に対しアクセス許可エントリを生成し、アクセス許可リストに追加する。例文帳に追加

An access control section 31 authenticates a device on the side of a global network transmitting an access request, generates an access permission entry to the authenticated device and adds the entry to an access permission list. - 特許庁

例文

その結果、外部割り込みが許可状態の場合、不正アクセス検出部29は、外部割り込みを許可状態のまま共有メモリへのアクセスを行ったものと判断して、そのアクセスを不正アクセスと判定する。例文帳に追加

When the interruption is in the permitted state as the result, the illicit access detection part 29 determines that the access is made to the shared memory as the external interruption is in the permitted state, and determines this access as an illicit access. - 特許庁


例文

アクセス管理装置30は、アクセス許可リスト71に基づいてサポート装置40が中継サーバ10にアクセスできると判定すると、サポート装置40にアクセス許可を通知する。例文帳に追加

The access managing device 30 notifies the supporting device 40 of the authorization of the access when determining that the supporting device 40 can access the relay server 10 based on an access authorization list 71. - 特許庁

アクセス権判定部103は、前記アクセス権グループ及びアクセスセットに基づき利用者端末120のアクセス許可・不許可を応答する。例文帳に追加

An access right decision part 103 sends a response whether an access from a user terminal 120 is allowed or not based on the access right group and the access set. - 特許庁

制御部13は、アクセス要求信号に基づいて、アクセス権限を有するメモリ領域に含まれる情報を要求された場合には、メモリ14へのアクセス許可し、それ以外の場合にはアクセス許可しない。例文帳に追加

The control part 13 permits an access to the memory 14 when information included in the memory region having an access authority is requested based on an access request signal and does not permit the access except the case. - 特許庁

アクセス要求を受けたリソース管理装置は、当該アクセス要求がアクセス対象としているリソースの識別情報が、許可済みリソースリストに含まれるか否かによりアクセス許可の可否を判定する(ステップS209)。例文帳に追加

A resource management device which receives an access request determines whether the access is permitted based on whether the identification information of the resource which is an access object of the access request is included in a permitted resource list (Step S209). - 特許庁

例文

そして、アクセス許可されると(S9でYES判断時)、クライアントAに、ファイルABCDへのアクセス許可され、その旨が通知される。例文帳に追加

And when the access is permitted (decision of YES in S9), the client A is allowed to access the file ABCD and informed of a fact. - 特許庁

例文

ホームネットワーク通信制御システム及び情報端末並びにアクセス許可プログラムとアクセス許可プログラム生成プログラム例文帳に追加

HOME NETWORK COMMUNICATION CONTROL SYSTEM, INFORMATION TERMINAL, ACCESS PERMISSION PROGRAM, AND PROGRAM FOR GENERATING PROGRAM - 特許庁

そして、認証が成功した場合には、CPU22は、処理のモードを個人情報へのアクセス許可するモード(アクセス許可モード)に設定する。例文帳に追加

When the authentication is successful, the CPU 22 sets a processing mode into a mode of permitting access to the personal information (access permission mode). - 特許庁

情報記憶装置、セキュリティシステム、アクセス許可方法、ネットワークアクセス方法及びセキュリティ処理実行許可方法例文帳に追加

INFORMATION STORAGE DEVICE, SECURITY SYSTEM, METHOD FOR PERMITTING ACCESS, NETWORK ACCESS METHOD, AND METHOD FOR PERMITTING EXECUTION OF SECURITY PROCESS - 特許庁

許可されたとき、仮想ドライブへのアクセスを実行し、許可されていないとき、アクセスの実行を破棄する。例文帳に追加

When the access is permitted, the virtual drive is accessed, and when it is not permitted, the execution of access is discarded. - 特許庁

そして、例えば、設定エンジン18は、アクセス制御属性に基づいて、任意のクライアント30からのアクセス要求に対する許可/不許可を制御する。例文帳に追加

For example, a setting engine 18 controls whether an access request from a certain client 30 is permitted. - 特許庁

移動通信端末が、異周波数測定可能フレームと重複する不能アクセススロットを計算し、許可されたアクセススロットから、この不能アクセススロットを除外したアクセススロットでランダムアクセス通信を行なう。例文帳に追加

The mobile communication terminal calculates a disable access slot overlapping the different frequency measurement enable frame (Occasion Frame), and the random access communication is performed by the use of the access slots excluding the above disable access slots from the permitted access slots. - 特許庁

悪意ある意図で未許可アクセス・コンピュータを取得する例文帳に追加

gain unauthorized access computers with malicious intentions  - 日本語WordNet

/etc/cups/cupsd.confを編集し、必要なシステムのアクセス許可します。例文帳に追加

Edit/etc/cups/cupsd.conf and have it explicitly grant access to the systems you want. - Gentoo Linux

これらのシステムコールはファイルのアクセス許可 (permission) を変更する。例文帳に追加

These system calls change the permissions of a file.  - JM

指定されたファイルに対する読み出しアクセス許可されていない。例文帳に追加

Read access to the given file is not permitted.  - JM

POSIX.1-2001 では、protで指定されていないアクセス許可する実装を認めている。例文帳に追加

POSIX.1-2001 says that an implementation may permit access other than that specified in prot ,  - JM

がセットされている場合にはアクセス許可されない点だけは満たす必要がある。例文帳に追加

has been set.  - JM

セマフォ集合が既に存在した場合は、アクセス許可の検査が行われる。例文帳に追加

If the semaphore set already exists, the permissions are verified.  - JM

マッピングされたオブジェクトに対するアクセス許可がないSIGBUS例文帳に追加

invalid permissions for mapped object The following values can be placed in si_code for a SIGBUS  - JM

注: 特定のユーザーにフルアクセス許可することもできます。例文帳に追加

Note: You can also grant full access to a given user.  - NetBeans

アクセス許可されている場合 True を、そうでない場合 False を返します。例文帳に追加

Return True if access is allowed,False if not.See the Unix man page  - Python

】.IP新しいユーザによるアクセス許可するには、\\fIxhost\\fP を使用する。例文帳に追加

To allow access by a new user, usexhost.  - XFree86

栄養指導機関のカロリーデータへのアクセス許可を容易にする。例文帳に追加

To easily permit access to calorie data in a nutrition guide agency. - 特許庁

ネットワークへの無許可アクセスを制限するためのシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR LIMITING UNAUTHORIZED ACCESS TO NETWORK - 特許庁

許可アクセスに対する回路の安全性を向上させる方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR INCREASING SECURITY OF CIRCUIT AGAINST UNAUTHORIZED ACCESS - 特許庁

GW10は、端末装置51から送信されたアクセス許可条件を内部に設けた記憶部15に記憶するとともに、アクセス許可発行手段にて、そのアクセス許可条件を記載した電子メールを生成してアクセス許可対象となる外部装置2へ転送する。例文帳に追加

A GW 10 stores access permission conditions transmitted from a terminal device 51 into an internally provided storage part 15, produces an electronic mail recorded with the access permission conditions by an access permission issue means, and transfers the electronic mail to the external device 2 that is an access permission target. - 特許庁

電子機器および電子機器のメモリアクセス許可判別方法例文帳に追加

ELECTRONIC EQUIPMENT AND METHOD FOR DETERMINING PERMISSION OF ACCESS TO MEMORY OF ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

許可されたユーザのみ当該部分にアクセスが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, only a permitted user can access the part concerned. - 特許庁

これによりユーザーは該センサ装置の情報にアクセス許可される。例文帳に追加

This allows the user to access information about sensors. - 特許庁

カード保持者がデータアクセスを任意に許可できるようにする。例文帳に追加

To allow a card holding person to optionally permit data access. - 特許庁

アクセス許可信号はクロック制御部30にも供給される。例文帳に追加

The access permission signal is also supplied to a clock control section 30. - 特許庁

コンピュータ・アプリケーションへのアクセス許可するための方法例文帳に追加

METHOD FOR PERMITTING ACCESS TO COMPUTER APPLICATION - 特許庁

又、組織内システム8にアクセスしAPや許可データを更新する。例文帳に追加

The system 8 in the organization is accessed to update the AP and the permission data. - 特許庁

このアクセス制御は、アクセス許可、条件付き許可アクセスの禁止のいずれかとし、アクセス制御情報が条件付許可のときは、記述された特定のファイルの有無や、記述されたコマンドにより条件を満たしているかを調べて、その結果により、許可、禁止を決定することができる。例文帳に追加

Through this control, the access is permitted, permitted but conditioned, or inhibited; when access control information indicates conditioned permission, the permission or inhibition can be determined by checking whether a specific described file is present and whether conditions are met by a described command. - 特許庁

そして返信要求に応じて業務装置から受信したアクセス許可情報を端末へ転送し、端末はアクセス許可情報を受信して当該アクセス許可情報を業務装置へ送信するとともに当該業務装置へアクセス許可要求を送信する。例文帳に追加

The authentication management device transfers access permission information received from the business device in response to the return request to the terminal, and the terminal receives the access permission information and transmits an access permission request to the business device with the access permission information. - 特許庁

保護されたメモリシステム内のサ—ビスへのアクセスを制御するための許可例文帳に追加

PERMISSION FOR CONTROLLING ACCESS TO SERVICE IN PROTECTED MEMORY SYSTEM - 特許庁

・少数の省エネ・走行実験車のための一時的アクセス許可例文帳に追加

. Allow Temporary Access for a Small Number of Imported Demonstration Vehicles:  - 経済産業省

セマフォにアクセスしようとするユーザは、読み出し許可と書き込み許可の両方を得る必要がある。例文帳に追加

Both read and write permission should be granted to each class of user that will access the semaphore.  - JM

また、ドキュメントへのアクセスを処理する方法であって、上記ドキュメントへのアクセス許可する許可証を確認する工程と、上記許可証に含まれる処理要件をアクセスの際に適用する工程とを備える。例文帳に追加

A method of processing access to a document is provided with a stage of confirming a permit for access to the document and a stage of applying processing requirements included in the permit when accessing the document. - 特許庁

さらに、リモートアクセス申請に対する承認を表す許可証を作成し、作成した許可証を保守用端末へ送信し、リモートアクセス許可を与えることを特徴とする遠隔アクセスシステム。例文帳に追加

Furthermore, this remote access system is configured to prepare the permit showing approval to the remote access application, and to transmit the prepared permit to the terminal for maintenance, and to give the permission of the remote access. - 特許庁

情報システムへのアクセスを制御する方法におけるアクセス制御設定方法であって、アクセス制御対象情報及びそれへの操作種別の組合せを被アクセス区分とするとき、各被アクセス区分に対応させるアクセス許可可能属性を設定し、その後、前記被アクセス区分と前記アクセス許可可能属性の組合せに対して、ラベル閾値を設定するものである。例文帳に追加

In the access control setting method for a method controlling access to an information system, when combinations per access control object information and their operation types are used as the segments to be accessed, access permissible attributes corresponding to each segment to be accessed are set, and then label thresholds are set to combinations of the segments to be accessed and the access-permissible attributes. - 特許庁

通常の電子データアクセスのための通常アクセス許可条件とは別に、予め設定しておく一時アクセス許可条件が設定できる仕組みを用意し、一時アクセス許可条件を満たしたアクセス要求が行われた場合、一定時間の間だけ要求を受けた電子データへのアクセス許可する。例文帳に追加

A structure capable of setting a temporary access permission condition which is previously set differently from a normal access permission condition for a normal electronic data access is prepared, and when an access request satisfying the temporary access permission condition is made, an access to electronic data to which access request is made is permitted only for a fixed time. - 特許庁

データベース検索処理部512は、データにおける問い合わせに合致する範囲であってアクセス権テーブル42に保持されているアクセス許可設定情報によって示されるアクセス可能な範囲を示すアクセス権管理単位を保持するアクセス許可リストを作成する。例文帳に追加

A database retrieval processing part 512 creates an access permission list for storing access right management units showing a range corresponding to an inquiry in data, that is, an accessible range shown by access permission setting information stored in an access right table 42. - 特許庁

さらに、サービスセンタは、アクセス者からパスワードの入力を受け付け、アクセス者から受け付けたパスワードが先にアクセス許可者アドレス宛に通知したパスワードに対応することを条件に、アクセスURLに含まれるリソース識別子で特定されるリソースについてアクセス許可する。例文帳に追加

Furthermore, the service center accepts input of a password from the accessing person and permits him or her to access a resource specified by a resource identifier included in the access URL on condition that the password accepted from the accessing person corresponds to the password reported to the access permitted person address beforehand. - 特許庁

例文

そして、許可発生手段16が、アクセスの要求されたデータの配信速度とアクセスパターン情報の内容とに基づいて得られるアクセス間隔を経過する度に、このアクセスの要求されたデータに対する一定時間のアクセス許可する。例文帳に追加

When a permission generating means 16 permits an access for a prescribed time with respect to data requesting this access, every time the access interval, obtained on the basis of the distribution speed of data on request of access and contents of access pattern information, elapses. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS