1016万例文収録!

「エーテル生成」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エーテル生成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エーテル生成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 238



例文

上記課題は、シリカ対アルミナ比がモル比で3〜10の結晶性アルミノシリケートを含有することを特徴とする、ジメチルエーテルから都市ガス原料を生成させる触媒と、この触媒を用いた都市ガス原料の製造方法によって解決される。例文帳に追加

The above problem is solved by a catalyst for producing the town gas material from dimethyl ether and a method for producing a town gas material using this catalyst characterized in that the catalyst contains a crystalline aluminosilicate in which a molar ratio of silica to alumina is 3-10. - 特許庁

(A)アルカリ可溶性樹脂と(C)架橋性ポリビニルエーテル化合物との反応生成物と、(B)放射線の照射により酸を発生する化合物及び(D)エポキシ樹脂を含むことを特徴とする化学増幅型ポジ型感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The chemically amplified positive photosensitive resin composition contains a reaction product of (A) an alkali-soluble resin and (C) a crosslinking polyvinyl ether compound, (B) a compound generating an acid under irradiation with radiation, and (D) an epoxy resin. - 特許庁

担体と、前記担体に担持されたルテニウムおよびカリウムとを含み、ジメチルエーテルを含む燃料を水蒸気改質することにより生成された水素と一酸化炭素と二酸化炭素とを含有する混合ガス中の一酸化炭素を選択的にメタン化することを特徴とする。例文帳に追加

The carbon monoxide selective methanation catalyst has a carrier, and Ru and K supported on the carrier, wherein CO in a mixed gas containing H_2, CO and CO_2, produced by steam reforming a fuel containing dimethyl ether, is selectively converted to CH_4. - 特許庁

破断伸び百分率が100%未満のエタノール可溶性または分散性ポリエーテルアミドポリマーであって、該ポリマーは少なくとも1種類以上のポリ(アルキレンオキシ)ジアミンおよび1種類以上の二酸を含んでなる反応混合物から生成される。例文帳に追加

The ethanol-soluble or -dispersible polyetheramide polymer has an elongation-at-break percentage of less than 100% and the polymer is produced from a reaction mixture comprising at least one kind of poly(alkyleneoxy)diamine and at least one kind of diacid. - 特許庁

例文

ポリフェニレンスルフィド樹脂とポリフェニレンエーテル樹脂からなるポリマーアロイの加工時における“やけ”および“炭化物生成”を減少させ、さらにはポリマーアロイとしての分散構造を制御し、成型品のウェルド強度に優れたポリマーアロイを提供する。例文帳に追加

To provide a polymer alloy which reduces 'burning' and 'formation of carbides' on processing a polymer alloy composed of a polyphenylene sulfide resin and a polyphenylene ether resin, and furthermore controls the dispersion structure as the polymer alloy and excels in the weld strength of molded articles. - 特許庁


例文

精製されたジアルキルカーボネート中の副生成物、特にアルコキシアルコールおよび脂肪族カーボネートエーテルの含有量を、ジアルキルカーボネート精製塔の底部において温度の範囲の適当な選択により減少させる。例文帳に追加

The contents of by-products, especially, an alkoxy alcohol and an aliphatic carbonate ether in the purified dialkyl carbonate, can be reduced by a proper selection of a temperature range in a bottom portion of a dialkyl carbonate purification tower. - 特許庁

リン酸化剤を用いて、特定のポリエーテル化合物をリン酸化して得られた反応生成物に、水を加えて、ピロリン酸結合を加水分解して、水硬性組成物用添加剤として用いられるリン酸エステル又はその塩を製造する。例文帳に追加

The phosphoric acid ester or the salt thereof used as an additive for a hydraulic composition is produced by adding water to the reaction product obtained by phosphorylating a specified polyether compound with a phosphorylating agent and hydrolyzing the pyrophosphoric acid bonds. - 特許庁

温和な条件で副生物の生成がなく簡単なプロセスで製造しうる、耐アルカリ性、生分解性及び表面張力低下能が高く、臨界ミセル濃度が低い高性能な非イオン性界面活性剤として有用な新規なポリエチレングリコールエーテル誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a polyethylene glycol ether derivative which can be manufactured by a simple process under a mild condition without generating a by-product, and which is high in alkali resistance, biodegradability and surface-tension reducibility, and useful as a high functional nonionic surfactant low in critical micelle concentration. - 特許庁

含水エタノールとイソブテンとを反応させて得られる反応生成物からなるものであって、エチル−tert−ブチルエーテル:60〜90vol%、tert−ブチルアルコール:5〜20vol%、エタノール:5〜20vol%、及び水分:0〜3vol%を含むETBE混合物を、製造する。例文帳に追加

The ETBE mixture is composed of a reaction product obtained by reacting hydrated ethanol with isobutene and comprises 60-90 vol.% of ethyl-tert-butyl ether, 5-20 vol.% of tert-butyl alcohol, 5-20 vol.% of ethanol and 0-3 vol.% of water. - 特許庁

例文

ヒドロペルオキシドの酸接触分解生成物から得られる粗製フェノール類を抽出蒸溜で精製する際に、抽出容媒として用いるポリアルキレングリコールまたはそのエーテルの入れ替え頻度を少なくし、従来より低コストのフェノール類の精製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for purifying a phenol compound, by extracting and distilling the crude phenol compound obtained by the acid-contact decomposition of a hydroperoxide, in which renewals of a polyalkylene glycol or its ether used as an extraction solvent are reduced to lower a cost of the purification. - 特許庁

例文

(a)過酸化水素又は水中で過酸化水素を生成する化合物、(b)非イオン界面活性剤、(c)重量平均分子量が100〜15,000である特定のポリオキシアルキレンエーテル、(d)漂白活性化剤を、それぞれ特定範囲で含有する液体漂白剤組成物。例文帳に追加

The liquid bleaching agent composition comprises (a) hydrogen peroxide or a compound producing hydrogen peroxide in water, (b) a nonionic surfactant, (c) a polyoxyalkylene ether having a weight-average molecular weight of 100-15,000 and (d) a bleaching activator in specific ranges, respectively. - 特許庁

光硬化型粘接着剤組成物として、脂肪酸を除く多価カルボン酸成分と分子中にエーテル構造を含有しない多価アルコール成分との反応生成物からなるポリエステル樹脂、光カチオン重合性化合物及び光カチオン性重合開始剤からなる組成物を用いる。例文帳に追加

This photocurable, hardenable pressure-sensitive adhesive composition comprises a polyester resin formed by the reaction of a polycarboxylic acid component excluding a fatty acid and a polyhydric alcohol component containing no ether structure in the molecule, a photocationically polymerizable compound, and a photocationic polymerization initiator. - 特許庁

ポリエーテル合成に係る重縮合反応を行うことによって固有の微細多孔性を有するポリマーを出発物質から、簡単に、連続的に生成(製造)する製造方法と、前記微細多孔性ポリマーを製造するために用いられるマイクロリアクターの使用方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of generating (producing) a polymer with inherent microporosity easily and continuously from a starting substance by carrying out a polycondensation reaction for polyether synthesis, and a method of using a microreactor used for producing the polymer with microporosity. - 特許庁

(A)アルデヒド化合物とヒドロキシナフタリン系化合物とを溶媒の存在下で縮合反応させて得られた縮合反応生成物、および(B)メトキシル基置換水溶性セルロースエーテルを含有する、エチレン性二重結合を有する単量体重合用の重合体スケール付着防止剤。例文帳に追加

This polymer scale adhesion-preventing agent for polymerizing ethylenic double bond-having monomers comprises (A) a condensation reaction product obtained by condensing an aldehyde compound with a hydroxynaphthalene-based compound in a solvent and (B) a methoxy group-substituted water-soluble cellulose ether. - 特許庁

セメント用添加剤として、所定の工程を経ることにより生成する質量平均分子量3000〜60000のカルボン酸共重合体の中和塩とポリエチレングリコールモノアルキルエーテルとから成るカルボン酸共重合体組成物を用いた。例文帳に追加

The cement additive includes a carboxylic acid copolymer composition comprising a neutralized salt of carboxylic acid copolymers having a mass average molecular weight of 3,000-60,000 and a polyethylene glycol monoalkylether, both of which are obtained through the prescribed processes. - 特許庁

フルオロオレフィン、シクロヘキシル基含有アクリル酸エステル、水酸基含有ビニルエーテルを構成成分とする含フッ素共重合体(A)と、イソシアネート基を2以上有する架橋剤(B)の反応生成物をポリエステルフィルムの片面又は両面に形成させる。例文帳に追加

A reaction product of a fluorine-containing copolymer (A) containing a fluoroolefin, cyclohexyl group-containing acrylic ester and hydroxyl group-containing vinyl ether as constituents and a crosslinking agent (B) having more than 2 isocyanate groups is applied to the single surface or both surfaces of a polyester film. - 特許庁

緩和な反応条件で、分子内にアミノ基、含窒素環、チオエーテルおよび含硫黄環を有する場合や、一級ニトロアルカン類等の基質からアルデヒド類を製造する場合でも副生物を生成せず、高収率且つ高純度なカルボニル化合物の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a highly pure carbonyl compound in high yield under a mild condition without forming byproducts even when the aldehyde has an amino group, a nitrogen-containing ring, a thioether and a sulfur-containing ring in the molecule, or even when the aldehydes are produced from a substrate such as primary nitroalkanes. - 特許庁

ジエチレングリコール等のエーテル系化合物の副生を抑制しつつ、末端カルボキシル基量を低減化させることができ、もって、熱安定性に優れると共に、色調に優れ、オリゴマーや環状三量体等の副生成物を低減化させ得るポリエステル樹脂を得る。例文帳に追加

To obtain a polyester resin capable of reducing an amount of terminal carboxyl groups by suppressing by-production of ether compounds such as diethylene glycol, thereby providing a good thermal stability and excellent color, and capable of reducing by-products such as oligomers or cyclic trimmers. - 特許庁

また劣化が促進されたシーリング材の劣化を、熱分解ガスクロマトグラフィー法あるいは熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法を使用し、ポリエーテル部由来の熱分解生成物の量の変化を測定することにより、評価する。例文帳に追加

Furthermore, the deterioration of the sealing material accelerated in deterioration is evaluated by measuring a change in the amount of the pyrolytic product originating from a polyether part using a pyrolytic gas chromatography method or a pyrolytic gas chromatography/mass analyzing method. - 特許庁

アルコールを分解して水素製造する際にジメチルエーテルなど副生成物を抑制できる高選択性で、低温で機能し得る触媒として有用な材料、この材料を用いたアルコール分解用触媒、この触媒を用いたアルコールからの水素の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a material useful as a catalyst which has such high selectivity that by-products such as dimethyl ether can be restrained from being produced when used for decomposing alcohol to produce hydrogen and which can work at low temperature and to provide the catalyst using the material for decomposing alcohol, and a method for producing hydrogen from alcohol by using the catalyst. - 特許庁

脂肪酸のグリセリントリエステルを主成分とする油脂とエチレングリコールモノアルキルエーテルとのエステル交換反応生成物であって、融点が−20℃以下で、沸点が135℃以上の脂肪酸2−アルコキシエチル、その製造方法、及びその用途。例文帳に追加

The present invention provides a fatty acid 2-alkoxyethyl ester which is a transesterification reaction product of an oil-and-fat containing a fatty acid glycerol triester as a main ingredient with an ethylene glycol monoalkyl ether and has ≤-20°C melting point and ≥135°C boiling point, a method for producing the compound and applications thereof. - 特許庁

アルキルチタネート等のチタン化合物と燐酸モノまたはジエステル等のリン化合物との反応生成物を重縮合触媒とするポリエステル中に、ポリオキシエチレン系ポリエーテルを0.5〜2.0重量%および有機スルホン酸金属塩を0.1〜1.0重量%配合する。例文帳に追加

0.5-2.0 wt.% of a polyoxyethylene polyether and 0.1-1.0 wt.% of an organosulfonic acid metal salt are added to the polyester produced by the polycondensation reaction in the presence of a reaction product between a titanium compound, e.g., an alkyl titanate and a phosphorus compound, e.g., phosphoric acid mono-or diester, as a catalyst for the polyester polycondensation reaction. - 特許庁

式(I)で表されるシクロペンタデカノンのエノールエーテル類を有機溶媒中で、光増感剤の存在下酸素を導入しつつUV線照射して光酸化反応を行い、生成したハイドロパーオキサイドを還元剤で還元することによって、2(3)-シクロペンタデセン-1-オンが好収率で得られる。例文帳に追加

The objective 2(3)-cyclopentadecen-1-one can be produced in high yield by the photooxidation reaction of an enol ether of cyclopentadecanone of formula (I) in an organic solvent in the presence of a photo-sensitizer under UV irradiation while introducing oxygen to the system and the reduction of the obtained hydroperoxide with a reducing agent. - 特許庁

重合開始剤を使用し、常圧反応系で無水マレイン酸とメチルビニルエーテルを重合させ、これらモノマーの単独重合体、若しくはいずれかのモノマーがリッチの共重合体の生成を抑制しつつ高比粘度の共重合体を得る方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a copolymer having a high specific viscosity, by using a polymerization initiator to polymerize maleic anhydride and methyl vinyl ether in a normal pressure reaction system while suppressing the generation of a homopolymer of one of these monomers or a copolymer having a rich composition of one of the monomers. - 特許庁

テトラカルコキシシランの如き4官能性珪素化合物、トリアルコキシシランの如き3官能性化合物およびアルコキシ基の如き官能基1モル当り0.8〜3.0モルの水との反応生成物ならびにグリコールエーテル系溶媒を含有する液晶配向剤組成物。例文帳に追加

Disclosed is a liquid crystal aligning agent composition containing a tetrafunctional silicon composition like tetrachalcoxylan, a trifunctional composition like trialcoxylan, and a product of reaction with 0.8 to 3.0 mol water for a 1 mol functional group like an alxoky group, and a glycol-ether-based solvent. - 特許庁

触媒の使用と次亜フッ素酸塩合成を回避し、所望の化合物中の選択度を向上させ、再利用不能な副生物の生成が少ない-SO_2Fを含むフルオロハロゲンエーテル類の製造方法を利用可能にすることを課題とする。例文帳に追加

To make it possible to utilize a method for producing -SO_2F-containing fluorohalogenoethers, by avoiding use of a catalyst and synthesis of a hypochlorite salt, improving selectivity of a desired compound, and reducing formation of a by-product impossible to be reclaimed. - 特許庁

5員環構造を有するα−不飽和環状エーテルを製造する方法として、ハロゲン化工程、及び脱ハロゲン化水素工程(量論量の強アルカリが必要)を経てることなく、また多量の廃棄物が生成することの無い、より環境負荷が低く経済的な合成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a synthetic method as a method for producing an α-unsaturated cyclic ether having a five-membered ring structure that does not require a halogenation step and a dehydrohalogenation step (which requires a stoichiometric amount of a strong alkali), does not generate a large amount of wastes, has a lighter environmental load and is economical. - 特許庁

)、 これに酸素含有ガス(O)を通気してフェノール性化合物(M)を酸化重合させ、その後に、 該重合溶液にキレート剤水溶液を混合して重合を停止し、 副生物として生成するジフェノキノン化合物(Q)を処理し、次いで 液液分離によって、該金属塩、キレート剤及び水性相を分離して、ポリフェニレンエーテルコポリマーを得ることを含むポリフェニレンエーテルコポリマーの製造方法において、 液液分離する前に、重合溶液にイオン触媒(D)0.001〜0.005重量部を添加することを特徴とする、上記方法。例文帳に追加

In this method, before the liquid-liquid separation, 0.001-0.005 of pt.wt. of an ionic catalyst (D) is added to the polymerization solution. - 特許庁

副反応またはその転換生成物によって生じる不飽和の官能基コポリマー中に存在しないことを特徴とする、式1の逆構造の新規なシリコーンポリエーテルコポリマー、およびその製造方法であって、この方法において、アルコキシシリル基で末端修飾および/または側鎖修飾されたポリエーテルを、1つまたは複数の加水分解不安定性基を有するシランおよび/またはシロキサンと、加水分解および縮合反応において反応させる。例文帳に追加

In a novel silicone polyether copolymer of an inverse structure represented by formula (1), and a method for producing the same wherein an unsaturation generated by a side reaction or a conversion product does not reside in the functional group copolymer, a polyether modified with an alkoxysilyl group at an end and/or at an side chain is reacted with a silane and/or a siloxane having at least one or a plurality of hydrolysis-unstable groups in hydrolysis and condensation reaction. - 特許庁

ビスフェノール類またはそのアルカリ金属塩とハロゲン化アルキルとを、塩基性アルカリ金属化合物の存在下または不存在下で、多価アルコール系有機溶媒中で反応させ、得られた反応生成物に水または温水を加えて副生無機塩を溶解させ、次いで分液して水層を分離し、有機層からビスフェノールジアルキルエーテル類を取り出すことを特徴とするビスフェノールジアルキルエーテル類の製造方法。例文帳に追加

This method for producing bisphenoldialkyl ethers is characterized by reacting bisphenols or alkali metal salts thereof with an alkyl halide in the presence or absence of a basic alkali metal compound in a polyhydric alcohol-based organic solvent and adding water or warm water to the resultant reaction product to dissolve an inorganic salt as a by-product and dividing two layers to separate water layer and taking out bisphenoldialkyl ether from the organic layer. - 特許庁

(a)芳香族ジカルボン酸、(b)1,4−ブタンジオール及び/又は1,3−プロパンジオール、並びに、(c)ポリアルキレンエーテルグリコールをエステル化反応させるエステル化工程と、エステル化工程で得られた生成物を重縮合させる重縮合工程とを備える、ポリエーテルエステルブロック共重合体の製造方法において、エステル化工程の際にチタン化合物及びマグネシウム化合物を反応系に共存させる。例文帳に追加

The method of producing the polyether ester block copolymer comprises the steps of an esterification reaction of (a) an aromatic dicarboxylic acid, (b) 1,4-butanediol and/or 1,3-propanediol, and (c) polyalkylene ether glycol, and of condensation polymerization of the product obtained by the esterification process, wherein a titanium compound and a magnesium compound are made to coexist in the reaction system. - 特許庁

ヒドロキシ基を有するポリオルガノシロキサン及び填料含有ベースペースト並びに架橋剤及び有機金属化合物含有アクチベータ成分からの触媒より成る、室温で縮合により硬化するシリコーン組成物が提供され、このアクチベータ成分は、付加的に、高々1個のアルコキシシリル基を有するポリエーテル及び/又はポリエーテルをベースとする高々1個のアルコキシシリル基を有する重付加生成物を含有する。例文帳に追加

In this silicone composition which comprises a polyorganosiloxane having hydroxyl groups, a filler-containing basis-paste, a crosslinking agent, and a catalyst comprising an organometallic compound- containing activator component, and which is curable at room temperature by condensation, the activator component additionally contains a polyether having at most one alkoxysilyl group and/or an addition polymerization product which comprises a polyether as a basis and has at most one alkoxysilyl group. - 特許庁

(a)多価カルボン酸と(b)分子内にグリシジルエーテル基を少なくとも2個有するグリシジル化合物との反応生成物(I)に、脂肪族アミン(c)、尿素類(d)及びアルキル化剤(e)を反応させて得られる紙塗工用樹脂(II)であって、(a)のカルボキシル基の数を[A]、(b)のグリシジルエーテル基の数を[B]、(c)の1級アミノ基及び2級アミノ基に含まれる活性水素原子の数を[C]、(d)の分子数を[D]、(e)のアルキル化させ得る官能基の数を[E]とすると、式(1)で表される関係を充足する紙塗工用樹脂(II)。例文帳に追加

The paper coating resin is obtained by reacting a reaction product (I) of (a) a polyhydric carboxylic acid with (b) a glycidyl compound having at least two glycidyl ether groups with (c) an aliphatic amine, (d) ureas and (e) an alkylating agent. - 特許庁

ポリエーテルポリオールと1種以上の芳香族モノカルボン酸または芳香族モノカルボン酸誘導体と1種以上の脂肪族モノカルボン酸または脂肪族モノカルボン酸誘導体とから生成されるエステル化生成物の混合物を含むエステル混合物、その調製方法、およびポリマー用可塑剤としてのその使用。例文帳に追加

An ester mixture which contains a mixture of esterification products formed out of a polyether polyol, one or more kinds of aromatic monocarboxylic acids or aromatic monocarboxylic acid derivatives, and one or more kinds of aliphatic monocarboxylic acids or aliphatic monocarboxylic acid derivatives, a method for preparing the same, and use of the same as the plasticizer for the polymer are provided, respectively. - 特許庁

次にターシャリーブチル基脱離のためジフェニルホスフィンのテトラヒドロフランまたはジエチルエーテル溶液を塩化水素の濃厚水溶液で室温処理して、一般式IV (Zは塩素または臭素)のジフェニルホスフィンのホスホニウム塩を生成させ、これをアルカリ処理して、一般式V のヒドロキシフェニル ジフェニルホスフィンを生成させる。例文帳に追加

Subsequently, a tetrahydrofuran solution or a diethyl ether solution of the diphenylphosphine is treated with a concentrated aqueous solution of hydrogen chloride at a room temperature to detach a tertiary butyl group and generate a phosphonium salt of the diphenylphosphine of formula IV (wherein Z is chlorine or bromine), which is treated with an alkali to generate a hydroxyphenyldiphenylphosphine of formula V. - 特許庁

ジメチルエーテル水蒸気改質触媒は、金属アルコキシドに酸を加えゾルを生成するステップと、該ゾルを蒸発乾燥し、ゲルを生成するステップと、前記ゲルを乾燥し、焼成するステップと、焼成された前記ゲルを還元処理するステップとを含む製造方法によって製造できる。例文帳に追加

The steam reforming catalyst of dimethyl ether can be manufactured by a manufacturing method including a step for adding an acid to a metal alkoxide to form a sol, a step for forming a gel by the evaporation to dryness of the sol, a step for drying the gel to bake the same and a step for reducing the baked gel. - 特許庁

複合金属酸化物を含有するアルコキシル化触媒の存在下、高級アルコールにエチレンオキサイドを付加させ、これにより得られた高温反応生成物を冷却及び/又は定温保持する工程により該反応生成物を温度30℃〜45℃の範囲に調整し、この温度範囲の反応生成物を濾過処理して前記触媒を除去し、該反応生成物を硫酸化することを特徴とする色調の改良されたアルキルエーテルサルフェートの製造方法。例文帳に追加

The production method of an alkylether sulfate whose color is improved comprises a step of adding ethylene oxide to a higher alcohol in the presence of an alkoxylation catalyst, a step of adjusting the temperature of the reactant to 30°C to 45°C by cooling it and/or keeping it at a fixed temperature, a step of filtrating the reactant of this temperature range to remove the catalyst and a step of sulfating the reactant. - 特許庁

顔料と、分散剤としてのポリオキシアルキレン基含有モノマー、塩生成基を有するモノマー、マクロマー及び共重合可能なモノマーとを重合させてなる特定構造を有するビニルポリマーと、特定構造のポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン化合物と、水とを少なくとも含んでなるインク組成物とする。例文帳に追加

The ink composition essentially comprises water, a pigment, a vinyl polymer as dispersant with a specific structure obtained by copolymerization among a polyoxyalkylene group-bearing monomer, a salt-forming group-bearing monomer, a macromer and a copolymerizable monomer, and a polyether-modified polydimethylsiloxane compound having a specific structure. - 特許庁

ジメチルエーテル、メタノールまたはこれらの混合ガスをゼオライトに接触させることによりC_2〜C_4オレフィンを含む炭化水素生成物を得る低級オレフィンの製造方法において、ゼオライト触媒の永久失活を促進することなくその再生周期を長くすることができる低級オレフィンの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a lower olefin, whereby a hydrocarbon product containing the 2-4C olefin is obtained by bringing dimethyl ether, methanol or a mixed gas thereof into contact with zeolite, wherein a regeneration period of the zeolite catalyst can be extended without accelerating its permanent deactivation. - 特許庁

放射線感応性層は、放射線感応性成分として、ジアゾニウム塩重縮合生成物、およびバインダーとして、(C_1〜C_12)アルキルビニルエーテル単位からなるか、または少なくとも5モル%のその様な単位を含むが、同時に、脂肪族水酸基を含まない単独重合体および/または共重合体を含む。例文帳に追加

The radiation sensitive layer contains a diazonium salt polycondensation product as a radiation sensitive component and a homopolymer and/or a copolymer consisting of 1-12C alkyl vinyl ether units or containing at least 5 mol% such units but not containing aliphatic hydroxyl groups as a binder. - 特許庁

本発明の目的は、スクラレオールを出発原料にし、スクラレオールの側鎖部分を酸化開裂することでスクラレオライドへ変換する方法において、中間体として生成するヒドロキシケトンおよび/またはエノールエーテルを単離処理することなく連続的に反応を行うことにより、煩雑な操作を必要とせず、高収率で、実用性に優れた工業的なスクラレオライドの製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a practical method for the industrial production of sclareolide in high yield from sclareol without using complicate procedures by converting sclareol into sclareolide by the oxidative clearage of the side chain of the sclareol wherein the reaction is continuously carried out without separating the hydroxyketone and/or its enol ether produced as an intermediate. - 特許庁

数平均分子量が800〜2000の、1分子中に平均1.5〜2個の水酸基を有する低分子量ポリフェニレンエーテルと、1分子中に平均2.3個以下のエポキシ基を有する低エポキシ基数エポキシ樹脂との反応生成物と、熱硬化性樹脂とを含有することを特徴とする樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

The resin composition includes a reaction product between a low-molecular weight polyphenylene ether having a number average molecular weight of 800-2,000 and averaging 1.5-2 hydroxyl groups per molecule and a low epoxy group number epoxy resin having averaging 2.3 or less epoxy groups per molecule, and a thermosetting resin. - 特許庁

カソード触媒層に、パーフルオロポリエーテル鎖を有するケイ素化合物、パーフルオロアルキル鎖を有するケイ素化合物及びフルオロアルキル鎖を有するケイ素化合物からなる群から選ばれた1種以上を含ませたもので、カソード触媒層の生成水逸散性を飛躍的に向上させることができる。例文帳に追加

A cathode catalyst layer contains at least one kind selected from among a group comprising a silicon compound having a perfluoropolyether chain, a silicon compound having a perfluoroalkyl chain, and a silicon compound having a fluoroalkyl chain in the cathode catalyst layer, and thereby, the scattering properties of the water produced in the cathode catalyst layer can significantly be enhanced. - 特許庁

フルオロオレフィン、特定の有機珪素化合物及び特定のヒドロキシル基含有不飽和エーテル化合物を必須の共単量体として特定のモル比で共重合させてなるヒドロキシル基含有含フッ素共重合体〔A〕と;不飽和イソシアネート〔B〕と;の反応生成物である不飽和二重結合含有含フッ素共重合体。例文帳に追加

The unsaturated double bond-containing fluorocopolymer is a reaction product of a hydroxy group-containing fluorocopolymer [A], obtained by copolymerizing as essential comonomers a fluoroolefin, a specific organosilicon compound and a specific hydroxy group-containing unsaturated ether compound each in a specific ratio, with an unsaturated isocyanate [B]. - 特許庁

本発明は、例えば α,α−ジブロモエステルとリチウム金属とをナフタレン類又はビフェニル類の存在下に反応させることにより得られるイノラートアニオンとエステル類とを反応させて得られる生成物を、例えば酸で処理するか、又はアルキル化剤で処理することによりエノールエーテル類を製造する方法に関する。例文帳に追加

The enol ethers are produced by treating a product that is obtained by reacting an inolate anion obtained by, for example, reacting an α,α-dibromo ester and a lithium metal in the presence of a naphthalens or a biphenyls, with an esters, with, for example, an acid or an alkylating agent. - 特許庁

テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)の製造方法において、テトラフルオロエチレン(TFE)モノマーの単独重合体の生成を制御し、重合体中にTFEが均一に存在し、分子量分布が小さく、フレックスライフ等の機械的性質の優れたPFAの製造法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing tetrafluoroethylene.perfluoroalkyl vinyl ether copolymer(PFA) wherein the formation of homopolymer of tetrafluoroethylene(TFE) monomer is controlled, TFE exists in the polymer uniformly, the molecular weight distribution is small and the mechanical properties such as flexural life or the like is excellent. - 特許庁

ガラス基材上に形成する表示装置用反射防止フィルター100において、SiO_2 を含む少なくとも一層の反射防止層102と、末端にアルコキシシラン基を有しかつパーフルオロポリエーテル基を有する化合物に、SiO_2と相互作用が小である化合物を添加して生成される組成物による材料層103が形成されてなる構成とする。例文帳に追加

The objective antireflection filter 100 for a display device formed on a glass substrate has at least one SiO2-containing antireflection layer 102 and a material layer 103 comprising a composition prepared by adding a compound having small interaction with SiO2 to a compound having alkoxysilane groups at the ends and also having a perfluoro-polyether group. - 特許庁

さらに、前記プライマー層は(1)エポキシ当量が170〜280であるビスフェノールA系エポキシ樹脂および/またはエポキシ当量が156〜280であるビスフェノールF系エポキシ樹脂、および(2)複素環状アミンとフェニルグリシジルエーテルの反応により生成される変性複素環状アミン、さらに好ましくはペンタエリスリトールテトラアクリレートを用いて形成される。例文帳に追加

The primer layer is formed by use of (1) a bisphenol A-based epoxy resin of 170-280 epoxy equivalent and/or a bisphenol F-based epoxy resin of 156-280 epoxy equivalent, and (2) modified heterocyclic amine generated by reaction between heterocyclic amine and phenylglycidylether, and further preferably, pentaerythritol tetraacrylate. - 特許庁

ポリアルキレングリコールなどのエーテル系潤滑油に対し、エステル系潤滑油、アルコール系摩擦低減剤、オレフィン系摩擦低減剤、ポリオレフィン系潤滑油、アルキル芳香族系潤滑油、シリコーン系潤滑油などのポリオキシアルキレン構造を有しない潤滑油性成分、又はベンゾトリアゾールなどの金属不活性化剤を添加して、ワックス状の固形物が冷凍回路内に生成するのを防止する。例文帳に追加

A lubricant type component not having a polyoxyalkylene structure such as ester lubricant, alcohol friction modifier, olefin friction modifier, polyolefin lubricant, alkyl aromatic lubricant and silicone lubricant, or a metal deactivation agent such as benzotriazole is added to the ether lubricant such as polyalkylene glycol, to prevent generation of the wax-like solid material in the refrigerating circuit. - 特許庁

例文

圧縮機としてスクロール圧縮機を使用し、冷媒として不飽和フッ化炭化水素冷媒を使用し、且つ冷凍機油としてポリアルキレングリコールなどエーテル系潤滑油を使用する冷凍回路において、冷凍回路の詰まりや冷凍性能の低下を引き起こすワックス状の固形物が冷凍回路内に生成するのを防止する。例文帳に追加

To prevent generation of wax-like solid material causing clogging of a refrigerating circuit and degradation of refrigerating performance, in the refrigerant circuit wherein a scroll compressor is used as a compressor, an unsaturated fluorinated hydrocarbon refrigerant is used as a refrigerant, and an ether lubricant such as polyalkylene glycol is used as refrigerating machine oil. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS