1016万例文収録!

「コール酸ナトリウム」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コール酸ナトリウムの意味・解説 > コール酸ナトリウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コール酸ナトリウムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 182



例文

また界面活性剤としては、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウムなどが好ましい。例文帳に追加

The surfactant is preferably sodium cholate, sodium deoxycholate, or the like. - 特許庁

二百十七 デンプングリコール酸ナトリウム例文帳に追加

217. Sodium Carboxymetylstarch  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七十六 カルボキシメチルセルロースナトリウム(別名繊維素グリコール酸ナトリウム例文帳に追加

76. Sodium Carboxymethylcellulose (Sodium Cellulose Glycolate)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

クチナシ黄色素含水アルコール液体製品にポリリンナトリウム、メタリンナトリウム及び/又はリン水素1ナトリウムの中から選ばれた1種又は2種以上の混合物を添加することにより課題が達成される。例文帳に追加

A mixture of one or more kinds selected from sodium polyphosphate, sodium metaphosphate and/or sodium hydrogenphosphate, is added to the water-containing alkoholic liquid product of the gardenia yellow pigment. - 特許庁

例文

(a)カンプトテシン又はその誘導体、並びに(b)アスコルビン又はその塩、亜硫水素ナトリウム、亜硫ナトリウム、ピロ亜硫カリウム、エリソルビンナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム、ピロ亜硫ナトリウム及びα−チオグリセリンから選ばれる1種以上の化合物を含有することを特徴とするカンプトテシン類含有医薬組成物。例文帳に追加

The camptothecins-containing medicinal composition comprises (a) camptothecin or its derivative and (b) one or more kinds of compounds selected from ascorbic acid or its salt, sodium hydrogensulfite, sodium sulfite, potasium pyrosulfite, sodium erysorbate, sodium thioglycollate, sodium pyrosulfite and α-thioglycelol. - 特許庁


例文

アルコールと放射性物質を含んだナトリウムを主たる成分とするアルコール廃液に水を加えて加水分解し、アルコラートを水化ナトリムとした後、電気透析処理でナトリウムを水ナトリウムとして除去する。例文帳に追加

After water is added to the alcohol waste liquid composed mainly of alcohol and sodium containing the radioactive substances to hydrolyze the waste liquid and the alcoholate is converted into the sodium hydrate, the sodium is removed as sodium hydrate through an electrodialysis treatment. - 特許庁

(A)塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、硫マグネシウム、塩化カルシウム、塩化カリウム、炭水素ナトリウム、炭ナトリウムから選ばれる少なくとも1種、および(B)多価アルコール類から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする皮膚外用医薬組成物とする。例文帳に追加

This skin care medicinal preparation characteristically comprises (A) at least one selected from sodium chloride, magnesium chloride, magnesium sulfate, calcium chloride, potassium chloride, sodium hydrogen carbonate and sodium carbonate and (B) at least one selected from polyhydric alcohols. - 特許庁

塩化カリウムの重量を100として、糖アルコールを0.2〜5、グルタミンナトリウムを1〜7.5、スクロースを1〜10、イノシンナトリウムおよび/またはグアニルナトリウムを0.05〜1の重量比にて配合した調味料組成物。例文帳に追加

This seasoning composition is formulated with 0.2-5 wt.% of sugar alcohol, 1-7.5 wt.% of sodium glutamate, 1-10 wt.% of sucrose, 0.05-1 wt.% of sodium inosinate and/or guanylic acid sodium based on 100 wt.% of potassium chloride. - 特許庁

この発明に係るアルミ箔プレス成形用潤滑剤は、多価アルコール又は/及びそのアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は1〜12)からなる主剤と、オレインナトリウム、リンナトリウム、カプリルグリセリンエステル、ラウリングリセリンエステル、安息香ナトリウム、タンニンナトリウム、クエンナトリウム及び酒石ナトリウムからなる群より選ばれる1種又は2種以上の副剤と、を含有した水溶性組成物からなることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricant for aluminum foil press molding is composed of a water-soluble composition containing a main agent comprising a polyhydric alcohol or/and its alkyl ether (with the proviso that carbon number of the alkyl group is 1-12) and one or more subsidiary agents selected from the group consisting of sodium oleate, trisodium phosphate, glycerol caprylate, glycerol laurate, sodium benzoate, sodium tannate, sodium citrate and sodium tartrate. - 特許庁

例文

アルファチオグリセリン、チオグリコール酸ナトリウム又はグルタチオンのいずれか一つと、亜硫水素ナトリウム、等張化剤、pH調整剤及びエダラボンを含有する注射剤。例文帳に追加

Provided is an injection agent comprising one of alpha thioglycerol, sodium thioglycolate and glutathione, and sodium bisulfite, an isotonizing agent, a pH-adjusting agent and edaravone. - 特許庁

例文

アルコール抽出によるプロポリス抽出物であって、炭ナトリウム、あるいは/及び、炭水素ナトリウム存在下で加熱処理された水分散性改良プロポリス抽出物。例文帳に追加

The water dispersibility-improved propolis extract is obtained by alcohol extraction, and is heated in the presence of a sodium carbonate and/or sodium bicarbonate. - 特許庁

このインクジェットインキは、鉄クロロフィリンナトリウムおよび/または銅クロロフィリンナトリウムと、アルギンアルカリ金属塩と、プロピレングリコールと、シリコン化合物と、水とを含んでなるものである。例文帳に追加

This inkjet ink comprises a sodium iron chlorophyllin and/or a sodium copper chlorophyllin, an alginic acid alkali metal salt, a propylene glycol, a silicon compound, and water. - 特許庁

アルギンプロピレングリコールエステルは、アルギンナトリウムのように性領域で析出してゲル化する性質を有さない。例文帳に追加

The propyleneglycol alginate does not have such a property for depositing in an acidic region to produce gel, as that of sodium alginate. - 特許庁

保湿成分が、ソルビトール、グリセリン、尿素、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、dl−ピロリドンカルボンナトリウム、乳ナトリウム、ヒアルロンナトリウム、キシリット、マルチトールから選ばれた1種又は2種以上でも良く、また保湿成分の塗工量が、水溶紙に対して0.2〜2.0g/m^2でも良い。例文帳に追加

The moisture holding component may be at least one kind selected from sorbitol, glycerin, urea, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, polyethylene glycol, sodium d1-pyrrolidonecarboxylate, sodium lactate, sodium hyaluronate, xylitol, and maltitol, and further the amount of the moisture holding component coated may be 0.2-2.0 g/m^2. - 特許庁

本発明の皮膚外用組成物には、クロモグリクナトリウム、及び多価アルコールとサリチルとのモノエステルが基剤中に含有される。例文帳に追加

The external preparation for the skin contains sodium cromoglycate and a monoester of a polyhydric alcohol and salicylic acid in a base. - 特許庁

ナトリウムを0.1重量%以上含有するポリビニルアルコール系樹脂(A)およびpKaが3.5以下の有機(B)を含有してなる。例文帳に追加

This binder comprises a polyvinyl alcohol resin (A) containing ≥0.1 wt.% of sodium acetate and an organic acid (B) having ≤3.5 pKa. - 特許庁

アニオン性界面活性剤は、特にラウリルグリコールカルボンナトリウム(Beaulight SHAA)またはその型とすることができる。例文帳に追加

The foam obtained by the composition is fine and rinses off well. - 特許庁

次の成分(A)〜(C);(A)25℃での粘度が1Pa・s以上の高粘度油剤、(B)揮発性油剤、(C)高重合度ポリエチレングリコール、ポリアクリルナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒアルロンナトリウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、(ビニルピロリドン−酢ビニル)コポリマーから選ばれる1種又は2種以上の水溶性高分子を含有することを特徴とする睫用化粧料である。例文帳に追加

The cosmetic for eyelashes comprises (A) a highly viscous oil solution having ≥1 Pa×s at 25°C, (B) a volatile oil solution and (C) one or more kinds of water-soluble polymers selected from a polyethylene glycol having high degree of polymerization, sodium polyacrylate, carboxymethylcellulose sodium, sodium hyaluronate, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone and vinylpyrrolidone-vinyl acetate copolymer. - 特許庁

(A)(A1)油性成分、(A2)グリセリン及び(A3)ポリエチレングリコールを含有する粒子であって、ポリエチレングリコールを粒子中に60〜95質量%含有する粒子、(B)水不溶性の無機顔料粉体、(C)炭水素ナトリウム及び/又は炭ナトリウム、(D)有機例文帳に追加

(A) Particles comprising (A1) an oily component, (A2) glycerol and (A3) polyethylene glycol and containing the polyethylene glycol in an amount of 60 to 95 mass% in the particles, (B) water-insoluble inorganic pigment powder, (C) sodium bicarbonate and/or sodium carbonate, and (D) an organic acid. - 特許庁

イソプロパノール中、N−イソブチル無水イサトに水素化ホウ素ナトリウムを反応させることにより2−(イソブチルアミノ)ベンジルアルコールを得る。例文帳に追加

This method reacts N-isobutyl isatoic acid anhydride with hydrogenated sodium boride in isopropanol, to produce 2-(isobutylamino)benzyl alcohol. - 特許庁

アニオン性界面活性剤は特にナトリウムラウリルグリコールカルボキシレート(Beaulight Shaa)またはその形態でよい。例文帳に追加

The anionic surfactant may in particular be sodium lauryl glycol carboxylate [Beaulight Shaa (R)] or its acid form. - 特許庁

セルロース繊維を含有したシートに、チオ硫ナトリウムおよびアルコール水溶液を含浸させた事を特徴とする薬液含浸シート。例文帳に追加

The sheet impregnated with chemical is obtained by impregnating a sheet containing cellulose fibers with sodium thiosulfate and alcohol water solution. - 特許庁

(1)鉱物油または植物油、(2)炭水素ナトリウム、(3)醸造酢、(4)飽和1価アルコールおよび(5)揮発油類からなる燃料改質剤。例文帳に追加

The fuel modifier comprises (1) a mineral oil or vegetable oil, (2) sodium hydrogen carbonate, (3) brewed vinegar, (4) a saturated monohydric alcohol, and (5) a flammable oil. - 特許庁

この際、酢ナトリウムの含有量が0.4重量%以下のポリビニルアルコールを用いるのが好ましい。例文帳に追加

It is preferable to use polyvinyl alcohol containing sodium acetate at 0.4 wt.% or less. - 特許庁

いずれも安価な原料である塩化シアヌル、水ナトリウム、アルコールおよびハロゲン化アリル類を用いて純度よく合成することができる。例文帳に追加

All of these compounds can be synthesized in a good purity by using inexpensive raw materials such as cyanuric chloride, sodium hydroxide, an alcohol and ally halides. - 特許庁

主薬成分としてのジクロフェナクナトリウムと、これにクロロブタノール及びポリビニルピロリドン類を加えた処方に、ベンジルアルコール、グリセリン、エデトナトリウム、クレアチニン及びチオ硫ナトリウムから選ばれた1種又は2種以上と、ポリエチレングリコール類及び非イオン界面活性剤から選ばれる1種以上とを配合してなる水溶液からなることを特徴とする消炎点眼剤である。例文帳に追加

This antiinflammatory eye drop comprises an aqueous solution obtained by preparing a formulation obtained by adding chlorobutanol and a polyvinylpyrrolidone to dichlofenac sodium as a main medicine ingredient with one or more kinds of compounds selected from benzyl alcohol, glycerol, edetate sodium, creatinine and sodium thiosulfate and one or more substances selected from polyethylene glycols and nonionic surfactants. - 特許庁

浮遊化剤、例えば、非水溶性セルロース、アルギンナトリウム、アルギンプロピレングリコールエステル、トラガント末またはキサンタンガム、を分散不良薬物に加え、さらに必要に応じてラウリル硫ナトリウム等の界面活性剤を加え、造粒物を製造することにより達成される。例文帳に追加

The method for improving the elution property of the hardly dispersible medicines comprises adding a floating assistant such as water-insoluble cellulose, sodium alginate, propylene glycol alginate, powdered tragacanth or xanthane gum to the hardly dispersible medicines, then adding, if nessesary, a surfactant such as sodium lauryl sulfate thereto and producing a granulated substance thereof. - 特許庁

金属製容器に付着した感光性組成物を、ジエチレングリコールアルキルエーテル、キシレンスルホンナトリウム、及びケイナトリウムを少なくとも含有する準水系の洗浄液を使用して超音波洗浄を行うことにより除去する工程を含む金属製容器の洗浄方法である。例文帳に追加

This method for cleaning the metallic vessel comprises the step of removing the photosensitive composition stuck to the metallic vessel by carrying out ultrasonic cleaning of the metallic vessel while using a semi-aqueous cleaning liquid containing at least diethylene glycol alkyl ether, sodium xylene-sulfonate and sodium silicate. - 特許庁

(1)薬効成分又は食物成分と、(2)ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、メチルセルロール、プルラン、寒天、ゼラチン及びアルギンナトリウムからなる群から選択される水溶性結合剤と、(3)フマルステアリルナトリウムとを含有する。例文帳に追加

The intraoral collapsing tablet includes (1) a pharmaceutically effective component or a food component, (2) a water-soluble binder selected from the group consisting of polyvinyl pyrrolidone, hydroxypropylmethyl cellulose, polyvinyl alcohol, methyl cellulose, pullulan, agar, gelatine, and sodium alginate and (3) sodium stearyl fumarate. - 特許庁

分離カラム8としてポリビニルアルコール系ゲルに第4級アンモニウム基を化学結合させた陰イオン交換カラムを用い、移動相の溶離液として炭ナトリウム0.4mMと炭水素ナトリウム12mMの混合溶液を用いた。例文帳に追加

As a separation column 8, used is an anion exchange column formed by chemically bonding a quaternary ammonium group to a polyvinyl alcohol gel, and as an eluant for a moving phase, used is a mixed solution of sodium carbonate 0.4 mM and sodium hydrogencarbonate 12 mM. - 特許庁

アスコルビンナトリウムと糖類を99.5:0.5〜90.0:10.0の質量比で、含水エチルアルコールを散布または噴霧しながら高速攪拌混合して造粒することにより、直打用アスコルビンナトリウム顆粒を製造する。例文帳に追加

The sodium ascorbate granule for direct compression is produced by carrying out high-speed stirring and mixing and granulation of sodium ascorbate and sugars in a mass ratio of from 99.5:0.5 to 90.0:10.0 while scattering or spraying hydrous ethyl alcohol to the same. - 特許庁

このために、Klebsiella属細菌の検出・定量のためにミオイノシトールを単一炭素源、硝ナトリウムを単一窒素源とし、さらにデオキシコール酸ナトリウムとブリリアントグリーンを選択剤として添加した新規合成培地である「BIND培地」とその作成方法を提供する。例文帳に追加

In order to prepare the medium, 'a BIND medium' being a new synthetic medium comprising myoinositol as a single carbon source, sodium nitrate as a single nitrogen source and sodium deoxycholate and brilliant green as selective agents is obtained and a method for producing the medium is provided so as to detect and determine the bacterium of the genus Klebsiella. - 特許庁

結晶形態にあるプラバスタチンナトリウム塩の製造方法であって、以下の工程:a)低級脂肪族アルコール(例えばエタノール)中にプラバスタチンとナトリウム・カチオンを含有する溶液を用意し;b)上記溶液に酢エチルを添加し;c)上記溶液からプラバスタチンのナトリウム塩を結晶化させる、を含む方法。例文帳に追加

The invention relates to the method for preparing the pravastatin sodium in a crystal state, comprises following steps, (a) preparing a solution containing pravastatin and sodium cation in a lower aliphatic alcohol (for example ethanol), (b) adding ethyl acetate to the solution, and (c) crystallizing the pravastatin sodium salt from the solution. - 特許庁

中性のクロロアルキルトリアルコキシシランに有機を添加し、引き続きアルコール中でポリ硫化ナトリウム(NPS)もしくは硫化ナトリウム(Na_2S)および硫黄、またはポリ硫化ナトリウム(NPS)およびNa_2Sと反応させることにより、ヨウ素10mg/100ml以下のヨウ素色数を有する黄色いビス(3−[トリアルコキシシリル]アルキル)ポリスルファンを製造する。例文帳に追加

The yellow bis[3-(trialkoxysilyl)alkyl]polysulfane with an iodine color number of10 mg/100 mL iodine is obtained by adding an organoc acid to a neutral chloroalkyl trialkoxysilane followed by reacting it in an alcohol with sodium polysulfide (NPS) or sodium sulfide (Na_2S) and sulfur, or reacting with NPS and Na_2S. - 特許庁

エパルレスタット、プランルカスト水和物、リマプロストおよびメシルカモスタットから選択される1種または2種以上の薬物とヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、線維素グリコール酸ナトリウム、線維素グリコールカルシウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプンリンエステルナトリウム、キトサンおよびキチンから選択される1種または2種以上の水溶性高分子を配合することによって、所望の顆粒剤を提供することができる。例文帳に追加

The granular agent is produced by compounding one or more medicines selected from epalrestat, pranlukast hydrate, limaprost and camostat mesylate and one or more water-soluble polymers selected from hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methylcellulose, carboxymethylcellulose, hydroxyethyl cellulose, methylcellulose, polyethylene glycol, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl alcohol, cellulose glycolate sodium, cellulose glycolate calcium, starch glycolate sodium, starch phosphate sodium, chitosan and chitin. - 特許庁

水30〜90質量%;顔料0.5〜30質量%;p−トルエンスルホンナトリウム、2,5−ジヒドロキシベンゼンジスルホンナトリウム一水和物、p−ヒドロキシベンゼンスルホンナトリウム又はp−アミノベンゼンジスルホンナトリウムを含んでなる芳香族スルホネート又はジスルホネート0.05〜2質量%;および多価アルコールを含んでなる保湿剤10〜50質量%;を含んでなるインクジェットインク組成物。例文帳に追加

This ink-jet ink composition contains 30-90 wt.% of water; 0.5-30 wt.% of a pigment; 0.05-2 wt.% of an aromatic sulfonate or disulfonate containing sodium p-toluenesulfonate, sodium 2,5-dihydroxybenzenedisulfonate monohydrate, sodium p-hydroxybenzenesulfonate, or sodium p- aminobenzenedisulfonate; and 10-50 wt.% of a moisturizing agent containing a polyhydric alcohol. - 特許庁

アルカリ性アルコール溶液のアルカリ成分が水ナトリウムまたは水化カリウムであり、アルコール成分が炭素数1〜4の脂肪族アルコールである上記カーボンナノチューブの洗浄処理剤。例文帳に追加

In the cleaning agent of the carbon nanotube, the alkali component of the alkaline alcohol solution is sodium hydroxide or potassium hydroxide, and the alcohol component is a 1-4C aliphatic alcohol. - 特許庁

本発明の研磨用組成物は、コロイダルシリカなどの砥粒と、バナジンナトリウムやバナジンカリウム、バナジンアンモニウムなどのバナジン塩と、過化水素と、ポリビニルアルコールとを含有する。例文帳に追加

The polishing composition contains abrasive particles such as colloidal silica; salt of vanadic acid such as sodium vanadate, potassium vanadate and ammonium vanadate; hydrogen peroxide; and polyvinyl alcohol. - 特許庁

界面活性剤としては、アセチレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール又はアルキルスルホコハクナトリウムを用いるのが好ましい。例文帳に追加

As the surfactant, acetylene glycol, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol or alkyl sodium sulfosuccinate is preferably used. - 特許庁

ポリビニルアルコール繊維は、少くとも99%の加水分解度を有し、1/2%以下の酢ナトリウム及び1/10%以下のメチルアルコールを含み、平均重合度が1300〜1500である。例文帳に追加

The fiber has at least 99% in degree of hydrolysis, and 1,300 to 1,500 in average degree of polymerization and contains ≤0.5% of sodium acetate and ≤0.1% of methyl alcohol. - 特許庁

浸漬工程において、0.1〜5%水ナトリウム水溶液でアルカリ浸漬し、画分取得工程において、アルコール又はアルコールを含む水溶液、或いはpH4〜8の水溶液でタンパク質画分を抽出するのが好ましい。例文帳に追加

In this method, it is preferable that a 0.1-5% sodium hydroxide aqueous solution be used in the first step and the protein fraction be extracted with alcohol or an alcohol-containing aqueous solution or a pH4-8 aqueous solution in the second step. - 特許庁

卵殻表面に、鉄クロロフィリンナトリウムおよび/または銅クロロフィリンナトリウムと、アルギンのアルカリ金属塩および/またはアルギンプロピレングリコールエステルと、プロピレングリコールおよび/またはグリセリンと、水とを含むインクジェットインキをインクジェット方式によりマーキングすることを特徴とする卵殻へのマーキング方法。例文帳に追加

This method for marking eggshells is to mark the surface of an eggshell with an ink-jet ink containing iron chlorophyllin sodium and/or copper chlorophyllin sodium, an alkali metal salt of alginic acid and/or an alginic acid propylene glycol ester, propylene glycol and/or glycerol and water by an ink-jet method. - 特許庁

米と麹で作ったもろみに清酒と同濃度に水で希釈した醸造アルコールを入れ、これに糖(ぶどう糖・水あめ)、味料(乳・こはくなど)、グルタミンナトリウムなどを添加して味を調える。例文帳に追加

Distilled alcohol diluted with water to the same concentration as seishu (refined sake) is put into moromi (raw unrefined sake) made of rice and rice malt, and then sugar (glucose, mizuame [thick malt syrup]), sour agents (lactic acid, succinic acid, etc.), glutamic sodium, and so on are added for seasoning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを、少なくとも酢ナトリウムといった緩衝剤、さらには硫アルミニウムといった無機若しくはその塩及び/又は有機を含有した溶液で処理してなる偏光素膜を用いる。例文帳に追加

A polarizing element film is used which is formed by processing a polyvinyl alcohol resin film with solvent containing a buffering agent such as sodium acetate at least, inorganic acid such as sodium sulfate, or its salt and/or organic acid. - 特許庁

本発明は、ビタミンB1類を配合してなるブドウ糖・電解質輸液剤であって、亜硫およびこの塩を含有せず、かつアスコルビン、システインおよびその塩、チオグリコール酸ナトリウム、アルファチオグリセリン、エデトナトリウム、クエンより選ばれる少なくとも1種類以上からなる抗化剤を配合し、加熱滅菌処理されたビタミンB1類配合輸液剤である。例文帳に追加

The vitamin B1 containing infusion is the glucose/electrolyte infusion containing vitamin B1s, is free from sulfurous acid and a salt thereof, contains an antioxidant comprising at least one member selected from among ascorbic acid, cysteine, its salt, sodium thioglycolate, alpha-thioglycerol, sodium edetate, and citric acid, and is subjected to heat sterilization. - 特許庁

洗浄剤として、次亜塩素ナトリウムに無機アルカリとメチルアルコール、エチルアルコール、ブチルアルコール、プロピルアルコールの中から選択されるアルコール類、および水を加えることで、pHが10〜12、有効塩素の濃度が1〜6重量%になるように調整した洗浄液を用いる。例文帳に追加

A cleanser to be used is a cleaning solution in which an inorganic alkali, an alcohol selected from methyl alcohol, ethyl alcohol, butyl alcohol and propyl alcohol, and water are added to sodium hypochlorite to regulate so that pH becomes 10 to 12 and the concentration of available chlorine becomes 1 to 6 wt.%. - 特許庁

カリウム、クエンカリウム、酢ナトリウム、およびクエンナトリウムから選択された1または2以上からなるカルボンアルカリ金属塩と、レシチン、サポニン、およびガゼインから選択された1または2以上からなる天然界面活性剤と、食品添加物に指定されている炭素数が4以下の低級アルコールと、水と、で構成する。例文帳に追加

The fire extinguishing agent contains: one, two or more alkali metal salts of alkanoic acids selected from among potassium acetate, potassium citrate, sodium acetate and sodium citrate; one, two or more natural surfactant selected from among lecithin, saponin and casein; a lower alcohol having a carbon number of 4 or less and designated as a food additive; and water. - 特許庁

カリウム、クエンカリウム、酢ナトリウム、およびクエンナトリウムから選択された1または2以上からなるカルボンアルカリ金属塩と、レシチン、サポニン、およびガゼインから選択された1または2以上からなる天然界面活性剤と、食品添加物に指定されている炭素数が4以下の低級アルコールと、水と、で構成する。例文帳に追加

The fire extinguishing agent includes: one, two or more alkali metal salts of alkanoic acids selected from among potassium acetate, potassium citrate, sodium acetate and sodium citrate; one, two or more natural surfactant selected from lecithin, saponin and casein; a lower alcohol having a carbon number of 4 or less and designated as a food additive; and water. - 特許庁

防錆剤としては、チオ硫ナトリウム、チオジグリコールアンモン、ジイソプロピルアンモニウムニトライト、四硝ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムニトライト、ベンゾトリアゾール等が好ましい。例文帳に追加

The preferable anticorrosive agent is sodium thiosulfate, ammonium thiodiglycolate, diisopropyl ammonium nitrate, pentaerythritol tetrahydrochloride, dicyclohexyl ammonium nitrate, benzotriazol or the like. - 特許庁

例文

細胞外基質として、アルギニン、カルボマー、アルギンナトリウム、アルギンプロピレングリコール、アルブミン、コラーゲン、ゼラチン、ヒアルロン、フィブリノーゲン、フィブロネクチン、ビトロネクチンからなる群の少なくとも一つを含有する。例文帳に追加

At least one selected from the group consisting of arginine, carbomer, sodium alginate, propylene glycol alginate, albumin, collagen, gelatin, hyaluronic acid, fibrinogen, fibronectin and vitronectin is contained as the extracellular substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS