1016万例文収録!

「ラッシュガード」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ラッシュガードの意味・解説 > ラッシュガードに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ラッシュガードを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 91



例文

ディスポーザー用スプラッシュガード例文帳に追加

SPLASH GUARD FOR DISPOSER - 特許庁

工作機械のスプラッシュガード例文帳に追加

SPLASH GUARD OF MACHINE TOOL - 特許庁

スプラッシュガードの取付構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE OF SPLASH GUARD - 特許庁

スプラッシュガードの開閉ドア装置例文帳に追加

OPENING DOOR DEVICE FOR SPLASH GUARD - 特許庁

例文

スプラッシュガードの窓材清掃装置例文帳に追加

WINDOW MATERIAL CLEANING DEVICE FOR SPLASH GUARD - 特許庁


例文

主軸移動型工作機械におけるスプラッシュガード例文帳に追加

SPLASH GUARD FOR MAIN SPINDLE MOVING TYPE MACHINE TOOL - 特許庁

サイドスプラッシュガードの取付構造例文帳に追加

MOUNTING STRUCTURE OF SIDE SPLASH GUARD - 特許庁

工作機械のスプラッシュガードの旋回カバー例文帳に追加

TURN COVER OF SPLASH GUARD OF MACHINE TOOL - 特許庁

スプラッシュガード24は、ガード昇降駆動機構37により支持され、ガード昇降駆動機構37は、スプラッシュガード24を上下動させる。例文帳に追加

The splash guard 24 is held by a guide elevating mechanism 37 which moves up and down the splash guard 24. - 特許庁

例文

スプラッシュガードの窓材を介した外部からの視界を良好にする。例文帳に追加

To make better the visibility of a splash guard from the outside via a window material. - 特許庁

例文

高流速真空気泡発生器容器用のスプラッシュガードを備えた容器例文帳に追加

CONTAINER WITH SPLASHGUARD FOR HIGH FLOW VACUUM BUBBLER VESSEL - 特許庁

本発明は、スプラッシュガードが取付くアーチモールを小型化でき、材料削減によるコストダウンを図り、スプラッシュガードの車両前後左右方向への移動規制で効果的な位置決めを行うことが可能なスプラッシュガードの取付構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a mounting structure for a splash guard, reducing the size of an arched molding, on which the splash guard is mounted, producing a decrease in cost with reduced materials and permitting the effective positioning of the splash guard by restricting the movement in the longitudinal and cross directions of a vehicle. - 特許庁

処理カップ5の上方には、開口部74,75を有するスプラッシュガード7が設けられている。例文帳に追加

Above the processing cup 5, a splash guard 7 having openings 74 and 75 is provided. - 特許庁

スプラッシュガード8は周方向に沿って複数枚の弾性を有するリップ片9を備えている。例文帳に追加

The splash guard 8 is equipped with a plurality of lip pieces 9 having elasticity along the peripheral direction thereof. - 特許庁

ベッド3の回りを囲うスプラッシュガード1の底部に溝2を設ける。例文帳に追加

A groove 2 is provided at a bottom part of a splash guard 1 surrounding a bed 3. - 特許庁

スプラッシュガード1のジャッキ装着部に対応した位置に凹形状部2を形成した。例文帳に追加

A recessed part 2 is formed to a position of a splashguard 1 corresponding to a jack attaching part. - 特許庁

自動車のサイドドア2のアウタパネル4面には、スプラッシュガード5が装着されている。例文帳に追加

A splash guard 5 is attached to a surface of an outer panel 4 of a side door 2 of an automobile. - 特許庁

厨芥処理装置2は厨芥投入口3にスプラッシュガード8を備えている。例文帳に追加

This garbage treatment apparatus 2 has a garbage charging port 3 equipped with a splash guard 8. - 特許庁

厨芥処理装置2は厨芥投入口3にスプラッシュガード8を備えている。例文帳に追加

This garbage treatment apparatus has a garbage charging port 3 equipped with a splash guard 8. - 特許庁

スピンチャック1を収容した処理カップ5の上方にスプラッシュガード7,8が二重輪状に設けられていて、スピンチャック1および外側のスプラッシュガード8が昇降可能に構成されている。例文帳に追加

Splash guards 7, 8 are provided in double loop over a treating cup 5 for housing a spin chuck 1, and the spin chuck 1 and the outside splash guard 8 capable of moving upwards and downwards are composed. - 特許庁

ガード洗浄用ノズル81は、スプラッシュガード24の上昇時に、洗浄液をその内周側に設けられた複数の洗浄液噴出孔からスプラッシュガード24の外壁面24Wへ噴出する。例文帳に追加

The guard cleaning nozzle 81 jets out a cleaning liquid to the outer wall surface 24W of the splash guard 24 through a plurality of cleaning liquid jetting holes on its inner circumferential side when the splash guard 24 is elevated. - 特許庁

スプラッシュガード28外周部に位置する各水抜き孔34は、スプラッシュガード28における径方向の開口幅Pよりも周方向の開口幅Qの方がより長く形成されている。例文帳に追加

For each holes 34 located on the periphery of the guard 28, the opening width Q in the direction of the periphery is longer formed than the opening width P in the direction of a diameter at the guard 28. - 特許庁

スプラッシュガード7には、昇降駆動機構8が結合されており、この昇降駆動機構8によってスプラッシュガード7を昇降させて、開口部74,75を隙間Sに対向させることができる。例文帳に追加

The splash guard 7 is coupled with a lift drive mechanism 8 and is elevated/lowered by the lift drive mechanism 8 to make the openings 74 and 75 possible to face the gap S. - 特許庁

凹形状部2により、スプラッシュガード1の外観意匠を損なわず、スプラッシュガード1とジャッキアーム部7aとの間のスキマsを十分に確保できる。例文帳に追加

Due to the recessed part 2, an outer design of the splashguard 1 is not deteriorated, so as to fully secure a spacing s between the splashguard 1 and a jack arm part 7a. - 特許庁

ドアスプラッシュガードアッシ2およびリヤスプラッシュガードアッシ5は、外面が車両外面の一部を構成し、取付け時の最外面は車体よりも外方に突出している。例文帳に追加

Outside surface of the door splash guard ash 2 and the rear splash guard ash 5 constitutes a part of the outside surface of the vehicle, and the outermost surface protrudes outward from the body when mounting. - 特許庁

この厨芥処理装置は、複数枚の分割片9を有するスプラッシュガード8が厨芥投入口3に設けられ、そのスプラッシュガード8の上に通水路15を有する蓋10が着脱自在に設けられている。例文帳に追加

In the garbage treating device, the splash guard 8 having plural sheets of division pieces 9 is provided at a garbage charging port 3 and a cover 10 having a water passage 15 is provided above the splash guard 8 with freely attaching/detaching. - 特許庁

ドアスプラッシュガードアッシ2およびドアスプラッシュアブソーバ3をドアアウターパネル1に取付け、リヤスプラッシュガードアッシ5およびリヤスプラッシュアブソーバ6をサイドボディアウタパネル4に取付ける。例文帳に追加

A door splash guard ash 2 and a door splash absorber 3 are mounted on a door outer panel 1, and a rear splash guard ash 5 and a rear splash absorber 6 are mounted on a side body outer panel 4. - 特許庁

ドアスプラッシュアブソーバ3とリヤスプラッシュアブソーバ6は格子形状で、それぞれドアスプラッシュガードアッシ2とリヤスプラッシュガードアッシ5に覆われている。例文帳に追加

The door splash absorber 3 and the rear splash absorber 6 are in a grid shape and covered with the door splash guard ash 2 and the rear splash guard ash 5, respectively. - 特許庁

スプラッシュガード14は、側壁囲いのパネルの内周の面領域に入れ子にするために配置された係合フランジを含んでいる。例文帳に追加

The splash guard 14 includes engagement flanges installed on the inner surface regions of the side wall enclosure for nesting with portions of the planar panels. - 特許庁

スプラッシュガード8は周方向に沿って複数枚の弾性を有するリップ片16を備えている。例文帳に追加

The splash guard 8 is equipped with a plurality of lip pieces 16 having elasticity along the peripheral direction thereof. - 特許庁

これらのアウタパネル4とスプラッシュガード5の間には、これらに挟持されるようにして、ウエザーストリップ6が取付けられている。例文帳に追加

A weather strip 6 is mounted between the outer panel 4 and the splash guard 5 so as to be held thereby. - 特許庁

スプラッシュガード24および処理カップ22によって形成される処理容器20の内部は、排液・排気管34を介して排気されている。例文帳に追加

The inside of a treatment vessel 20 formed of the splash guard 24 and a treatment cup 22 is exhausted via a drainage/exhaust pipe 34. - 特許庁

遮断板2の外周面22と、スプラッシュガード6の第1または第2内周面71,72との間に気体通路が形成される。例文帳に追加

A gas passage is formed between an outer peripheral surface 22 of the shielding plate 2 and a first or second inner surface 71 or 72 of the splash guard 6. - 特許庁

基板Wに供給された薬液およびスプラッシュガード24の外壁面24Wに供給された第1の洗浄液は再利用される。例文帳に追加

The chemical supplied to the substrate W and the first cleaning liquid supplied to the outer wall face 24W of the splash guard 24 are reutilized. - 特許庁

スプラッシュガード3の内方には、中心側に向かって開いた回収ポート11a〜11cが上下方向に積層するように配されている。例文帳に追加

In the splash guard 3, collection ports 11a to 11c which are open toward the center side are arranged vertically in a stack. - 特許庁

ディスポーザの厨芥投入口に、外周部に水抜き孔34を有するスプラッシュガード28が着脱自在に備えられる。例文帳に追加

A splash guard 28 having weep drain holes 34 on a periphery is detachably provided at the garbage injection inlet of a disposer. - 特許庁

処理カップやスプラッシュガードなどの処理液飛散防止部材に付着した処理液および処理液の結晶を良好に洗い落とす。例文帳に追加

To properly wash off treatment liquid and treatment liquid crystals which have attached to a splash-protection member for treatment liquid, such as a treatment cup or a splash guard. - 特許庁

温度差の伸縮に強く、製造コストの安価なサイドスプラッシュガードの取付構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a mounting structure for a side splash guard with inexpensive manufacturing cost, strong in expansion/contraction by temperature difference. - 特許庁

スプラッシュガードが昇降されつつ(ステップS11、S12)、第3回収開口部から回収される第3薬液の量が計測される。例文帳に追加

The quantity of third chemical collected from a third collection opening is measured while elevating/lowering a splash guard (step S11, S12). - 特許庁

基板Wから飛散した処理液はスプラッシュガード50の回収ポート57によって回収される。例文帳に追加

The processing liquid splashing from the substrate W is recovered by the recovery port 57 of a splash guard 50. - 特許庁

サイドスプラッシュガード1は、車体の下側に面する底部壁8を有し、該底部壁8に車体への取付部17bが形成されている。例文帳に追加

This side splash guard 1 has a bottom wall 8 facing a lower side of a vehicle body, and a mounting part 17b to the vehicle body is formed on the bottom wall 8. - 特許庁

遮蔽板22によりスプラッシュガード24の開口部24bがクリアランスC1の間隙を持って閉塞されるように、遮蔽板昇降駆動機構37により遮蔽板22がスプラッシュガード24の上端部24aに移動される。例文帳に追加

A shielding plate ascending/descending driving mechanism 37 moves a shielding plate 22 to an upper end part 24a of a splash guard 24 so that an opening part 24b of the splash guard 24 is blocked with a clearance C1 by the shielding plate 22. - 特許庁

開閉ドアは閉まっているときはスプラッシュガード本体より外方に突出せず、開いたときにのみ開閉ドアの一部を外方に突出させて開口部を形成し、スプラッシュガードを大型化せずに開口部を大きくする。例文帳に追加

To enlarge an opening part without enlarging a splash guard by forming the opening part in such a way that it is not protruded out of a splash guard main body when an opening door is closed, and that part of the opening door is protruded outward only when it is opened. - 特許庁

スプラッシュガード4の外周面には、スプラッシュガード4の上方に延びるようにノズル保持部材45が取り付けられており、このノズル保持部材45には、2つの処理液供給ノズル5,6が、それぞれの先端をウエハWに向けて斜めに下げた状態で上下に保持されている。例文帳に追加

A nozzle holding member 45 is attached on the outer surface of a splash guard 4 so as to be extended to the upper part of the splash guard 4 and two processing liquid supply nozzles 5 and 6 are held at the upper and lower parts of the nozzle holding member 45 in the state of obliquely lowering respective tips to a wafer W. - 特許庁

処理液供給ノズル5,6は、スプラッシュガード4が回収位置に上昇した状態における処理液供給ノズル6の位置(高さ)とスプラッシュガード4が排液位置に下降した状態における処理液供給ノズル5の位置(高さ)とが一致するような間隔を空けて設けられている。例文帳に追加

The processing liquid supply nozzles 5 and 6 are provided with such an interval that the position (height) of the processing liquid supply nozzle 6 in the state of elevating the splash guard 4 to a recovery position and the position (height) of the processing liquid supply nozzle 5 in the state of lowering the splash guard 4 to a liquid discharge position match. - 特許庁

床面Fに設置されるベッド13と、ベッド13上に構成される加工領域を取り囲むスプラッシュガード15と、工作機械のベッド13の周囲においてスプラッシュガード15と床面Fとの間にベッド13から水平方向に離間して配設した遮蔽板Iとを具備して構成する。例文帳に追加

This machine tool is constituted by providing a bed 13 installed in a floor surface F, a splash guard 15 surrounding a work region constituted on the bed 13, and a shielding plate 1 arranged to separate in a horizontal direction from the bed 13 between the splash guard 15 and the floor surface F around the bed 13 of a machine tool. - 特許庁

ワークの加工時は必要最小限の加工領域を確保するようスプラッシュガード101を配置し、パレット交換アーム29によるテーブル21とパレットローディングステーション39との間におけるパレットPの交換時は、パレット交換アーム29の旋回範囲から退避するようにスプラッシュガード101の一部の形状を変更する。例文帳に追加

A splash guard 101 is arranged so as to ensure a work region of necessary minimum limit at machining of a workpiece, shape of partly the splash guard 101 is changed so as to retreat from a turning range of a pallet replacement arm 29 when a pallet P is replaced between a table 21 and a pallet loading station 39 by the pallet replacement arm 29. - 特許庁

この基板処理装置は、ウエハWをほぼ水平に保持して回転するスピンチャック30と、平面視においてスピンチャック30を取り囲むように配されたスプラッシュガード3とを含んでいる。例文帳に追加

This substrate processing apparatus includes a spin chuck 30 which rotates while holding a wafer W nearly horizontally and a splash guard 3 which is arranged surrounding the spin chuck 30 in plane view. - 特許庁

処理カップ23の上方には、基板Wからのリンス液または薬液が外方へ飛散することを防止するためのスプラッシュガード24が設けられている。例文帳に追加

A splash guard 24 is provided above the processing cup 23 to prevent a rinse liquid or a chemical from the substrate W from scattering outward. - 特許庁

例文

また、スプラッシュガード6は、スピンチャック3に保持された基板Wの外方において、拡張面61の全周縁部を上方から覆う環状の上壁部45を有している。例文帳に追加

The splash guard 6 includes an annular upper wall portion 45 covering the entire edge of the expansion surface 61 from above outside the substrate W held by the spin chuck 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS