1016万例文収録!

「アクリロニトリル重合」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アクリロニトリル重合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アクリロニトリル重合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 452



例文

固有複屈折が負である重合体(A)と、固有複屈折が正である重合体(B)と、を含み、重合体(A)が、構成単位として、N−ビニルカルバゾール単位およびアクリロニトリル単位を有する樹脂組成物とする。例文帳に追加

In the resin composition which contains a polymer (A) having a negative intrinsic birefringent index and a polymer (B) having a positive intrinsic birefringent index, the polymer (A) is a resin composition having N-vinylcarbazole units and acrylonitrile units as constituting units. - 特許庁

非プロトン性有機溶剤中、塩基の存在下に絹フィブロイン加水分解物と(メタ)アクリル酸クロライドを反応させて絹フィブロイン結合(メタ)アクリル酸誘導体を製造し、この化合物を重合体中に0.05〜3重量%含むようにしてアクリロニトリルと共重合させることによりポリアクリロニトリル系繊維を改質する。例文帳に追加

A hydrolyzate of silk fibroin is reacted with (meth)acryloyl chloride in the presence of a base in an aprotic organic solvent to give a silk fibroin-bonded (meth)acrylic acid derivative, which is copolymerized with acrylonitrile so that the polymer contains 0.05-3 wt% of the derivative thereby to modify the polyacrylonitrile fiber. - 特許庁

前記軟化温度が100℃を超えると、ガラス繊維とマトリックス樹脂をアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体樹脂(ABS樹脂)とすることによって得られるガラス繊維強化アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体樹脂成形体(GFR−ABS樹脂成形体)中にガラスの未分散であるガラス塊が多く存在し、成形体の表面外観性が劣り好ましくない。例文帳に追加

When the softening point exceeds 100°C, many glass lumps of undispersed glass are existed in the glass fiber reinforced acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer resin molding (GFR-ABS resin molding) obtained from the glass fiber and an acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer resin used as a matrix resin to make the surface appearance of the molding inferior to be unfavorable. - 特許庁

高膨潤度アクリロニトリル重合体(A)と低膨潤度アクリロニトリル重合体(B)が質量比20:80〜80:20の範囲でサイドバイサイド構造に接合されたアクリル系複合繊維を30質量%以上含む編物であって、JIS L0217 103法における10回洗濯後の寸法変化率が5%未満である編物である。例文帳に追加

The knitted fabric contains30 mass% acrylic conjugate fiber having a side-by-side conjugation structure of (A) an acrylonitrile polymer having high swelling ratio and (B) an acrylonitrile fiber having low swelling ratio at a mass ratio of 20:80 to 80:20 and the dimensional change in the fabric is <5% after repeating washing treatment 10 times in conformity to JIS L0217 103. - 特許庁

例文

特に、スチレン系樹脂(A)が2種類以上のスチレン系樹脂の混合物であり、(a1)ポリスチレン、耐衝撃ポリスチレンから選ばれる1種または2種の樹脂と、(a2)アクリロニトリル・スチレン共重合体、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体から選ばれる1種または2種の樹脂を含むものであることが好ましい。例文帳に追加

Especially (A) the styrenic resin is preferably a mixture of ≥2 kinds of the styrenic resins containing 1 kind or ≥2 kinds selected from (a1) a polystyrene and an impact resistant polystyrene, and 1 kind or ≥2 kinds selected from (a2) an acrylonitrile-styrene copolymer and acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer. - 特許庁


例文

特定の構造を有し、かつ、特定の構成成分を有する数平均分子量が1×10^3以上5×10^6以下であるマレイミド・オレフィン共重合体50〜99重量%、アクリロニトリル単位21〜45重量%を含むアクリロニトリル・スチレン共重合体1〜50重量%からなる透明性樹脂組成物。例文帳に追加

The transparent resin composition comprises 50-99 wt.% maleimide-olefin copolymer having a specific structure, a specified structural component and ≥1×10^3 and ≤5×10^6 number average molecular weight, and 1-50 wt.% acrylonitrile-styrene copolymer containing 21-45 wt.% acrylonitrile unit. - 特許庁

カルボキシル基を含有するビニルモノマー、アクリロニトリル及びブタジエンを共重合して得られたカルボキシル変性アクリロニトリルブタジエン共重合体ゴムを含むゴム成分100質量部に対して、BET法による窒素吸着比表面積が50〜500m^2/gであるシリカを30〜100質量部含有し、硫黄で加硫したタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。例文帳に追加

A rubber composition for a tire tread contains, based on 100 pts.mass of a rubber component containing carboxy-modified acrylonitrile butadiene copolymer rubber obtained by copolymerization of a vinyl monomer containing a carboxy group, acrylonitrile and butadiene, 30-100 pts.mass of silica having nitrogen adsorption specific surface area of 50-500 m^2/g according to BET method, and is vulcanized with sulfur. - 特許庁

アクリル酸、メタクリル酸およびイタコン酸からなる群より選ばれる少なくとも一つの酸モノマーを共重合したポリアクリロニトリル重合体が溶媒に溶解してなるとともに、未反応アクリロニトリルの残存比率が0.001〜1重量%であって、かつ、アルキル化剤が0.01〜3重量%含まれてなることを特徴とする炭素繊維前駆体繊維用紡糸原液。例文帳に追加

The spinning dope for a carbon fiber precursor fiber is obtained by dissolving a polyacrylonitrile polymer prepared by copolymerizing at least one acid monomer selected from the group consisting of acrylic acid, methacrylic acid and itaconic acid and has a remaining ratio of an unreacted acrylonitrile of 0.001-1 wt.% and contains 0.01-3 wt.% of an alkylating agent. - 特許庁

80〜100重量%のアクリロニトリルを構成成分として含有するアクリロニトリル重合体90〜99重量%と、10〜70重量%のアクリロニトリルを構成成分として含有するアクリル系制電性樹脂1〜10重量%とからなり、アルカリ金属イオンが繊維に対して200ppm以上含有されているアクリル繊維であって、アクリル系制電性樹脂がホウ素化合物を含有することを特徴とする制電性アクリル繊維。例文帳に追加

An antistatic acrylic fiber is an acrylic fiber which comprises 90 to 99 wt.% acrylonitrile-based polymer containing 80 to 100 wt.% acrylonitrile as a component and 1 to 10 wt.% acrylic antistatic resin containing 10 to 70 wt.% acrylonitrile as a component, and which contains 200 ppm or more of alkali metal ion based on the fiber, where the acrylic antistatic resin contains a boron compound. - 特許庁

例文

重合を抑制することにより不純物を削減したアクリロニトリル系ポリマーを、レドックス系触媒を開始剤とした連続重合法にて提供できる。例文帳に追加

To provide an acrylonitrile-based polymer reduced in impurity content by inhibiting post polymerization, by a continuous polymerization method using a redox type catalyst as an initiator. - 特許庁

例文

(B)ジエン系架橋ゴムは、好ましくは重合性不飽和結合を少なくとも2個有する架橋性モノマーの共重合体であり、かつアクリロニトリルを含有しない。例文帳に追加

Wherein the diene-based crosslinked rubber (B) is preferably a copolymer of a crosslinking monomer having at least two polymerizable unsaturated bonds and excluding acrylonitrile. - 特許庁

ポリ塩化ビニル樹脂の重合度は1,500以上が好ましく、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体は粉末状部分架橋のものが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the polymerization degree of the polyvinyl chloride resin is ≥1,500, and the acrylonitrile-butadiene copolymer is the powdery one obtained by partial cross-linking. - 特許庁

現有の工場設備でアクリロニト重合体粒子を工業的に有利に乾燥処理することによって、溶媒に対する溶解性が良好なアクリロニトリル重合体粒子を提供する。例文帳に追加

To provide acrylonitrile polymer particles having good solubility in solvents by subjecting acrylonitrile polymer particles to drying treatment industrially advantageously by using current factory equipment. - 特許庁

樹脂パイプ11は、塩化ビニル重合体からなるパイプ本体12の外周を、アクリロニトリル/エチレンプロピレンゴム/スチレン共重合体(AES樹脂)からなる外層13によって被覆してなる。例文帳に追加

The resin pipe 11 is formed by coating a pipe body 12 composed of the vinyl chloride polymer with an external layer 13 composed of an acrylonitrile/ethylene-propylene rubber/styrene co-polymer (AES resin). - 特許庁

また、アクリロニトリル−共役ジエン共重合系ゴムとエチレン−αオレフィン共重合系ゴムとの混合物を架橋してなるピンチローラ用ゴム組成物からなるローラ部を外表面に備えるピンチローラに関する。例文帳に追加

Each of the pinch rolls is surfaced with a roll part made of the rubber composition prepared by crosslinking the mixture of the acrylonitrile/conjugated diene rubber with the ethylene/α-olefin rubber. - 特許庁

ヒートシールが困難であるポリエステル、ポリアクリロニトリル重合体、スチレン重合体、ポリ塩化ビニル等の基材に、優れたヒートシール性が付与された積層容器の提供。例文帳に追加

To obtain a laminated container wherein excellent heat-sealability is imparted to a base material difficult to heat-seal such as polyester, a polyacrylonitrile polymer, a styrene polymer or polyvinyl chloride. - 特許庁

熱可塑性樹脂組成物は、グラフト化前駆体又はグラフト共重合体とアクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴムとを溶融混練して得られるものである。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition can be obtained by melt kneading a grafting precursor or a graft copolymer with an acrylonitrile/ butadiene copolymer rubber. - 特許庁

懸濁重合において、残留単量体量が少なく、色相、透明性及び耐熱性に優れたスチレン系単量体とアクリロニトリル系単量体との共重合体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a copolymer of a styrene-based monomer and an acrylonitrile-based monomer excellent in hue, transparency and heat resistance with low contents of residual monomers in a suspension polymerization. - 特許庁

一般式で表されるアルケニルリン化合物の単独重合体、ないし、前記アルケニルリン化合物とスチレン、アクリル酸エステル、アクリロニトリル等のアルケン化合物との共重合体。例文帳に追加

There are provided a homopolymer of an alkenylphosphorus compound expressed by the general formula (1), and a copolymer of the alkenylphosphorus compound and an alkene compound such as styrene, acrylic ester, acrylonitrile or the like. - 特許庁

光および/または光と熱で硬化する配線板用樹脂と、カルボン酸変性アクリロニトリルブタジエン共重合体と、エリトリトール骨格の(メタ)アクリレート重合体と、を含む配線板用絶縁樹脂組成物である。例文帳に追加

This insulating resin composition comprises a resin for circuit boards cured by light and/or light and heat, a carboxylic acid-modified acrylonitrile butadiene copolymer and (meth)acrylate polymer of erythritol skeleton. - 特許庁

アクリロニトリル重合単位として含有する重合体の加水分解物を主成分とする吸水性樹脂が基材上に接合されてなる吸水性複合材料。例文帳に追加

In the water absorbent composite material, the water absorbent resin containing the hydrolyzate of a polymer comprising acrylonitrile polymerization units as a main component is joined onto a base material. - 特許庁

ポリアクリロニトリル重合体と、動的光散乱式粒度分布測定法による平均粒径が200nm以下となる炭素系微粒子とを含むことを特徴とする炭素繊維前駆体繊維用重合体組成物。例文帳に追加

This polymer composition for the carbon fiber precursor fiber is characterized by containing the polyacrylonitrile-based polymer and carbon-based fine particles having200 nm mean particle diameter measured by a dynamic light-scattering type particle size distribution-measuring method. - 特許庁

パラスチレンスルホン酸ナトリウムを反応性乳化剤として用いたソープフリー重合によってアクリロニトリル系共重合体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an acrylonitrile-based copolymer by soap-free polymerization using sodium p-styrene sulfonate as a reactive emulsifier. - 特許庁

(4)前記綿材および綿を包む布地を構成する吸湿性ないし消臭性に富んだ材料は、過酸化水素と二価鉄塩を含む水溶液中において、アクリロニトリル系繊維にメタクリル酸及び/又はヒドロキシ基含有メタクリレートをグラフト共重合反応させて製造した改質アクリロニトリル系繊維で構成する。例文帳に追加

(4) The materials which have the excellent hygroscopicity and deodorant properties and constitute the cotton materials and the fabrics enclosing the cotton are composed of reformed acrylonitrile based fibers manufactured by bringing methacrylic acid and/or hydroxy group-containing methacrylate into graft copolymerization reaction with acrylonitrile based fibers in an aqueous solution containing hydrogen peroxide and bivalent iron salt. - 特許庁

そして、有機繊維として、木綿、セルロースアセテート繊維、アクリル繊維、モダクリル繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、ポリプロピレン繊維から選ばれることが好ましく、有機高分子成形物が、セルロース、セルロースアセテート、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリアクリロニトリルアクリロニトリル・塩化ビニル共重合物から選ばれた成形物が好ましい。例文帳に追加

The organic fiber is selected preferably from the group consisting of cotton, cellulose acetate fiber, acrylic fiber, modacrylic fiber, nylon fiber, polyester fiber and polyprolylene fiber, and the organic polymer molding is preferably a molding selected from the group consisting of cellulose, cellulose acetate, nylon, polyester, polypropylene, polyurethane, polyacrylonitrile, and acrylonitrile-vinyl chloride copolymer. - 特許庁

エチレン−酢酸ビニル共重合体80〜90質量%と、アクリロニトリルを15〜30質量%含有するニトリルブタジエンゴム10〜20質量%とを配合してなり、アクリロニトリル含有量が3質量%以上であるベース樹脂に対して、カーボンブラックを配合してなる半導電性樹脂組成物である。例文帳に追加

The semiconductive resin composition is obtained by blending carbon black in a base resin comprising a mixture of 80-90 mass% of an ethylene-vinyl acetate copolymer and 10-20 mass% of nitrile butadiene rubber containing 15-30 mass% of acrylonitrile, wherein the acrylonitrile content in the base resin is 3 mass% or more. - 特許庁

共役ジオレフィンとアクリロニトリルを反応させて共役ジオレフィンとアクリロニトリルとのディールス・アルダー付加体を製造するに際し、反応に使用した反応器の内壁に付着した重合物を、反応器の内壁面を傷つけることなしに完全に除去することのできる、工業的にも十分採用し得る製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for removing a deposited polymer, capable of completely removing the polymer deposited on the inner wall of a reactor used for a reaction in which a Diels-Alder adduct of a conjugated olefin and acrylonitrile is produced by reacting the conjugated olefin with the acrylonitrile, without marring the inner wall surface of the reactor, and capable of being industrially adapted enough. - 特許庁

CVD装置と排気ポンプの間にフィルタ装置を設け、該フィルタ装置内のフィルタがアクリロニトリル単位を50重量%以上含有しイオン性基を0.1〜6.0mmol/g含有するアクリロニトリル重合体により形成された繊維の集合体からなるものであり、且つ、フィルタの空隙率が70〜99%である、ことを特徴とするCVDソース物質回収装置。例文帳に追加

This recovering system for the CVD source materials is provided with a filter device between a CVD system and an exhaust pump, in which the filter in the filter device consists of an assemblage of fibers formed of an acrylonitrile polymer containing50 wt.% acrylonitrile unit and 0.1 to 6.0 mmol/g ionic groups and the porosity of the filter is 70 to 99%. - 特許庁

本発明は、強伸度変動率の少ない炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維(原糸)を提供することができる上に、ストランド強度変動を抑制した、機械的特性(強度)に優れた炭素繊維を提供することができる炭素繊維用アクリロニトリル重合体溶液及びその製造方法せんとするものである。例文帳に追加

To provide an acrylonitrile based precursor fiber (raw fiber) for carbon fiber with small change of strength and elongation rate, and to provide a method for producing an acrylonitrile based polymer solution for carbon fiber imparting the carbon fiber with excellent mechanical properties (strength) and suppressing change of strands strength. - 特許庁

スチレン系シュリンクラベルは、ベースフィルムの少なくとも一方の面に印刷層が設けられ、前記ベースフィルムが、スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体(A)と、少なくともアクリロニトリル及びスチレンをモノマー成分として含有するアクリロニトリル成分含有スチレン系樹脂(B)とを含むスチレン系樹脂組成物により形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The styrene based shrinkable label is such that the base film 2 is provided with a printing layer 3 on at least one surface of the base film 2 and that the base film 2 is formed with styrene based resin composition consisting of styrene-butadiene-styrene block copolymer (A) and an acrylonitrile component contained styrene based resin (B) which contains at least acrylonitrile and styrene as a monomer component. - 特許庁

炭素繊維の高性能化と低コスト化の為に、特定の分子量分布を有するポリアクリロニトリル重合体を用いて、かつ特定範囲の製糸条件で製造した炭素繊維製造用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維が、焼成延伸工程において高い延伸性を有する炭素繊維の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a production method of carbon fiber, wherein the carbon fiber-producing polyacrylonitryle-based precursor fiber has high extensibility in a baking step to improve performance of the carbon fiber and to reduce cost of the carbon fiber, which precursor fiber is produced on spinning conditions in a specific range by using a polyacrylonitrile-based polymer having a specific molecular weight distribution. - 特許庁

水素添加アクリロニトリル−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴムまたはフッ素系ゴムまたはこれらの混合物であるゴム成分100質量部に対して、融点が100℃〜160℃のテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−ビニリデンフロライド三元共重合体よりなる熱可塑性フッ素樹脂を10〜50質量部含むシール性に優れたゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition showing an excellent sealing property contains from 10-50 pts.mass thermoplastic fluororesin comprising a tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene/vinylidene fluoride ternary copolymer having a melting point of 100-160°C against 100 pts.mass rubber component comprising a hydrogenated acrylonitrile/butadiene rubber, an acrylonitrile/ butadiene rubber, a fluororubber or a mixture of these. - 特許庁

バックシートの上に、アクリロニトリル−メタアクリロニトリル−酢酸ビニル三元共重合体からなる外殻に揮発性液体を封入した発泡性マイクロカプセルを分散状態で含有させた未発泡樹脂シートが積層され、必要に応じて前記未発泡樹脂シート表面に印刷層が設けられた発泡壁紙用多層シートを加熱して得られる構成とした。例文帳に追加

This foamed wall paper is composed by laminating an un-foamed resin sheet containing foamable microcapsules in a dispersed state obtained by sealing an evaporable liquid in shells comprising acrylonitrile- methacrylonitrile-vinyl acetate terpolymer, on a back sheet, and if necessary, is heated to obtain multi-layered sheet for the foamed wall paper disposing a printed layer on the surface of the un-foamed resin sheet. - 特許庁

ポリフェニレンエーテルの融点以下の反応温度で反応することによって製造された官能化ポリフェニレンエーテルを含むポリフェニレンエーテル樹脂(A)、ポリスチレン及び/又はゴム変性ポリスチレン(B)、およびアクリロニトリル成分を7以上11重量%未満含有するスチレン−アクリロニトリル重合体(C)の特定割合からなることを特徴とするポリフェニレンエーテル樹脂組成物。例文帳に追加

This polyphenylene ether resin composition is characterized as comprising specific ratios of (A) a polyphenylene ether resin containing a functionalized polyphenylene ether produced by reaction at a reactional temperature of not higher than the melting point of the polyphenylene ether, (B) a polyetyrene and/or a rubber-modified polystyrene and (C) a styrene-acrylonitrile copolymer containing ≥7 and <11 wt.% of an acrylonitrile component. - 特許庁

(A)ABS樹脂、(B)アクリロニトリル成分を5以上11重量%未満含有するスチレン−アクリロニトリル重合体および(C)ポリフェニレンエーテル樹脂から成るベース樹脂に、(D)ホスファゼン化合物および必要に応じて(E)フェノール樹脂を含有してなるABS系難燃樹脂組成物。例文帳に追加

This ABS flame-retardant resin composition is obtained by including (D) a phosphazene compound and, as necessary, (E) a phenol resin in a base resin comprising (A) an ABS resin, (B) a styrene-acrylonirile copolymer containing ≥5 and <11 wt.% of an acrylonitrile component and (C) a polyphenylene ether resin. - 特許庁

アクリル系ゴムは、メトキシエチルアクリレート、アクリル酸アルキルエステル、アクリロニトリルおよびアリルメタクリレートを主成分とする単量体混合物を重合することによって得られる。例文帳に追加

The acrylic rubber is obtained by polymerizing a monomer mixture comprising mainly methoxyethyl acrylate, an alkyl acrylate, acrylonitrile and allyl methacrylate. - 特許庁

保持部材23はフッ化ビニリデン、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、またはメチルメタクリレートを成分として含む重合体により構成されている。例文帳に追加

The holding member 23 is constructed of a polymer containing as a component vinylidene fluoride, ethylene oxide, propylene oxide, acrylonitrile, methacrylonitrile, or methylmethacrylate. - 特許庁

ポリマー層を構成するポリマー種としては、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレンオキシド、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート及びそれぞれの共重合体から選ばれる少なくとも1種である。例文帳に追加

A polymer constituting a polymer layer is at least one kind selected from among poly vinylidene fluoride, polyethylene, oxide, polyacrylonitrile, polymethyl methacrylate and copolymer therewith. - 特許庁

カルボキシルポリアミドアミノカルボニル基及びポリシロキサンアミノカルボニル基を含むブタジエン・アクリロニトリル重合体及びその製造方法例文帳に追加

BUTADIENE-ACRYLONITRILE COPOLYMER BEARING CARBOXYLPOLYAMIDE AMINOCARBONYL GROUP AND POLYSILOXANE AMINOCARBONYL GROUP, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

エポキシ樹脂(a)、硬化剤(b)、フェノール性水酸基含有ポリアミド−ポリ(ブタジエン−アクリロニトリル)共重合体(c)を含有することを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition comprises (a) an epoxy resin, (b) a curing agent, and (c) a phenolic hydroxyl group-containing polyamide-poly(butadiene-acrylonitrile) copolymer. - 特許庁

ポリプロピレンとアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体とアイオノマー樹脂とを含むプラスチック材料、及びそれを用いた成形体を提供する。例文帳に追加

To obtain a plastic material comprising a polypropylene, an acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer and an ionomer resin, and to provide a molding using the plastic material. - 特許庁

透水性が優れ十分な強度を有し、かつアルデヒド化合物との反応性が良好なアミノ基を含有する重合体が強固に結合したポリアクリロニトリル系多孔膜を提供すること。例文帳に追加

To provide a polyacrylonitrile-based porous membrane having an excellent water-permeability and an enough strength in which polymers containing an amino group having a vigorous reactivity with an aldehyde compound are firmly bonded. - 特許庁

スチレン系樹脂(B)が、耐衝撃ポリスチレン樹脂および/またはアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体であることを特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition whose styrene-based resin (B) is an impact resisting polystyrene resin and/or an acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, is provided. - 特許庁

少なくともアクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴム又はクロロプレンゴムを含有し、かつ表面が紫外線照射により改質された導電性弾性層を有することを特徴とする転写ベルト部材である。例文帳に追加

This transfer belt member has a conductive elastic layer containing at least an acrylonitrile butadiene copolymer rubber or chloroprene rubber with its surface modified by irradiation with UV rays. - 特許庁

アクリロニトリル由来の構造単位を5〜18質量%有するアクリルゴムと、ウレタンアクリレートと、ラジカル重合開始剤と、を含有する、接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition contains: acrylic rubber having 5-18 mass% of a structural unit derived from acrylonitrile; urethane acrylate; and a radical polymerization initiator. - 特許庁

この水溶性高分子は、(メタ)アクリルアミドと(メタ)アクリロニトリルの共重合物をホフマン反応後、酸で中和するとともに加熱処理して製造することができる。例文帳に追加

The water-soluble polymer can be manufactured by neutralizing with an acid and thermally treating a copolymer of (meth)acrylamide and (meth)acrylonitrile after undergoing a Hoffmann reaction. - 特許庁

重合成分を含む特定のポリアクリロニトリルをアミン系化合物および/または酸化剤により変性されてなる耐炎ポリマーと溶媒からなる耐炎ポリマー溶液。例文帳に追加

This flame-resistant polymer solution comprises a solvent and a flame-resistant polymer produced by modifying a specific polyacrylonitrile containing one or more copolymerization components with an amine compound and/or an oxidizing agent. - 特許庁

天然ゴムを少なくとも30質量%含むゴム成分中に、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン三元共重合体を5〜30質量%含むゴム組成物に関する。例文帳に追加

This rubber composition comprises 5-30 mass% of an acrylonitrile-styrene-butadiene terpolymer in a rubber component which contains30 mass% of natural rubber. - 特許庁

エポキシ樹脂(a)、アミン系硬化剤(b)、フェノール性水酸基含有ポリアミド−ポリ(ブタジエン−アクリロニトリル)ブロック共重合体(c)が必須成分であることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition comprises (a) an epoxy resin, (b) an amine based curing agent, and (c) a phenolic hydroxyl group-containing polyamide-poly(butadiene-acrylonitrile)block copolymer as the essential components. - 特許庁

例文

特定のエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂(A)と、特定のアクリロニトリル−スチレン−ゴム系樹脂(B)、及びスチレン系熱可塑性エラストマー樹脂(C)を配合してなることを特徴とする。例文帳に追加

The resin composition is obtained by compounding a specific ethylene-vinyl acetate copolymer resin (A), a specific acrylonitrile-styrene-rubber resin (B) and a styrene thermoplastic elastomer resin (C). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS