1016万例文収録!

「ミシン目」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ミシン目の意味・解説 > ミシン目に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ミシン目の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1492



例文

モータは、縫の形成において、ミシンの針の針落ち位置を挟む第1位置P1から第2位置P2へ大押えを移動する。例文帳に追加

The motor moves the major presser from a first position P1 to a second position P2, between which the needle positions of the sewing machine are positioned, when the seams are formed. - 特許庁

シール台紙710は、ミシン目701によって、シール体702が貼着される上半部711と、下半部712とに分離可能とされている。例文帳に追加

The sticker mount 710 is made separable to an upper half part 711 to which the sticker body 702 is stuck and a lower half part 712 by means of a perforation. - 特許庁

配送伝票30には、これをほぼ同形の3片に切断分割するためのミシン目(切断可能線)31,31が形成されている。例文帳に追加

On the delivery slip 30, perforations (lines capable of being cut) 31, 31 for dividing the slip into three pieces of almost the same shape are formed. - 特許庁

また、導電性シート1の閉じ部3を鋭利な突起によりミシン目状に連続的に突き刺して接着又は粘着固定する。例文帳に追加

Further, the closing part 3 of the conductive sheet 1 is pierced continuously in a perforated line by sharp protrusions, and bonded or adhesively fixed. - 特許庁

例文

記録媒体を切断するか、もしくはミシン目を入れるかを適宜選択できる切断装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cutting device capable of appropriately selecting either operation of cutting a recording medium or providing a perforation in the recording medium. - 特許庁


例文

ミシン目2の入っている部分だけを切り、できた帯5を輪にして切り込み3と4を互いに差し込み後、立てる。例文帳に追加

Only the portions having the perforations 2 are cut off and a produced band 5 is looped and the notches 3 and 4 are inserted to each other and thereafter the card or the postcard is erected. - 特許庁

コストを抑制するとともに、中押えの高さにずれを生じることなく正確な縫製を行うことができるミシンを提供することをその的とする。例文帳に追加

To provide a sewing machine suppressing cost and executing a precise sewing without deviating the height of an intermediate presser. - 特許庁

耐久性が高く安定した縫製を行うことにより、生産性を向上することができるミシンの送り装置を提供することを的とする。例文帳に追加

To provide a durable feed device of a sewing machine, which improves productivity by stable sewing. - 特許庁

印刷用紙の先端やミシン目が開口凹部内の隙間に引っ掛かるのを防止することのできる用紙案内ユニットを提供する。例文帳に追加

To prevent the catching of the tip or perforation of a printing paper sheet to the gap in an opening recess. - 特許庁

例文

分離ミシン目16の被切断部22は(1)にて破線で示した波形形状の底部分に形成される。例文帳に追加

The portion 22 to be cut of the separation perforation 16 is formed in the bottom part of the corrugated form shown with the dashed line (1). - 特許庁

例文

ミシン目において切り離す際に、巻き回し方向に断裂する恐れのないシートロールを提供する。例文帳に追加

To provide a sheet roll not susceptible to tearing in a winding direction of the sheet, when the sheet is torn along perforations. - 特許庁

顔面の形状を考慮し、シートパックを肌表面に添付しやすく縦横にミシン目を入れ円形状としたことを特徴とする。例文帳に追加

The shape of the face surface is taken into consideration, the sheet pack is vertically and horizontally perforated and turned to a circular shape so as to be easily attached to the skin surface. - 特許庁

見栄え良く、高級感のあるボタン穴かがり縫いを施すことのできるボタン穴かがりミシンを提供すること。例文帳に追加

To provide a buttonhole sewing machine capable of making a buttonhole stitch with good and upscale appearances. - 特許庁

一つの動作でボトルとラベルの分別処理が手軽にできるような切り離しミシン目を備えたボトル用ラベルを提供する。例文帳に追加

To provide a bottle label provided with separation perforations facilitating separation of a bottle and a label affixed thereto by one action. - 特許庁

集合体の硬質プラスチックシートには、ミシン目あるいは断面V字形の切溝があり、容易に容器を個々に分離できるようになっている。例文帳に追加

In the hard plastic sheet of the assembly, a dotted line or a cut groove in a Y-shape in the cross section is arranged, so that the containers can be separated individually. - 特許庁

また、画像出力部6は、画像が形成された連続紙のミシン目にまたがる所定の位置に所定の形状の画像を形成する。例文帳に追加

A prescribed-shaped image is formed by the image output part 6 in a prescribed position across the perforations of the continuous paper with the image formed. - 特許庁

剥離シート13には、その両端部寄りの位置に、コ字型のスリット23とミシン目33とによって矩形のフラップ34が区画されている。例文帳に追加

Rectangular flaps 34 are defined on the release sheet 13 by a U-shaped slit 23 and perforations 33 toward both ends of the sheet. - 特許庁

キッチンペーパー1に、カット部分が千鳥状となるように、二重に形成されたミシン目3を巻き回し方向に一定間隔で施す。例文帳に追加

Double lines of perforations 3 are formed at intervals in the winding direction of a sheet of kitchen paper 1 so that a cut-off part is in a staggered shape. - 特許庁

弱部は、基材層61aの外周側あるいは内周側に形成される溝81やミシン目82が挙げられる。例文帳に追加

The weak section is exemplified by a groove 8 or perforations 82 formed on the outer peripheral side or inner peripheral side of the substrate layer 61a. - 特許庁

さらに、各々の回路基板領域1a、1bを例えばミシン目9にて切り離すとリード端子付回路基板が製造される。例文帳に追加

Further, the respective circuit board regions 1a and 1b are separated from each other along, for instance, a machined broken line to form circuit boards with lead terminals. - 特許庁

ランニングステッチ用ミシンにおいて縫いの最初または最後でバックタッキングまたは結び留めをするための方法および装置である。例文帳に追加

The method and the device are the ones for performing back tucking or tying-off at the first or the last of the seams in the sewing machine for the running stitches. - 特許庁

常温収縮チューブからの取り出し時には、上記結合用テープに相当する紙テープ15が、上記ミシン目16部分から破断する。例文帳に追加

The paper tape 15 corresponding to the bonding tape is broken from the perforations 16 during an extraction from the tube shrunk at the normal temperature. - 特許庁

トレー41は、樹脂材24が充填されない側に延びる余長部と48、この余長部48を切り離すためのミシン目49とを具備する。例文帳に追加

The tray 41 is equipped with an extra-length portion 48 extending on the side where the resin material 24 is not filled and perforations 49 for cutting apart the extra-length portion 48. - 特許庁

ミシン目開封性が非常に良好な上、きわめて生産性の高い熱収縮性ポリエステルフィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a heat-shrinkable polyester-based film which can be easily torn along a perforation and which exhibits extremely high productivity. - 特許庁

また、ミシン目部16から導体層14までの距離d1は、長孔部18から導体層14までの距離d2よりも大きなっている。例文帳に追加

Further, a distance d1 from the long hole portions 18 to the conductive layer 14 is larger than the distance d2 from the long hole portions 18 to the conductive layer 14. - 特許庁

二重仕立ての布が水中でふくらまないよう、全体の三ケ所に大きな間隔をおいて横ミシンステッチ3を入れる。例文帳に追加

The three parts of the whole body are laterally stitched 3 by a sewing machine at some intervals apart therebetween so as to prevent the double cloth from getting swelled in water. - 特許庁

可変速度にしたがって連続的に移動する連続用紙に対して良好な性状の横ミシン目を正確に形成する。例文帳に追加

To accurately form uniform lateral perforations on continuous paper moving continuously in accordance with variable speed. - 特許庁

2重縫いを実行する場合に、既に縫いを形成している上糸を切断することのない穴かがり縫いミシンの提供。例文帳に追加

To provide a buttonholing sewing machine without cutting a needle thread having already formed a stitch when sewing double stitch sewing. - 特許庁

ミシン目を破断することなく情報伝達媒体を製造することが可能な情報伝達媒体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a data transmission medium capable of manufacturing the data transmission medium without breaking a perforation. - 特許庁

カートリッジの使用時にシール材10を剥がすと、ミシン目13で切れて使用回数表示片11が貼り付いたまま残る。例文帳に追加

When the sealing material 10 is peeled off at the time of use of the cartridge, perforation 13 is broken and the number of use display piece 11 remains stuck to the cartridge. - 特許庁

そして、用紙30には、用紙30の余白部分30bを切り取るためのミシン目30cが形成されている。例文帳に追加

A perforation 30c for cutting off the margin 30b of the paper 30 is formed in the paper 30. - 特許庁

紙おむつ等被包装物用パッケージの線状ミシン目を切り開くことにより紙おむつ等の被包装物を取り出し易くすること。例文帳に追加

To easily take out a material such as a paper diaper by cut opening linear perforations on a package for packaging paper diapers or the like. - 特許庁

ラベル用紙10は、2枚の台紙1、4上にミシン目8で連結されたラベル第1部分5aとラベル第2部分5bを有する。例文帳に追加

The label paper 10 has a label first portion 5a and label second portion 5b connected by perforations 8 onto two sheets of mounts 1 and 4. - 特許庁

包装体1はカバー5と台紙4の2層からなり、それぞれの層に切断部と残し部の連なりからなるミシン目2および3を有する。例文帳に追加

The packaging body 1 comprises two layers of a cover 5 and a mount 4, and on respective layers, perforations 2 and 3 constituted of the connections of cut sections and remaining sections are provided. - 特許庁

用紙の折り畳みミシン目近傍での印字カスレや、転写抜け等の印字欠陥が生じない電子写真プリンタの提供。例文帳に追加

To provide an electrophotographic printer which does not generate print defects such as a print blur, a transfer absence, etc. nearby a folding perforated line of a form. - 特許庁

帳票11は、控え部分110と、ミシン目111によって控え部分110から切り離し可能とされた領収書部分112とを有する。例文帳に追加

The slip 11 includes a record part 110 and a receipt part 112 separable by a perforation 111 from the record part 110. - 特許庁

そして、ラベルプリンタ用紙100には、長手方向に対して一定間隔でミシン目110が形成されている。例文帳に追加

The label printing paper 100 has perforated lines 110 with constant spacing in the length direction. - 特許庁

これにより基材開裂予定部22は、糸通孔38と連設部40とが交互に位置し、所謂ミシン目状を呈している。例文帳に追加

The substrate splitting expected part 22 has alternately positioned thread through-holes 38 and connecting parts 40 for forming a so-called perforation line. - 特許庁

本縫いミシンの縫製始端における縫いのほつれ及び鳥の巣の発生を防止し得る縫製方法及びその縫製を行うための装置を提供する。例文帳に追加

To prevent generation of a fray and entanglement at the starting end of sewing in a sewing machine. - 特許庁

この手袋付き袋1は筒状のシート材を平らにした状態で、紐を設けるとともに、ミシン目とシール部とを形成したものである。例文帳に追加

The bag 1 having the gloves is made such that a stripe is provided under a state in which a cylindrical sheet material is made flat and both the perforation line and the seal part are formed. - 特許庁

ティッシュペーパーを収納したティッシュペーパー箱の上面適所に、任意形状の間欠切り込み部(通称ミシン目)を設けた。例文帳に追加

The intermittent cutting section (a perforation) of an optional shape is prepared in the suitable place of the top face of the tissue paper box which stores tissue paper. - 特許庁

フラップ18には、折り返し及び開封を容易にするために折り返し縁にミシン目24が形成されている。例文帳に追加

The flap 18 is formed with a perforation 24 on a folding edge for easy folding and opening. - 特許庁

食品収容容器11の内部に溜まった液体は、ミシン目17の開口を介して吸液性層に吸引される。例文帳に追加

The liquid stored inside the food storage container 11 is absorbed by the liquid-absorbing layer via openings of the perforation 17. - 特許庁

が重なると判断された場合には(S11:YES)、針棒釈放機構により針棒がミシンモータの動力から釈放される(S13)。例文帳に追加

When it is determined that the stitches get superposed (S11:YES), a needle bar is released from the power of a sewing machine motor by a needle bar release mechanism (S13). - 特許庁

基材4、ゲル剤8、及び剥離紙10の長手方向に等間隔に、幅方向のミシン目が設けられている。例文帳に追加

Perforations are formed in the cross direction at regular intervals in the longitudinal direction of the base material 4, the gel agent 8 and a separable paper sheet 10. - 特許庁

包装体は、衛生紙のこの束を収納していると共に、衛生紙を引き出す開口を形成するミシン目(22)を備えている。例文帳に追加

The package houses this bundle of the sanitary paper, and is provided with perforation (22) for forming an opening for pulling out the sanitary paper. - 特許庁

ボタンを生地に縫い付ける縫に適度な弛みを確実に持たせることができる、ボタン付けミシンを提供する。例文帳に追加

To provide a button sewing machine capable of surely providing stitches for sewing a button to a cloth with appropriate slack. - 特許庁

可変速度にしたがって連続的に移動する連続用紙に対して良好な性状の縦ミシン目を形成する。例文帳に追加

To form uniform vertical perforations on a continuous sheet moving continuously at a variable speed. - 特許庁

上記の被覆甲板には、好ましくは一杯に折りして大きな履き口をつくるためのミシン目を横断して施してなる。例文帳に追加

A perforation to form a wearing mouth preferably by fully folding is given across the covering instep plate. - 特許庁

例文

複数の被包装物を一体にシュリンク包装してなるシュリンク包装体において、シュリンクフィルムにミシン目を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The shrink package including a plurality of packaged objects which are integrally shrink-packaged is equipped with perforations on a shrinkable film. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS