1016万例文収録!

「フロートガラス」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フロートガラスの意味・解説 > フロートガラスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フロートガラスを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 104



例文

研磨スラリー供給作業の効率性を高めることができるフロートガラス研磨システムを提供する。例文帳に追加

To provide a float glass polishing system capable of improving the efficiency of polishing slurry feeding operation. - 特許庁

不活性気体(例えば、窒素)の活用度を向上できるように構造が改善された、フロートガラスの製造装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for manufacturing a float glass in which structure has been improved to improve a degree of activity of an inert gas (for example nitrogen), and to provide its method. - 特許庁

冷却レアにおけるフロートガラス表面への粉塵等の付着防止と冷却能力の向上を図る。例文帳に追加

To prevent deposition of dust on the surface of a float glass in a cooling lehr and to improve cooling capacity of the cooling lehr. - 特許庁

溶融金属上に浮遊するドロスを安定的に除去できるように構造が改善されたフロートガラスの製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for manufacturing float glass whose structure is improved in such a manner that dross floating on a molten metal is stably removed. - 特許庁

例文

溶融金属を貯蔵するブロックを囲むスチールケーシングの構造が改善されたフロートガラス製造用フロート槽システムを提供する。例文帳に追加

To provide a float bath system for producing float glass in which the structure of a steel casing surrounding a block for storing molten metal is improved. - 特許庁


例文

薄平板ガラス製造のためのフロートガラス加工方法及び同加工方法により製造される薄平板ガラス基板例文帳に追加

FLOAT GLASS WORKING METHOD FOR PRODUCING THIN FLAT GLASS, AND THIN FLAT GLASS SUBSTRATE MANUFACTURED BY THE WORKING METHOD - 特許庁

PDPなどのディスプレイ用パネルに好適に使用し得る縦方向の熱収縮率と横方向の熱収縮率の差が極めて小さいフロートガラス及びその製造方法、さらには該フロートガラスを用いたディスプレイ用パネルを提供すること。例文帳に追加

To provide float glass which can be preferably used as a panel for a display such as a PDP and has an extremely small difference between the heat-shrink rate in the longitudinal direction and the heat-shrink rate in the transverse direction, and its manufacturing method and further a panel for a display using the float glass. - 特許庁

フロートガラスの大型化に伴う研磨システムの大型化によって生じる、回転する上定盤の半径位置毎の線速度の差による上定盤の半径位置毎の研磨量のバラツキを最小化することで、全体的な研磨平坦度を改善させることができるフロートガラス研磨システム及びその方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a float glass polishing system and a method for improving whole polishing flatness by minimizing variations in the polishing amount by radius positions of an upper surface plate due to differences between the linear velocities by radius positions of the upper surface plate being rotated, caused by an increase in the size of the polishing system with an increase in the size of a float glass. - 特許庁

多数の互いに接するように置かれた下部ブロックが収容されている下部ケーシングを備え、その際下部ブロックの上方に浴領域が形成されている、フロートガラス完成装置のためのフロートガラス溶融炉の場合に、下部ブロックの少なくとも一部分が浴領域に対向した面上で少なくとも区間的に卑金属で被覆されている例文帳に追加

The float glass melting furnace for an apparatus for completing a float glass comprises a bottom casing in which numbers of bottom blocks are placed abutting to each other and a bath region formed above the bottom blocks, wherein at least a part of the bottom blocks on a plane opposed to the bath region is at least sectionally covered with a base metal. - 特許庁

例文

そして、接着剤26を塗布したフロートガラス基板25をマスター回折格子12に押しあてて引き剥がすことにより表面が断面鋸歯形状に成形された金薄膜21とアルミニウム薄膜22,24が接着剤26を介してフロートガラス基板25に接着され、レプリカ回折格子10が作製される。例文帳に追加

Then a float glass substrate 25 coated with an adhesive 26 is pressed against the master diffraction grating 12 and then peeled off to bond the metal thin film 21 and aluminum thin films 22 and 24 which have their surfaces sectioned in a saw-tooth shape to the float glass substrate 25 with the adhesive 26 interposed therebetween, thereby manufacturing the replica diffraction grating 10. - 特許庁

例文

化学的及び熱的に焼戻し可能で経済的かつ環境にやさしい製造に適した高耐熱性アルミノケイ酸リチウム平板フロートガラスを提供する。例文帳に追加

To provide a lithium aluminosilicate flat float glass with a high thermal stability which can be chemically and thermally tempered and is suitable for economical and environmentally friendly production. - 特許庁

クラックの深さは、フロートガラスリボン(13)の表面温度の関数として制御されるレーザーを用いて導入されるエネルギー及び作用期間が変化しうるその後の冷却によってアクティブに影響を受ける。例文帳に追加

The depth of the crack is actively influenced by energy introduced using a laser controlled as a function of the surface temperature of the float glass ribbon (13) and a subsequent cooling with which working life may vary. - 特許庁

このガラスセラミックはフロートガラス法によって加工されてもよく、透明であってもよく、特にディスプレイ適用、太陽電池その他のための薄膜半導体の基板としてとりわけ適している。例文帳に追加

The glass ceramic may be processed by the float glass method, may be transparent, and is especially suitable for a display and as a substrate of a thin-film semiconductor for a solar battery and the like. - 特許庁

フロートガラス素板の表面を酸化セリウム砥粒を用いて鏡面研磨し、その後鏡面研磨面の表面層を2.5重量%のフッ酸水溶液で0.2μmエッチング除去する。例文帳に追加

The surface of a float glass base plate 1 is subjected to a mirror finish grinding by using a cerium oxide whetstone. - 特許庁

平均面粗度Ra≦0.02μm及び/又は二乗平均面粗度Rq≦0.01μmで決定される面を直接且つ更なる研磨無しに有するフロートガラスから成る、清掃が容易なガラスセラミック体。例文帳に追加

This easily cleanable glass ceramic body consists of float glass having the surface determined by average surface roughness Ra≤0.02 μm and/or square-law average surface roughness Rq≤0.01 μm directly and without further polishing. - 特許庁

エマルジョン乾板1は、フロートガラス板2にハロゲン化銀およびゼラチンの懸濁液の乳剤層3、ジスアゾイエローをゼラチン膜に分散させた懸濁液を塗布して乾燥させた光波長変換層4を有する。例文帳に追加

An emulsion dry plate 1 has an emulsion layer 3 of a suspension of silver halide and gelatin on a float glass plate 2 and a light wavelength conversion layer 4 containing disazo yellow dispersed in a gelatin film and formed by applying and drying a suspension on the layer 3. - 特許庁

STN型液晶表示素子用のガラス板に要求される優れた表面平坦度を有するガラス板を、加工効率よくフロートガラス素板から得る研磨方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polishing method which can obtain a glass pane having an excellent surface flatness required for a glass pane for an STN type liquid crystal display element from a float glass plate material with a high degree of working efficiency. - 特許庁

後側基板3の対向空間側面31には、フロートガラスからなる後側基板3と異なる絶縁材料のSiO_2膜32が設けられている。例文帳に追加

An SiO_2 film 32 formed of insulating material different from a rear side substrate 3 formed of float glass is provided on an opposite space side surface 31 of the rear side substrate 3. - 特許庁

銀電極を用いてもフロートガラス基板の着色がなく、ガラス基板が高価になることがないプラズマディスプレイパネルの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a plasma display panel causing no coloration of a front glass substrate even when a silver electrode is used, and thus preventing an increase in cost of the glass substrate. - 特許庁

サイズが従来の下定盤と同じであり、その重さを著しく低減させるとともに強度を改善したフロートガラス研磨システム用下定盤を提供する。例文帳に追加

To provide a lower surface plate for a float glass polishing system having the same size as conventional one, a greatly reduced weight and improved strength. - 特許庁

それぞれの厚さのために特定の深さのクラックが作られる、0.4mm〜24mmの厚さのフロートガラスリボン(13)の端部をトリミングする方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for trimming the end portion of a float glass ribbon (13) having a thickness of 0.4 to 24 mm, wherein a crack having a specific depth is formed for each thickness. - 特許庁

安価なフロートガラスを用い、高コストとならず、環境への影響も少ない工程で作製することができ、且つ焼成工程で基板ガラスが着色しない電極の形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a forming method of an electrode which uses an inexpensive float glass, inexpensive processes having small influence to an earth environment, and is free from coloration of substrate glass in a firing process. - 特許庁

通常の空気強化工場により強化することができ、普通のフロートガラス法により平らなガラスにすることができるガラス組成を持つ、Gの耐火性クラスの防火グレージングを提供する。例文帳に追加

To provide a fireproof glazing ranked the fireproof class G, having a glass composition that can be tempered in a common tempering factory using air and transformed to a flat pane of glass by a usual float glass method. - 特許庁

そして、防火フィルム1の剥離紙4を剥がして、発泡性断熱層3側を、例えば既存建物のガラス窓やガラス扉、ガラス壁などのフロートガラスの両表面に貼り付ける。例文帳に追加

Then, the releasing papers 4 of the fire-proof films 1 is peeled and the side of the foaming heat insulation layer 3 is stuck to each of both surfaces of, for example, a float glass of glass window, glass door, glass wall or the like of the existing buildings. - 特許庁

フロートガラス14側では、ブラインド18による太陽光の吸収熱によって空気の上昇流が生じ、開口部22から吸気された外気は、ブラインド18に沿って開口部20から排気される。例文帳に追加

A rising flow of air is generated by heat of absorption of the sunlight by a blind 18 on the float glass 14 side, and outside air sucked from an opening part 22 is exhausted from an opening part 20 along the blind 18. - 特許庁

容易に且つ確実に被防火物(フロートガラスなど)に防火性能を付与することが可能な防火フィルム及びこの防火フィルムを貼り付けてなる防火ガラス並びに被防火物への防火性能付与方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fireproof film which can impart fireproof function to a product (float glass etc.) requiring fire protection easily and securely, and a fireproof glass with the fireproof film, and a method of imparting the fireproof function to the product requiring fire protection. - 特許庁

フロート槽の下流端部位のリップブロックにたまるドロス(不純物)をフロート槽の両側に効果的に還流させて、フロートガラス製品の品質を一層高め、工程の安定性を図る。例文帳に追加

To provide an apparatus for manufacturing float glass, wherein dross (impurities) stored in the lip block at the downstream end part of a float bath is effectively made to flow back to both the sides of the float bath, thereby the quality of a float glass product is further improved, and the stability of the process is achieved. - 特許庁

フロートガラス4のトップ面6に防曇コーティング層7が、またボトム面5には銀引き加工等により反射層8が設けられている。例文帳に追加

In this mirror, a cloudiness-proof coating layer 7 is formed on the top surface 6 of float glass 4, while a reflection layer 8 is formed on the bottom surface 5 by silvering treatment or the like. - 特許庁

フロートガラスを用いて安価で形成することが可能であるとともに、火災時に遮炎性、遮煙性、遮熱性を確実に発揮させることが可能な建具を提供する。例文帳に追加

To provide fittings which can be inexpensively formed of float glass, and which can surely exert flame interruption performance, smoke insulating properties and heat shielding properties in case of fire. - 特許庁

下部ブロックにとって明らかに改善された密閉状態が達成されている、耐火性の下部ブロックでライニングされている鋼製ガラス溶融炉を有するフロートガラス溶融炉を作製する。例文帳に追加

To provide a float glass melting furnace having a steel glass melting furnace lined with refractory bottom blocks in which an apparently improved sealed-condition is achieved for the bottom blocks. - 特許庁

浮融されるガラス中で下向きに開いたフロート浴気泡が発生する危険が明らかに減少されている、冒頭に記載された種類のフロートガラス溶融炉を作製する。例文帳に追加

To make a float glass melting furnace of the kind described above, in which the danger of generating the float bath air bubbles opened downward in the glass to be floatingly melted is definitely reduced. - 特許庁

珪酸ソーダの封止対策を簡易にあるいは不要にすることができるとともに、フロートガラスを用いて安価で、遮炎性に優れた防火ガラスを提供する。例文帳に追加

To provide fire-proofing glass in which a sealing countermeasure for sodium silicate can be made easy or needless, and further which uses float glass, thus is inexpensive and has excellent flame shielding properties. - 特許庁

ガラスまたはフロートガラスの製造において使用されるガラスまたは金属溶解物の流量を測定するための方法および測定アセンブリの使用例文帳に追加

METHOD FOR MEASURING FLOW RATE OF GLASS OR METAL MELT USED IN PRODUCTION OF GLASS OR FLOAT GLASS, AND USE OF MEASURING ASSEMBLY - 特許庁

フロートガラス基板表面に直接隔壁を形成するサブトラクティブ法を用いて、安価で信頼性の高い薄型表示装置用基板を製造する。例文帳に追加

To manufacture a substrate for a thin display device of low cost and high reliability with the use of a subtractive method for forming a partition wall directly on the surface of a floating glass substrate. - 特許庁

フロートガラスとしての平滑度を維持した状態で、ガラス表面に析出物や付着物等の異物が残り難い板ガラスを製造できるようにする。例文帳に追加

To manufacture plate glass having a surface on which deposit or a sticking material hardly remains while keeping the flatness as the float glass. - 特許庁

フロートガラスの一面のみをデータ記録面として利用することにより、ガラス基板の加工工程数を減らし、製造コストを引き下げ、かつ、安定的に供給して、情報化社会の進展に貢献する。例文帳に追加

To reduce the number of process for working a glass substrate, to reduce manufacturing cost and to stably supply the glass substrate to contribute to the development of information society by utilizing only one face of float glass as a data recording face. - 特許庁

高石英混晶又はキータイト混晶を有するガラスセラミックに転移し得、Pt、Rh、ZnO及びSnO_2の濃度がそれぞれ300ppb未満、30ppb未満、1.5重量%未満、1重量%未満の平板フロートガラス例文帳に追加

The flat float glass is convertible to glass-ceramic having a high quartz mixed crystal or a keatite mixed crystal and the concentrations of Pt, Rh, ZbO and SnO2 in the glass are <300 ppb, <30 ppb, <1/5 wt.% and <1 wt.%, respectively. - 特許庁

背面フロートガラス基板27のボトム面を選択し、該ボトム面にサブトラクティブ法によって複数の溝を形成し、これらの溝の間に残留した突出部からなる隔壁28を形成したことを特徴とする薄型表示装置用基板の製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing method of the substrate for the thin display device selects a bottom face of a back-face floating glass substrate 27, forms a plurality of grooves on the bottom face by the subtractive method, and a partition wall 28 made of protruded parts remaining between the grooves is formed. - 特許庁

フロートガラス製造用溶融金属槽であるメタルバスに用いられる厚さが20mm超である煉瓦であって、溶融金属と接する表面から深さ20mmの部分における3価の鉄のFe_2O_3換算含有量が質量百分率表示で0.7%以下であるメタルバス用煉瓦。例文帳に追加

In the manufacturing process of bricks which is more than 20 mm in thickness and is used for the melting metal bath in manufacturing float glass, the bricks in the depth of 20 mm from the surface in contact with the melted metal are controlled to contain iron with a 3 ionic charge at 0.7 mol % or less on a Fe2O3 conversion basis. - 特許庁

仕上げ研磨工程においてフロートガラスの一面を5μm以上研磨し、仕上げ研磨工程以外の工程において前記一面を加工治具と実質的に非接触にする情報記録媒体用ガラス基板の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the glass substrate for information recording medium, in a finish grinding process, the one face of the float glass is ground by 5μm or more at a finish grinding process, and the one face of the float glass is not substantially made in contact with a working jig at processes other than the finish grinding process. - 特許庁

リアプロジェクションテレビ(RPTV)の液晶パネルは、フロート製法により板厚が0.2〜1.1mm(±0.1mm)に形成されたフロートガラス板(ガラス基板)1と、ガラス基板1の一方の表面1aに、スパッタ法により形成されたアルミニウム(Al)から成る増反射膜2とを備える。例文帳に追加

The liquid crystal panel of a rear projection television (RPTV) includes a float glass plate (a glass substrate) 1 formed by a float method into the thickness of 0.2 to 1.1 mm (±0.1 mm), and a reflection enhancing film 2 comprising aluminum (Al) formed by sputtering method, on one surface 1a of the glass substrate 1. - 特許庁

本発明は、ボトムケーシングの昇温を抑制することにより、溶け出した溶融金属との反応によるボトムケーシングの浸食を阻止することができるフロートガラスの製造装置及びその方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an apparatus for manufacturing float glass which is capable of preventing the erosion of a bottom casing caused by the reaction with a melted-out molten metal by suppressing the temperature rising of the bottom casing and a method for the same. - 特許庁

リアプロジェクションテレビ(RPTV)の反射ミラー3は、フロート製法により板厚が3mmに形成されたフロートガラス板(ガラス基板)1と、ガラス基板1の一方の表面1aに、スパッタ法により形成されたアルミニウム(Al)から成る増反射膜2とを備える。例文帳に追加

A reflective mirror 3 of the rear projection television (RPTV) includes a float glass plate (glass substrate) 1 formed to have a plate thickness of 3 mm by a float process, and a reflection enhancing film 2 constituted of aluminum (Al) formed on one surface 1a of the glass substrate 1 by a sputtering method. - 特許庁

本発明のランプの輻射源用透明カバーは、平均粗さRa≦0.02μm及び/又は二乗平均粗度Rq≦0.01μmで測定された粗さを備えた表面構造を有しており、熱で圧縮応力付加可能なアルミノシリケートフロートガラス製のガラス物体からなる。例文帳に追加

The transparent cover has a surface structure with ≤0.02 μm average roughness Ra and/or ≤0.01 μm mean square roughness Rq and comprises a glass body made of aluminosilicate float glass to which compressive stress can be applied by heat. - 特許庁

品質向上された平板ガラス基板製造のためのフロートガラス加工処理において、形成中のガラスシートの両面上の熱拡散領域中の溶融金属中にフラグを設けて形成される薄平板ガラス基板における厚さ変動を最小減に抑える。例文帳に追加

In the float glass working treatment for manufacturing a flat glass substrate, whose quality is improved, the dispersion in thickness of the thin flat glass substrate to be formed is minimized by providing flags in the molten metal in thermal diffusion areas on both faces of a glass sheet during formation. - 特許庁

回転自在のターンテーブル112に設けられたサポート116、及び研磨対象であるフロートガラスGを支持可能な支持部111と、前記支持部111との対向面に設けられ、前記サポート116に固定されて載置される載置部113とを含むキャリア118を備える。例文帳に追加

The lower unit for the float glass polishing system includes the carrier 118 having a support 116 arranged at a rotatable turn table 112, a support 111 capable of supporting the float glass G to be an object to be polished, and a mounting part 113 which is arranged at an opposite surface to the support 111 and is fixed to and mounted on the support 116. - 特許庁

粘度η=10^13dPasにおける変態温度Tgが少なくとも600℃、厚みが1mm未満、フロート装置からの出現時に大きさが50μmを超える表面欠陥(きず)の1m^2当りの個数が高々3であることを特徴とするフロートガラス例文帳に追加

The float glass whose transformation temperature Tg at the viscosity η of 10^13 dPa×s is at least 600°C, whose thickness is less than 1 mm and where the number of surface defects whose size is more than 50 μm is at the highest 3 per 1 m^2 when appeared from a floating apparatus is provided. - 特許庁

品質向上された平板ガラス基板製造のためのフロートガラス加工処理において、形成中のガラスシートの両面上の熱拡散領域中の溶融金属中にフラグを設けて形成される薄平板ガラス基板における厚さ変動を最小減に抑える。例文帳に追加

A float glass processing for making a quality-improved plate glass substrate provides flags in a molten metal in thermal diffusion regions on both faces of a forming glass sheet to minimize a variation in thickness of a formed thin plate glass substrate. - 特許庁

製造過程における境界面反応を抑制して溶融タンクと下流のフロートタンク間における電気化学的影響に依存した直流電流の流れが少なくとも最小限に抑えられるフロートガラス製造装置の電気的設置装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electric earthing device of a float glass manufacturing apparatus which inhibits an interface reaction in the manufacturing process so that the flow of direct electric current depending on an electrochemical influence between a melting tank and a downstream float tank is at least minimized. - 特許庁

例文

フロートガラスのトップ面に直接、塗布された有機チタン化合物を主成分として含む溶液に有機ポリマーと溶媒を添加した塗布液が焼成されることにより、該有機ポリマーの燃焼分解により形成された多孔質金属酸化物からなる光触媒被膜が直接被覆されてなる多孔質光触媒被膜ガラス。例文帳に追加

This porous photo-catalyst film coating glass is produced by directly coating a photo-catalyst coating film composed of a porous metal oxide formed by combustive decomposition of an org. polymer in a step baking a coating soln. directly coated on a top surface of float glass, in which the org. polymer and a solvent are added to a soln. consisting essentially of a org. titanium compd. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS