1016万例文収録!

「リク子」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リク子に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リク子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1996



例文

直交変換後の係数を与えられた量化幅と選択された量化マトリクスで量化し,可変長符号化する(S12)。例文帳に追加

A coefficient after orthogonal conversion is quantized with the use of the imparted quantization width and the selected quantization matrix, to perform variable length encoding (S12). - 特許庁

圧力センサ素1は、コイル状炭素繊維を高分系ゲルに分散したセンサ素マトリクス部2を備えている。例文帳に追加

The pressure sensor element 1 includes a sensor element matrix 2 in which coil carbon fibers are dispersed in a polymer gel. - 特許庁

浴槽と椅が一体となり、リクライニング可能な浴槽一体型車椅であって、貯湯可能な領域を持つ車椅が提供される。例文帳に追加

There is provided a wheelchair having a hot water storable area, the wheelchair being the one integrated with a reclinable bathtub with the bathtub and a chair integrated. - 特許庁

メモリクリア端Mおよびダイアグ端Dに対する配線(結線)を省略することのできるダイアグ用電制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic control device for diagnosis capable of omitting wiring (connection) to a memory clear terminal M and a diagnosis terminal D. - 特許庁

例文

マトリクス形状に配置された端を有する電部品2の角部端2bは、電気信号を伝えない。例文帳に追加

A corner part terminal 2b of an electronic device 2 including a terminal arranged in a matrix form does not covey an electric signal. - 特許庁


例文

アクティブマトリクス型表示装置の駆動回路及び電機器及び電装置の駆動方法及び電装置例文帳に追加

DRIVING CIRCUIT FOR ACTIVE MATRIX DISPLAY AND ELECTRONIC APPARATUS AS WELL AS METHOD OF DRIVING ELECTRONIC DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

リクル膜が枠体に接着されてなる露光処理用のペリクルであって、ペリクル膜が式CX^1X^2=CX^3(CF_2)_nOCX^4=CF_2の環化重合により形成されたモノマー単位を必須とする含フッ素重合体からなるペリクル(ただし、X^1、X^2、X^3、およびX^4は、それぞれ独立に、水素原またはフッ素原を示し、少なくとも1つは水素原である。nは1または2を示す。)。例文帳に追加

The pellicle for exposure has a pellicle film adhered to a frame body, wherein the pellicle film comprises a fluorine-containing polymer essentially having a monomer unit and prepared by cyclopolymerization of CX^1X^2=CX^3(CF_2)_nOCX^4=CF_2. - 特許庁

主鎖の炭素原として水素原が結合した炭素原と水素原が結合せずかつフッ素原または含フッ素有機基が結合した炭素原とを含む含フッ素ポリマー(A)をペリクル膜またはペリクル膜と枠体との接着剤として用いた、波長200nm以下の光による露光処理用のペリクル。例文帳に追加

The pellicle for exposure with light of200 nm wavelength uses a fluoropolymer (A) containing a carbon atom to which a hydrogen atom bonds and a carbon atom to which a hydrogen atom does not bond but a fluorine atom or a fluorine-containing organic group bonds as carbon atoms of the principal chain as the material of a pellicle membrane or an adhesive which bonds the pellicle membrane to a frame. - 特許庁

複数の電放出素をマトリクス状に配線した表示パネル1を有する画像表示装置であって、マトリクス状に配線された電放出素の行配線を駆動する走査信号ドライバ3と、マトリクス状に配線された電放出素の列配線を画像信号に応じて駆動する変調信号ドライバ2とを有する。例文帳に追加

In this image display device with a display panel 1, plural electron releasing elements are wired in matrix; the device is provided with a scanning signal driver 3 that drives the row wiring of the electron releasing elements so wired and a modulation signal driver 2 that drives their column wiring in accordance with an image signal. - 特許庁

例文

ユーザのバイオメトリクスデータのセキュリティを損なうことなく、バイオメトリクスを用いた本人確認技術を利用した電商取引に複数の電商取引提供業者が参加するためのバイオメトリクス本人確認サービスを提供する。例文帳に追加

To provide a biometric personal identification service for allowing plural electronic commerce providers to participate in electronic commercial transaction using personal identification technology using biometrics without spoiling the security of biometrics data of a user. - 特許庁

例文

リクライニング椅」において、縦方向の荷重を支える水平なヘッドレスト2を設け、さらに、この「リクライニング椅」において、水平ヘッドレスト2の位置が、個人の座高の高低に合わせられる機構7、およびリクライニングの角度の如何によらず常に水平を保てるようにする機構3を設ける。例文帳に追加

The "reclining seat" has a horizontal headrest 2 for supporting load of the longitudinal direction, and further has a mechanism 7 for fitting the position of the horizontal headrest 2 to the individual seated height and a mechanism 3 for always keeping evenness regardless of reclining angle. - 特許庁

マトリクス状に設けられた発光層3と、発光層3に電又はホールを供給する透明導電層2と、発光層3の発光を制御するマトリクス制御回路が形成されたTFT基板1とを有するアクティブマトリクス型発光素に関する。例文帳に追加

This invention relates to the active matrix type light emitting element having a light emitting layer 3 arranged in a matrix form, a transparent conductive layer 2 for supplying electrons or holes to the light emitting layer 3, a TFT substrate 1 on which a matrix control circuit for controlling the emission of the light emitting layer 3 is formed. - 特許庁

そして、次のPピクチャであるP11ピクチャが、Qマトリクスバッファに記憶されている量化マトリクスQ2を用いてデコードおよび再エンコードされ、再エンコードされて生成されたI11ピクチャのシーケンスヘッダに量化マトリクスQ2の情報が記載される。例文帳に追加

Then the stream conversion section 11 decodes and re-encodes a P11 picture being a next P picture by using the quantization matrix Q2 stored in the Q matrix buffer and described the information of the quantization matrix Q2 to a sequence header of an I11 picture re-encoded and generated. - 特許庁

化マトリクスが記載されていない次のB7ピクチャ、および、次のPピクチャであるP11ピクチャが供給された場合、Qマトリクスバッファ14に上書き保存されている量化マトリクスQ2が読み出されて、B7ピクチャおよびP11ピクチャのピクチャヘッダに記載される。例文帳に追加

When receiving a next B7 picture and a P11 picture being a next P picture not describing the quantization matrix, the bit stream converter 1 reads the quantization matrix Q2 overwritten in the Q matrix buffer 14 and describes the quantization matrix Q2 to picture headers of the B7 picture and the P11 picture. - 特許庁

親機21S1〜21S3は、リクエスト信号出力端S114,S214,S314より出力されるリクエスト信号をリクエスト信号入力端S115〜S117,S215〜S217,S315〜S317にどのように入力するか(入力しないか入力するか)によって、自己のアドレスを決定する。例文帳に追加

The master units 21S1 to 21S3 determine their own addresses according to the way of entering (entering or not entering) request signals outputted from request signal output terminals S114, S214, S314 to request signal input terminals S115 to S117, S215 to S217, S315 to S317. - 特許庁

3次元格点データテーブルの設定において、マトリクス係数を用いたマトリクス演算を行うことによって、3次元格点データテーブルの格点データが算出され、編集データに基づいて算出された3次元格点データテーブルの格点データが編集される。例文帳に追加

The grid-point data in the three-dimensional grid-point data table are calculated by processing matrix calculation using the matrix coefficient in the establishment of the three-dimensional grid-point data table, and are edited as calculated on the basis of the editing data. - 特許庁

しかし、Xnest はかなり資源を要求するクライアントである。 なぜなら、入れクライアントからのウィンドウとグラフィックスのリクエストのほとんどは、入れサーバから実サーバへのリクエストとなるためである。例文帳に追加

It is a rather demanding client, however, sincealmost any window or graphics request from a nested client will result in a window or graphics request from Xnest to the real server. - XFree86

マトリクスとピッチ系黒鉛化短繊維からなる熱伝導性ペーストであって、該マトリクスは水と、水溶性高分および/または水を含んでゲル化する高分とを含むことを特徴とする熱伝導性ペースト。例文帳に追加

The thermoconductive paste includes: a matrix; and pitch-based graphitized staple fibers, wherein the matrix includes: water; and a water-soluble polymer and/or a polymer gelatinizable on including water. - 特許庁

リクライニング車椅リクライニングにするための操作方法を操作レバーに替えて、車椅の使用者にとって操作がし易いプッシュボタン方式を提供する。例文帳に追加

To provide a push-button type easily operating a reclining wheelchair for a user for reclining the reclining wheel chair by changing the operation method from an operation lever. - 特許庁

マトリクス画像表示パネル1は、複数の行配線と列配線により複数の冷陰極素をマトリクス状に配線してなるマルチ電源を備える。例文帳に追加

A matrix image display panel 1 is provided with a multiple electron source which is constituted by wiring a plurality of cold cathode elements by a plurality of row wirings and column wirings in a matrix. - 特許庁

ラベルリクエスト及び対応する仮想専用ネットワーク識別は、順方向経路に沿って多くの素によってホップごとに前進されるNext Hop Resolution Protocol解決リクエストメッセージで伝えられる。例文帳に追加

A label request and the virtual private network identifier corresponding to it are transmitted by a Next Hop Resolution Protocol resolution request message advanced at every hop with multiple elements along a forward route. - 特許庁

アクティブマトリクス型液晶表示パネルおよびその不良画素判定方法、アクティブマトリクス型液晶表示パネル用素基板およびその不良素判定方法例文帳に追加

ACTIVE MATRIX TYPE LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL AND ITS DEFECTIVE PIXEL DISCRIMINATION METHOD, AND ELEMENT SUBSTRATE FOR ACTIVE MATRIX TYPE LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL AND ITS DEFECTIVE ELEMENT DISCRIMINATION METHOD - 特許庁

その次のPピクチャであるP14ピクチャも、同様に、量化マトリクスQ2を用いてデコードおよび再エンコードされ、再エンコードされて生成されたI14ピクチャのシーケンスヘッダに量化マトリクスQ2の情報が記載される。例文帳に追加

A P 14 picture being a next P picture is decoded and re-encoded by using the quantization matrix Q2 similarly, and the information of the quantization matrix Q2 is described in a sequence header of I14 picture re-encoded and generated. - 特許庁

ドット構造体は、マトリクス層18,20,22と、マトリクス層18,20,22内に離間して複数設けられた結晶質の量ドット16とを有する。例文帳に追加

A quantum dot structure has matrix layers 18, 20, 22, and multiple crystalline quantum dots 16 provided in the matrix layers 18, 20, 22 with a space between one another. - 特許庁

311に管理される停止すべき業務のリクエスト識別から、所定の選択条件によって、停止すべきものを選択し、そのリクエスト識別の業務処理を停止する。例文帳に追加

The request identifier to be stopped is selected under predetermined selective conditions from the request identifiers of the task to be stopped managed by the task execution status management table 311, and the task processing of the request identifier is stopped. - 特許庁

表示装置は、アクティブマトリクス形式であり、マトリクス状に配置された画素毎に電流駆動型の発光素を備え、この発光素の電流を駆動TFTで制御して表示を行う。例文帳に追加

A display device is an active matrix form, includes a light emitting element of a current drive type for each pixel arranged in the matrix state, and performs display by controlling a current of this light emitting element by a drive TFT. - 特許庁

透明導電膜2のマトリクス樹脂5中には、マトリクス樹脂5との屈折率の差が±0.03以内であり、かつ透明導電膜2の膜厚の0.5〜1.2倍の粒径を有する透光性粒4を含有する。例文帳に追加

The matrix resin 5 of the transparent conductive film 2 contains translucent particles 4 each of which has a refractive index difference of ±0.03 with respect to the matrix resin 5 and has a particle size greater than the thickness of the transparent conductive film 2 by 0.5 to 1.2 times. - 特許庁

化部121では、YMCKの画像の天地方向と所定の方向関係になるように、オリジナルのディザマトリクス400を回転させ、回転後のディザマトリクス401に従ってYMCKの画像を量化する。例文帳に追加

In a quantization part 121, an original dither matrix 400 is rotated so as to be in a prescribed directional relation with the top and bottom direction of the image of the YMCK, and the image of the YMCK is quantized corresponding to the dither matrix 401 after rotation. - 特許庁

車椅を搭載する台板に車椅の駆動車輪を支持する平行な2個のフリクションローラを軸支し、このフリクションローラの回転を減速機、好ましくはウォーム歯車を含む減速機で減速して、台板の昇降機構を動作させる。例文帳に追加

The rotation speed of the friction rollers is reduced by a reduction gear, and preferably, a reduction gear including a worm wheel to actuate a lifting and lowering mechanism for the platform. - 特許庁

マトリクス電源を画像表示装置に用いて駆動してもにじみの少ない画像を得ることが可能なマトリクス電源の駆動方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of driving a matrix electron-source, capable of obtaining an image, in which there is little blur, when driving the matrix electron-source used in an image display device. - 特許庁

液晶相温度範囲が広く、粘性が低い、誘電率異方性が負のアクティブマトリクス型液晶表示素用液晶組成物及びこれを使用したアクティブマトリクス型液晶表示素の提供。例文帳に追加

To provide a liquid crystal composition for active matrix type liquid crystal display elements, having a wide liquid crystal phase temperature range, low viscosity and negative dielectric anisotropy, and to provide active matrix type liquid crystal display elements using the composition. - 特許庁

カットオフ領域内の解析対象の実際の粒と短縮した力マトリクスにおける粒との対応関係を参照して、短縮された力マトリクスで示される計算対象の相互作用力を求める。例文帳に追加

Interaction force of a calculation target shown by the reduced force matrix is obtained in reference to the correspondence relation between the actual particle of the analysis target inside the cutoff area and the particle in the reduced force matrix. - 特許庁

車椅Aは、背もたれ1が所要の傾斜角度で保持されるように構成されたリクライニング式の車椅である。例文帳に追加

The wheelchair A is a reclining wheelchair structured so that a backrest 1 is held at a required inclination angle. - 特許庁

見積器30〜33は、それぞれ量化マトリクスQ0〜Q3によって量化を行った場合の符号量を見積もる。例文帳に追加

Estimating units 30 to 33 estimates code amounts corresponding to respective quantizing processes by quantizing matrixes Q0 to Q3. - 特許庁

半導体チップ7は、素として形成された複数のダイオードを1行×4列のマトリクス状の素群として分割されて取り出されている。例文帳に追加

The semiconductor chip 7 is extracted by dividing a plurality of diodes formed as elements as a matrix-like element group of 1 row × 4 columns. - 特許庁

放出素をマトリクス状に並べたカラー画像表示装置において、スペーサ近傍部における画素の色度ずれを補正する。例文帳に追加

To correct chromaticity shifts of pixels near spacers in a color image display apparatus having electron emission elements arranged in a form of a matrix. - 特許庁

メールによるリクエスト送信端末、エージェントサーバー、サーバーシステム、電メールによる機器制御システム、及び記録媒体例文帳に追加

REQUEST TRANSMISSION TERMINAL BY ELECTRONIC MAIL, AGENT SERVER, SERVER SYSTEM, DEVICE CONTROL SYSTEM BY ELECTRONIC MAIL AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

商品をユーザへ提供することを求めるリクエストの受け取りに応答して、キャッシュは電商品をユーザに提供する。例文帳に追加

In response to reception of the request to provide the electronic article to the user, the cache provides the electronic article to the user. - 特許庁

マトリクス状に配置された複数の電源を用いた表示装置において、電源の劣化を防止し、かつ、輝度の均一性を保つ。例文帳に追加

To prevent deterioration in electron sources and to maintain uniformity of luminance in a display device which employs a plurality of electron sources arranged in a matrix manner. - 特許庁

整合層は、複数のミクロンサイズおよびナノサイズの、複数の重粒および軽粒が投入されたマトリクス材料を含む。例文帳に追加

The matching layer comprises a matrix material loaded with a plurality of micron-sized and nano-sized, heavy and light particles. - 特許庁

親水性高分とアクリルアミド系高分のマトリクス中に多価アルコールと水を含有してなる粘着性ゲルを提供する。例文帳に追加

The adhesive gel containing polyhydric alcohol and water in a matrix of a hydrophilic polymer and an acrylamide-based polymer is provided. - 特許庁

歩留まりの高くしながらも多数個の電源を配列することが可能なマトリクス電源を提供する。例文帳に追加

To provide a matrix electron source allowing the arrangement of multiple electron sources while heightening yield. - 特許庁

マトリクス状に配置した薄膜型電源を用いた表示装置、および電線応用機器において動作寿命を向上させる。例文帳に追加

To prolong operation lifetimes of a display device using thin film type electron sources arranged in a matrix shape and electron beam applied equipment. - 特許庁

光学系1及び撮像素10の間に、ドットマトリクス型の液晶素による液晶シャッター20を設ける。例文帳に追加

A liquid crystal shutter 20 comprising a dot matrix type liquid crystal element is provided between an optical system 1 and the imaging element 10. - 特許庁

基板の電が破損されることを回避するように、静電気のエネルギーを効果的に低減させるアクティブマトリクスを提供する。例文帳に追加

To provide an active matrix capable of effectively reducing energy of static electricity so as to avoid breaking of an electronic element on a substrate. - 特許庁

低コストで検出精度の高い透過型バイオメトリクス認証素を精度よく組み付けた携帯電機器を提供する。例文帳に追加

To provide portable electronic equipment in which a transmissive type biometrics authentication element of high detection precision is accurately assembled at a low cost. - 特許庁

マトリクス状に配置される電源素を、列配線の形成される領域のうち、行配線の形成される領域を除いた部分に形成する。例文帳に追加

Electron source elements arranged in a matrix are formed in a part except a region with row cabling formed out of a region with column cabling formed. - 特許庁

薄膜素の転写方法,薄膜素,薄膜集積回路装置,アクティブマトリクス基板および液晶表示装置例文帳に追加

METHOD OF TRANSFERRING THIN FILM ELEMENT, THIN FILM ELEMENT, THIN FILM INTEGRATED CIRCUIT DEVICE, ACTIVE MATRIX SUBSTRATE, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE - 特許庁

ドットマトリクス型の有機ELパネル31は、基板32と、有機EL素39と、陰極端40a〜40dと、を有する。例文帳に追加

The organic EL panel 31 of dot matrix type comprises a substrate 32, an organic EL element 39, and cathode terminals 40a-40d. - 特許庁

例文

そして、各導電性粒の表面を、高分マトリクスとは異なり、しかも、相溶性のない有機材料により部分的に被覆する。例文帳に追加

The surface of respective conductive particles is partially coated by an organic material that is different from the high polymer macromolecule matrix and moreover that does not have compatibility. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS