1016万例文収録!

「ススル」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ススルの意味・解説 > ススルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ススルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 139



例文

熱封緘層に、ヒドラジド化合物が含有されていると、プレススルーパックの容器本体との接着性が向上する。例文帳に追加

The heat sealing layer containing the hydrazide compound improves adhesiveness between the lid material and a container body of the press through pack. - 特許庁

タンデムパススルー機能を備えたディジタル回線多重化装置において、音声符号器と音声復号器との間の同期リセットを可能にする。例文帳に追加

To provide a digital channel multiplexer provided with a tandem path-through function that can conduct synchronization reset between a voice encoder and a voice decoder. - 特許庁

紫外線を吸収し可視光線を透過する積層材料と該積層材料を用いた包装体およびプレススルーパッケージ並びにシュリンクラベル例文帳に追加

LAMINATING MATERIAL ABSORBING ULTRAVIOLET RAYS AND PASSING VISIBLE LIGHT, PACKAGE BODY USING THE LAMINATING MATERIAL, PRESS-THROUGH PACKAGE, AND SHRINK LABEL - 特許庁

高速信号スタブレススルーホール多層プリント配線基板の製造方法、多層プリント配線基板例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF HIGH-SPEED SIGNAL STUBLESS THROUGH-HOLE MULTILAYER PRINTED WIRING BOARD, AND MULTILAYER PRINTED WIRING BOARD - 特許庁

例文

ホーム・ネットワーク内で赤外線パススルー・プロトコルを具現化するためのメディアサーバ、システム、方法、プログラム、および記録媒体例文帳に追加

MEDIA SERVER, SYSTEM AND METHOD FOR REALIZING INFRARED PASS-THROUGH PROTOCOL IN HOME NETWORK, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁


例文

可用性が高い通信を提供する通信パススルー共有システムリソース、ネットワークファイルサーバ及び方法例文帳に追加

COMMUNICATION PASS THROUGH SHARED SYSTEM RESOURCE TO PROVIDE COMMUNICATION WITH HIGH AVAILABILITY, NETWORK FILE SERVER AND ITS METHOD - 特許庁

キャッシュメモリ制御回路において、キャッシュタグ部へのアクセス頻度を削減し、システムのメモリアクセススループットを向上することにある。例文帳に追加

To improve the memory access throughput of a system by reducing the frequency of access to a cache tag part by the cache memory control circuit. - 特許庁

第2の導波路のコアはパススルーポートである第1の導波路(701)のコアの上層で交差する。例文帳に追加

The core of the second waveguide and the core of a first waveguide (701) being a pass through port are made to cross each other above the core of the first waveguide. - 特許庁

ノードFにおいては、リング上のすべてのフレームをパススルーし、配下の装置SW#Xからのフレームは廃棄する。例文帳に追加

In the node F, all frames on the ring are carried by pass-through method, and frames from subordinate devices SW#X are discarded. - 特許庁

例文

ススルーI/Oデバイスを伴うLPARの動的マイグレーション装置、その方法及びそのプログラム例文帳に追加

APPARATUS FOR DYNAMICALLY MIGRATING LPAR WITH PASS-THROUGH I/O DEVICE, METHOD AND PROGRAM THEREOF - 特許庁

例文

これにより、需要家では、パススルー方式の地上ディジタル放送波、BS、CSディジタル放送波を受信することができる。例文帳に追加

Thus, the customer receives terrestrial digital broadcast waves and BS, CS digital broadcast waves in the pass-through system. - 特許庁

ススルーデータを含む印刷データを印刷する場合、ユーザが意図する出力結果を出力させる。例文帳に追加

To output an output result intended by a user in case of printing print data including path through data. - 特許庁

SCSIパススループロトコルを使用して、マスストレージクラスデジタル画像装置を制御する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of controlling a mass storage class digital image device, using an SCSI pass-through protocol. - 特許庁

受信側と送信側がパススルー接続されても、送信側のパス形態判定を誤らせぬようにする。例文帳に追加

To avoid wrong judgment on a path form on a transmission side, even if a reception side and the transmission side are connected in path-through manner. - 特許庁

ディスクリートトラックメディア等の加工プロセスマージン及びプロセススループットの向上を可能とする垂直磁気記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a perpendicular magnetic recording medium for enhancing a working process margin and a process throughput of a discrete track medium and the like. - 特許庁

データを受信するスロットの干渉状態に適した速度で通信し、パケットロス、スループット低下を防ぐ。例文帳に追加

To provide a wireless communication method whereby communication is carried out at a data rate suitable for an interference state of slots for receiving data so as to prevent a packet loss and degradation of a throughput. - 特許庁

イオン交換基密度の高いビススルホニルイミド基含有ポリマーを効率よく製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing a bissulfonylimide group-containing polymer having high density of ion-exchange group, and to provide a method for efficiently producing a bissulfonylimide group-containing polymer having no sulfonic group. - 特許庁

ススルーされた地上波デジタル放送波が流れるチャンネルを容易に検出可能なテレビジョン受信機を提供する。例文帳に追加

To provide a television receiver capable of easily detecting a channel through which a digital broadcast ground wave after passthrough is broadcast. - 特許庁

水蒸気バリヤ性に優れ、かつ剛性、透明性に優れたシートが得られるようなポリプロピレン樹脂組成物、プレススルーパック包装用ポリプロピレンシートおよびプレススルーパック包装用ポリプロピレン多層シートを提供すること例文帳に追加

To provide a polypropylene resin composition capable of providing a sheet excellent in a steam barrier property, rigidity and transparency, and a press-through pack packaging polypropylene sheet and a press-through pack packaging polypropylene multilayer sheet. - 特許庁

受信したコマンドが所定のコマンドである場合、制御モジュール400は、受信したコマンドを、ホスト11によってパススルー制御レジスタ300に設定されたアクセス対象ドライブ番号によって指定されるドライブ210に送出するパススルー処理を実行する。例文帳に追加

When the received command is the prescribed command, the control module 400 executes pass-through processing of sending the received command to the drive 210 designated by an access target drive number set in a pass-through control register 300 by the host 11. - 特許庁

中継端末はFlexRayの動的セグメントの全体をパススルー期間とし、パススルー期間の間、上位ネットワークと下位ネットワークとを相互に接続して単一のネットワークを形成し、下位ネットワークに接続された端末(ECU6,7)同士の通信を、上位ネットワークの通信プロトコルへの変換を行うことなく、下位ネットワークの通信プロトコルで行う。例文帳に追加

The interchange terminals set whole dynamic segment of the FlexRay as a pass-through period, connect the host network and the low-ranking networks with each other to form a single network during the pass-through period, performs communication between terminals (ECU 6, 7) connected with the low-ranking networks by communication protocols of the low-ranking networks without performing conversion into a communication protocol of the host network. - 特許庁

プレススルーパック包装体を安全に収納保持し、確実に保管、携帯および取り扱いができ、服用時に収納ケースからPTP包装体を取り出すこと無しに安易に錠剤等の内容物を適切に取り出せ、且つ子供が破封し難くいプレススルーパック包装体ケースを提供する。例文帳に追加

To provide a case of a press-through pack package which is capable of safely housing and holding the press-through pack package, is exactly kept, carried and handled, from which a content such as a tablet can be easily properly taken out without taking out the PTP package from the housing case when a person takes the tablet and which is hardly broken by a child. - 特許庁

伝送装置3において、データ通信チャネルにより受信される信号をエリア属性設定に応じて選択的に終端処理するデータ通信チャネル終端手段8,10と、このデータ通信チャネル終端手段8,10で終端処理されない信号を他のエリアに属する伝送装置へパススルーするデータ通信チャネルパススルー手段8,9とをそなえて構成する。例文帳に追加

A transmission apparatus 3 is configured to include data communication channel termination means 8, 10 for selectively applying termination processing to a signal received through a data communication channel in accordance with area attribute settings; and channel pass-through means 8, 9 for passing through the signal which has not been subjected to termination processing by the data communication channel termination means 8, 10 to a transmission apparatus belonging to another area. - 特許庁

ネットワーク経由でメディアレンダラにオーディオビデオのメディアストリームを送信するメディアサーバのコンテンツ・ディレクトリ・サービス内に、赤外線リモートコントロールパススルー・プロトコルを表現する。例文帳に追加

To represent an infrared remote control pass-through protocol in the content directory service of a media server that transmits an audio-video media stream over the network. - 特許庁

ホスト・プロセッサは、構成スイッチをパススルー・モードまたは前記バイパス・モードに選択的に調整して、ループにより多くのまたはより少ないドライブ・モジュールを接続することができる。例文帳に追加

The host processor can connect many or less drive modules through the loops by selectively adjusting the constitutional switch to the pass through mode or the by-pass mode. - 特許庁

外付けメモリのデータバス幅より小さいデータサイズによる連続リードなどが多用される場合に対して外付けメモリバスのバススループットを向上させる。例文帳に追加

To enhance throughput of an external memory bus to a case when a continuous read with data size smaller than data bus width of the external memory, etc. is heavily used. - 特許庁

I/Oバスから発行された主記憶ライトトランザクションに対して、先行トランザクションの完了を待たずに後続のトランザクションを発行することによってバススループットを向上させる。例文帳に追加

To improve bus throughput by issuing a following transaction without waiting the completion of a precedent transaction to a main storage write transaction issued from an I/O bus. - 特許庁

本発明のプレススルーパックの蓋材は、樹脂フィルム1、アルミニウム箔3、および熱接着層4を備え、樹脂フィルム1に、平面視略多角形の貫通孔1hが形成されている。例文帳に追加

The lid material of a press through pack includes a resin film 1, aluminum foil 3, and thermobonding layer 4, wherein a through hole 1h of a substantially plan view polygon is formed in the resin film 1. - 特許庁

ススルーポート機構4は、データカートリッジ5を格納可能なセルを上下に移動させることにより、上段のライブラリ装置2と下段のライブラリ装置3の間でデータカートリッジ5を行き来できるようにする。例文帳に追加

The path-through port mechanism 4 moves a cell capable of storing a data cartridge 5 up and down to transfer it between the upper and lower library devices 2 and 3. - 特許庁

本発明では、アドレススルー型のプリデコーダを用い、プリデコードした信号をラッチしていることから、バンク間においてプリデコード信号の一部を共有することができる。例文帳に追加

Since the pre-decoder of an address through type is used and the pre-decoded signal is latched, a part of the pre-decode signal can be shared between and among the banks. - 特許庁

この方法の改良点は、34%より少ない遊離酸を有するビスマスカルボキシレートまたはビスマススルホネートを触媒として有効量使用することにある。例文帳に追加

This method has the improved point in which as a catalyst bismuth carboxylate or bismuth sulfonate each containing a free acid of 34 % or less is used in an effective dose. - 特許庁

SONET/SDHのようなネットワーク網において実現されているレイヤ2装置間のリンクパススルー機能を、ネットワークの階層化が省略されたパケットトランスポート網において実現するパケット転送装置が求められる。例文帳に追加

To provide a packet transfer device that realizes a link-pass through function between second layer devices, which is realized in a network such as SONET/SDH, in a packet transport network where network hierarchization is omitted. - 特許庁

例えばクロトンアルデヒドとフルオロビススルホニルメタン類を、光学活性な相関移動触媒存在下で共役付加反応させることにより、下式で例示される光学活性な化合物が得られる。例文帳に追加

An optically active compound exemplified by formula 3d can be produced by the conjugated addition reaction of e.g. crotonaldehyde and fluorobissulfonylmethanes in the presence of an optically active phase-transfer catalyst. - 特許庁

モバイル装置に、WiFiおよび/またはDTPT(デスクトップパススルー)接続設定を使用したネットワークアクセス用のプロビジョニングを自動的に行うこと。例文帳に追加

To automatically provision mobile device for network access using WiFi and/or DTPT (desktop-passthrough) connection settings. - 特許庁

共有システムリソースとシステムリソースのクライアントとの間で可用性の高いネットワーク通信を提供する通信パススルー機構を提供する。例文帳に追加

To provide communication pass through mechanism to provide network communication with high availability between a shared system resource and a client of the system resource. - 特許庁

アルミニウム箔本体、文字印刷層及び/又は着色層、熱封緘層の順に積層され一体化されてなるプレススルーパック用蓋材である。例文帳に追加

The lid material for the press through pack is made by laminating an aluminum foil body, a character print layer and/or colored layer, and a heat sealing layer in this order to form an integral body. - 特許庁

PSパススルー印刷を行う際にはその直前に、PostScriptデータの転送元の印刷処理部において、転送先プリンタのPostScriptレベルを取得する。例文帳に追加

In performing PS pass-through printing, the Post Script level of a transfer destination printer is acquired just before that by the print processing part of the transfer origin of the Post Script data. - 特許庁

負荷監視条件判断支援部23は,レスポンス,スループットの測定結果と,リソース状況の測定結果とから,監視箇所,監視項目およびしきい値に関する負荷監視条件を決定する。例文帳に追加

A load monitoring condition decision support part 23 decides the load monitoring conditions with respect to monitoring points, monitoring items and thresholds from the measuring results of response, throughput, and resource state. - 特許庁

そのような選択可能な光パスは、光アンプを配置した光パス、スルーの光パス、及び種々の波長分散値を具備する光パスの3種類の光パスからなる。例文帳に追加

Such selectable optical paths consist of three types of optical paths: an optical path having an arranged optical amplifier, a through optical path and an optical path provided with a various wavelength dispersion values. - 特許庁

バッテリーや燃料電池などの電気化学デバイスに有用な芳香族イミド電解質および芳香族メチリジントリススルホニル電解質を提供する。例文帳に追加

To provide an aromatic imide electrolyte and an aromatic methylidine tris-sulfonyl electrolyte which are useful for electrochemical devices such as a battery and a fuel cell. - 特許庁

下記式Iまたは式IIで示されるトリ(スルホニル)メチドまたはビス(スルホニル)イミド光酸発生剤化合物(PAG)、並びに、このようなPAG化合物を含むフォトレジスト組成物。例文帳に追加

There are provided a tri(sulfonyl)methide or bis(sulfonyl)imide photoacid generator compound (PAG) indicated in following formula I or formula II (requirement 1)(requirement 2), and a photoresist composition including the PAG composition. - 特許庁

外付けメモリのデータバス幅より小さいデータサイズによる連続リードなどが多用される場合に対して外付けメモリバスのバススループットを向上させる。例文帳に追加

To enhance throughput of an external memory bus to a case when a continuous read with data size smaller than data bus width of the external memory, etc. is heavily used. - 特許庁

上部反射防止膜の重合体と、光酸発生剤と、有機溶媒と、を含む上部反射防止膜の組成物であって、光酸発生剤として下記化学式(1)で示されるビススルホン系化合物を使用して組成物を構成する。例文帳に追加

The top antireflective coating composition contains a polymer for a top antireflective coating, a photo-acid generator and an organic solvent, wherein a bissulfone compound expressed by chemical formula (1) is used for the photo-acid generator to prepare the composition. - 特許庁

固形物を1個ずつ取り出すことができるとともに、収容されている錠剤等の固形物bの全てをも、簡単に、取り出すことができるようにした、プレススルーパックを提供する。例文帳に追加

To provide a press through pack from which a solid can be taken out one by one and also all solids b such as tablet contained or the like can be taken out easily. - 特許庁

フェーススルー構造のヘッドはボールに対しエネルギーの伝達効率を高め回転率,直進性,距離感覚の精度が向上しカップインの回数も増すゴルフパターを提供する。例文帳に追加

To provide a golf putter having a head of a through face structure, improving the transmission efficiency of an energy for a ball, providing improved rotating speed, straight advancing property, and accuracy of distance reading, and increasing the number of times of dropping balls in the cups. - 特許庁

ライブラリシステム1は2台のライブラリ装置2,3を上下に重ね、この間にパススルーポート機構4を脱着可能に配置したものである。例文帳に追加

The library system 1 is constructed in such a manner that two library devices 2 and 3 are vertically stacked, and a path-through port mechanism 4 is arranged therebetween so as to be detachable. - 特許庁

その後、PostScriptデータの転送元の印刷処理部で用意するPostScriptデータのレベルを考慮して、PSパススルー印刷に適しているかどうかを確認し、印刷可否の判断を行う。例文帳に追加

Afterwards, under the consideration of the level of the Post Script data prepared by the print processing part of the transfer origin of the Post Script data, whether or not it is suitable for the PS pass-through printing is confirmed, and the validity/invalidity of printing is decided. - 特許庁

金属光沢を有する包装用シート、たとえばプレススルーパック包装に適した、偽造防止の可能な金属光沢面を有する包装シートを提供する。例文帳に追加

To provide a packaging sheet with a metallic luster, for example, a packaging sheet with a metallic luster suitable for press-through pack package and forgery preventing. - 特許庁

スルーホールに対して下層配線がオーバーラップマージンを持たないパッドレススルーホールの場合、Al膜の側面がスルーホール9開孔により露出する(b)。例文帳に追加

In the case a lower wiring layer is a padless through hole having not an overlap margin to a through hole, the side surface of an Al film is exposed by an opening of the hole 9 (b). - 特許庁

例文

マイコン52は、特定の操作信号に該当するものと判断した場合、パススルー回路55のスイッチをオフにし、受光部12で受信した操作信号を中継しないように設定する(s15)。例文帳に追加

The microcomputer 52 when determining that the operation signal corresponds to the specific operation signal turns off a switch of a pass-through circuit 55 to make a setting of not repeating the operation signal received by the reception part 13 (s15). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS