1016万例文収録!

「下摺」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 下摺に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

下摺の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2915



例文

燃焼が亜音速であろうと、超音速であろうと、最適な燃焼室を得ることができる壁を備えたラムジェットエンジンを提供する。例文帳に追加

To provide a ramjet engine provided with a sliding lower wall capable of obtaining the optimum combustion chamber regardless of the subsonic combustion or the supersonic combustion. - 特許庁

上側電磁石は、ハウジング(40)に固着され、側電磁石は、油圧持上げ機構と連係して動する。例文帳に追加

The upper electromagnet is stuck to a housing (40), and the lower electromagnet slides in cooperation with the hydraulic lifting mechanism. - 特許庁

同時に、可動輪22に当接しているピストン50が方に移動し、動クリアランス63を通り作動油が流れる。例文帳に追加

At the same time, the piston 50 abutting on the movable ring 22 moves downward and the hydraulic fluid flows through a sliding clearance 63. - 特許庁

スイッチケース2内には、その従動板6の面と接可能に電磁石3が配置固定されている。例文帳に追加

An electromagnet 3 is placed in the switch case 2 and slidably fixed to the lower surface of the driven plate 6. - 特許庁

例文

カロライジング等の高コストな特殊処理をすることなく、高温雰囲気での動部での焼き付きやカジリを生じない。例文帳に追加

To prevent the seizure and galling in a sliding part under a high temperature atmosphere without performing high-cost special treatment such as calorizing. - 特許庁


例文

各磁石15と各磁石20とが吸着し合っていることで動片16を降位置で保持している。例文帳に追加

Since the magnets 15 and the magnets 20 are attracted to each other, the piece 16 is held at a lowered position. - 特許庁

(1)押圧で潤滑剤の分解反応が開始する累積動時間(インダクション時間)が140時間以上である。例文帳に追加

(1) A cumulative slide time (induction time) for starting decomposition reaction of the lubricant in a depressed state is140 hours. - 特許庁

カム溝6aは、両側壁で形成されるカム面を有し、そのカム面の数を動溝9aの数の半分以とした。例文帳に追加

The cam groove 6a has a cam face formed with both side walls and the number of cam faces is not more than a half of the number of sliding grooves 9a. - 特許庁

ベッドに腰掛けた身障者は手りを引いて股にサドルを滑り込ませ、サドル上に腰を乗せて少し前にずらせば、そのまま騎乗できる。例文帳に追加

A physically-handicapped person sitting on a bed can straddle the wheelchair by pulling the handrail and sliding the saddle under the crotch, getting on the saddle and slightly sliding himself forward. - 特許庁

例文

無潤滑で使用してもトルク変動が発生しない、芳香族ポリアミドとフェノール樹脂を含む動材を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sliding member not causing torque nonuniformity even when used in an unlubricated condition, and comprising both of an aromatic polyamide and a phenolic resin. - 特許庁

例文

フロート2が設定角度に向きに傾くまでは、上の保持マグネット9と動マグネット6とが吸着状態となる。例文帳に追加

The upper holding magnet 9 and the sliding magnet 6 are in the absorbed state until the float 2 tilts downward at the setting angle. - 特許庁

支柱1に装着したガイドレール部材15によってスライド型ストッパ17の上下摺動を案内する。例文帳に追加

The vertical slide of a slide type stopper 17 is guided by a guide rail member 15 mounted at a strut 1. - 特許庁

シリンダ室10bに、ピストン30を動可能に収容し、このピストン30の端部に永久磁石31を設ける。例文帳に追加

A piston 30 is stored in the cylinder chamber 10b so as to freely slide, and a permanent magnet 31 is provided in the lower end of the piston 30. - 特許庁

係合時にショックのない、低回転域でも高回転域でも大幅に空転時の引きりトルクを低させたフリクションプレートを得る。例文帳に追加

To provide a friction plate free of shock during engagement while greatly lowering dragging torque in low and high rotation regions during idling. - 特許庁

ブレード1,2の部がブレード溝内で湾曲していないので、動抵抗を小さくすることができる。例文帳に追加

Lower parts of the blades 1 and 2 do not curve inside blade grooves, so that the sliding resistance can be reduced. - 特許庁

第1動部品は、2.0wt%以上2.7wt%以の炭素量を有しレーザ溶接が可能である鋳鉄から成っている。例文帳に追加

The first sliding part is composed of cast iron having a carbon quantity of 2.0 wt.% to 2.7 wt.% and weldable by the laser. - 特許庁

スラストリング(46)は、その上面が可動側平板部(51)の面と動し、可動スクロール(50)からのスラスト荷重を支持する。例文帳に追加

The upper surface of the thrust ring 46 slides on the lower surface of the movable side plane section 51, and the thrust ring 46 supports the thrust load from the movable scroll 50. - 特許庁

規制レール52は、トレイ20のスライドに伴い動する際の係合部51の上位置を規制することで、支持部材40を回動させる。例文帳に追加

The regulating rails 52 rotate the support member 40 by regulating the vertical position of the engagement portions 51 in sliding with the slide of the tray 20. - 特許庁

したがって、三番カナ71、及びホゾ72と、ホゾ穴51とは、カーボンナノチューブ層75を介して動する。例文帳に追加

The third pinion 71, the lower tenon 72 and the mortise 51 are slid thereby via the carbon nanotube layer 75. - 特許庁

ガイド面24eは、ボールバルブ体22が動可能でかつ60μm以のクリアランスをもってボールバルブ体22を軸方向に案内する。例文帳に追加

The guide surface slidably guides the ball valve element 22 in the axial direction with a clearance of 60 μm or under. - 特許庁

移動手1は、化粧ゴム層2と、その方に形成されて、帆布30を芯材とする補強帆布層3とを有する。例文帳に追加

The packing method applies to the moving handrail 1 having an ornamental rubber layer 2 and a reinforcing canvas layer 3 formed under the rubber layer 2 and using a canvas 30 as a core. - 特許庁

また、シリンダ部材2の内部に動自在に設けられたピストン3と、部フランジ9により、空圧室12が形成される。例文帳に追加

An air pressure chamber 12 is formed by a piston 3 slidably provided in the inside of the cylinder member 2 and the lower flange 9. - 特許庁

樹脂板40はハウジング10の後面に対してリブとガイド溝とにより上方向の動自由に組み付けられる。例文帳に追加

The resin plate 40 is installed to the rear face of the housing 10 with ribs and guide grooves to freely slide up and down. - 特許庁

ここで、操作レバー5は、車輪6の軸支位置よりも先端側でスタンドベース3の面に動自在に当接する。例文帳に追加

Wherein, the operation lever 5 is abutted to the bottom face of the stand base 3 to be freely slidable at the tip side than the pivoting position of the wheel 6. - 特許庁

型サイドピース110の骨部115には、高動性樹脂プレートが、その上面を露出した状態で埋設されている。例文帳に追加

A highly slidable resin plate is embedded in the bone part 115 of the lower mold side piece 110 in a state that the upper surface thereof is exposed. - 特許庁

この動部材3に操作レバー4の基端を枢着して操作レバー4を上回動自在とする。例文帳に追加

The operating lever is made to be freely turned up and down by pivotally supporting the base end of the operating lever 4 to the sliding member. - 特許庁

パイプから成る手部材1aの側に軸心方向に沿ってほぼ平行な辺を有するように角度調整用穴11を形成する。例文帳に追加

An angle adjusting hole 11 is formed on the lower side of a handrail member 1a consisting of a pipe so as to have a substantially parallel edge along the axial center direction. - 特許庁

その下摺動部分12の外周面に複数のガイド溝26を周方向へほぼ等間隔に形成する。例文帳に追加

A plurality of guide grooves 26 are formed circumferentially on the external peripheral faces of the lower sliding portion 12 at nearly equal distances. - 特許庁

ハンドレール本来の手り機能の大幅な低を招くことなく、ブームとハンドレールの干渉を防止する。例文帳に追加

To prevent the interference between a boom and a handrail without causing drastic lowering of the original function of the handrail. - 特許庁

部パネル13は、ガイドボルト19の長穴16内での動により上部パネル12に対してスライド可能になっている。例文帳に追加

The lower panel 13 is made slidable relative to the upper panel 12 by the sliding motion of the guide bolts 19 in the oblong holes 16. - 特許庁

オイルレス環境でも優れた動特性を発揮し得る焼結金属製軸受を低コストで製造する。例文帳に追加

To manufacture a bearing made of a sintered metal capable of exhibiting excellent sliding properties even in an oilless environment. - 特許庁

上金型1乃至金型2の少なくとも一方からキャビティ6内に動体7を突出する。例文帳に追加

A slide member 7 is projected into a cavity 6 from at least one of the upper and lower molds 1, 2. - 特許庁

当接した積荷7は積載空間カバー2の側で動して、積載空間カバー2が長手方向軸9の周りでねじれ変形する。例文帳に追加

The abutting loading cargo 7 slides on the lower side of the loading space cover 2, and the loading space cover 2 is twisted and deformed around the axis 9 in the longitudinal direction. - 特許庁

支承には、脛骨部材と動支承係合する部表面と大腿骨部材と接合支承係合する上部表面が含まれている。例文帳に追加

The bearing contains a lower surface for slide engagement of the bearing with the tibia member and an upper surface for joint engagement of the bearing with the femur member. - 特許庁

スライダ5は上スライダ51とスライダ52とからなり、案内板6を表裏から挟みつつ動する。例文帳に追加

The slider 5 consisting of an upper slider 51 and a lower slider 52 slides by nipping the guide plate 6 from the front and rear faces. - 特許庁

フレーム3の上部には、可動爪部材2がフレーム3に対して上方向に動自在に取り付けられている。例文帳に追加

A moving claw member 2 is mounted on the upper part of the frame 3 vertically slidably over the frame 3. - 特許庁

ベースプレート上を上動するスライダとホルダジョイントを保持するホルダブラケットとの間を確実に連結できるようにすること。例文帳に追加

To achieve reliable connection between a slider vertically sliding on a base plate and a holder bracket holding a holder joint. - 特許庁

前記グリッパジャッキ5とグリッパキャリア4とは、上方向および前後方向に動可能に支持する連結部材15に連結される。例文帳に追加

The gripper jack 5 and the gripper carrier 4 are coupled to a coupling member 15 which support in up-down direction and back and forth direction in a slidable manner. - 特許庁

高温環境でも高い動性及び耐摩耗性を有する自動販売機用シューターとして好適に使用できる。例文帳に追加

The coated material can appropriately used as the chute for the automatic vending machine having high slidability and abrasion resistance even in a high temperature environment. - 特許庁

潤滑油の存在で良好な低摩擦係数を示す硬質炭素被膜動部材及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a hard carbon film sliding member which exhibits a low coefficient of friction in the presence of lubricating oil and a method for manufacturing the same. - 特許庁

プロセスチューブ内の気密空間で被処理材を直接かつ相対動することなく支持し上に間欠的に搬送する。例文帳に追加

A processed item is supported directly without showing any relative sliding within an airtight space in a process tube 11 and transferred intermittently in an upward or downward direction. - 特許庁

生産性を低させることなく、動面に保油用の穴部を適切な面積率で得ることのできる方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electroplating method by which holes for retaining oil can be obtained at an appropriate surface area ratio on a sliding surface without lowering productivity. - 特許庁

(ハ) スライダーハウジング5を方へ動させロックすることにより、ランプホルダー3を弾性変形させ蛍光管が抜け出さないよう保持する。例文帳に追加

(c) The lamp holder 3 is elastically deformed and retained to prevent the fluorescent tube from being pulled off by sliding downward and locking the slider housing 5. - 特許庁

押鍵によりアクチュエータ2が動面3cをトレースすると共に可動部3aを押して接点がオンされる。例文帳に追加

By pushing the key, the actuator 2 is made to trace the sliding surface 3c and push down the moving part 3a to make a contact closed. - 特許庁

これらにより、高面圧でのレース面の変形や磨耗を防ぎ、スムースな動を行うことができる。例文帳に追加

The deformation or wear of the race surface under the high pressure can be prevented and smooth slide can be performed thereby. - 特許庁

防振部材15の部が、レール20の動面20aに接しないよう可動プーリ14の高さを決めている。例文帳に追加

The height of the pulley 14 is decided so that the lower part of the member 15 is not brought into contact with the surface 20a of the rail 20. - 特許庁

水路の一部に備えられる動バルブを、アスペクト比が3以の充填物を含む樹脂を材料として作製した。例文帳に追加

This sliding valve provided at part of a passage is made of a resin including a filler with the aspect ration of three or below. - 特許庁

可撓性を有する記録ディスクの上動を規制して、ピックアップとの衝突,接を防止する。例文帳に追加

To prevent a recording disk having flexibility from colliding and sliding with a pickup by regulating the vertical movement of the recording disk. - 特許庁

使用の当初の摩擦係数を低させることにより、安定した動特性を長時間有する硬質炭素被膜を形成しようとするものである。例文帳に追加

To form a hard carbon film having stable sliding properties for a long time by reducing the friction coefficient at the initial time of its use. - 特許庁

例文

戸の脚本体11は、取付金具19と、取付金具19の部に固定され、敷居溝に挿入された動部材20とを有している。例文帳に追加

The leg body 11 of the door includes an installation metal fitting 19, and a slide member 20 fixed in a lower part of the installation metal fitting 19 and inserted in a doorsill groove. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS