1016万例文収録!

「チャック旋盤」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > チャック旋盤に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

チャック旋盤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

先端にチャック5を備えた中空主軸の旋盤と、ワークの後端を把持して当該ワークを旋盤の加工領域に送り込むワーク送入装置1と、このワーク送入装置と旋盤との間に配置されたワーク回転装置3及び位相合せ装置2とを備えている。例文帳に追加

The working apparatus comprises a lathe with a hollow spindle including a chuck 5 at its tip, a work feeder 1 for carrying a rear end of the work and feeding the work to a working region of the lathe, and a work rotator 3 and a phase aligner 2 provided between the feeder and the lathe. - 特許庁

棒材供給機1は、押棒の中心線が自動旋盤2の主軸チャック3の回転中心線と共軸になるように、自動旋盤2の平面部材4に配設される基準ピン5と係合して、自動旋盤2に対して芯出し調整可能な位置決め部材11を備える。例文帳に追加

The bar feeder 1 has a positioning member 11 for allowing centering and an adjustment to the automatic lathe 2 by engaging with a reference pin 5 arranged in the plane member 4 of the automatic lathe 2 so that the center line of a bar becomes coaxial with the rotational center line of the main spindle chuck 3 of the automatic lathe 2. - 特許庁

リング状ワークの加工において、内径加工と外径加工の同軸度を出し易く、ワークの径方向への歪みも解消できて、加工精度を向上させることができる旋盤チャック装置、およびそのチャック装置を用いた加工方法を提供する。例文帳に追加

To provide a chuck device for a lathe, and a machining method using the chuck device capable of improving accuracy in machining by facilitating coaxiality of inner diameter machining and outer diameter machining in machining a ring-like workpiece, and eliminating radial distortion of the workpiece. - 特許庁

NC自動旋盤の主軸に備えたコレットチャック装置において、ワークの挿入時の傷発生を防ぎ、ワーク位置決め用ストッパーの交換作業が容易な簡単な構造からなるコレットチャック装置構造の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a collet chuck device structure consisting of a simple structure wherein the flaw of a work is prevented in inserting a workpiece, and facilitating the replacing work of a workpiece positioning stopper in a collet chuck device provided on the main spindle of a NC automatic lathe. - 特許庁

例文

円筒体の両端内面の少なくとも一方をコレットチャックで把持し、旋盤で該円筒体の外周面の切削加工を行う切削加工工程を少なくとも含み、前記コレットチャックにおけるコレット開度が調整可能である電子写真感光体用基体の製造方法である。例文帳に追加

The method for manufacturing the base body for an electrophotographic photoreceptor includes at least a machining step of machining an outer peripheral face of a cylindrical body with a lathe after gripping at least one of the inner faces of both ends of the cylindrical body with a collet chuck, wherein the collect opening degree in the collect chuck is adjustable. - 特許庁


例文

旋盤チャックへ棒材を供給するための供給チャンネル(11)と、前記棒材を前記チャンネル内を移動させるために頭部コレット(17)で当該棒材の尾部を把持する動力式棒材プッシャー(15)とを具える自動旋盤用の棒材マガジンである。例文帳に追加

This automatic lathe bar magazine comprises a feed channel (11) for a bar to the lathe chuck and a powered bar pusher (15) grasping with a head collet (17) the tail of a bar in the channel to cause it to run therein. - 特許庁

加工すべき加工物を着脱自在に保持するチャック手段と、旋盤本体移動自在に支持されたX軸テーブル16と、X軸テーブル16に工具ホルダ24を介して着脱自在に装着された加工工具に切削油を供給するための切削油供給装置36とを具備するNC旋盤例文帳に追加

An NC lathe includes a chuck means for holding a workpiece to be shaped in releasable fashion, an X-axis table 16 movably supported on the lathe equipment, and a coolant feeder 36 for feeding coolant to a working tool releasably mounted on the X-axis table 16 via a toolholder 24. - 特許庁

工作機械、特にタレット旋盤やY軸回りに旋回する工具を備えた複合旋盤チャック、工具、刃物台などの機械稼動部の衝突や干渉をオペレータやプログラマーに負担をかけることなく簡単に、かつより確実に回避可能にする。例文帳に追加

To easily and more surely avoid the collision and interference of machine operation parts such as a chuck, tools and a tool post of a machine tool, particularly a turret lathe and a compound lathe having tools rotating around a Y axis without burdening an operator and a programmer with loads. - 特許庁

バー材を加工する旋盤は、通常主軸チャックを開閉するチャックシリンダ3を主軸2の後端に設けており、かつライナー15は供給される棒材の径が変ったときに交換する必要が生ずるので、ライナー15は取付部材16、17を介してチャックシリンダ3の後端に着脱自在に固定する構造とする。例文帳に追加

In the lathe to machine the bar, a chuck cylinder 3 to open/close the spindle chuck is generally provided on the rear end of the spindle 2, and the liner 15 is attachably/ detachably fixed to the rear end of the chuck cylinder 3 via fitting members 16 and 17 because the liner 15 must be changed when the diameter of the bar to be fed is changed. - 特許庁

例文

高コスト化、構成の複雑化及び大型化を伴うことなく、軸受部材の摩耗や異音の発生を抑制することが可能な自動旋盤のコレットチャック装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a collet chuck device of an automatic lathe capable of reducing the wear and noise of a bearing member without causing-an increase in cost and the complication and enlargement of a structure. - 特許庁

例文

これらのフィンガチャック旋盤の主軸と直交する水平軸回りに、水平方向と垂直方向を向く90度毎の4箇所で位置決めされる。例文帳に追加

The finger chucks are located with four points in every 90 degrees toward its horizontal and vertical directions around a horizontal axis transverse to a main spindle of the lathe. - 特許庁

旋盤によるバー材のチャック加工時にワークが後退する現象を防止し、加工中のワーク送り動作を単純化して、ワーク掴み換え作業の高速化を図る。例文帳に追加

To prevent a phenomenon in which a work is retreated while chuck processing of a bar material, and attain a speeding up of workpiece's gripping change by simplifying work feed operation under processing. - 特許庁

旋盤系複合加工機の第1主軸に装備されたチャック50に把持された加工物80の端面820は機械加工されるとともに、ねじ穴830が形成される。例文帳に追加

An end surface 820 of the workpiece 80 gripped by a chuck 50 equipped on a first main spindle of the lathe system processing machine, is machined, and a screw hole 830 is formed. - 特許庁

鉄道車両の車輪の踏面を切削する車輪旋盤において、輪軸を強固に固定できて、車輪の踏面に所望の円周精度を与え得るチャック装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a chucking device which firmly fixes an axle and applies a desired circumferential accuracy to a tread of a wheel, in a wheel lathe for cutting the tread of the wheel of a railway vehicle. - 特許庁

工作物反転装置1は、立て旋盤2の主軸の先端に設けられたチャックとの間で中間工作物9の授受を行うとともに、中間工作物を反転させる。例文帳に追加

The work inverting device 1 receives/delivers an intermediate work 9 from/to a chuck provided on a tip of a spindle of a vertical lathe 2, and inverts the intermediate work. - 特許庁

主軸軸線と直角な軸線周りで旋回可能なタレット10を備えたNC旋盤において、工作物5をチャック4により主軸に保持し、工具11Aをタレット10の端面に取り付け、主軸を回転する。例文帳に追加

This NC lathe is provided with a turret 10 rotatable around the axial line at right angles to the axial line of a spindle, wherein a work 5 is retained on a spindle by a chuck 4, and a tool 11A is mounted on the end surface of the turret 10 to rotate the spindle. - 特許庁

ワーク反転器に対してワークの受渡しを行うローダのチャック構成変更を考える煩わしさを無くすことができる平行2軸旋盤のワーク反転器をを提供する。例文帳に追加

To provide a workpiece reversing machine for a parallel two-spindle lathe which eliminates troublesomeness of considering the chuck constitution change of a loader for delivering a workpiece to the workpiece reversing machine. - 特許庁

素材把持装置において、自動旋盤の製造コストを高騰させずに、主軸に内設されたチャックに生じ得る主軸回転中の心ずれを可及的に排除する。例文帳に追加

To provide a workpiece gripping device which eliminates offset of a chuck arranged inside a spindle to the extent possible without increasing production costs of an automatic lathe, the offset sometimes occurring at the chuck during rotation of the spindle. - 特許庁

未使用の切削用刃具1について、刃先2は、旋盤の回転軸10のチャック11に取り付けられた砥石3の研磨部5によって、予め、初期摩耗量が摩耗した状態と同じ状態にまで研磨される。例文帳に追加

In an unused cutting tool 1, a blade edge 2 is polished until the state of an initial wear amount becomes a worn state beforehand by the polishing part 5 of a grinding wheel 3 attached to the chuck 11 of the rotating shaft 10 of a lathe. - 特許庁

旋盤用の生爪チャック21には、回転盤22に設けた3個の爪受台23に対してそれぞれアダプタ25および正六角形状の生爪24を組付ける。例文帳に追加

Adapters 25 and soft jaws 24 having a regular hexagonal shape are assembled for three claw receive bases 23 provided on a rotary panel 22 in a soft jaw chuck 21 for lathe, respectively. - 特許庁

金属素材に旋削加工を施す際には、この基準円筒面部を旋盤チャックにより支持する事で、この基準円筒面部の中心軸を、旋削加工時に於ける回転中心とする。例文帳に追加

When the lathing is applied to the metal raw material, the center axis of this basic cylindrical surface forms a rotary center at the lathing time by supporting this basic cylindrical surface by the chuck of the lathe. - 特許庁

チャックは、筒状ワークを把持するためにワークの内周面を外向きに押圧する把持部が、頸部を介して、旋盤の主軸側に配置される基部に一体に形成されている。例文帳に追加

The chuck has a grip part for pressing the inner peripheral surface of a work outward to grip the cylindrical work integrally formed in a base disposed on the spindle of the lathe via a neck part. - 特許庁

旋盤系複合加工機の第1主軸に装備されたチャック50に把持された加工物80の端面820は機械加工されるとともに、ねじ穴830が形成される。例文帳に追加

The end face 820 of the workpiece 80, which is gripped by a chuck 50 mounted to a first main spindle of the lathe type combined working machine, is machined, and forms a screw hole 830. - 特許庁

主軸移動型自動旋盤のコレットチャックのクランプ・アンクランプ装置を、スプライン軸(29)からこれに挿入されたドローチューブ(35)を後退させてコレットチャック(40)を把持させる電磁石装置(81)又はドローチューブ後退リニアモータ(83,87;90,91)と、ドローチューブ(35)をスプライン軸(29)に対して前進させるらせん皿ばね(37)で構成する。例文帳に追加

This clamping and unclamping device for a collet chuck 40 of the main spindle movable type automatic lathe is composed of an electromagnet device 81 or draw tube retraction linear motors 83, 87; 90, 91 for retracting a draw tube 35 inserted from a spline shaft 29 into it for holding the collet chuck 40, and a spiral plate spring 37 to advance the draw tube 35 to the spline shaft 29. - 特許庁

旋盤の主軸の内周側に内装されたスリーブと、このスリーブの内周側に内装され、スリーブとの相対移動により開成又は閉成して、棒材(ワーク)を選択的に把持するコレットチャックの内周側に、上記棒材の挿入位置決め用のストッパーが内装され、このストッパーにばね付勢されたセンターガイドピンが備えられたコレットチャック構造とした。例文帳に追加

This device has a collet chuck structure comprising: a sleeve provided on the inside of the main spindle of the lathe; a collet chuck provided on the inside of the sleeve, and opened and closed by the relative movement with the sleeve to selectively grasp a bar material (work); a stopper for positioning the bar material provided on the inside of the collect chuck; and a spring-energized center guide pin provided on the stopper. - 特許庁

感光ドラムの両端部夫々に、ドラム嵌合部側筒面で取付けられるフランジの加工方法であって、ギヤ部を有したフランジに対して、該ギヤ部を旋盤チャックに一回クランプした状態で、ドラム嵌合部側筒面および中心基準穴の両方を切削加工する。例文帳に追加

A processing method of a flange that is attached to a drum fitting portion side cylinder surface, respectively for both sides of a photoreceptor drum includes a step for cutting both a drum fitting portion side cylinder surface and a center reference hole in a state where a gear portion, which is included in the flange, is clamped once to a chuck of a lathe. - 特許庁

操作盤の操作性を向上するとともに、主軸台の主軸内コレットチャックの把握力を調整する調整作業や、交換作業が生じたとしても、メンテナンス用のカバーの取り外し、取り付け作業が不要になるNC旋盤を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an NC lathe capable of improving the operability of a control panel, and dispensing with the demounting and mounting work of a cover for maintenance even when the work for adjusting grip force of a collet chuck in a spindle of a spindle stock and the replacement work are performed. - 特許庁

旋盤20上にガラス母材11を水平に配置して両端を一対のチャック機構21a、21bにより把持し、加熱手段30の近傍においてガラス母材支持具40によりガラス母材11を下方から支持した状態で加熱手段30によりガラス母材11を加熱する。例文帳に追加

The glass preform 11 is arranged horizontally on a lathe 20 and both ends are held by a pair of chuck mechanisms 21a and 21b, and the glass preform 11 is heated by a heating means 30 in a state wherein the glass preform 11 is supported from below by a glass preform supporting member 40 in the vicinity of the heating means 30. - 特許庁

ガラス旋盤にワーク3をチャックして加熱し、ワーク3の曲りを修正する方法であって、該ワーク3に沿ってバーナーを移動させながらワーク3を加熱し、ワークセンタリング装置5によりワーク3のセンタリングを行いながらワーク3の曲り修正を行うことを特徴とし、ワーク3の曲り修正は、ガラス旋盤のバーナー台と一体的に設置したワークセンタリング装置5を用いて、ワーク3を連続的又は断続的に加熱し、バーナー台6とワークセンタリング装置5との距離と同一間隔のワーク位置で、断続的に行われる。例文帳に追加

The correction of the bending of the work 3 is performed intermittently at a work position with the same interval as the distance between the burner table 6 and the work centering apparatus 5 using the work centering apparatus 5 mounted integrally with a burner table of the glass lathe by heating the work 3 continuously or intermittently. - 特許庁

例文

表加工と裏加工ができて、主軸間同士でワークの受け渡しができるとともに、第1主軸台のチャックを下げた状態でベッド左端近傍へ移動(Y_1軸方向)しても、第1刃物台のタレットと干渉することなく通過できる対向主軸形の逆立ち主軸複合NC旋盤を提供する。例文帳に追加

To provide a opposed spindles type compound NC lathe with inverted main spindles which performs machining both on the front and rear, transfers a workpiece between the main spindles, and passes without interference with a turret of a first tool rest even if moved to the vicinity of the left end of a bed (in the Y_1-axis direction) while a chuck of a first spindle stock is lowered. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS