1016万例文収録!

「ミシン目」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ミシン目の意味・解説 > ミシン目に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ミシン目の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1492



例文

一対の表面シートには、吸収体21と吸収体22との間隙に沿ってのびるミシン目15が形成されている。例文帳に追加

On the pair of surface sheets, perforation 15 extending along the gap between the absorber 21 and the absorber 22 is formed. - 特許庁

開封用ミシン目10を斜めに入れることで、開封時の片側から中身の書類等の角が出てくるので、取り出しやすくなる。例文帳に追加

Documents stored in an envelope can easily be taken out of the envelope because the corners of the documents come out of one side of the envelope at the time of unsealing operation by making unsealing perforations 10 in a slant. - 特許庁

又、側面の片側にパンチ穴ミシン目12があるので、綴込み用のファイルとしても活用できる。例文帳に追加

In addition, since some punched perforations 12 are present at one side surface, the envelope can also be used as a file for filing operation. - 特許庁

前記熱収縮性チューブは、前記ブラシ毛の周方向に複数個からなるミシン目の列が複数段形成されている。例文帳に追加

The heat-shrinkable tube has a plurality of lines of a plurality of perforations formed in a circumferential direction of the bristles. - 特許庁

例文

連結部24Aの下部側に隣接した側端面16の位置に、第1ミシン目31が形成される。例文帳に追加

A first perforated line 31 is formed in the side end face 16 at a position adjacent to the lower part of the coupled portion 24A. - 特許庁


例文

印刷システムにおいてシートの穴開け、ミシン目形成及び/又は折りを行うシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system for punching a hole, forming and/or folding a perforation of a sheet in a printing system, and a method. - 特許庁

この工程では、シートの厚さに応じて、巻取り方向に沿った横ミシン目の形成間隔を変化させる。例文帳に追加

The process changes the pitch of transverse perforation along the winding direction according to the thickness of the sheet. - 特許庁

また、回路基板21は、略線状に回路基板21の強度が低下された部分であるミシン目17を備えた。例文帳に追加

The circuit board 21 includes a scored part 17 which is lowered in the intensity thereof almost in the form of a line. - 特許庁

バンドシートBsは、切断器235によって複数箇所にミシン目加工を施された後に必要な長さに切断される。例文帳に追加

The band sheet Bs is stitched by a machine in several positions and cut to a required length by a cutter 235. - 特許庁

例文

第一の樹脂製フィルム12は、特定方向のミシン目14を前記第一の樹脂製フィルム12に貫通するように加工したものである。例文帳に追加

A first resin film 12 is processed so that perforations 14 in the specified direction penetrate the first resin film 12. - 特許庁

例文

(5)接着剤の選定、ミシン目の施し方によって往復封筒をも作成可能となる用紙をデザインする。例文帳に追加

(5) Depending on the type of adhesive chosen and how the perforation is made, it can also be designed to form a return envelope. - 特許庁

シートの端からミシン目線までの距離は、一般的な小型プリンタの最小余白値及び最大画像シフトエラー値によって決定する。例文帳に追加

A distance from the edge of the sheet to the perforation line is determined based on a minimum white margin value and a maximum image shift error value of a typical small printer. - 特許庁

ミシン目からの粘着剤の滲みを防止するとともに、正確な折り動作も保証する連続ラベルシートを提供する。例文帳に追加

To provide a continuous label sheet in which a pressure-sensitive adhesive is prevented from being spread from tear-off perforations and accurate folding action can be guaranteed. - 特許庁

ミシンはフラップ布F上と玉布の他方の折曲部上とに互いに平行な縫を形成する。例文帳に追加

The sewing machine forms seams parallel to each other on the flap cloth F and the other folded portion of the binding cloth. - 特許庁

第1呼気ガス容器6と第2呼気ガス容器7とは、ミシン目(破断部)11を介して連結されている。例文帳に追加

The container 6 and the container 7 are connected to each other through a perforated line (a breaking part) 11. - 特許庁

スイングアーム91は、折り幅方向に揺動されるときに伸びて、連続媒体のミシン目の近くを支持する。例文帳に追加

When swung in a folding direction, the swing arm 91 expands to support around the perforations of the continuous medium. - 特許庁

印刷結果に支障が無い程度の微細なミシン目2を背表紙やラベル等の大きさに合わせて予め重畳的に複数本設けた。例文帳に追加

A plurality of fine perforations 2 not disturbing a printing result are formed preliminarily and overlappingly in compliance with the sizes of backbones, labels and the like. - 特許庁

縫製作業を中断することなく千鳥縫模様の種類を切換変更することが可能な千鳥縫いミシンを提供する。例文帳に追加

To provide a zigzag stitch sewing machine capable of switching and changing the kind of a zigzag stitch pattern without interrupting sewing work. - 特許庁

はとボタン穴縫いミシンは、x方向への移動のために取り付けられた、被加工物クランプ(11)が置かれたXYテーブル(9)を備える。例文帳に追加

This eyelet button hole sewing machine is equipped with an XY table (9) which is assembled for moving in the direction x and a work piece cramp (11) is laid on. - 特許庁

ミシン目13は、容器内面側S1にて断続的に形成され内部で溝部12に連通する複数の貫通孔14からなる。例文帳に追加

The perforation 13 is formed continuously at the inner surface side S2 of the container and composed of two or mores penetration holes 14 communicating with the groove 12 inside. - 特許庁

検出張力が上糸の張力に反映されるまでに時間を要したものとしても、縫いを均一にすることができるミシンを提供する。例文帳に追加

To provide a sewing machine achieving uniform stitches even if a time is required for detected tension to affect tension of upper thread. - 特許庁

また、多用途紙1をミシン目2で切り離して分割すれば、多用途紙1の長さを簡単に調整することができる。例文帳に追加

When the multiple use sheet 1 is separated at the perforation 2, the length thereof can be adjusted readily. - 特許庁

剥離被膜空白部26には印取り部20aが形成され、ミシン目20bによって切取りが可能となっている。例文帳に追加

A seal marking part 20a is formed on the peeling film blank part 26 and can be separated by a perforation 20b. - 特許庁

一枚の用紙を郵便ハガキ及び封筒並びに封書にするミシン目付ハガキ封筒用紙又はその製作方法を用いた印刷物例文帳に追加

PERFORATED POSTCARD ENVELOPE PAPER USING ONE SHEET FOR POSTCARD, ENVELOPE AND ALSO SEALED LETTER, OR PRINTED MATTER USING MANUFACTURING METHOD THEREOF - 特許庁

縫い始め端と縫い終わりとが一致する模様縫いを、形成するためのミシンの縫製物支持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sewing support device for sewing machine for forming pattern stitches in which the sewing start end is conformed to the sewing end. - 特許庁

スタッカのサブテーブルに傾斜部を設け、折りミシン目付きの連続紙の始端が、傾斜部を滑り落ちることで、折り畳み不良を防止する。例文帳に追加

A slope is provided on a sub-table of a stacker, so that the starting end of a folding perforated continuous paper is slid down on the slope to prevent folding failure. - 特許庁

矩形のシート1には、全体を16枚の矩形のリーフ5に等分するように、切り離し用のミシン目の穿孔3が縦横に形成されている。例文帳に追加

A rectangular sheet 1 is formed with detachment perforations 3 lengthwise and crosswise to divide the whole sheet 1 into sixteen rectangular leaves 5. - 特許庁

ミシン目開封性が非常に良好な上、きわめて生産性の高く透明性に優れた熱収縮性ポリエステルフィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a heat-shrinkable polyester-based film which can be easily torn along a perforation and exhibit extremely high productivity and excellent transparency. - 特許庁

仮表記用シート101に、第1接着剤102及び第2接着剤103を設け、かつミシン目104を設けた。例文帳に追加

A sheet 101 for temporary notation is provided with a 1st adhesive 102 and a 2nd adhesive 103 and further has perforations 104. - 特許庁

支持体5の片面で、かつミシン7,7によって区切られた下側領域には、名刺を貼り付け可能な粘着剤層9が形成されている。例文帳に追加

An adhesive layer 9 for sticking the name card is formed in a lower side region partitioned by the perforations 7 and 7. - 特許庁

一方,画像形成した用紙Pに機密情報が含まれていない場合に,用紙Pにミシン目P1を形成しない。例文帳に追加

When the paper P with the image formed thereon does not contain confidential information, however, the paper-processing section does not form the perforations P1 on the paper P. - 特許庁

シート片の切り離し時にミシン目でのカットが容易でプライ剥がれが起きにくいトイレットロール等のティシュ製品を提供する。例文帳に追加

To provide a tissue product such as toilet roll wherein when a piece of a sheet is cut off, the piece can be easily cut off along a perforation, while a ply is prevented from being peeled off. - 特許庁

記録媒体に、非印刷領域(4)を容易に切り取ることが可能なようにミシン目(2)を形成する。例文帳に追加

In the recording medium, the easily separable means such as a perforated line (2) is formed so as to easily cut out a non-print area (4). - 特許庁

(2)圧着接着剤、縦・横ミシン目を利用し、用紙の片側(封筒内面)の大部分をデータ・プリント可能区画に分割する。例文帳に追加

(2) The most part of one side (the inside face of the envelope) of the sheet is demarcated, by utilizing a self-sealing adhesive, and vertical/lateral incisions, into a compartment wherein printing can be provided. - 特許庁

ラベル基材12の一端においてミシン目14の一端部には、3角形状の切欠部16が形成される。例文帳に追加

A triangular notched part 16 is formed in one end part of the perforations 14 in one end of the label base material 12. - 特許庁

本発明は、噛み合い角度を容易に調整することができるミシンのメス装置を提供することをその的とする。例文帳に追加

To provide a knife device for a sewing machine capable of easily adjusting its engagement angle. - 特許庁

ミシン目カット性およびラベル化時の接着部の強度に優れた熱収縮性ポリエステル系フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a heat-shrinkable polyester-based film superior in property for cutting perforation and strength of an adhering part when being used as a label. - 特許庁

シート自体のシート長手方向の引張り強さに対する、ミシン目におけるシート長手方向の引張り強さの比率が、30〜50%である。例文帳に追加

The ratio of the tensile strength, in the longitudinal direction of the sheet, of the perforated line to the tensile strength, in the longitudinal direction of the sheet, of the sheet itself is 30-50%. - 特許庁

前記シールテープ200には、前記カットテープ300の両隣平行部に、ミシン目400が設けられる。例文帳に追加

The seal tape 200 is provided with perforations 400 at both adjoining parallel portions of the tear tape 300. - 特許庁

携帯用ローションティシュペーパーのパッケージにおいて、取出し口用ミシン目の破断強度を2000gf以上、4500gf以下とする。例文帳に追加

In the package of the portable tissue paper impregnated with lotion, the fracture strength of the perforations for taking out the tissue pare ≥2,000 gf and ≤4,500 gf. - 特許庁

大判用紙12は、ミシン目M11,M12によって複数の同形状の第1区画片A1〜第4区画片A4に区画される。例文帳に追加

A folio-sized paper 12 is partitioned into a plurality of one and the same shaped first lot A1-fourth lot A4 by means of perforations M11 and M12. - 特許庁

フィルム15には開封テープ17が貼着されており、U字型のミシン目19に囲まれた押し込み片20が形成されている。例文帳に追加

An unsealing tape 17 is affixed to the film 15, and a push-in piece 20 surrounded by U-shaped perforations 19 is formed therein. - 特許庁

特に軽量化ペットボトルに関し、それに装着されるラベルに設けられているミシン目の破断問題を解決するための手段の提供。例文帳に追加

To provide a means for solving the problem of the break of perforations formed in a label which is attached particularly to a lightweight PET bottle. - 特許庁

本体31と蓋体33との間は、間隙部35と連結部37とが交互に存在するミシン目とされている。例文帳に追加

Between a body 31 and the lid 33, there are provided perforations, in which clearances 35 and jointing parts 37 exist alternately. - 特許庁

縫製中にも糸繰り出し量を変更し得る鳩穴かがりミシンの針糸案内装置を提供する。例文帳に追加

To provide a needle thread eyelet device for a hole darning machine, capable of changing the delivery of a thread during sewing. - 特許庁

縫製に供する所望の穴かがり縫の設定作業の作業性を向上できる穴かがりミシンを提供する。例文帳に追加

To provide a hole darning sewing machine capable of improving a workability in setting operation of a desired hole darning stitching applied to a stitching operation. - 特許庁

パターン数と共に加工布枚数や縫製サイクル数を計数して管理可能なミシンの生産カウンタを提供する。例文帳に追加

To provide a production counter for a sewing machine by which not only the number of seam patterns but the number of sheets of processed fabrics and the number of sewing cycles can be counted and controlled. - 特許庁

そして、外したオムツ本体1の取り外しテープ2を外し、ミシン目5に添って本体1から取り外し部分4を取り外す。例文帳に追加

Then, detach the removing tapes 2 of the stained diaper 1, and remove the disposable part 4 along the perforations 5 out of the mains of the diaper 1. - 特許庁

使用に際して切断箇所に触れにくくなり、使用感が向上するミシン目構造体及びこれを用いた蓋付包装容器を提供する。例文帳に追加

To provide a perforation structure and a packing container with a lid using the structure in which a feeling of use is improved because it becomes difficult to touch a cutting part during use. - 特許庁

例文

熱収縮率が異なる2つのフィルムが互いに接着されるラベル体において、開封しやすいミシン目を設けられるようにすることである。例文帳に追加

To form an easy-to-break perforation on a label body composed of two films having different heat shrinkage being mutually bonded. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS